JP2006290232A - 車両の灯体構造 - Google Patents

車両の灯体構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006290232A
JP2006290232A JP2005115776A JP2005115776A JP2006290232A JP 2006290232 A JP2006290232 A JP 2006290232A JP 2005115776 A JP2005115776 A JP 2005115776A JP 2005115776 A JP2005115776 A JP 2005115776A JP 2006290232 A JP2006290232 A JP 2006290232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
light
vehicle
light emission
tail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005115776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4589168B2 (ja
Inventor
Takao Yamamoto
隆雄 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2005115776A priority Critical patent/JP4589168B2/ja
Priority to DE102006016770A priority patent/DE102006016770B4/de
Publication of JP2006290232A publication Critical patent/JP2006290232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4589168B2 publication Critical patent/JP4589168B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2607Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic comprising at least two indicating lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2696Mounting of devices using LEDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides

Abstract

【課題】 車両の灯体構造を改良することで、各ランプの機能の違いを明確にするとともに、ストップランプの発光面積を確保する。
【解決手段】 テールランプ、このテールランプに隣接したストップランプ等のランプ類の光源としてLED63,65を用いた車両としての自動二輪車の灯体構造において、テールランプにLED63の発光を導光することで発光面積を拡大させる導光部80を備え、この導光部80に、発光方向に所定の発光形状、例えば、リング形状を備える。
【選択図】 図5

Description

本発明は、車両の灯体構造の改良に関するものである。
従来の車両の灯体構造として、自動二輪車のテールランプにポジションランプ部分とストップランプ部分とを設け、それぞれの部分にLEDを用い、ポジションランプ部分にリフレクタを設けたものが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2004−203370公報
特許文献1の図1、図6に示される通り、テールランプ18は、ポジションランプとしての上灯火部分20と、ストップランプとしての下灯火部分21とからなり、上灯火部分20は、リフレクタ201と、リフレクタ201の焦点に配置されたLED24とを備え、下灯火部分21は、複数のLED211を備える。
ポジションランプ、即ちテールランプは、車両後方に対してその存在を知らせるための標識用ランプ、ストップランプは、車両後方に対して制動中であることを知らせるための信号用ランプであり、これらの機能の違うランプを1つのランプユニットに設けているので、それらの機能の違いをより明確にする配慮が望まれる。また、ストップランプは、その機能上、所定の明るさが要求されるので、発光面積を確保することが望まれる。
本発明の目的は、車両の灯体構造を改良することで、各ランプの機能の違いを明確にするとともに、ストップランプの発光面積を確保することにある。
請求項1に係る発明は、テールランプ、このテールランプに隣接したストップランプ等のランプ類の光源としてLEDを用いた車両の灯体構造において、テールランプとストップランプとのどちらか一方にのみLEDの発光を導光することで発光面積を拡大させる導光手段を備え、この導光手段に、発光方向に所定の発光形状を備えることを特徴とする。
従って、テールランプとストップランプとのどちらか一方にのみ備える導光手段で、LEDの発光を導光し、発光面積を拡大させ、発光方向に所定の発光形状を備えることで、光を反射させるリフレクタを用いるものなどに比べてコンパクトで容易に発光形状を作り出すことができ、機能の違いを明確にする配慮を施し易い。
請求項2に係る発明は、導光手段を備えるランプ類を、テールランプとしたことを特徴とする。
車両後方に対してその存在を知らせるテールランプ機能を、導光手段による発光面積の拡大と任意な発光形状で強調することが可能になるので、テールランプとしての採用が好適である。
請求項3に係る発明は、発光形状を、LEDを中心としたリング形状としたことを特徴とする。
LEDを中心としたリング形状の発光形状で、リフレクタ等で円形に発光させるよりも少ない光量をリング状の発光部に有効に用いられる上、大径化も可能となるので、テールランプ又はストップランプの被視認性を高めることが可能になる。
請求項4に係る発明は、導光手段を備える複数のLED群を、これらのLED群を備えるランプユニットの車幅方向に並べるとともに、他の複数のLEDをLED群の周囲に配置したことを特徴とする。
ランプユニットの車幅方向に並べたLED群は、それらの複数の発光形状によって、例えば、テールランプ機能として適し、これらのLED群の周囲に配置した他の複数のLEDは、広い発光面積を確保することが可能になって明るさが高められ、ストップランプ機能として適する。
請求項5に係る発明は、LED群を、テールランプを構成するものとし、ランプユニットの上下方向のほぼ中心に配列したことを特徴とする。
テールランプは、複数のリング形状の発光形状により視認性が高められる。
請求項6に係る発明は、導光手段を、ランプユニットのアウターレンズの内側に設けられるインナーレンズにて一体に形成したことを特徴とする。
導光手段をインナーレンズにて一体に形成することで、部品構成が簡素になる。
請求項1に係る発明では、テールランプとストップランプとのどちらか一方にのみ導光手段を備え、この導光手段に所定の発光形状を備えるので、導光手段の所定の発光形状によって、テールランプ又はストップランプの発光面積を拡大しながら、リフレクタのような単に反射させて発光形状を作り出すものに比べて、コンパクトで視覚的に特徴のある形状を設定しやすいので、テールランプ又はストップランプの機能を、少ないLEDを用いて一層強調・向上させることができる。
請求項2に係る発明では、導光手段を備えるランプ類を、テールランプとしたので、導光手段による発光面積の拡大と任意な発光形状により、車両後方に対してその存在を知らせるテールランプ機能を強調することができ、ストップランプの発光面積を大きくしてもテールランプ発光時の機能を維持することができる。
請求項3に係る発明では、発光形状を、LEDを中心としたリング形状としたので、リフレクタ等で円形に発光させるよりも少ない光量をリング状の発光部に有効に用いることができる上、大径化も可能となるため、テールランプ又はストップランプの被視認性を良好とすることができる。
請求項4に係る発明では、導光手段を備える複数のLED群を、ランプユニットの車幅方向に並べるとともに、他の複数のLEDをLED群の周囲に配置したので、リング発光するランプ群と他のそれぞれが単独発光するランプ群にて、それらのランプ群の発光形状の違いが明確となり、ランプ群による機能性の差異を良好に識別することができる。
請求項5に係る発明では、LED群でテールランプを構成し、ランプユニットの上下方向のほぼ中心に配列したので、発光面積が小さくても、リング形状の発光が配列されるので、テールランプの視認が良好となる。
請求項6に係る発明では、導光手段をインナーレンズに一体に形成したので、導光手段の部品構成がシンプルとなり、部品点数の削減や製造の容易性などの効果がある。
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。
図1は本発明に係る灯体構造を採用した車両の側面図であり、自動二輪車10は、骨格となる車体フレーム11と、前輪12と、車体フレーム11の前部に前輪12を操舵・懸架するために取付けた前輪操舵・懸架機構13と、車体フレーム11のほぼ中央に取付けたエンジン14及び変速機15と、後輪16と、車体フレーム11の後部下部に後輪16を懸架するために取付けた後輪懸架装置17と、エンジン14で燃焼させる空気及び燃料を供給するための吸気装置18と、エンジン14の排気ガスを浄化して排出するための排気装置19と、車体フレーム11の上部に取付けた燃料タンク21及びシート22と、車体の後端部に設けられるとともに斜め後ろ上方をアウターレンズ61のレンズ面が指向するテールランプユニット23とからなる。なお、24はシート22の両側方下方及びテールランプユニット23の一部を覆うテールカウル、25は後輪16の上方を覆うリヤフェンダでである。
車体フレーム11は、前端部に設けたヘッドパイプ31と、このヘッドパイプ31から後方斜め下方に延ばした左右一対のメインパイプ32,32(手前側の符号32のみ示す。)と、これらのメインパイプ32,32のほぼ中央部から後方へ延ばした左右一対のシートレール33,33(手前側の符号33のみ示す。)と、これらのシートレール33,33の後端及びメインパイプ32,32のそれぞれに渡した左右一対のサブフレーム34,34(手前側の符号34のみ示す。)と、上記のメインパイプ32,32の下方をヘッドパイプ31から後方斜め下方に延ばした左右一対のダウンチューブ35,35(手前側の符号35のみ示す。)とからなる。なお、38はメインパイプ32とダウンチューブ35とに渡した補強フレーム、39はダウンチューブ35と補強フレーム38とに渡した補強フレームである。
前輪操舵・懸架機構13は、ヘッドパイプ31に操舵自在に取付けたフロントフォーク41と、このフロントフォーク41の上端に取付けたバーハンドル42とからなり、フロントフォーク41の下端に回転自在に前輪12を取付けたものである。
エンジン14及び変速機15は、一体的に設けられたパワーユニットであり、このパワーユニットを、メインパイプ32,32及びダウンチューブ35,35で支持する。
エンジン14は、そのシリンダヘッド45の前面から下方及び後方へ排気装置19を延ばしたものであり、変速機15はチェーン46を介して後輪16へ動力を伝達する。
後輪懸架装置17は、メインパイプ32,32の後部下部にスイング自在に取付けたスイングアーム47と、このスイングアーム47の前部上部に一端を取付けたリヤクッションユニット48と、このリヤクッションユニット48の下端及びメインパイプ32,32の下端のそれぞれに渡したリンク機構49とからなる。
図中の51,58は排気装置19を構成する排気管、マフラである。
図2は本発明に係るテールランプユニットの背面図であり、テールランプユニット23は、横長のほぼ長円形とした輪郭を有し、透明なアウターレンズ(不図示)の内側に着色したインナーレンズ62を配置し、このインナーレンズ62の更に内側に、テールランプ用の複数のLED63とストップランプ用の複数のLED65とを配置することで、テールランプとストップランプの2つの機能を備える灯体である。
即ち、インナーレンズ62に水平に並べるように形成した4つの円形部67がテールランプとして機能し、インナーレンズ62のほぼ長円形の外形の内側全体がストップランプとして機能する。
図3は本発明に係るテールランプユニットの平面図であり、矢印(FRONT)は車両前方を表す(以下同じ。)。
テールランプユニット23は、ハウジング71と、このハウジング71の後部に取付けた後方にほぼV字形状に膨出するアウターレンズ61と、ハウジング71の背面に取付けた電力供給用端子72,73とを備える。
図4は本発明に係るテールランプユニットの断面図であり、テールランプユニット23のインナーレンズ62は、アウターレンズ61から車両前方に離れるとともに車両後方にほぼV字形状に膨出した部材であり、アウターレンズ61及びインナーレンズ62は共に透明な樹脂製である。
テールランプ用のLED63は、各円形部67の中央部の前方にそれぞれ配置したものであり、ストップランプ用のLED65は円形部67を除いた部分のインナーレンズ62の前方に配置したものである(図2も参照)。
複数のLED63は、第1LED群75を構成し、複数のLED65は第2LED群76を構成するものである。
また、上記した4つの円形部67及び第1LED群75は、テールランプ77を構成するものであり、上記したインナーレンズ62及び第2LED群76は、ストップランプ78を構成するものである。
図5は本発明に係るテールランプを説明する要部断面図であり、LED63は、通電用端子(不図示)を固定するベース部81と、発光するLEDチップを覆うためにベース部81の後部に設けた透明なほぼ半球形状のレンズ部82とからなる。LED65は、上記したLED63と同一構造であるため、説明は省略する。
インナーレンズ62の円形部67は、車両前後方向に軸線を延ばした筒状の側部86と、この側部86にLED63から導光するための導光本体部87とからなる。
導光本体部87は、LED63から効率良く光を得るために先端部87aをレンズ部82の表面の大部分に沿うように形成するとともに近接させ、先端部87aから車両後方へすり鉢状に開くように形成して側部86に一体に接続した部分である。
上記した側部86の一部(側部86の導光本体部87との接続部より車両後方の部分)と導光本体部87とを合わせた部分(即ち、先端部87aから側部86のリング形状の後端部86aまでの部分である。)は、LED63から円形部67の後端に導光する導光部80を構成するものである。
上記したLED63及び円形部67は、小テールランプ部88を構成するものであり、4つの小テールランプ部88がテールランプ77を構成する。
以上に述べた灯体構造の作用を次に説明する。
図6(a)〜(d)は本発明に係る灯体構造の作用を示す作用図である。
(a)において、テールランプ用のLED63を発光させると、LED63の光は、矢印で示すように、導光本体部87及び側部86の一部を通って、即ち、導光部80を通って、側部86のリング形状の後端部86a(即ち、導光部80の後端部86a)を発光させる。
このように、導光部87を、すり鉢状に開くように形成したことで、LED63の発光を側部86の後端部86aの発光へと発光面積を拡大することができる。
(b)は、(a)の状態のときのテールランプユニット23の背面図であり、各円形部67はリング形状の発光形状として点灯する。
このように複数のリング形状の発光が水平に並んでいるから、車両後方からの視認性が高まり、少ないLED63の数及び光量であってもテールランプ77の機能を十分に発揮させることができる。
(c)はストップランプ用のLED65をすべて点灯した状態を示す。各LED65が発した光は、基部84を通過して視認される。
(d)は(c)の状態のときのテールランプユニット23の背面図であり、LED65の光がインナーレンズ62の全体を照射し、ほぼ長円形状に点灯しているように視認される。
このようにインナーレンズ62の全体が点灯しているから、発光面積が大きくなり、車両後方に対して制動時の注意を促すストップランプ78の機能を十分に発揮させることができる。
以上の図4及び図5で説明したように、本発明は第1に、テールランプ77、このテールランプ77に隣接したストップランプ78等のランプ類の光源としてLED63,65を用いた車両としての自動二輪車10(図1参照)の灯体構造において、テールランプ77とストップランプ78とのどちらか一方にのみLED63の発光を導光することで発光面積を拡大させる導光手段としての導光部80を備え、この導光部80に、発光方向に所定の発光形状、例えばリング形状を備えることを特徴とする。
テールランプ77とストップランプ78とのどちらか一方、例えば、テールランプ77にのみ導光部80を備え、この導光部80に所定の発光形状を備えるので、導光部80の所定の発光形状によって、テールランプ77の発光面積を拡大しながら、リフレクタのような単に反射させて発光形状を作り出すものに比べて、コンパクトで視覚的に特徴のある形状を設定しやすいので、テールランプ77の機能を、少ないLED63を用いて一層強調・向上させることができる。
本発明は第2に、導光部80を備えるランプ類を、テールランプ77としたことを特徴とする。
導光部80を備えるランプ類を、テールランプ77としたので、導光部80による発光面積の拡大と任意な発光形状により、車両後方に対してその存在を知らせるテールランプ機能を強調することができ、ストップランプ78の発光面積を大きくしてもテールランプ77の発光時の機能を維持することができる。
本発明は第3に、図4及び図6(b)に示したように、テールランプ77の小テールランプ部88の発光形状を、LED63を中心としたリング形状としたことを特徴とする。
発光形状を、LED63を中心としたリング形状としたので、リフレクタ等で円形に発光させるよりも少ない光量をリング状の発光部に有効に用いることができる上、大径化も可能となるので、テールランプ77の被視認性を良好とすることができる。
本発明は第4に、図2及び図5に示したように、導光部80を備える複数のLED群としての第1LED群75を、このLED群75を備えるランプユニット23の車幅方向に並べるとともに、他の複数のLED65を第1LED群75の周囲に配置したことを特徴とする。
導光部80を備える第1LED群75を、ランプユニット23の車幅方向に並べるとともに、他の複数のLED65を第1LED群75の周囲に配置したので、リング発光する小テールランプ部88のランプ群としてのテールランプ77と他のそれぞれが単独発光するランプ群としてのストップランプ78にて、それらのランプ群の発光形状の違いが明確となり、ランプ群による機能性の差異を良好に識別することができる。
本発明は第5に、第1LED群75を、テールランプ77を構成するものとし、ランプユニット23の上下方向のほぼ中心に配列したことを特徴とする。
第1LED群75でテールランプ77を構成し、ランプユニット23の上下方向のほぼ中心に配列したので、発光面積が小さくても、リング形状の発光が配列されるので、テールランプ77の視認が良好となる。
本発明は第6に、図4及び図5に示したように、導光部80を、ランプユニット23のアウターレンズ61の内側に設けられるインナーレンズ62に一体に形成したことを特徴とする。
導光部80をインナーレンズ62に一体に形成したので、導光部80の部品構成がシンプルとなり、部品点数の削減や製造の容易性などの効果がある。
尚、本発明では、テールランプの発光形状を、LEDを中心としたリング形状としたがこれに限らず、LEDを中心とした四角形、菱形、三角形、楕円形、長円形、扇形、半円形、星形、三日月形、多角形、あるいは、これらに近似した形状とするなど、人に強い印象を与えるような形状、配列であればよい。
本発明の灯体構造は、二輪車に好適である。
本発明に係る灯体構造を採用した車両の側面図である。 本発明に係るテールランプユニットの背面図である。 本発明に係るテールランプユニットの平面図である。 本発明に係るテールランプユニットの断面図である。 本発明に係るテールランプを説明する要部断面図である。 本発明に係る灯体構造の作用を示す作用図である。
符号の説明
10…車両(自動二輪車)、23…灯体(テールランプユニット)、62…インナーレンズ、63,65…LED、75…LED群(第1LED群)、77…テールランプ、78…ストップランプ、80…導光手段(導光部)。

Claims (6)

  1. テールランプ、このテールランプに隣接したストップランプ等のランプ類の光源としてLEDを用いた車両の灯体構造において、
    前記テールランプとストップランプとのどちらか一方にのみ前記LEDの発光を導光しすることで発光面積を拡大させる導光手段を備え、
    この導光手段は、発光方向に所定の発光形状を備えることを特徴とする車両の灯体構造。
  2. 前記導光手段を備える前記ランプ類は、前記テールランプであることを特徴とする請求項1記載の車両の灯体構造。
  3. 前記発光形状は、前記LEDを中心としたリング形状であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の車両の灯体構造。
  4. 前記導光手段を備えるLED群を、このLED群を備えるランプユニットの車幅方向に並べるとともに、他の複数のLEDを前記LED群の周囲に配置したことを特徴とする請求項3記載の車両の灯体構造。
  5. 前記LED群は、テールランプを構成し、前記ランプユニットの上下方向のほぼ中心に配列されることを特徴とする請求項4記載の車両の灯体構造。
  6. 前記導光手段は、前記ランプユニットのアウターレンズの内側に設けられるインナーレンズに一体に形成されることを特徴とする請求項4又は請求項5記載の車両の灯体構造。
JP2005115776A 2005-04-13 2005-04-13 車両の灯体構造 Expired - Fee Related JP4589168B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005115776A JP4589168B2 (ja) 2005-04-13 2005-04-13 車両の灯体構造
DE102006016770A DE102006016770B4 (de) 2005-04-13 2006-04-10 Rückleuchteneinheit eines Fahrzeugs

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005115776A JP4589168B2 (ja) 2005-04-13 2005-04-13 車両の灯体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006290232A true JP2006290232A (ja) 2006-10-26
JP4589168B2 JP4589168B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=37068111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005115776A Expired - Fee Related JP4589168B2 (ja) 2005-04-13 2005-04-13 車両の灯体構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4589168B2 (ja)
DE (1) DE102006016770B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9285531B2 (en) 2008-08-08 2016-03-15 3M Innovative Properties Company Lightguide having a viscoelastic layer for managing light
US10228507B2 (en) 2008-07-10 2019-03-12 3M Innovative Properties Company Light source and optical article including viscoelastic lightguide disposed on a substrate

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7932528B2 (en) * 2005-06-23 2011-04-26 Osram Sylvania Inc. Segmented optic
DE102009020719B4 (de) * 2009-05-11 2013-04-11 Guido Kellermann Produktentwicklung & Handel E. K. Mehrfarbige Motorradleuchte
DE102010012770A1 (de) * 2010-03-25 2011-09-29 Hella Kgaa Hueck & Co. Beleuchtungsvorrichtung für Kraftfahrzeuge
DE102010054929B4 (de) * 2010-12-17 2021-10-21 Volkswagen Aktiengesellschaft Leuchteinrichtung für ein Fahrzeug mit einem lichtleitenden Optikelement
JP5660726B2 (ja) * 2011-05-17 2015-01-28 本田技研工業株式会社 車両用灯火装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000067610A (ja) * 1998-08-27 2000-03-03 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2002216510A (ja) * 2001-01-22 2002-08-02 Stanley Electric Co Ltd 車両用信号灯具
JP2005268131A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT1000296E (pt) * 1997-08-07 2003-04-30 Decoma Int Inc Sistema de direccao de luz fino para orientar e distribuir a luz a partir de uma ou mais fontes luminosas e processo para a fabricacao de estruturas opticas para utilizar no sistema
US6102559A (en) * 1999-01-25 2000-08-15 Ford Motor Company Multi-function vehicle taillight system with unitary optic
JP4182600B2 (ja) * 1999-08-23 2008-11-19 市光工業株式会社 Led光源を用いた車両用灯具
DE10022420B4 (de) * 2000-05-09 2007-04-26 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Fahrzeugleuchte
JP4118647B2 (ja) * 2002-10-24 2008-07-16 株式会社小糸製作所 車両用標識灯
JP4339050B2 (ja) * 2003-09-04 2009-10-07 本田技研工業株式会社 自動二輪車の尾灯装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000067610A (ja) * 1998-08-27 2000-03-03 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具
JP2002216510A (ja) * 2001-01-22 2002-08-02 Stanley Electric Co Ltd 車両用信号灯具
JP2005268131A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Stanley Electric Co Ltd 車両用灯具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10228507B2 (en) 2008-07-10 2019-03-12 3M Innovative Properties Company Light source and optical article including viscoelastic lightguide disposed on a substrate
US9285531B2 (en) 2008-08-08 2016-03-15 3M Innovative Properties Company Lightguide having a viscoelastic layer for managing light

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006016770A1 (de) 2006-10-26
DE102006016770B4 (de) 2010-01-28
JP4589168B2 (ja) 2010-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI389811B (zh) Locomotive position lights and lighting fixtures
JP4589168B2 (ja) 車両の灯体構造
US20160046340A1 (en) Headlight for two-wheeled motor vehicle
JP5969218B2 (ja) 自動二輪車のヘッドライト構造
JP2005085494A (ja) 車両の尾灯装置
JP4508971B2 (ja) 照明装置
JP2007103212A (ja) 車両のヘッドランプ構造
JP4175543B2 (ja) 車両用テールランプ
JP6272395B2 (ja) 車両用灯具
JP2006076459A (ja) 車両
JP2009160973A (ja) 自動二輪車
JP2007203828A (ja) 車両用尾灯装置
JP5285564B2 (ja) ポジションライトを備えた車両
JP5486175B2 (ja) 尾灯装置
JP2009181913A (ja) 車両の前照灯装置
JP4707112B2 (ja) 自動二輪車の後部灯火装置
JP2010036802A (ja) 灯火装置一体式バックミラー
JP5624200B2 (ja) 車両の前照灯装置
JP4509905B2 (ja) 車両用テールライト
TWI583585B (zh) Vehicle rear light combination unit, and with its straddle type vehicle
EP3258166B1 (en) Vehicular lighting with light guides
JP5236232B2 (ja) 二輪車用灯火器
JP6612987B2 (ja) ヘッドライト装置
JP2008277239A (ja) ヘッドライト構造
JP5504016B2 (ja) ヘッドライト装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4589168

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140917

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees