JP2006287123A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006287123A
JP2006287123A JP2005107769A JP2005107769A JP2006287123A JP 2006287123 A JP2006287123 A JP 2006287123A JP 2005107769 A JP2005107769 A JP 2005107769A JP 2005107769 A JP2005107769 A JP 2005107769A JP 2006287123 A JP2006287123 A JP 2006287123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
imaging device
state imaging
circuit board
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005107769A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Shimamura
均 嶋村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2005107769A priority Critical patent/JP2006287123A/ja
Publication of JP2006287123A publication Critical patent/JP2006287123A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate
    • H01L2924/15172Fan-out arrangement of the internal vias
    • H01L2924/15174Fan-out arrangement of the internal vias in different layers of the multilayer substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16195Flat cap [not enclosing an internal cavity]

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

【課題】 セラミック製パッケージ内に収納された固体撮像素子の放熱を低コストで行う。
【解決手段】 セラミック製パッケージ12内に固体撮像素子11を収納して構成され、回路基板1上に取り付けられる固体撮像装置10において、固体撮像素子11の背面を露出させ該背面を回路基板1側に直接対面させる貫通穴16をセラミック製パッケージ12に設けると共に貫通穴16の開口を固体撮像素子11で封止する。これにより、固体撮像素子11の低コストの放熱が可能となる。
【選択図】 図1

Description

本発明はCCD型イメージセンサやCMOS型イメージセンサ等の固体撮像素子をセラミック製のパッケージ内に収納して構成した固体撮像装置に係り、特に、低コストで固体撮像素子の放熱性能の向上を図った固体撮像装置に関する。
デジタルスチルカメラやデジタルビデオカメラ、カメラ付携帯電話機等のデジタルカメラに搭載される固体撮像素子は、高画素化(多画素化)が進展すると共に動作クロックの高クロック化が進み、その発熱が問題になってきている。このため、下記特許文献1,2に記載されている様に、セラミック製のパッケージ内に収納された固体撮像素子の背面側に、ダイパッドや固体板を介してペルチェ素子等の冷却装置を取り付け、固体撮像素子の冷却を図っている。
特開平9―55489号公報 特開平5―22671号公報
高画素化や高クロック化の進んだ固体撮像素子は冷却しないと性能が劣化するため、冷却する必要がある。しかし、従来の様に、ペルチェ素子等の冷却装置をセラミック製パッケージ内に設けて固体撮像素子の冷却を図る構成は、製造コストが嵩んでしまうという問題があり、また、冷却装置まで設置する必要のない固体撮像素子を用いる場合には、冷却装置が無駄になってしまう。
本発明の目的は、低コストで放熱性能の向上を図った固体撮像装置を提供することにある。
本発明の固体撮像装置は、セラミック製パッケージ内に固体撮像素子を収納して構成され、回路基板上に取り付けられる固体撮像装置において、前記固体撮像素子の背面を露出させ該背面を前記回路基板側に直接対面させる貫通穴を前記セラミック製パッケージに設けると共に該貫通穴の開口を前記固体撮像素子で封止したことを特徴とする。
本発明の固体撮像装置は、前記回路基板に取り付けられたとき前記貫通穴で形成される室を外部に連通させる隙間を形成する端子を固体撮像装置背面に突設したことを特徴とする。
本発明の固体撮像装置は、前記セラミック製パッケージより熱伝導率が大きい材料で構成されるインサート部材を前記貫通穴で形成される室内に挿入したことを特徴とする。
本発明の固体撮像装置は、前記インサート部材を前記固体撮像素子の背面側の露出面全面に接着したことを特徴とする。
本発明の固体撮像装置は、前記インサート部材が前記回路基板側に接着する大きさとしたことを特徴とする。
本発明によれば、固体撮像素子で発生した熱が固体撮像素子の背面側に形成される室内に逃げるため、パッケージを大きくすることなく、低コストで固体撮像素子の放熱を図ることができ、固体撮像素子の性能劣化を回避可能となる。
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照して説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態に係る固体撮像装置の断面模式図である。回路基板1の上に載置される固体撮像装置10は、半導体ウェハに形成された矩形の固体撮像素子11と、この固体撮像素子11を収納するセラミック製のパッケージ12及び保護ガラス13とから成る。
本実施形態のセラミック製のパッケージ12は、上から順に4枚のリング形状のセラミック板12a,12b,12c,12dを積層して成り、最上段のセラミック板12aは、上端開口が保護ガラス13により密封される。
セラミック12aの下側に密着して積層されるセラミック板12bの表面には、複数のインナーリード14が形成されており、各インナーリード14が固体撮像素子11の電極パッドにボンディングワイヤ15で接続される。
図2は、固体撮像装置10の保護ガラス13を除去した状態の上面図であり、図示の例では、固体撮像素子11の図示しない電極パッドと対応のインナーリード14とが左右夫々10本づつ計20本のボンディングワイヤ15で接続されているところを示す。尚、必要となるインナーリード線数はこれに限るものでないことはいうまでもない。
図1に戻り、セラミック板12bの下側に密着して積層されるセラミック板12cは、中央に、固体撮像素子11より小面積の、図示の例では円形の貫通穴16aが穿設されており、固体撮像素子11は、この貫通穴16aを完全に塞ぐ様に、接着剤17によりセラミック板12cに接着される。尚、図2に示す固体撮像素子11の内側の矩形18は、固体撮像素子11の受光エリアを示す。
最下層のセラミック板12dはセラミック板12dに密着して積層され、また、このセラミック板12dにも貫通穴16aに整列して連通する同一径の貫通穴16bが穿設されている。
セラミック板12bの表面に設けられたインナーリード14は、セラミック板12b,12c内を貫通して設けられる内部配線19を介し、セラミック板12c,12dの間から外部に引き出された端子20に接続され、各端子20の先端部は、セラミック板12dの背面側に折り曲げられる。各端子20の折り曲げられた先端部が、回路基板1の配線パッドに密着して接続され、隣接する端子20の折り曲げられた先端部間に隙間が形成される。
以上述べた構成の固体撮像装置10では、固体撮像素子11は、自ら貫通穴16aを封止したセラミック板12cと保護ガラス13との間に形成された室22内に密封される。このため、この室22内への塵埃等の侵入が阻止される。
固体撮像素子11の背面は、貫通穴16(16a,16b)を通して回路基板1に直接対面するように露出されている。このため、固体撮像素子11で発生した熱の多くは、固体撮像素子11から背面側の室23(穴16によって形成された室)内に逃げ、残りの熱は、固体撮像素子11の周辺部からセラミック板12cを介してパッケージ12に逃げ、外部に放熱される。
室23内に逃げた熱の一部は、回路基板1に伝達され、回路基板1から外部に放熱される。また、固体撮像装置10と回路基板1との間は、端子20で接続されているだけであるため、端子20の無い部分は隙間となっている。このため、固体撮像素子11の背面側の室23内に逃げた熱で温度上昇した室23内の空気は、この隙間を介して外部に流出し、代わりに外部の空気が室23内に入り、固体撮像素子11を冷却する。
以上述べた様に、本実施形態によれば、外部に連通すると共に固体撮像素子11の背面が直接露出する貫通穴16をパッケージ内に設けたため、低コストで固体撮像素子11の放熱性能の向上を図ることが可能となる。
(第2の実施形態)
図3は、本発明の第2の実施形態に係る固体撮像装置の断面模式図である。本実施形態の固体撮像装置30の構成は、第1の実施形態に係る固体撮像装置と大部分が同一であるため、同一部材には同一符号を付してその説明は省略し、異なる部分についてのみ説明する。
本実施形態に係る固体撮像装置30は、第1の実施形態の穴16内(室23内)に、パッケージ12の材料よりも熱伝導率が大きいインサート部材31を挿入したことを特徴とする。インサート部材31は、接着剤32により、固体撮像素子11の背面側の露出面全面に接着するのが良い。
インサート部材31は、例えば、円柱状の銅塊で構成し、外面を金メッキしたものを用いるのが良い。金メッキで覆うのは、密着性の向上と耐腐食性の向上のためである。
インサート部材31の回路基板1側の端面は、回路基板1に接触状態に設けても良く、また、離間した状態で設けてもよい。インサート部材31を回路基板1に接触させることで、固体撮像素子11の熱はインサート部材31を介して回路基板1に直接伝達されるため、回路基板1の放熱特性が高い場合に好適である。また、第1の実施形態で説明したように、固体撮像装置30と回路基板1との間の端子20間の隙間を通した空気の入れ替わりを利用して放熱を図るのが好ましい場合には、インサート部材31と回路基板1との間に隙間があっても良い。
本発明に係る固体撮像装置は、低コストで固体撮像素子の冷却を図ることができるので、高画素化や高クロック化の進展した固体撮像素子をセラミック製パッケージ内に搭載した固体撮像装置等として有用である。
本発明の第1の実施形態に係る固体撮像装置の断面模式図である。 図1に示す固体撮像装置の保護ガラスを除去した状態の平面図である。 本発明の第2の実施形態に係る固体撮像装置の断面模式図である。
符号の説明
1 回路基板
10,30 固体撮像装置
11 固体撮像素子
12 セラミック製パッケージ
13 保護ガラス
14 インナーリード
15 ボンディングワイヤ
16 固体撮像素子背面側の貫通穴
17,32 接着剤
18 受光エリア
20 端子
23 固体撮像素子背面側の室
31 インサート部材

Claims (5)

  1. セラミック製パッケージ内に固体撮像素子を収納して構成され、回路基板上に取り付けられる固体撮像装置において、前記固体撮像素子の背面を露出させ該背面を前記回路基板側に直接対面させる貫通穴を前記セラミック製パッケージに設けると共に該貫通穴の開口を前記固体撮像素子で封止したことを特徴とする固体撮像装置。
  2. 記回路基板に取り付けられたとき前記貫通穴で形成される室を外部に連通させる隙間を形成する端子を固体撮像装置背面に突設したことを特徴とする請求項1に記載の固体撮像装置。
  3. 前記セラミック製パッケージより熱伝導率が大きい材料で構成されるインサート部材を前記貫通穴で形成される室内に挿入したことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の固体撮像装置。
  4. 前記インサート部材を前記固体撮像素子の背面側の露出面全面に接着したことを特徴とする請求項3に記載の固体撮像装置。
  5. 前記インサート部材が前記回路基板側に接着する大きさとしたことを特徴とする請求項4に記載の固体撮像装置。
JP2005107769A 2005-04-04 2005-04-04 固体撮像装置 Pending JP2006287123A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005107769A JP2006287123A (ja) 2005-04-04 2005-04-04 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005107769A JP2006287123A (ja) 2005-04-04 2005-04-04 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006287123A true JP2006287123A (ja) 2006-10-19

Family

ID=37408658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005107769A Pending JP2006287123A (ja) 2005-04-04 2005-04-04 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006287123A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009049362A (ja) * 2007-08-14 2009-03-05 Hon Hai Precision Industry Co Ltd イメージセンサー
JP2014179416A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Ngk Insulators Ltd 放熱基板の製造方法、及び当該方法によって製造される放熱基板
JP2017152546A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 株式会社ニコン 撮像装置及び半導体装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009049362A (ja) * 2007-08-14 2009-03-05 Hon Hai Precision Industry Co Ltd イメージセンサー
JP4705125B2 (ja) * 2007-08-14 2011-06-22 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 イメージセンサー
JP2014179416A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Ngk Insulators Ltd 放熱基板の製造方法、及び当該方法によって製造される放熱基板
JP2017152546A (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 株式会社ニコン 撮像装置及び半導体装置
JP2022009109A (ja) * 2016-02-25 2022-01-14 株式会社ニコン 撮像装置及び半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4379295B2 (ja) 半導体イメージセンサー・モジュール及びその製造方法
KR102467001B1 (ko) 이미지 센서 모듈용 기판 구조체 및 이를 포함하는 이미지 센서 모듈
KR101711007B1 (ko) 이미지 센서 패키지를 갖는 이미지 센서 모듈
US20130077257A1 (en) Electronic device and image sensor heat dissipation structure
CN104022131B (zh) 电子组件和电子设备
JP2008130738A (ja) 固体撮像素子
JP5371106B2 (ja) 撮像素子パッケージの放熱構造
JP2008219704A (ja) 半導体装置
US20090096048A1 (en) Optical device and manufacturing method thereof and semiconductor device
JP2004006564A (ja) 積層型半導体装置
JP2006191465A (ja) 電子機器
JP6939561B2 (ja) 撮像素子パッケージ、撮像装置及び撮像素子パッケージの製造方法
JP2006229043A (ja) 固体撮像装置
JP2010263004A (ja) 固体撮像装置
JP4777636B2 (ja) 熱電素子、回路基板及び電子機器
JP2006261221A (ja) 電子回路及び電子機器
JP2006287123A (ja) 固体撮像装置
JP6335636B2 (ja) 撮像モジュールおよび内視鏡
JP2006339291A (ja) 中空パッケージとこれを用いた半導体装置及び固体撮像装置
JP2010205780A (ja) 撮像ユニット
CN103021971A (zh) 电子装置以及影像传感器散热结构
JP2008172092A (ja) 半導体装置
JP6666027B2 (ja) 半導体装置および撮像装置
JP2005347398A (ja) 固体撮像装置用実装基板及びカメラモジュール及び携帯電話機
JP2006319124A (ja) 固体撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071115

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071122