JP2006286688A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006286688A
JP2006286688A JP2005100720A JP2005100720A JP2006286688A JP 2006286688 A JP2006286688 A JP 2006286688A JP 2005100720 A JP2005100720 A JP 2005100720A JP 2005100720 A JP2005100720 A JP 2005100720A JP 2006286688 A JP2006286688 A JP 2006286688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
pad
bonding pad
bonding
pads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005100720A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Waki
登志宏 脇
Yoshiyuki Okuma
禎幸 大熊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Memory Japan Ltd
Original Assignee
Elpida Memory Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elpida Memory Inc filed Critical Elpida Memory Inc
Priority to JP2005100720A priority Critical patent/JP2006286688A/ja
Priority to US11/392,679 priority patent/US20060220263A1/en
Publication of JP2006286688A publication Critical patent/JP2006286688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/50Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor for integrated circuit devices, e.g. power bus, number of leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/525Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body with adaptable interconnections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/4826Connecting between the body and an opposite side of the item with respect to the body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8538Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/85399Material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • H01L23/4951Chip-on-leads or leads-on-chip techniques, i.e. inner lead fingers being used as die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01024Chromium [Cr]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01074Tungsten [W]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/014Solder alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance

Landscapes

  • Power Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】 多種類のパッケージの組立てに対応できる半導体装置を提供する。
【解決手段】 半導体装置1の中央部には、第1のボンディングパッド4が半導体装置1の長手方向(図1中X方向)に複数個一列に渡って配置されている。そして、半導体装置1の短手方向(図1中Y方向)にある両端部のうち一端部には、第2のボンディングパッド5が半導体装置の長手方向に複数個一列に渡って配置されている。半導体装置1の短手方向にて相対する第1のボンディングパッド4と第2のバンディングパッド5とは配線6で接続されている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory)のような半導体装置に関する。
DRAMのような半導体装置にはFBGA(Fine pitch Ball Grid Array),TSOP(Thin Small Outline Package)など、多くの種類のパッケージがある。図14にFBGAの断面構成例を示し、図15にTSOPの断面構成例を示す。
図14に示すようにFBGAでは、半導体装置101の周囲に電気配線基板102が配置され、電気配線基板102の裏面にボール状の外部端子103が接続されている。この外部端子103は、電気配線基板102の表面に接続されたボンディングワイヤ104を介して半導体装置101のボンディングパッド105と接続されている。
一方、TSOPは、LOC(Lead On Chip)構造をとる場合、図15に示すように、半導体装置101の表面からリードフレーム106をパッケージ外部に延出した構造であり、半導体装置表面のボンディングパッド105とリードフレーム106の端部とがボンディングワイヤ104で接続されている。なお、DRAMは、パッケージの小型化、およびメモリの高速化、高集積化に伴い、LOC構造が多く用いられている。
図14及び図15から分かるように、FBGAの場合はボンディングパッドを半導体装置の端部(周辺部)に配置し、TSOPの場合は半導体装置の中央部にボンディングパッドを配置している。
図16は一般的なDRAMのパッド配置の例を示している。この図のように、DRAMではメモリ領域201は半導体装置の中央部以外の領域に形成され、周辺回路領域202は半導体装置の中心線に沿って設けられている。このため、TSOPを製造する場合は、図16のような一般的なパッド配置をとるDRAMをそのまま使用することができた。
しかし、FBGAのパッケージの場合、ボンディングパッドが半導体装置の中央部に存在していると、ボンディングパッドと電気配線基板とを接続するワイヤの長さが長くなるため、ボンディングが困難になる。また、FBGAでは半導体装置の上に別の半導体装置を積層するタイプがあり、ボンディングパッドが半導体装置の中央部に存在しないものが要求されていた。
このため、FBGA用パッケージに対しては、図17に示すような、ボンディングパッド203が半導体装置の端部(周辺部)に配置された半導体装置を新たに開発していた。
また、特許文献1に記載されているように、半導体装置の表面の中央部と周辺部にそれぞれパッドが配置されている半導体装置もあった。
特開2001−358305公報
上述したように、パッケージの種類ごとに、パッド配置の異なる半導体装置を開発する必要があった。このため、パッケージの種類ごとに半導体装置を設計及び管理しなければならず、製品の設計及び管理が煩雑になっていた。
なお、引用文献1に記載の半導体装置は、フリップチップ方式の半導体装置であり、半導体装置の表面の中央部に、半田バンプを乗せるパッドが配置され、半導体装置の周辺部に、テスト用のダミーパッドが配置されていることを特徴とする半導体装置である。すなわち、半導体装置の中央部と周辺部にパッドが配置されているものの、一種類の半導体装置で複数種類のパッケージの組立てに対応できることを目的として半導体装置の中央部と周辺部のそれぞれにパッドを配置したものではない。また、半導体装置周辺部のパッドは半導体装置のテスト時にのみ使用されるもので、ボンディングに使用されるパッドではない。
そこで本発明は、上述した課題に鑑み、多種類のパッケージの組立てに対応できる半導体装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明では、半導体装置の中央部にボンディング用の第1のパッドが配列され、その半導体装置の端部にボンディング用の第2のパッドが配列されており、第1のパッドと第2のパッドとが配線で接続されている。
このような半導体装置を用いれば、例えばTSOPのような中央のパッドを必要とするパッケージについては第1のパッドを使用して組み立てることができ、FBGAのような端のパッドを必要とするパッケージは第2のパッドを使用して組み立てることが可能である。
本発明によれば、一種類の半導体装置で複数種類のパッケージの組立てに対応することができる。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。ここでは、半導体装置としてDRAMを例に挙げる。
図1は本発明の一実施形態による半導体装置を示す平面図である。
この図に示す半導体装置1は、長方形の半導体基板上にメモリとこれに対して読み出しと書き込みを行う制御回路とを形成したものである。図1に示すように、メモリ領域2は半導体装置1の中央部以外に設けられ、制御回路領域3は半導体装置1の中央部に設けられている。
この半導体装置1の中央部には、第1のボンディングパッド4が半導体装置1の長手方向(図1中X方向)に複数個一列に渡って配置されている。そして、半導体装置1の短手方向(図1中Y方向)にある両端部のうち一端部には、第2のボンディングパッド5が半導体装置の長手方向に複数個一列に渡って配置されている。半導体装置1の短手方向にて相対する第1のボンディングパッド4と第2のバンディングパッド5とは配線6で接続されている。これにより、両方のボンディングパッド4,5が同一機能のパッドとなっている。ここで、同一機能のパッドとは、例えば、一方の第1のボンディングパッド4が入力信号用パッドである場合、他方の第2のボンディングパッド5も入力信号用パッドであることを意味する。図1では、パッドが完全に一直線に並んでいるが、パッドの並びが直線から多少ずれても本発明から逸脱しないことは言うまでもない。
なお、図1では第1のボンディングパッド4や第2のボンディングパッド5を描いた四角の中にA、B、CまたはDの記号を記入してある。記号AのパッドはVDD(供給側の電源)として使用され、記号BのパッドはVSS(接地側の電源)として使用され、記号CのパッドはDQ(信号の入力と出力)のために使用され、記号DのパッドはAP(信号の入力だけ)のために使用されるものである。図1から分かるように、配線6で繋がった第1のボンディングパッド4と第2のボンディングパッド5に記入されている記号は同じ記号となっている。つまり、配線6で繋がった第1のボンディングパッド4と第2のボンディングパッド5とは同一機能のパッドであることが分かる。
また、上述した配線6は第1のボンディングパッド4と第2のボンディングパッドの間を最短距離で結ぶために、図1に示したようにメモリ領域2上に直線状に形成されている。DRAMでは通常、ボンディングパッド4,5間のメモリ領域2にメモリアレイが存在するため、配線6は、そのメモリアレイを構成する配線層とは別の配線層に設けることが適当である。例えば、半導体基板表面から第2配線層までをメモリセルのための配線に使用している場合は、第3配線層を新規に追加し、この第3配線層にボンディングパッド4,5間を接続する配線を設ければよい。なお、新規の配線層を設けずに、半導体基板表面から第2配線層までの間で、図2に示すようにメモリ領域2の配線(不図示)を避けながら配線6を引き回してボンディングパッド4,5間を接続することも可能である。但し、この方法は、ボンディングパッド4,5間の配線長が長くなって配線抵抗が大きくなり、高速動作には向かないため、低速動作で使用する半導体装置のみに有効である。
以上のような半導体装置1を用いれば、例えばTSOPのような中央のパッドを必要とするパッケージについては第1のボンディングパッド4を使用して組み立てることができ、FBGAのような端のパッドを必要とするパッケージは第2のボンディングパッド5を使用して組み立てることができる。つまり、本実施形態によれば、一種類の半導体装置で多種類のパッケージに対応することが可能となる。
次に、ボンディングパッド4,5に接続する回路について述べる。
2つのボンディングパッド4,5は電気的に等価であるため、ボンディングパッド4,5のどちらか一方に所望の回路を接続すればよい。例えば、図3に示すように、入力回路7は、半導体装置1の中央部に配置された第1のボンディングパッド4にのみ配置される。但し、出力回路についてはボンディングパッド4,5間の配線6の抵抗が影響し、どちらか一方に出力回路を接続しただけでは所望の特性を満足しない場合がある。例えば、図4に示すように、半導体装置1の中央部に配置された第1のボンディングパッド4のみに出力回路として出力MOS−FETを配置した場合、中央部の第1のボンディングパッド4にワイヤをボンディングする場合と端部の第2のボンディングパッド5にワイヤをボンディングする場合とで出力特性が大きく異なる。この理由は次のとおりである。図4において、パッド4,5間の配線6の距離が2000μm程度の場合、配線6の幅が5μm程度、配線6のシート抵抗が100mΩ/□とすると、配線6の抵抗は40Ω程度となる。出力MOS−FETの抵抗は、MOSの定数(例えばドレイン−ソース間を繋ぐゲートの太さ(幅)W)に依存するが、この抵抗値を50Ω(W=100μm)とすると、第1のボンディングパッド4を使用した場合の出力抵抗は出力MOS−FETの抵抗のみが影響するため50Ωであり、第2のボンディングパッド5を使用した場合の出力抵抗は出力MOS−FETの抵抗と配線6の抵抗との両方になるため90Ωである。この結果、1.8倍の差が生じてしまう。これを防ぐために次のような方法が考えられる。
a)配線6の配線幅を太くする
b)出力MOS−FETのゲートの太さ(幅)をヒューズなどで変更可能とし、第2のボンディングパッド5を使用する際はゲートの太さW(MOSの定数)を大きくして出力MOS−FETの抵抗を小さくする
c)出力MOS−FETを半分に分割して、第1のボンディングパッド4と第2のボンディングパッド5のそれぞれに配置する(図5)
上記a)の方法を採用する際はピン容量が増加するので、ピン容量規格を満足する範囲で適用するとよい。この方法の別の例として、例えば、第1のボンディングパッド4と第2のボンディングパッド5をワイヤで接続する方法も考えられる。この例は1つのボンディングパッド内に複数のワイヤがボンディングできるようにパッド面積が十分に大きいものに有効である。
上記b)の方法は出力MOS−FETのサイズ変更を伴うため、半導体装置1の面積に余裕がある場合に適用できる。また、この方法は中央部の第1のボンディングパッド4を使用するか端部の第2のボンディングパッド5を使用するかを、パッケージ組立て前にヒューズで設定、もしくはパッケージ組立て時にボンディングオプションで設定する必要がある。なお、ボンディングオプションとは、特定のパッドの接続状態(VSSあるいはVDDのパッドに繋ぐなど)で設定を変更することをいう。
上記c)の方法では、出力MOS−FETを半分に分割した時、分割後の出力MOS−FETの抵抗は元の2倍となる。この抵抗値を100Ω(W=50μm)とすると、ボンディングパッド4,5間の距離が2000μmで、ボンディングパッド4,5間を繋ぐ配線6の幅が5μmで、配線6のシート抵抗が100mΩ/□の条件では、中央部のボンディングパッド4を使用した場合と端部のボンディングパッド5を使用した場合の両方とも、出力抵抗は58.3Ω[=(100×40)/(140+100)]である。つまり、図4のように出力回路を第1のボンディングパッド4のみに配置した場合で、かつ、この第1のボンディングパッド4にボンディングする場合の出力抵抗に対し、図5の場合の出力抵抗は1.16倍で済む。したがって、図4のように出力回路を第1のボンディングパッド4のみに配置した場合で、かつ、この第1のボンディングパッド4にボンディングする場合の出力抵抗と同等の出力抵抗に抑えたければ、MOSの定数、例えばソース−ドレイン間を繋ぐゲートの太さWを1.16倍にすればよい。これにより、半導体装置1の面積増加を抑えつつ、出力抵抗を低減することができる。
ここで、図6及び7に、上記c)の方法の具体例を示す。
図6及び7に示すように、半導体装置1の中央部における第1のボンディングパッド4と、半導体装置1の端部における第2のボンディングパッド5は配線で接続され、ボンディングパッド4,5には、それぞれ、MOS−FET8が接続されている。各MOS―FET8は、電源電位と接地電位との間に直列に接続されたPチャネルトランジスタとNチャネルトランジスタとを有している。第1のボンディングパッド4と第2のボンディングパッド5の各々には、各MOS―FET8におけるPチャネルトランジスタ及びNチャネルトランジスタののドレインが接続されている。
第1のボンディングパッド4にドレインが接続されたPチャネルトランジスタのゲートは、直列に接続された遅延調整用の抵抗9と出力バッファ10とを介して、出力制御回路11に接続され、第1のボンディングパッド4にドレインが接続されたNチャネルトランジスタのゲートもまた、直列に接続された遅延調整用の抵抗12と出力バッファ13とを介して、出力制御回路11に接続されている。遅延調整用の抵抗9は、出力バッファ13から、中央と端部のそれぞれのMOS−FET8までの遅延を揃えるため、出力バッファ13から端部のMOS−FET8までの配線抵抗に準じた抵抗に設定されている。
さらに、図6の例では、第2のボンディングパッド5にドレインが接続されたPチャネルトランジスタのゲートは、直列に接続された遅延調整用の抵抗9と出力バッファ10との間に接続され、第2のボンディングパッド5にドレインが接続されたNチャネルトランジスタのゲートも、直列に接続された遅延調整用の抵抗12と出力バッファ13との間に接続されている。
一方、図7の例では、第2のボンディングパッド5にドレインが接続されたPチャネルトランジスタのゲートは、出力バッファ10と同一の出力バッファ14を介して、出力制御回路11に接続され、第2のボンディングパッド5にドレインが接続されたNチャネルトランジスタのゲートも、出力バッファ13と同一の出力バッファ15を介して、出力制御回路11に接続されている。
このような構成では、一つの出力制御回路11から同一の出力制御信号を、半導体装置1の中央部における第1のボンディングパッド4に接続されたMOS−FET8と、半導体装置1の端部における第2のボンディングパッド5に接続されたMOS−FET8とに同一のタイミングで与えることができる。
図7の構成の場合、出力バッファ10,13,14,15のゲート容量はMOS−FET8のそれに比べ小さく、配線遅延(τ=CR)が図6の構成に比べ小さくなる。このため、特性に問題なければ、抵抗9,12を省略することも可能である。
以下に、本発明の別の実施形態について説明する。
上述した実施形態の場合、図3に示すように、半導体装置1の中央部に配置された第1のボンディングパッド4の数と、半導体装置1の端部に配置された第2のボンディングパッド5の数は同じになっているが、これは異なっていても問題ない。図8に、半導体装置1の中央部よりも端部の方がボンディングパッドの数が多い場合を示す。この図から分かるように、半導体装置1の端部に記号Aと記号Bのパッドが追加されている。前述したとおり、記号AのパッドはVDD(供給側の電源)として使用され、記号BはVSS(接地側の電源)として使用される。図16のように中央に主要回路があるDRAMでも、一部の回路が端に存在し、これに伴い、一部のパッドが端に存在するレイアウトがある。そのようなレイアウトに図8の例を適用すると有効である。
また、ボンディングパッドの配置についてもパッケージから規定される制約以外は特に制約されない。例えば、図9に示すA〜Dの記号から分かるように、半導体装置1の中央部における第1のボンディングパッド4の用途と、これに相対するように半導体装置1の端部に配置された第2のボンディングパッド5の用途を異ならせてもよい。また、図1に示した実施形態では、半導体装置1の中央部における第1のボンディングパッド4と半導体装置1の端部における第2のボンディングパッド5とは相対する位置に存在しているが、図10に示すように、配線6で接続される第1のボンディングパッド4と第2のボンディングパッド5の位置は図中X方向に互いにずれていてもよい。この形態は、半導体装置1の中央部のパッドを使用するパッケージが要求するパッド配置と、半導体装置1の端部のパッドを使用するパッケージが要求するパッド配置とが異なる場合に、それぞれのパッケージにとって最適なパッド配置にすることが可能になる点で有益である。但し、配線6で接続される中央部の第1のボンディングパッド4と端部の第2のボンディングパッド5とを相対する位置に配置することに問題がない場合はボンディングパッド4,5のX方向の座標が揃っている方が次の点で都合がよい。中央部のボンディングパッド4にプローブを当てるように設計されたプローブカードは、X方向の座標が同じである端部のボンディングパッド5にも使用することができる。このため、半導体装置1の端部のボンディングパッド5にプローブの針痕が少ないことを顧客が要求する場合で、プローブ検査を複数回実施する際は、大部分のプローブ検査を中央部のボンディングパッド4で実施し、端部のボンディングパッド5には1回だけにすれば、図11に示すように、顧客の使用する端部のボンディングパッド5に付く傷痕5aを最小限に抑えることが可能になる。これは、パッケージ組立て時に、プローブ検査で傷痕が極めて少ないパッドを使用できるため、ボンディングが容易となる効果を奏する。
また、図3に示した実施形態では、半導体装置1の中央部に第1のボンディングパッド4を複数配置し、半導体装置1の一端部に第2のボンディングパッド5を複数配置したが、図12に示すように、各々の第2のボンディングパッド5を半導体装置1の両端部に交互に振り分けて配置してもよい。この形態では、端部におけるパッド間隔を広くとる必要があるパッケージにも対応することが可能となる。
以上説明した形態では、半導体装置1の中央部と端部に配置された全てのボンディングパッドを接続することを想定しているが、一部のボンディングパッドのみを接続する構成も考えられる。例えば、図13に示すように、DQ用パッド(記号Cのパッド)のみが半導体装置1の中央部だけでなく端部にも配置され、中央部と端部のDQ用パッドが配線6で接続されている。これは、電源パッド(記号AとBのパッド)とアドレスパッド(記号Dのパッド)は半導体装置1の中央部で使用すればよく、DQ用パッドのみが半導体装置1の端部で使用することが要求されるパッケージに有効である。
本発明の一実施形態による半導体装置を示す平面図である。 本発明の他の実施形態による半導体装置を示す平面図である。 図1の半導体装置のボンディングパッドに入力回路を接続した例を示す図である。 図1の半導体装置の中央部のボンディングパッドに出力回路を接続した例を示す図である。 図1の半導体装置の中央部のボンディングパッドと端部のボンディングパッドにそれぞれ、出力MOS−FETを半分に分割して配置した例を示す図である。 図5に示した方法の具体例を示す図である。 図5に示した方法の具体例を示す図である。 図1の半導体装置の端部に電源用のパッドを追加した例を示す図である。 図1の半導体装置の中央部における第1のボンディングパッドの用途と、これに相対するように半導体装置の端部に配置された第2のボンディングパッドの用途を異ならせた例を示す図である。 本発明の他の実施形態による半導体装置であって、配線で接続される中央部の第1のボンディングパッドと端部の第2のボンディングパッドとを相対する位置に配置しない例を示す図である。 図1の半導体装置の中央部における第1のボンディングパッドとこれに相対するように半導体装置の端部に配置された第2のボンディングパッドとに対してプローブ検査を実施する例を示す図である。 本発明の他の実施形態による半導体装置であって、半導体装置の両端部に第2のボンディングパッドを交互に振り分けて配置した例を示す図である。 本発明の他の実施形態による半導体装置であって、DQ用パッドのみを半導体装置の中央部だけでなく端部にも配置した例を示す図である。 FBGAの構成例を示す断面図である。 TSOPの構成例を示す断面図である。 従来の半導体装置のボンディングパッドを示す平面図である。 従来の半導体装置のボンディングパッドを示す平面図である。
符号の説明
1 半導体装置
2 メモリ領域
3 周辺回路領域
4 第1のボンディングパッド
5 第2のボンディングパッド
6 配線
7 入力回路
8 MOS-FET
9、12 遅延調整用の抵抗
10、13、14、15 出力バッファ

Claims (4)

  1. 半導体装置の中央部に配列されたボンディング用の複数の第1のパッドと、該半導体装置の端部に配列されたボンディング用の複数の第2のパッドと、前記第1のパッドと前記第2のパッドとを接続する配線と、を有する半導体装置。
  2. 出力回路が半分に分割され、分割された出力回路の一方が前記第1のパッドに接続され、他方が前記第2のパッドに接続されている、請求項1に記載の半導体装置。
  3. 分割された出力回路の各々に同一の制御信号を与える制御回路を有する、請求項2に記載の半導体装置。
  4. 前記出力回路はMOS-FETである、請求項2または3に記載の半導体装置。
JP2005100720A 2005-03-31 2005-03-31 半導体装置 Pending JP2006286688A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100720A JP2006286688A (ja) 2005-03-31 2005-03-31 半導体装置
US11/392,679 US20060220263A1 (en) 2005-03-31 2006-03-30 Semiconductor device to be applied to various types of semiconductor package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100720A JP2006286688A (ja) 2005-03-31 2005-03-31 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006286688A true JP2006286688A (ja) 2006-10-19

Family

ID=37069376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005100720A Pending JP2006286688A (ja) 2005-03-31 2005-03-31 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060220263A1 (ja)
JP (1) JP2006286688A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010003386A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Spansion Llc 半導体装置、半導体システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60224234T2 (de) * 2001-10-09 2008-05-08 Infinera Corp., Sunnyvale Digitale optische Netzwerkarchitektur
US6956277B1 (en) * 2004-03-23 2005-10-18 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Diode junction poly fuse

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609134A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS62224034A (ja) * 1986-03-26 1987-10-02 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS647628A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Hitachi Ltd Semiconductor device and manufacture thereof
JPH01107548A (ja) * 1987-10-20 1989-04-25 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH05190674A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Nec Corp 半導体集積回路装置
JP2003100894A (ja) * 2001-07-10 2003-04-04 Samsung Electronics Co Ltd 集積回路チップ及びマルチチップパッケージ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5217917A (en) * 1990-03-20 1993-06-08 Hitachi, Ltd. Semiconductor memory device with improved substrate arrangement to permit forming a plurality of different types of random access memory, and a testing method therefor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609134A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS62224034A (ja) * 1986-03-26 1987-10-02 Hitachi Ltd 半導体装置
JPS647628A (en) * 1987-06-30 1989-01-11 Hitachi Ltd Semiconductor device and manufacture thereof
JPH01107548A (ja) * 1987-10-20 1989-04-25 Hitachi Ltd 半導体装置
JPH05190674A (ja) * 1992-01-10 1993-07-30 Nec Corp 半導体集積回路装置
JP2003100894A (ja) * 2001-07-10 2003-04-04 Samsung Electronics Co Ltd 集積回路チップ及びマルチチップパッケージ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010003386A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Spansion Llc 半導体装置、半導体システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060220263A1 (en) 2006-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7875986B2 (en) Semiconductor device
JP4205553B2 (ja) メモリモジュール及びメモリシステム
KR101257912B1 (ko) 반도체 메모리 장치와 이 장치의 단자 배치 방법, 및 이장치를 구비한 메모리 모듈과 이 모듈의 기판의 단자 및라인 배치 방법
JP2012114241A (ja) 半導体チップおよび半導体装置
JP4707446B2 (ja) 半導体装置
US7538431B2 (en) Semiconductor device
WO2014077154A1 (ja) 半導体装置
US6818983B2 (en) Semiconductor memory chip and semiconductor memory device using the same
US7956470B2 (en) Semiconductor device
US7816610B2 (en) Layout circuit
JP2011061090A (ja) 半導体装置及びこれを備える半導体パッケージ
JP2013131738A (ja) 半導体装置
JP2006286688A (ja) 半導体装置
JP4754201B2 (ja) 半導体装置
US9226398B1 (en) Printed circuit board and package substrate having additional conductive pathway space
JP4921724B2 (ja) 半導体装置におけるパッド部の配線構造
US20110084395A1 (en) Semiconductor package substrate and semiconductor device having the same
US20080258315A1 (en) Semiconductor device and production method of the same semiconductor device
JP2005229118A (ja) マルチ・ローパッド構造を有する半導体装置、及びそれを製造する方法
US8587097B2 (en) Semiconductor device that suppresses malfunctions due to noise generated in internal circuit
US8331182B2 (en) Semiconductor device including plural electrode pads
JP2000068315A (ja) 半導体装置
KR100652411B1 (ko) 본딩패드 수를 극대화한 반도체 메모리 장치
US20070018691A1 (en) Multi-pad structure for semiconductor device
JP2008060215A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100921