JP2006285011A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006285011A5
JP2006285011A5 JP2005106205A JP2005106205A JP2006285011A5 JP 2006285011 A5 JP2006285011 A5 JP 2006285011A5 JP 2005106205 A JP2005106205 A JP 2005106205A JP 2005106205 A JP2005106205 A JP 2005106205A JP 2006285011 A5 JP2006285011 A5 JP 2006285011A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffractive optical
optical element
grating
vertical plane
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005106205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4587172B2 (ja
JP2006285011A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005106205A priority Critical patent/JP4587172B2/ja
Priority claimed from JP2005106205A external-priority patent/JP4587172B2/ja
Publication of JP2006285011A publication Critical patent/JP2006285011A/ja
Publication of JP2006285011A5 publication Critical patent/JP2006285011A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4587172B2 publication Critical patent/JP4587172B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (5)

  1. 格子面及び垂直面を持つ回折格子を有する回折光学素子であって、
    前記回折格子は、前記格子面と垂直面の間に格子頂点形状面を有し、前記格子頂点形状面は、光軸と垂直方向に10μm以下の幅で、前記格子面に対して10°以下の角度をなす平面であることを特徴とする回折光学素子。
  2. 複数の回折光学素子を積層した回折光学素子において、前記複数の回折光学素子の各々が請求項1に記載の回折光学素子によって構成されていることを特徴とする回折光学素子。
  3. 格子面及び垂直面を持つ回折格子を有する回折光学素子を切削工具を用いて切削加工する回折光学素子の製造方法であって、
    格子面を加工する工程と、
    垂直面を荒加工する工程と、
    前記格子面に対して10°以下の角度をなすように前記切削工具を前記格子面側から垂直面側に移動して、格子頂点形状面を加工する工程と、
    前記垂直面を仕上げ面形状に加工する工程と、
    を有することを特徴とする回折光学素子の製造方法。
  4. 格子面及び垂直面を持つ回折格子を有する回折光学素子の成形をする回折光学素子成形用金型を、切削工具を用いて切削加工する回折光学素子成形用金型の製造方法であって、
    格子面を加工する工程と、
    垂直面を荒加工する工程と、
    前記格子面に対して10°以下の角度をなすように前記切削工具を前記格子面側から垂直面側に移動して、格子頂点形状面を加工する工程と、
    前記垂直面を仕上げ面形状に加工する工程と、
    を有することを特徴とする回折光学素子成形用金型の製造方法。
  5. 前記回折光学素子成形用金型は、母材としてプラスチック金型用鋼材が用いられることを特徴とする請求項に記載の回折光学素子成形用金型の製造方法。
JP2005106205A 2005-04-01 2005-04-01 回折光学素子、回折光学素子の製造方法、及び回折光学素子成形用金型の製造方法 Expired - Fee Related JP4587172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005106205A JP4587172B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 回折光学素子、回折光学素子の製造方法、及び回折光学素子成形用金型の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005106205A JP4587172B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 回折光学素子、回折光学素子の製造方法、及び回折光学素子成形用金型の製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006285011A JP2006285011A (ja) 2006-10-19
JP2006285011A5 true JP2006285011A5 (ja) 2008-05-15
JP4587172B2 JP4587172B2 (ja) 2010-11-24

Family

ID=37406996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005106205A Expired - Fee Related JP4587172B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 回折光学素子、回折光学素子の製造方法、及び回折光学素子成形用金型の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4587172B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5010377B2 (ja) * 2007-07-20 2012-08-29 株式会社東芝 回折光学素子、回折光学素子成形用金型、および回折光学素子成形用金型の製造方法
JP6173077B2 (ja) * 2013-07-08 2017-08-02 キヤノン株式会社 ブレーズ型回折格子の製造方法およびそのための型の製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548561A (en) * 1978-09-28 1980-04-07 Hashimoto Forming Co Ltd Cutting method of foreign material produced in level different surface part and its device
JPS5667822A (en) * 1979-11-07 1981-06-08 Canon Inc Focal diaphragm
JPS57161843A (en) * 1981-03-31 1982-10-05 Canon Inc Focusing glass
JPH081403A (ja) * 1994-06-22 1996-01-09 Fukui Seisakusho:Kk Nc装置付き工作機械によるネジ端部バリ取り方法
JP3618464B2 (ja) * 1995-08-29 2005-02-09 オリンパス株式会社 回折光学素子、およびそれを用いる光学装置
JP4105278B2 (ja) * 1997-04-21 2008-06-25 ペンタックス株式会社 輪帯レンズ成形用金型の加工方法及びそのバイト
JP3671640B2 (ja) * 1997-12-24 2005-07-13 いすゞ自動車株式会社 異種金属複合製品の切削方法
JP3249081B2 (ja) * 1997-12-29 2002-01-21 キヤノン株式会社 回折面形状及び光学素子の製造方法
JP2000263310A (ja) * 1999-03-19 2000-09-26 Canon Inc 光学素子の加工方法及び成形用型の加工方法
JP2002189114A (ja) * 2000-10-02 2002-07-05 Konica Corp 光学素子、金型及び工具
JP2002350622A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Canon Inc 回折光学素子及びその旋削加工方法
JP2005040912A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Takamatsu Machinery Co Ltd 加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3811045B2 (ja) サイプブレード成形用金型及びその製造方法
CN104968178A (zh) 一种移动产品中框及其加工工艺
JP2012145908A5 (ja)
JP2007203342A5 (ja)
JP5731811B2 (ja) ブレーズ型回折格子の製造方法及びそのための型の製造方法
CN101403804A (zh) 衍射光学元件及其成形用模具以及该模具的制造方法
JP2012125885A5 (ja)
JP2006285011A5 (ja)
JP2014002294A5 (ja) 回折格子および回折格子の製造方法
CN107363163B (zh) 冲压模具的调整方法
JP2011051089A5 (ja) 研磨工具、光学素子の製造方法及び光学素子成形用金型の製造方法
CN204836903U (zh) 一种移动产品中框
CN104325264A (zh) 一种模具直接成型的工艺方法
TWI632965B (zh) 無餘料扳手製法
JP2009291798A (ja) 異形条材の製造方法及び異形条材
JP4587172B2 (ja) 回折光学素子、回折光学素子の製造方法、及び回折光学素子成形用金型の製造方法
JP6402300B2 (ja) 3d金属造形機を用いた三次元抜き型の製造方法
서정환 et al. 3D Cutting machine of EPS foam for manufacturing free-formed concrete mold
RU2005121244A (ru) Способ изготовления глубоких цилиндрических изделий из квадратных заготовок
JP6173077B2 (ja) ブレーズ型回折格子の製造方法およびそのための型の製造方法
JP2014002295A5 (ja) 回折格子および回折格子の製造方法
JP2006159232A (ja) プレス加工方法における薄板断面成型法
JP2015013354A5 (ja)
KR100701464B1 (ko) 판재절곡방법
CN102228953B (zh) 冲压模具镶块消失模制造方法