JP2006273502A - 巻上機における過負荷防止装置 - Google Patents
巻上機における過負荷防止装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006273502A JP2006273502A JP2005094851A JP2005094851A JP2006273502A JP 2006273502 A JP2006273502 A JP 2006273502A JP 2005094851 A JP2005094851 A JP 2005094851A JP 2005094851 A JP2005094851 A JP 2005094851A JP 2006273502 A JP2006273502 A JP 2006273502A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drive member
- spring
- drive
- handwheel
- driving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)
Abstract
【解決手段】ロードシーブ1を駆動する駆動軸2と、駆動軸2に外装された受圧部材4と、操作手段9からの駆動力を受圧部材4を介して駆動軸2に伝達する駆動部材10と、操作手段9からの駆動力を駆動部材10に伝達し、操作手段9に所定トルク値以上のトルクが加わった場合に、駆動部材10との係合を解除する手段を備えた回転駆動部材11と、回転駆動部材10と操作手段9間で、駆動部材10に巻装されるバネ部材12と、駆動部材10に係着され、バネ部材の端部を押止するバネ押さえ13を備えたことを特徴とする過負荷防止装置。
【選択図】図1
Description
以下、特許文献1に記載された過負荷防止装置について、図14及び図15を参照して説明する。
本実施例では、回転駆動部材11は後記するバネ12の付勢力に抗して、ハンドホイール9の嵌合凹部9aに沿って駆動部材10の軸方向に移動可能である。図9に示すように、前記突起11bの軸方向長さhは、リンク部11eの厚さに対して、相対的に長く形成されており、回転駆動部材11をハンドホイール9に対して移動伝達可能に係合するための、十分な係合長を確保している。また、前記突起11bは、回転駆動部材11の環状リンク部11eの外周に4個設けられ、ハンドホイール9には嵌合凹部9aが4個設けられている。この個数は4個に限定されるものではない。また、突起11bの外周とハンドホイール9の嵌合凹部9aとの間には摩擦を減少するための隙間が設けられている。12は回転駆動部材11を駆動部材10側に付勢するバネで、バネ12は、内バネ12a、外バネ12bのからなり、駆動部材10のボス部10cに巻装され、駆動部材10とハンドホイールの内側内周9c間と回転駆動部材11とバネ押え13間の空間に配設される。13はバネ押えで、駆動部材10のネジ溝10eに螺合するネジ部13aと、駆動部材10に螺着時に、駆動部材10の係止段部10fと当接する当接面13bと、外周にハンドホイール9の内径より大径の外径を有し、ハンドホイール9の環状ガイド部9eと摺接するガイド部13cを有する。14は駆動軸2の端部に固着され、駆動部材10の開口部に嵌合する回転規制部材である巻上機の駆動、制動部分は、ハンドホイール9に回転駆動部材11を介して連結した駆動部材10、受圧部材4、逆転防止輪5、ブレーキ板8から構成さる、いわゆるメカニカルブレーキにて行われる。
また、18は巻上機のフレーム本体で、アルミニウム合金を用いたダイキャスト成形やロストワックス鋳造にて成形されている。
この構成によって、開口部19aに収容される受圧部材4、ブレーキ板8、逆転防止輪5、爪6、バネ7は、駆動側フレーム18aの側端部に設けた環状溝19bにハンドホイール9が装着されていることにより、外部から密閉されるため、外部からの粉塵の侵入を防止することができ、粉塵によるメカニカルブレーキや過負荷防止装置の性能低下を防止することができる。
次に、本実施の形態による駆動力切替え動作について説明する。通常操作時において、ハンドホイール9の回転は、回転駆動部材11、駆動部材10、受圧部材4を介して、駆動軸2に伝達され、駆動軸2から減速ギヤ3a、ロードギヤ3bで減速されて、ロードシーブ1を減速駆動する。
2 駆動軸
2a 嵌合部
2b 空転部
2c 係合部
2d ネジ部
3a 減速ギヤ
3b ロードギヤ
4 受圧部材
4a ボス部
5 逆転防止輪
6 爪
7 バネ
8 ブレーキ板
9 ハンドホイール
9a 嵌合凹部
9b 挿入溝
9c 内側内周
9d 内周端面
9e 環状ガイド部
9f 空間
10 駆動部材
10a メネジ
10b フランジ
10c ボス部
10d 係合歯
10e ネジ溝
10f 係止段部
10g ガイド部
10h 開口部
10i 端部
10j 係止歯部
10k 傾斜歯部
11 回転駆動部材
11a 係合歯
11b 嵌合凸部
11c 係止歯部
11d 傾斜歯部
11e リンク部
12 バネ
12a 内バネ
12b 外バネ
12c 嵌合凸部
13 バネ押え
13a ネジ部
13b 当接部
13c ガイド部
14 回転規制部材
15 上フック
16 ロードチェーン
17 ハンドチェーン
18 フレーム本体
18a 駆動側フレーム
18b 減速側フレーム
18c 連結フレーム
18d、18e 軸受プレート
19a 開口部
19b 環状溝
19c スペース
20a 駆動側カバー
20b 減速機側カバー
Claims (6)
- 操作手段の駆動に連動して駆動する駆動部材と、駆動部材の駆動をブレーキ手段を介して、巻上機を駆動する駆動軸に伝達する駆動装置を備えた巻上機における過負荷防止装置において、操作手段の内周面と駆動部材の外周間に、駆動部材と、操作手段と係合し、操作手段の駆動を駆動部材に伝達し、操作手段のトルクにより、駆動部材との駆動伝達を解除する手段を有する回転駆動部材と、駆動部材の外周に巻装され、回転駆動部材を駆動部材側に押圧するバネ部材と、駆動部材に係着され、前記バネ部材の端部を押止するバネ押えを内設し、前記バネ部材を、操作手段の内周面と駆動部材の外周面と、回転駆動部材の背面とバネ押え間とで形成され、軸方向に延びる筒状の空間に配設したことを特徴とする巻上機における過負荷防止装置。
- 操作手段は、内周端面に環状ガイド部を有するハンドホイールであり、駆動部材の外周面とバネ押えの外周面を前記環状ガイド部に摺接し、ハンドホイールを支承することを特徴とする請求項1記載の巻上機における過負荷防止装置。
- 駆動部材は、バネ押えの回転駆動部材側への移動を規制する段部を有し、バネ押えを駆動部材に螺合し、前記段部に当接固定させることを特徴とする請求項1または2記載の巻上機における過負荷防止装置。
- バネ部材は、駆動部材の外周に巻装され、回転駆動部材とバネ押え間に張設されるコイルバネであることを特徴とする請求項1記載の巻上機における過負荷防止装置。
- コイルバネは、大径コイルバネと、大径コイルバネの内側に重層される小径コイルバネであることを特徴とする請求項4記載の巻上機における過負荷防止装置。
- 操作手段は、駆動部材及びバネ押え間に所定の隙間を有して設けられることを特徴とする請求項1または2に記載の巻上機における過負荷防止装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005094851A JP4698266B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | 巻上機における過負荷防止装置 |
PCT/JP2006/303981 WO2006103866A1 (ja) | 2005-03-29 | 2006-03-02 | 巻上機における過負荷防止装置 |
DE112006000681.9T DE112006000681B4 (de) | 2005-03-29 | 2006-03-02 | Vorrichtung zum Verhindern einer Überlast eines Hebezugs |
KR1020077022142A KR101156519B1 (ko) | 2005-03-29 | 2006-03-02 | 권상기에서의 과부하 방지장치 |
CN2006800092740A CN101146735B (zh) | 2005-03-29 | 2006-03-02 | 卷扬机中的过负荷防止装置 |
TW095107902A TW200702281A (en) | 2005-03-29 | 2006-03-09 | Over load preventing device for hoister |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005094851A JP4698266B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | 巻上機における過負荷防止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006273502A true JP2006273502A (ja) | 2006-10-12 |
JP4698266B2 JP4698266B2 (ja) | 2011-06-08 |
Family
ID=37208619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005094851A Active JP4698266B2 (ja) | 2005-03-29 | 2005-03-29 | 巻上機における過負荷防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4698266B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017187916A1 (ja) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | 株式会社キトー | チェーンブロック |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10407287B2 (en) | 2014-05-16 | 2019-09-10 | Kito Corporation | Chain block |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56165695A (en) * | 1981-04-27 | 1981-12-19 | Nakamoto Tekkosho Kk | Maintenance device for traction hoist |
JPS60202093A (ja) * | 1984-03-22 | 1985-10-12 | バイタル工業株式会社 | 捲上機の過負荷防止装置 |
JP2000351584A (ja) * | 1999-06-07 | 2000-12-19 | Vital Kogyo Kk | 過負荷防止装置付き巻上機 |
-
2005
- 2005-03-29 JP JP2005094851A patent/JP4698266B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56165695A (en) * | 1981-04-27 | 1981-12-19 | Nakamoto Tekkosho Kk | Maintenance device for traction hoist |
JPS60202093A (ja) * | 1984-03-22 | 1985-10-12 | バイタル工業株式会社 | 捲上機の過負荷防止装置 |
JP2000351584A (ja) * | 1999-06-07 | 2000-12-19 | Vital Kogyo Kk | 過負荷防止装置付き巻上機 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017187916A1 (ja) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | 株式会社キトー | チェーンブロック |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4698266B2 (ja) | 2011-06-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9802798B2 (en) | Hand operated pulling and lifting hoist | |
JP4698264B2 (ja) | 巻上機における過負荷防止装置 | |
JP4698266B2 (ja) | 巻上機における過負荷防止装置 | |
KR101156519B1 (ko) | 권상기에서의 과부하 방지장치 | |
US7575223B2 (en) | Overload preventing apparatus in hoist | |
US6517054B2 (en) | Lever hoist with overload preventing device | |
JP4698265B2 (ja) | 巻上機における回転駆動装置 | |
JP4573600B2 (ja) | 巻上機における過負荷防止装置 | |
JPS6323120B2 (ja) | ||
JP2000169091A (ja) | チェーンレバーホイスト | |
WO2007063607A1 (ja) | 巻上機における過負荷防止装置 | |
JP3131459U (ja) | 巻上機関用安全装置 | |
GB2410484A (en) | Brake apparatus for winch | |
JP4121883B2 (ja) | 牽引装置 | |
JP2004075241A (ja) | 過負荷防止装置付き巻上機 | |
JP2572086Y2 (ja) | 釣り用リール | |
JPS59163298A (ja) | レバ−式小型巻上兼牽引装置 | |
JPH04272094A (ja) | 電動チェーンブロック | |
JP2005121123A (ja) | ブレーキ装置 | |
JP2024011499A (ja) | レバーホイスト | |
JP2011136814A (ja) | 手動チェーンブロック | |
JP5210232B2 (ja) | 手動巻上機 | |
JP2001072384A (ja) | 過負荷防止装置付きレバーホイスト | |
JP2017085995A (ja) | 魚釣用リール | |
JP2005192464A (ja) | 魚釣用リール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100907 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110301 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4698266 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |