JP2006262480A - カラー画像処理装置 - Google Patents

カラー画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006262480A
JP2006262480A JP2006071153A JP2006071153A JP2006262480A JP 2006262480 A JP2006262480 A JP 2006262480A JP 2006071153 A JP2006071153 A JP 2006071153A JP 2006071153 A JP2006071153 A JP 2006071153A JP 2006262480 A JP2006262480 A JP 2006262480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
input
page layout
document data
appearance frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006071153A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Sawada
崇行 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Publication of JP2006262480A publication Critical patent/JP2006262480A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6072Colour correction or control adapting to different types of images, e.g. characters, graphs, black and white image portions

Abstract

【課題】読み易くわかりやすい限定色印刷のための配色機能を有するようにする。
【解決手段】画像処理装置における色変換部は、ページレイアウト解析部からページ毎に更新されて供給されるページレイアウト情報、配色テーブル生成部からページ毎に更新されて供給される配色テーブル、カラーカテゴライズ部から供給される入力カラー文書データにおける現注目位置の色カテゴリ属性情報とに基づいて、入力カラー文書データにおける現注目位置の入力色を限定色化した色に変換する。
【選択図】図1

Description

この発明は、カラー文書の印刷における限定色印刷のための画像処理を行うカラー画像処理装置に関する。
従来、カラー文書の印刷では、元の色を忠実に出力するフルカラー印刷の他に、色数を少数に減色して印刷する限定色印刷が行われる。限定色印刷は、色材を節約して印刷コストを抑える有効な手段である。
通常よく行われる方法としては、赤黒2色印刷が挙げられる。赤黒2色印刷では使用される色が文字通り赤と黒に固定されるが、別の減色方法として、元のカラー文書の色状態(登場する色の種類)に基づいて限定使用する色を選択するという方法がある。
また、複数ページ連写に対応して、ページ毎に元のカラー文書の色状態を検出して限定色の選択を切り替えるという方法も提案されている。
印刷コストの低減とともに、特にビジネス向けの文書の限定色印刷では、読みやすさやわかりやすさの向上が重要である。
例えば、写真領域と文字領域とが混在するカラー文書では、各々の領域に対して適切な配色を行うことが求められる。もし一律な配色を行うと、写真領域が醜くなったり、文字領域の強調すべき色文字が作成意図に反した色になる恐れがある。一方、元のカラー文書における色使いに対して敢えて異なる配色をした方が、わかりやすさの点で効果的な場合もある。
従来の限定色印刷技術では、特に上記の例に対応して、写真領域と文字領域とで異なる配色を行ったり、色状態に応じて配色を柔軟に設定することが困難であった。
この発明の目的は、読み易くわかりやすい限定色印刷のための配色機能を有するカラー画像処理装置を提供することである。
この発明のカラー画像処理装置は、入力されたカラー文書データに対して出現色の出現頻度をページ単位で計数する色出現頻度計数手段と、写真領域と非写真領域とを識別して前記カラー文書データ内の任意の位置におけるページレイアウト属性情報を生成するページレイアウト生成手段と、前記色出現頻度計数手段から供給される色出現頻度情報に基づいて、任意の入力色カテゴリと任意のページレイアウト属性の組み合わせに対する配色テーブルを生成する配色テーブル生成手段と、前記カラー文書データの注目位置における入力色を所定の色カテゴリに分類し、分類結果を示す色カテゴリ属性情報を生成するカラーカテゴライズ手段と、このカラーカテゴライズ手段で生成された色カテゴリ属性情報と前記ページレイアウト生成手段で生成されたページレイアウト属性情報とに基づいて、該カラー文書データの該注目位置における入力色を前記配色テーブル生成手段で生成された配色テーブルにより指定された配色に変換する色変換手段とから構成されている。
本発明のカラー画像処理装置は、読み易くわかりやすい限定色印刷が可能となる。
以下、図面を参照して、この発明の実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明に係るカラー画像処理装置の概略構成を示すものである。本発明のカラー画像処理装置は、ページレイアウト解析部1、色出現頻度計数部2、配色ルール設定インターフェース部3、配色テーブル生成部4、カラーカテゴライズ部5、及び色変換部6とから構成される。
ページレイアウト解析部1は、先行入力されたカラー文書データの現注目ページを、写真領域、文字領域、その他の領域とに領域分割する。
色出現頻度計数部2は、先行入力されたカラー文書データの現在注目中のページに出現する色の出現頻度を、色カテゴリ毎にカウントする。
配色ルール設定インターフェース部3は、任意のレイアウト属性と色出現頻度計数結果(ヒストグラム)の組み合わせに対する配色のルールを外部から手動設定するためのインターフェースである。例えば、パーソナルコンピュータ、あるいはMFPならばコントロールパネル等が接続される。
配色テーブル生成部4は、供給された配色ルールと色出現頻度計数部2から供給されたヒストグラムとに基づいて配色テーブルを生成する。
カラーカテゴライズ部5は、入力カラー文書データの注目位置における入力色を所定の色カテゴリに分類し、分類結果を表す色カテゴリ属性情報を生成する。
色変換部6は、ページレイアウト解析部1からページ毎に更新されて供給されるページレイアウト情報、配色テーブル生成部4からページ毎に更新されて供給される配色テーブル、カラーカテゴライズ部5から供給される入力カラー文書データにおける現注目位置の色カテゴリ属性情報とに基づいて、入力カラー文書データにおける現注目位置の入力色を限定色化した色に変換する。
次に、このような構成において、複数のページからなるカラー文書データの色数を減色して限定色カラー文書を出力する本発明の動作を説明する。
入力カラー文書データは、色変換に先立って、ページレイアウト解析部1と色出現頻度計数部2とにページ単位で先行入力される。
ページレイアウト解析部1は、先行入力されたカラー文書データの現注目ページを、写真領域、文字領域、その他の領域とに領域分割し、領域分割の結果を表すページレイアウト情報を色出現頻度計数部2と色変換部6とに供給する。
色出現頻度計数部2は、先行入力されたカラー文書データの現在注目中のページに出現する色の出現頻度を、色カテゴリ毎にカウントする。色カテゴリの例としては、レッド、イエロー、グリーン、シアン、ブルー、マゼンタ、無彩色の7種類に分けるのが典型的である。このうち、無彩色については、さらに白(ハイライトグレー)、中間グレー、黒(ダークグレー)に分けてもよい。ただし、本発明の色カテゴリとしては、この例に限定される必要はない。
図2は、色出現頻度計数部2から出力されるヒストグラムの例を示すものである。色出現頻度計数部2から出力されたヒストグラムは、配色テーブル生成部4に供給される。
色出現頻度計数部2は、色の出現頻度をカウントする際に、先行入力されたカラー文書データがビットマップ画像の場合、ある間隔毎に画素をサンプリングして色のカテゴリを判別する。一般に、写真や図形では、広い間隔でサンプリングしても色出現頻度の概略傾向を把握するのに支障はないが、文字は細いため、広いサンプリング間隔では色文字などを取りこぼす危険が生じる。そこで、ページレイアウト解析部1から供給されているページレイアウト情報を参照し、文字領域については非文字領域よりも小さい間隔でサンプリングを行う。
図3は、サンプリングの例を示すものである。文字領域以外はサンプリング密度を疎にし、文字領域はサンプリング密度を密にする。なお、図3における文字は、レッド、グリーン、ブルー、オレンジの色文字が混在している。
一方、先行入力されたカラー文書データが文字コードからなる場合、色出現頻度計数部2は、文字色の出現頻度を適正に評価するため、ある色カテゴリに属する文字色の出現頻度を[文字サイズ×文字数]に比例する値として算出する。
配色ルール設定インターフェース部3は、任意のレイアウト属性と色出現頻度計数結果(ヒストグラム)の組み合わせに対する配色のルールを外部から手動設定するためのインターフェースである。
図4は、配色ルールの設定例を示すものである。
図4に例示された配色ルールにおいて、レイアウト属性が文字領域の場合、無彩色カテゴリにカテゴライズされた入力色には、出力色として無彩色を割り当てる。有彩色で出現頻度が第1位の色カテゴリにカテゴライズされた入力色にも、出力色として無彩色を割り当てる。有彩色で出現頻度が第2位から第6位(最下位)までの各色カテゴリにカテゴライズされた入力色には、出力色として出現頻度が第2位の色カテゴリと等色相の色を割り当てる。レイアウト属性が写真領域の場合、ヒストグラムの内容に関わらず全ての入力色に対して、出力色として無彩色を割り当てる。レイアウト属性がその他の領域(文字、写真以外)の場合、文字領域の場合と同様の割り当てを行う。配色ルール設定インターフェース部3を通してこのように設定された配色ルール情報は、配色テーブル生成部4に供給される。
上述したような配色ルールとしては、図4に示した例の他にも、例えば、図5〜8のような設定など、任意の設定が可能である。
配色テーブル生成部4は、供給された配色ルール情報と色出現頻度計数部2から供給されたヒストグラムとに基づいて配色テーブルを生成し、色変換部6に供給する。いま、現在の注目ページにおける色出現頻度を表すヒストグラムが図2の通りであったとする。図2のヒストグラムによれば、出現頻度が第1位の有彩色カテゴリはブルーのカテゴリであり、第2位の有彩色カテゴリはレッドのカテゴリである。その他の有彩色カテゴリは第3位以下である。
よって、図4に示した配色ルールの下での、現在の注目ページに適用される配色テーブルは図9の通りとなる。すなわち、レイアウト属性が文字領域の場合、無彩色カテゴリにカテゴライズされた入力色には、出力色として無彩色を割り当てる。ブルーのカテゴリに分類された入力色にも、無彩色を割り当てる。レッドのカテゴリおよびその他の(ブルーを除く)有彩色カテゴリのいずれかに分類された入力色には、全てレッドの色相を割り当てる。レイアウト属性が写真領域の場合、ヒストグラムの内容に関わらず全ての入力色に対して、出力色として無彩色を割り当てる。レイアウト属性がその他の領域(文字、写真以外)の場合、文字領域の場合と同様の割り当てを行う。
上述した処理ブロック群は、入力カラー文書データの色変換に先立って、この入力カラー文書データをページ単位で前処理するもので、ページ毎に配色テーブルを決定して色変換部6に供給する。
一方、次に説明するカラーカテゴライズ部5および色変換部6は、入力カラー文書データの色変換時に動作するものである。
カラーカテゴライズ部5は、入力カラー文書データの注目位置における入力色を所定の色カテゴリに分類し、分類結果を表す色カテゴリ属性情報を生成し、色変換部6に供給する。分類上の色カテゴリとしては、原則として前記の色出現頻度計数部2における計数上の色カテゴリと同一のカテゴリ形態とするのが普通である。すなわち、レッド、イエロー、グリーン、シアン、ブルー、マゼンタ、無彩色、の7種類に分けるのが典型的である。このうち、無彩色については、さらに白(ハイライトグレー)、中間グレー、黒(ダークグレー)に分けてもよい。ただし、本発明の色カテゴリとしては、この例に限定される必要はない。
色変換部6は、ページレイアウト解析部1からページ毎に更新されて供給されるページレイアウト情報、配色テーブル生成部4からページ毎に更新されて供給される配色テーブル、カラーカテゴライズ部5から供給される入力カラー文書データにおける現注目位置の色カテゴリ属性情報とに基づいて、入力カラー文書データにおける現注目位置の入力色を限定色化された色に変換する。
図10は、色変換部6の内部構成例を示すものである。図10の色変換部6は、色変換選択信号生成部11、複数のサブ色変換部12〜21、色材組成条件指定インターフェース部22、及び色変換選択部23とから構成される。
複数のサブ色変換部12〜21の内訳は、無彩色化色変換部12、レッド化色変換部13、イエロー化色変換部14、グリーン化色変換部15、シアン化色変換部16、ブルー化色変換部17、マゼンタ化色変換部18、1つ以上の任意単色化色変換部19…任意単色化色変換部20、及びフルカラー色変換部21とである。
無彩色化色変換部12は、任意の入力色に対して、
集合{(C,M,Y,K)|C=M=Y=0,K=x,(x:任意の色材量)}
に属するC,M,Y,Kの色材量信号を出力する。
レッド化色変換部13は、任意の入力色に対して、
集合{(C,M,Y,K)|C=K=0,M=Y=x,(x:任意の色材量)}
に属するC,M,Y,Kの色材量信号を出力する。
イエロー化色変換部14は、任意の入力色に対して、
集合{(C,M,Y,K)|C=M=K=0,Y=x,(x:任意の色材量)}
に属するC,M,Y,Kの色材量信号を出力する。
グリーン化色変換部15は、任意の入力色に対して、
集合{(C,M,Y,K)|M=K=0,C=Y=x,(x:任意の色材量)}
に属するC,M,Y,Kの色材量信号を出力する。
シアン化色変換部16は、任意の入力色に対して、
集合{(C,M,Y,K)|M=Y=K=0,C=x,(x:任意の色材量)}
に属するC,M,Y,Kの色材量信号を出力する。
ブルー化色変換部17は、任意の入力色に対して、
集合{(C,M,Y,K)|Y=K=0,C=M=x,(x:任意の色材量)}
に属するC,M,Y,Kの色材量信号を出力する。
マゼンタ化色変換部18は、任意の入力色に対して、
集合{(C,M,Y,K)|C=Y=K=0,M=x,(x:任意の色材量)}
に属するC,M,Y,Kの色材量信号を出力する。
1つの任意単色化色変換部19は、任意の入力色に対して、
集合{(C,M,Y,K)|C=K=0,M=x/2,Y=x,(x:任意の色材量)}
に属するC,M,Y,Kの色材量信号を出力する。
また、他の任意単色化色変換部20は、任意の入力色に対して、
集合{(C,M,Y,K)|M=K=0,C=x,Y=x/2,(x:任意の色材量)}
に属するC,M,Y,Kの色材量信号を出力する。
フルカラー色変換部21は、任意の入力色に対して、
集合{(C,M,Y,K)|C=xc,M=xm,Y=xy,K=xk,(xc,xm,xy,xk:任意の色材量)}
に属するC,M,Y,Kの色材量信号を出力する。
色材組成条件指定インターフェース部22は、任意単色化色変換部19…20におけるCMYKの色材量の組成条件を外部から手動設定するためのインターフェースである。
これによって、上記の任意単色化色変換部19…20の出力を、
例えば、{(C,M,Y,K)|M=K=0,Y=x/2,C=x,(x:任意の色材量)}
のように変更することが可能である。ただし、CMYKのうち2種類の色材量が必ず0となるよう制限を設けてある。
色変換選択信号生成部11は、ページレイアウト解析部1からページ毎に更新されて供給されるページレイアウト情報と、配色テーブル生成部4からページ毎に更新されて供給される配色テーブルと、カラーカテゴライズ部5から供給される入力カラー文書における現注目位置の色カテゴリ属性情報とに基づいて、前記複数のサブ色変換部12〜21から出力される複数の色変換出力のうち1つを指定する色変換選択信号を生成し、色変換選択部23に供給する。
色変換選択部23は、前記色変換選択信号に基づいて前記複数のサブ色変換部12〜21から出力される複数の色変換出力のうち1つを選択し、限定色化カラー文書の出力色として出力する。
図9の配色テーブルが与えられた場合、文字領域における無彩色とブルーカテゴリの色に対して無彩色化色変換部12の出力が選択され、ブルー以外の有彩色カテゴリの色に対してレッド化色変換部13の出力が選択される。一方、非文字領域に対しては、常に無彩色化色変換部12の出力が選択される。
図11は、上述した色変換選択部23による限定色化色変換結果を示すものである。すなわち、図11のAに示す写真領域、グラフィック領域、レッド、ブルー、グリーン、オレンジの色文字が混在する文字領域が、図11のBに示すように写真領域、グラフィック領域ともに無彩色化され、文字領域だけが赤と黒の2色化される。
以上説明したように上記発明の実施の形態によれば、2色印刷に代表される限定色印刷において、ページ毎の色出現頻度とページレイアウト情報とに基づく配色処理を行うことにより、ページ毎および文字、写真等の領域属性毎に適正な配色が可能となり、その結果として読みやすくわかり易い限定色印刷結果を得ることが可能となる。
また、配色ルールが外部より設定可能であるため、多種多様なカラー文書に対して最適な配色を行うよう設定することが可能である。
特に、写真領域に対して無彩色のみを割り当てるか、または、有彩色1色相のみを割り当てることにより、写真領域に対する不自然な配色を防ぎ、写真領域の一部に対して不要な注目をひきつけることのない限定色出力が可能となる。
また、無彩色を無彩色で出力し、すべての有彩色に対して有彩色1色相を割り当てれば、無彩色部分と有彩色部分との対比が明確となり、着色による強調効果を保ちながらの限定色印刷が可能となる。
さらに、無彩色および出現頻度第1位の有彩色に対して無彩色を割り当て、出現頻度第2位以下の有彩色に対して1つの有彩色色相を割り当てるようにすれば、例えば、ある1色の有彩色インクをベース色として、その他に強調用の色を併用して作成されたカラー文書に対して、強調部分だけを赤で出力する赤黒2色印刷などが可能となる。
また、ビットマップカラー文書について、色出現頻度を計数する際の画素のサンプリング密度を文字領域では他の領域よりも細かく取ることにより、細い色文字を取りこぼす危険を低減して、文字色のサンプリングを適正に行うことができる。
また、ワープロ文書などのような文字コードからなるカラー文書について、文字色の出現頻度を[文字サイズ×文字数]に比例する値として算出することにより、文字色の出現頻度を適正に評価することが可能である。
さらに、色変換部を構成するサブ色変換部の各々(フルカラー色変換部を除く)が最大2種類の色材信号だけを出力するので、サブ色変換部の個数が本実施例のように8個程度の場合でも(すなわち8色程度の限定色印刷においても)、色材使用量は全ての画素において高々200%以内に抑えることができる。
また、サブ色変換部として色材組成条件を設定可能な任意単色化色変換部を設けたことにより、入力カラー文書データに応じて柔軟に出力色が設定可能である。
なお、本願発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施形態は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、その場合組み合わせた効果が得られる。さらに、上記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全構成要件から幾つかの構成要件が削除されても、発明が解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合には、この構成要件が削除された構成が発明として抽出され得る。
本発明に係るカラー画像処理装置の概略構成を示すブロック図。 色出現頻度計数部から出力されるヒストグラムの例を示す図。 色出現頻度計数部によるサンプリング点の粗密の区別を示す図。 配色ルールの設定例を示す図。 配色ルールの設定例を示す図。 配色ルールの設定例を示す図。 配色ルールの設定例を示す図。 配色ルールの設定例を示す図。 配色テーブルの内容を説明するための図。 色変換部の内部構成例を示す図。 限定色化色変換を説明するための図。
符号の説明
1…ページレイアウト解析部、2…色出現頻度計数部、3…配色ルール設定インターフェース部、4…配色テーブル生成部、5…カラーカテゴライズ部、6…色変換部。

Claims (3)

  1. 入力されたカラー文書データに対して出現色の出現頻度をページ単位で計数する色出現頻度計数手段と、
    写真領域と非写真領域とを識別して前記カラー文書データ内の任意の位置におけるページレイアウト属性情報を生成するページレイアウト生成手段と、
    前記色出現頻度計数手段から供給される色出現頻度情報に基づいて、任意の入力色カテゴリと任意のページレイアウト属性の組み合わせに対する配色テーブルを生成する配色テーブル生成手段と、
    前記カラー文書データの注目位置における入力色を所定の色カテゴリに分類し、分類結果を示す色カテゴリ属性情報を生成するカラーカテゴライズ手段と、
    このカラーカテゴライズ手段で生成された色カテゴリ属性情報と前記ページレイアウト生成手段で生成されたページレイアウト属性情報とに基づいて、該カラー文書データの該注目位置における入力色を前記配色テーブル生成手段で生成された配色テーブルにより指定された配色に変換する色変換手段と、
    を具備したことを特徴とするカラー画像処理装置。
  2. 入力されたカラー文書データに対して出現色の出現頻度をページ単位で計数する色出現頻度計数手段と、
    写真領域と非写真領域とを識別して前記カラー文書データ内の任意の位置におけるページレイアウト属性情報を生成するページレイアウト生成手段と、
    配色テーブルを生成する際の配色ルールが外部から入力される配色ルール設定インターフェース手段と、
    この配色設定インターフェース手段から入力された配色ルールと、前記色出現頻度計数手段から供給される色出現頻度情報とに基づいて、任意の入力色カテゴリと任意のページレイアウト属性の組み合わせに対する配色テーブルを生成する配色テーブル生成手段と、
    前記カラー文書データの注目位置における入力色を所定の色カテゴリに分類し、分類結果を示す色カテゴリ属性情報を生成するカラーカテゴライズ手段と、
    このカラーカテゴライズ手段で生成された色カテゴリ属性情報と前記ページレイアウト生成手段で生成されたページレイアウト属性情報とに基づいて、該カラー文書データの該注目位置における入力色を前記配色テーブル生成手段で生成された配色テーブルにより指定された配色に変換する色変換手段と、
    を具備したことを特徴とするカラー画像処理装置。
  3. 入力されたカラー文書データに対して出現色の出現頻度をページ単位で計数する色出現頻度計数手段と、
    写真領域と非写真領域とを識別して前記カラー文書データ内の任意の位置におけるページレイアウト属性情報を生成するページレイアウト生成手段と、
    前記色出現頻度計数手段から供給される色出現頻度情報に基づいて、任意の入力色カテゴリと任意のページレイアウト属性の組み合わせに対する配色テーブルを生成する配色テーブル生成手段と、
    前記カラー文書データの注目位置における入力色を所定の色カテゴリに分類し、分類結果を示す色カテゴリ属性情報を生成するカラーカテゴライズ手段と、
    前記カラー文書データの注目位置における入力色を最大2種類の色材だけで表現される色に変換する複数の限定色化色変換手段と、
    この複数の限定色化色変換手段から出力される複数の限定色化色変換結果のうち1つを、前記色カテゴリ属性情報と前記ページレイアウト属性情報と前記配色テーブルとに基づいて選択的に出力する色変換選択手段と、
    を具備したことを特徴とするカラー画像処理装置。
JP2006071153A 2005-03-16 2006-03-15 カラー画像処理装置 Pending JP2006262480A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/080,845 US7570403B2 (en) 2005-03-16 2005-03-16 Color image processing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006262480A true JP2006262480A (ja) 2006-09-28

Family

ID=37009848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006071153A Pending JP2006262480A (ja) 2005-03-16 2006-03-15 カラー画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7570403B2 (ja)
JP (1) JP2006262480A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013240085A (ja) * 2009-08-13 2013-11-28 Canon Inc 印刷システム、印刷システムの制御方法、およびプログラム
US8982415B1 (en) 2013-10-10 2015-03-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Generating color value registration list based on number of consecutive pixels with matching color values
JP2016025528A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム
JP2021051097A (ja) * 2021-01-12 2021-04-01 カシオ計算機株式会社 機器ケース及び時計

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7570403B2 (en) * 2005-03-16 2009-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Color image processing apparatus
US8284467B2 (en) * 2007-01-16 2012-10-09 Sharp Laboratories Of America, Inc. Intelligent toner saving for color copying
US8049908B2 (en) * 2007-02-02 2011-11-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus and image processing method
US20090103118A1 (en) * 2007-10-22 2009-04-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Color conversion apparatus
CN102455628B (zh) * 2010-10-29 2014-08-13 京瓷办公信息系统株式会社 图像形成装置
JP2015126277A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP6292061B2 (ja) * 2014-07-17 2018-03-14 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置およびプログラム

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0251278B1 (en) * 1986-06-30 1995-11-29 Konica Corporation Image processing method and apparatus therefor
CA1281363C (en) * 1986-11-14 1991-03-12 Yasumichi Suzuki Color image processing apparatus
DE3854243T2 (de) * 1987-05-15 1996-02-15 Canon Kk Verfahren und Vorrichtung zur Farbbilderverarbeitung.
JP3267289B2 (ja) * 1989-05-10 2002-03-18 キヤノン株式会社 カラー画像処理方法
US5119185A (en) * 1989-05-10 1992-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus including a minimum value signal detector unit
JP2872285B2 (ja) * 1989-08-02 1999-03-17 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JPH03177853A (ja) 1989-12-06 1991-08-01 Konica Corp カラー画像形成装置
JP2731443B2 (ja) * 1990-02-05 1998-03-25 コニカ株式会社 カラー画像処理装置
EP0448330B1 (en) * 1990-03-19 1996-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for processing image
US5204665A (en) * 1990-05-02 1993-04-20 Xerox Corporation Color editing with simple encoded images
US5311212A (en) * 1991-03-29 1994-05-10 Xerox Corporation Functional color selection system
JPH06121161A (ja) * 1991-05-14 1994-04-28 Fuji Xerox Co Ltd カラー画像処理装置の文字処理方式
JP3217398B2 (ja) * 1991-08-09 2001-10-09 キヤノン株式会社 画像読取装置
JPH05153383A (ja) * 1991-10-02 1993-06-18 Konica Corp 色変換機能付き色修正装置
JP3253113B2 (ja) * 1991-10-30 2002-02-04 キヤノン株式会社 カラー画像処理装置及びカラー画像処理方法
US5596655A (en) * 1992-08-18 1997-01-21 Hewlett-Packard Company Method for finding and classifying scanned information
US5748345A (en) * 1992-09-08 1998-05-05 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus for performing image processing according to colors of input image
JPH06245063A (ja) * 1992-12-25 1994-09-02 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 色分解条件の設定方法
JP3258122B2 (ja) * 1993-03-31 2002-02-18 株式会社東芝 画像処理装置
US6486981B1 (en) * 1993-07-27 2002-11-26 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing method and apparatus thereof
JP3257189B2 (ja) * 1993-10-13 2002-02-18 ミノルタ株式会社 画像処理装置
JP3548205B2 (ja) * 1993-10-29 2004-07-28 キヤノン株式会社 画像処理方法およびその装置
US5621546A (en) * 1993-11-02 1997-04-15 Xerox Corporation Method and apparatus for vector error diffusion with output color control
JP3528885B2 (ja) * 1994-10-28 2004-05-24 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
US5892595A (en) * 1996-01-26 1999-04-06 Ricoh Company, Ltd. Image reading apparatus for correct positioning of color component values of each picture element
US5740334A (en) * 1996-07-01 1998-04-14 Xerox Corporation Quantization method for color document reproduction in a color printing system
JP3715719B2 (ja) * 1996-07-22 2005-11-16 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその方法及びコンピュータ可読メモリ
US5748785A (en) * 1996-09-26 1998-05-05 Xerox Corporation Inter-separation color image processing using error diffusion
US5892891A (en) * 1996-11-20 1999-04-06 Xerox Corporation System for printing color images with extra colorants in addition to primary colorants
JPH11112791A (ja) * 1997-04-10 1999-04-23 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP3747589B2 (ja) * 1997-09-17 2006-02-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像特徴量比較装置および画像特徴量比較プログラムを記録した記録媒体
US6480624B1 (en) * 1997-09-30 2002-11-12 Minolta Co., Ltd. Color discrimination apparatus and method
JP3275807B2 (ja) * 1997-12-08 2002-04-22 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
JPH11250222A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Canon Inc 画像処理方法及びその装置
US6973210B1 (en) * 1999-01-12 2005-12-06 Microsoft Corporation Filtering image data to obtain samples mapped to pixel sub-components of a display device
US6788441B1 (en) * 1999-01-28 2004-09-07 Ricoh Company, Ltd. Color image processing apparatus, image processing apparatus, color image processing method, image processing method, and a computer-readable recording medium for making a computer execute the methods
US6213584B1 (en) * 1999-04-14 2001-04-10 Canon Kabushiki Kaisha Dual head multicolor printing
US6546132B1 (en) * 1999-09-21 2003-04-08 Seiko Epson Corporation Color table manipulations for smooth splicing
JP2001333288A (ja) * 2000-03-17 2001-11-30 Toshiba Tec Corp カラー画像形成装置及びカラー画像形成方法
US6302522B1 (en) * 2000-05-12 2001-10-16 Xerox Corporation Performance optimization of monochrome pages in a color printing system
JP3896776B2 (ja) * 2000-08-24 2007-03-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像データ符号化装置、画像データ符号化方法、画像形成装置及び記録媒体
DE60134105D1 (de) * 2000-10-13 2008-07-03 Dainippon Screen Mfg Druckpresse ausgerüstet mit Messapparat zur Messung der Farbfelder
KR20020031015A (ko) * 2000-10-21 2002-04-26 오길록 에지 히스토그램 빈의 비선형 양자화 및 유사도 계산
JP2002154239A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Canon Inc 画像処理方法およびプリント装置
JP4366011B2 (ja) * 2000-12-21 2009-11-18 キヤノン株式会社 文書処理装置及び方法
US6847377B2 (en) * 2001-01-05 2005-01-25 Seiko Epson Corporation System, method and computer program converting pixels to luminance levels and assigning colors associated with luminance levels in printer or display output devices
US7072084B2 (en) * 2001-02-08 2006-07-04 Ricoh Company, Ltd. Color converting device emphasizing a contrast of output color data corresponding to a black character
US6870962B2 (en) * 2001-04-30 2005-03-22 The Salk Institute For Biological Studies Method and apparatus for efficiently encoding chromatic images using non-orthogonal basis functions
US7190487B2 (en) * 2001-09-25 2007-03-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Color conversion with hue straightening using multiple look-up tables and interpolation
US7136523B2 (en) * 2001-10-04 2006-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Color correction table forming method and apparatus, control program and storage medium
JP3989738B2 (ja) * 2002-01-16 2007-10-10 シャープ株式会社 画像形成方法および画像形成装置ならびにプログラム、記録媒体
US6911993B2 (en) * 2002-05-15 2005-06-28 Konica Corporation Color image forming apparatus using registration marks
JP3964297B2 (ja) * 2002-09-19 2007-08-22 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理方法、およびコンピュータが実行するためのプログラム
JP2004112603A (ja) * 2002-09-20 2004-04-08 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、およびコンピュータが実行するためのプログラム
JP4126487B2 (ja) * 2002-11-08 2008-07-30 株式会社沖データ 画像変換方法および画像変換装置
US20040179713A1 (en) * 2003-03-11 2004-09-16 Kenji Tani Image processing method, image processing apparatus, and information processing apparatus
US7324244B2 (en) * 2003-03-20 2008-01-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and image forming method
US7365880B2 (en) * 2003-04-04 2008-04-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus and image processing method
US7706604B2 (en) * 2003-11-03 2010-04-27 Seiko Epson Corporation Production of color conversion profile for printing
US7636468B2 (en) * 2003-11-10 2009-12-22 Microsoft Corporation System for customer and automatic color management using policy controls
EP1555804A3 (en) * 2004-01-19 2006-08-16 Ricoh Company, Ltd. Image processing apparatus, image processing program and storage medium
US20050264849A1 (en) * 2004-05-28 2005-12-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Printer
US7336265B2 (en) * 2004-06-17 2008-02-26 Kyocera Mita Corporation Display control device for touch panel-type setting-operation unit, electronic apparatus and image forming apparatus
US8245131B2 (en) * 2005-02-10 2012-08-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Constraining layout variations for accommodating variable content in electronic documents
US7570403B2 (en) * 2005-03-16 2009-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Color image processing apparatus
JP4488939B2 (ja) * 2005-03-18 2010-06-23 株式会社リコー 画像処理装置、画像形成装置およびプログラム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013240085A (ja) * 2009-08-13 2013-11-28 Canon Inc 印刷システム、印刷システムの制御方法、およびプログラム
US8982415B1 (en) 2013-10-10 2015-03-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Generating color value registration list based on number of consecutive pixels with matching color values
JP2016025528A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 富士ゼロックス株式会社 情報処理システム、情報処理装置およびプログラム
US9465570B2 (en) 2014-07-22 2016-10-11 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing apparatus and information processing system
JP2021051097A (ja) * 2021-01-12 2021-04-01 カシオ計算機株式会社 機器ケース及び時計

Also Published As

Publication number Publication date
US7570403B2 (en) 2009-08-04
US20060209125A1 (en) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006262480A (ja) カラー画像処理装置
US20060072135A1 (en) Image forming apparatus and method
US20080074685A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer readable recording medium stored with image processing program
JPH07121733A (ja) 文書画像処理装置
US7616216B2 (en) Digital content creation system, program product, and storage medium
CN102263882B (zh) 图像处理设备和图像处理方法
KR20180087842A (ko) 화상 처리 장치 및 그 제어 방법
CN111343359A (zh) 信息处理装置和存储介质
US7499194B2 (en) Data converter and data conversion program storage medium
US5802535A (en) Document processing apparatus for editing and generating documents
US20150178606A1 (en) Image processing apparatus
US7334857B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and image processing program product
JP2005269641A (ja) データ変換方法及び印刷指示方法
US20090066986A1 (en) Image forming apparatus, information processing apparatus, and image forming method
JP2005229336A (ja) 画像処理装置
JP2010103606A (ja) プロファイル生成装置、プロファイル生成プログラム、およびプロファイル生成方法
US8139266B2 (en) Color printing control device, color printing control method, and computer readable recording medium stored with color printing control program
JP2005243003A (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2000030039A (ja) 画像処理装置およびその方法
US11392807B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2006135664A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP3254896B2 (ja) 文書画像処理装置
JP5915139B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、プログラムおよび記録媒体
JP7005796B2 (ja) 画像形成装置、その制御方法、及びプログラム
US7453600B1 (en) Text region identification and enhancement during color copy