JP2006261736A - スピーカ - Google Patents

スピーカ Download PDF

Info

Publication number
JP2006261736A
JP2006261736A JP2005072535A JP2005072535A JP2006261736A JP 2006261736 A JP2006261736 A JP 2006261736A JP 2005072535 A JP2005072535 A JP 2005072535A JP 2005072535 A JP2005072535 A JP 2005072535A JP 2006261736 A JP2006261736 A JP 2006261736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
fixed
frame
magnetic circuit
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005072535A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4470768B2 (ja
JP2006261736A5 (ja
Inventor
Osamu Funahashi
修 舟橋
Seiichi Yoshida
誠一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005072535A priority Critical patent/JP4470768B2/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to KR1020067016755A priority patent/KR100871043B1/ko
Priority to PCT/JP2006/303024 priority patent/WO2006098117A1/ja
Priority to US10/590,966 priority patent/US7539323B2/en
Priority to CN2006800001898A priority patent/CN1943271B/zh
Priority to EP06714164A priority patent/EP1860912A4/en
Publication of JP2006261736A publication Critical patent/JP2006261736A/ja
Publication of JP2006261736A5 publication Critical patent/JP2006261736A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4470768B2 publication Critical patent/JP4470768B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/26Damping by means acting directly on free portion of diaphragm or cone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/28Transducer mountings or enclosures modified by provision of mechanical or acoustic impedances, e.g. resonator, damping means
    • H04R1/2807Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements
    • H04R1/2811Enclosures comprising vibrating or resonating arrangements for loudspeaker transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/16Mounting or tensioning of diaphragms or cones
    • H04R7/24Tensioning by means acting directly on free portions of diaphragm or cone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)

Abstract

【課題】本発明はスピーカにおいて、音再生に歪が発生しにくく、かつ小型化できるスピーカを提供することを目的とするものである。
【解決手段】そしてこの目的を達成するために本発明は、天面が開口した有底筒状のフレーム1と、このフレーム1の内底面に設置された磁気回路2と、この磁気回路2の磁気ギャップ3内に、そのコイル部4が配置された円筒状のボイスコイル5と、前記フレーム1の開口部に設置されるとともに、その内周側が前記ボイスコイル5に固定され、外周側が第一のエッジ6を介して前記フレーム1に固定されたドーナツ状の振動板7とを備えている。前記振動板7の磁気回路2側面に円筒状の支持体8の一端側を固定し、この支持体8の他端側を第二のエッジ9を介して前記磁気回路2のヨーク10の上端に固定している。
【選択図】図1

Description

本発明は各種電子機器に使用されるスピーカに関するものである。
スピーカは各種電子機器に使用され、その構造は概ね次のような構造になっている。
すなわち、天面が開口した有底筒状のフレームと、このフレームの内底面に設置された磁気回路と、この磁気回路の磁気ギャップ内に、そのコイル部が配置されたボイスコイルと、前記フレームの開口部に設置されるとともに、その内周側が前記ボイスコイルに固定され、外周側がエッジを介して前記フレームに固定された振動板と、前記ボイスコイルに、その一端側を固定し、他端側を前記フレームに固定したダンパーとを備えた構造になっていた(例えば特許文献1の図8)。
特開平11−150791号公報
上記従来例において問題となるのは、音の再生に歪が発生してしまうということであった。
すなわち、振動板の外周にはエッジが取り付けられており、またこの振動板に固定されたボイスコイルにはダンパーが固定されており、これらエッジとダンパーが、相似形状になっていないので、振動板が上下動する時にこれらエッジとダンパーから受ける負荷が上下方向で略一定とならず、この結果として、音の再生に歪が発生してしまうのであった。
そこで本発明は音の再生に歪が発生しにくくするとともに、スピーカの小型化を図るものである。
そしてこの目的を達成するため本発明は、天面が開口した有底筒状のフレームと、このフレームの内底面に設置された磁気回路と、この磁気回路の磁気ギャップ内に、そのコイル部が配置されたボイスコイルと、前記フレームの開口部に設置されるとともに、その内周側が前記ボイスコイルに固定され、外周側が第一のエッジを介して前記フレームに固定された振動板とを備え、前記振動板の磁気回路側面に支持体の一端側を固定し、この支持体の他端側を第二のエッジを介して前記磁気回路に固定し、前記第一のエッジと第二のエッジは、これら第一のエッジと第二のエッジ間を境に、略相似形状としたものである。
以上の構成とすると、ダンパーを設けておらず、振動板を支持体を介して磁気回路で支持した構造となり、前記振動板の外周側の第一のエッジと支持体の他端側の第二のエッジは、これら第一のエッジと第二のエッジの間を境に、略相似形状としたものであるので、振動板が上下動する時の負荷が略一定となり、この結果として、音の再生に歪が発生しにくくなる。
また、支持体の他端側の第二のエッジを磁気回路に固定したので、この第二のエッジをフレーム側に固定するよりも小型化を図りやすくなる。
すなわち、支持体の他端側の第二のエッジを磁気回路外周のフレームに固定するのであれば、第二のエッジの可動のためには、フレームを大きくする必要があるが、支持体の他端側の第二のエッジを磁気回路に固定するのであれば、フレームを大きくしなくても、磁気回路の外周側に第二のエッジの可動範囲が十分確保され、この結果として小型化が図りやすいものとなる。
以下本発明の一実施形態を添付図面を用いて説明する。
図1に示すごとく本実施形態のスピーカは、天面が開口した有底筒状(鉢状)のフレーム1と、このフレーム1の内底面に設置された磁気回路2と、この磁気回路2の磁気ギャップ3内に、そのコイル部4が配置された円筒状のボイスコイル5と、前記フレーム1の開口部に設置されるとともに、その内周側が前記ボイスコイル5に固定され、外周側が第一のエッジ6を介して前記フレーム1に固定されたドーナツ状の振動板7とを備えている。
前記振動板7の磁気回路2側面に円筒状の支持体8の一端側を固定し、この支持体8の他端側を第二のエッジ9を介して前記磁気回路2のヨーク10の上端に固定している。
なお、磁気回路2はヨーク10と磁石11・12とから構成されている。
磁石11・12は反発式とすべく、同極同士を対向させている。
前記第一のエッジ6と第二のエッジ9は、何れもゴム材料によって形成されており、前記第一のエッジ6は上方に突出した断面円形状になっており、また第二のエッジ9は下方に突出した断面円形状になっており、これにより第一のエッジ6と第二のエッジ9は、この両者間を境に、略相似形状となっている。
以上の構成において、ボイスコイル5のコイル部4に音声電気信号を流すと、磁気ギャップ3の磁束の影響を受け、ボイスコイル5を介して振動板7が上下動し、これにより、音が再生されることになる。
このとき上述のごとく、前記第一のエッジ6と第二のエッジ9は、何れもゴム材料によって形成されており、前記第一のエッジ6は上方に突出した断面円形状になっており、また第二のエッジ9は下方に突出した断面円形状になっており、これにより第一のエッジ6と第二のエッジ9は、この両者間を境に、略相似形状としているので、振動板7が上下動する時に加わる負荷は、振動板7の上動も下動も同じ状態となり、この結果として、音の再生に歪が発生しにくくなる。
図2は本発明の他の実施形態を示し、この実施形態の磁気回路2はヨーク10の外周に円筒状の固定体13を設け、この固定体13の上端に第二のエッジ9を固定したものである。
図3は本発明のさらに他の実施形態を示し、この実施形態の磁気回路2はヨーク10の外周に、フレーム1と一体の円筒状の固定体14を設け、この固定体14の上端に第二のエッジ9を固定したものである。
以上のように本発明のスピーカは音の再生に歪が発生しにくく、しかも小型化が図れるものであるので、各種電子機器に対する利用価値の高いものとなる。
本発明の一実施形態のスピーカを示す断面図 本発明の他の実施形態のスピーカを示す断面図 本発明のさらに他の実施形態のスピーカを示す断面図
符号の説明
1 フレーム
2 磁気回路
3 磁気ギャップ
4 コイル部
5 ボイスコイル
6 第一のエッジ
7 振動板
8 支持体
9 第二のエッジ

Claims (1)

  1. 天面が開口した有底筒状のフレームと、このフレームの内底面に設置された磁気回路と、この磁気回路の磁気ギャップ内に、そのコイル部が配置されたボイスコイルと、前記フレームの開口部に設置されるとともに、その内周側が前記ボイスコイルに固定され、外周側が第一のエッジを介して前記フレームに固定された振動板とを備え、前記振動板の磁気回路側面に支持体の一端側を固定し、この支持体の他端側を第二のエッジを介して前記磁気回路に固定し、前記第一のエッジと第二のエッジは、これら第一のエッジと第二のエッジ間を境に、略相似形状としたスピーカ。
JP2005072535A 2005-03-15 2005-03-15 スピーカ Expired - Fee Related JP4470768B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005072535A JP4470768B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 スピーカ
PCT/JP2006/303024 WO2006098117A1 (ja) 2005-03-15 2006-02-21 スピーカ
US10/590,966 US7539323B2 (en) 2005-03-15 2006-02-21 Speaker
CN2006800001898A CN1943271B (zh) 2005-03-15 2006-02-21 扬声器
KR1020067016755A KR100871043B1 (ko) 2005-03-15 2006-02-21 스피커
EP06714164A EP1860912A4 (en) 2005-03-15 2006-02-21 SPEAKER

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005072535A JP4470768B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 スピーカ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006261736A true JP2006261736A (ja) 2006-09-28
JP2006261736A5 JP2006261736A5 (ja) 2008-04-24
JP4470768B2 JP4470768B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=36991471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005072535A Expired - Fee Related JP4470768B2 (ja) 2005-03-15 2005-03-15 スピーカ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7539323B2 (ja)
EP (1) EP1860912A4 (ja)
JP (1) JP4470768B2 (ja)
KR (1) KR100871043B1 (ja)
CN (1) CN1943271B (ja)
WO (1) WO2006098117A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009253495A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Minebea Co Ltd スピーカ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7961902B2 (en) * 2005-05-25 2011-06-14 Pioneer Corporation Speaker apparatus and manufacturing method thereof
US8085968B2 (en) * 2008-07-17 2011-12-27 Bose Corporation Resonating cone transducer
EP2373056B1 (en) * 2010-03-12 2013-05-15 Harman International Industries Ltd. Loudspeaker of an inverted motor design and corresponding assembly method
GB2480457B (en) 2010-05-19 2014-01-08 Gp Acoustics Uk Ltd Loudspeaker
CN102075835A (zh) * 2011-02-25 2011-05-25 惠州超声音响有限公司 电动式扬声器
US9485586B2 (en) 2013-03-15 2016-11-01 Jeffery K Permanian Speaker driver
CN109379679B (zh) * 2018-09-30 2021-10-19 瑞声科技(新加坡)有限公司 发声器件

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57109697U (ja) * 1980-12-24 1982-07-06
JPS57109697A (en) 1980-12-27 1982-07-08 Dainippon Printing Co Ltd Planographic plate for direct printing
JPH04192800A (ja) * 1990-11-26 1992-07-10 Sharp Corp 電気機械変換器
CN2193633Y (zh) * 1993-10-25 1995-03-29 邵春春 一种喇叭振膜的支撑装置
EP0843949B1 (en) * 1996-05-31 2002-10-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. Electrodynamic loudspeaker and system comprising the loudspeaker
JPH11150791A (ja) 1997-11-19 1999-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
US6031925A (en) * 1998-06-25 2000-02-29 U.S. Philips Corporation Telescoping loudspeaker has multiple voice coils
CN1302687C (zh) * 2001-06-11 2007-02-28 松下电器产业株式会社 扬声器
JP2004221691A (ja) 2003-01-09 2004-08-05 Onkyo Corp スピーカーおよびスピーカーの製造方法
JP3651470B2 (ja) 2003-03-31 2005-05-25 松下電器産業株式会社 スピーカ
JP3651472B2 (ja) * 2003-10-14 2005-05-25 松下電器産業株式会社 スピーカ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009253495A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Minebea Co Ltd スピーカ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4470768B2 (ja) 2010-06-02
KR100871043B1 (ko) 2008-11-27
WO2006098117A1 (ja) 2006-09-21
EP1860912A1 (en) 2007-11-28
CN1943271A (zh) 2007-04-04
KR20070057073A (ko) 2007-06-04
US20080240488A1 (en) 2008-10-02
CN1943271B (zh) 2011-11-30
EP1860912A4 (en) 2009-05-27
US7539323B2 (en) 2009-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4470768B2 (ja) スピーカ
JP7161655B2 (ja) エアギャップの精度を向上させた高品質の電磁スピーカー
US9185491B2 (en) Reinforced diaphragm for a low profile loudspeaker transducer with two sets of inner and outer magnets
JP6242398B2 (ja) 同軸のスピーカ配置
US8879774B2 (en) Loudspeaker magnet assembly with two inner magnets comprising a central bore
KR100888965B1 (ko) 스피커
US8548191B2 (en) Loudspeaker magnet having a channel
US20100208934A1 (en) Speaker device
US20110243364A1 (en) Structure of loudspeaker for reducing thickness and mounting depth
JP4878625B2 (ja) スピーカ装置
US9137607B2 (en) Low profile loudspeaker suspension system
JP2006067282A (ja) スピーカ
US20060285705A1 (en) Coaxial speaker
JP4440001B2 (ja) スピーカ
JP2008118331A (ja) スピーカ
JP2008527949A (ja) 可動円錐体を有するスピーカ
JP2005223720A (ja) フラットコイルスピーカ
JP2011166335A (ja) スピーカ
KR20230083480A (ko) 비대칭 구조를 갖는 평판형 트위터 스피커
JP2003125485A (ja) スピーカの構造
JP4476856B2 (ja) スピーカ
JP2006166070A (ja) スピーカ
JP2001128288A (ja) スピーカ
US20040151338A1 (en) Thin type full-range speaker
JPH1155786A (ja) スピーカ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080312

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080312

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080414

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100222

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees