JP2006260379A - 印刷設定システム、クライアント、印刷設定プログラム - Google Patents

印刷設定システム、クライアント、印刷設定プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006260379A
JP2006260379A JP2005079325A JP2005079325A JP2006260379A JP 2006260379 A JP2006260379 A JP 2006260379A JP 2005079325 A JP2005079325 A JP 2005079325A JP 2005079325 A JP2005079325 A JP 2005079325A JP 2006260379 A JP2006260379 A JP 2006260379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print setting
setting
settings
setting information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005079325A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Masunaga
克則 益永
Masamichi Jingu
正道 神宮
Yoshihiro Oda
叔弘 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005079325A priority Critical patent/JP2006260379A/ja
Publication of JP2006260379A publication Critical patent/JP2006260379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる印刷設定システム、クライアント、印刷設定プログラムを提供する。
【解決手段】 コンピュータ11の印刷設定情報記憶部に過去にユーザが設定した印刷設定情報を登録し、印刷データを印刷するときに、ユーザがその印刷設定情報からその印刷データに適した印刷設定を選択する。そして、その選択した印刷設定を基に所望の印刷を実行するための印刷設定を再設定する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、クライアントが印刷設定を行うための印刷設定システム、クライアント、印刷設定プログラムに関する。
近年、文書や画像等(以下、印刷データ)を作成するアプリケーションが多様化し、それら複数のアプリケーションによって作成された印刷データを印刷する機会が増加している。それらの印刷データを印刷する際には、ユーザがそれぞれの印刷データに合わせて印刷設定を行う必要があり、手間を要していた。
そこで、アプリケーション毎に過去の印刷設定情報を記憶し、印刷を実行する際にアプリケーション名に従って、印刷設定情報を呼び出して印刷設定画面を表示装置に表示させる情報処理装置があった(例えば、特許文献1)。また、印刷設定情報をEEPROMに記憶すると共に、その印刷設定情報に対応したリストナンバーからバーコードを生成し、そのバーコードを印刷対象の画像に付帯させて印刷するプリンタがあった(例えば、特許文献2)。特許文献2に記載のプリンタは、後に、ユーザがその画像と同一の印刷設定情報を用いて印刷したいときは、その画像に付帯されて印刷されているバーコードを読出し、そのバーコードに対応するリストナンバーをEEPROMから検索して、その検索されたリストナンバーに対応する印刷設定情報を適用して印刷を実行していた。
特開平8−147118号公報 特開2003−39746号公報
しかしながら、前記情報処理装置及び前記プリンタでは、過去の印刷設定と全く同じ設定をするときには有効であったが、印刷対象の画像や記録媒体等に応じて過去の印刷設定と異なる印刷設定を適用したいとき、結局、ユーザが印刷設定を変更する必要があった。このとき、普通紙以外の写真用紙やDVDROM等の特殊な印刷の頻度はそれ程多くないため、ユーザは印刷設定の方法を忘れてしまっていて、印刷設定に時間を要していた。さらに、時間がかかったにも関わらず、誤った印刷設定により印刷を実行してしまい、ユーザが所望していない印刷結果が得られることがあった。そのため、例えば、写真専用の光沢紙等の高額の記録媒体を無駄にしてしまっていた。
本発明は、上記問題を解決するものであって、その目的は、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる印刷設定システム、クライアント、印刷設定プログラムを提供することにある。
上記問題点を解決するために、本発明の印刷設定システムは、印刷機器と少なくとも1つのクライアントとが接続された印刷設定システムであって、前記クライアントが、前記印刷機器に印刷データを印刷させるための印刷設定を前記印刷データの種類毎に印刷設定情報記憶部に登録する印刷設定情報登録手段と、前記印刷データの印刷設定の設定を指示する印刷設定指示手段と、前記指示があったとき、前記印刷データの種類に対応する印刷設定を前記印刷設定情報記憶部から読み出す読出手段と、前記読出手段が読み出した印刷設定を基本印刷設定として出力部に出力する出力手段と、ユーザによって前記基本印刷設定を基に新たな印刷設定を設定可能な再設定手段と、前記新たな印刷設定と前記印刷データとを前記印刷機器に送信する送信手段とを備えるとともに、前記印刷機器が、前記新た
な印刷設定に基づいて前記印刷データを印刷する印刷手段とを備えた。
この発明によれば、印刷設定指示手段による印刷データの印刷設定の設定の指示があったとき、読出手段が印刷データの種類に対応する印刷設定を印刷設定情報記憶部から読み出して、出力手段がその印刷設定を基本印刷設定として出力部に出力する。そして、再設定手段が基本印刷設定を基に新たな印刷設定を設定し、送信手段が印刷データとその新たな印刷設定を印刷機器に送信する。印刷機器の印刷手段は、その新たな印刷設定に基づいて印刷データを印刷する。この結果、印刷設定情報記憶部に印刷データの種類毎に登録した印刷設定を基に印刷データに適した印刷設定をすることができるので、例えば、ユーザが印刷データを印刷する毎に、全ての印刷設定を最初から行う必要がない。さらに、例えば、特殊な印刷データ等でユーザが印刷設定の設定方法を忘れたときにも、基本印刷設定を基に新たな印刷設定をすることができるので、より確実に印刷設定をすることができる。従って、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる。
本発明の印刷設定システムであって、前記クライアントの印刷設定情報登録手段が、さらに、前記新たな印刷設定を前記印刷設定情報記憶部に登録する。
この発明によれば、クライアントの印刷設定情報登録手段が、さらに、新たな印刷設定を印刷設定情報記憶部に登録するので、例えば、ユーザが使用する頻度の高い印刷設定を登録する等、ユーザの使用態様に応じて印刷設定情報記憶部を更新することができる。この結果、印刷を行う毎に一層、使用頻度の高い印刷設定が登録されるため、ユーザが印刷設定を再設定する必要性を低減することができる。従って、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる。
本発明のクライアントは、印刷機器と接続可能なクライアントであって、前記印刷機器に印刷データを印刷させるための印刷設定を前記印刷データの種類毎に印刷設定情報記憶部に登録する印刷設定情報登録手段と、前記印刷データの印刷設定の設定を指示する印刷設定指示手段と、前記指示があったとき、前記印刷データの種類に対応する印刷設定を前記印刷設定情報記憶部から読み出す読出手段と、前記読出手段が読み出した印刷設定を基本印刷設定として出力部に出力する出力手段と、ユーザによって前記基本印刷設定を基に新たな印刷設定を設定可能な再設定手段とを備えた。
本発明の印刷設定プログラムは、印刷機器と接続可能なクライアントを、前記印刷機器に印刷データを印刷させるための印刷設定を前記印刷データの種類毎に印刷設定情報記憶部に登録する印刷設定情報登録手段と、前記印刷データの印刷設定の設定を指示する印刷設定指示手段と、前記指示があったとき、前記印刷データの種類に対応する印刷設定を前記印刷設定情報記憶部から読み出す読出手段と、前記読出手段が読み出した印刷設定を基本印刷設定として出力部に出力する出力手段と、ユーザによって前記基本印刷設定を基に新たな印刷設定を設定可能な再設定手段として機能させる。
これらの発明によれば、印刷設定指示手段による印刷データの印刷設定の設定の指示があったとき、読出手段が印刷データの種類に対応する印刷設定を印刷設定情報記憶部から読み出して、出力手段がその印刷設定を基本印刷設定として出力部に出力する。そして、再設定手段が基本印刷設定を基に新たな印刷設定を設定する。この結果、印刷設定情報記憶部に印刷データの種類毎に登録した印刷設定を基に印刷データに適した印刷設定をすることができるので、例えば、ユーザが印刷データを印刷する毎に、全ての印刷設定を最初から行う必要がない。さらに、例えば、特殊な印刷データ等でユーザが印刷設定の設定方法を忘れたときにも、基本印刷設定を基に新たな印刷設定をすることができるので、より確実に印刷設定をすることができる。従って、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる。
本発明のクライアントであって、前記読出手段は、前記印刷データの種類に対応する複数の印刷設定を前記印刷設定情報記憶部から読み出し、前記出力手段は、前記複数の印刷設定を候補印刷設定として出力部に出力し、ユーザによって前記候補印刷設定のうち1つを基本印刷設定として選択可能な選択手段をさらに備えた。
この発明によれば、読出手段は、印刷データの種類に対応する複数の印刷設定を印刷設定情報記憶部から読み出し、出力手段は、それら複数の印刷設定を候補印刷設定として出力部に出力し、選択手段がユーザによって前記候補印刷設定のうち1つを基本印刷設定として選択可能とした。この結果、例えば、複数の印刷設定から印刷データに適した印刷設定を基本印刷設定として選択し、その基本印刷設定を基に新たな印刷設定を設定することができる。従って、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる。
本発明のクライアントであって、前記印刷データの種類に固有の印刷設定のみを出力部に出力する追加項目出力手段と、ユーザによって前記固有の印刷設定を設定可能な追加項目設定手段とをさらに備えた。
この発明によれば、追加項目出力手段は、印刷データの種類に固有の印刷設定のみを出力部に出力し、追加項目設定手段は、ユーザによって前記固有の印刷設定を設定可能とする。この結果、例えば、特殊な印刷データ等でユーザが印刷設定の設定方法を忘れたときにも、必要な印刷設定のみが出力部に出力される。従って、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる。
本発明のクライアントであって、前記印刷設定情報登録手段は、前記印刷データを作成したアプリケーション毎に印刷設定情報記憶部に前記印刷設定を登録する。
この発明によれば、印刷設定情報登録手段は、印刷データを作成したアプリケーション毎に印刷設定情報記憶部に印刷設定を登録する。この結果、例えば、複数種類のアプリケーションを使用するユーザは、それぞれのアプリケーション毎に印刷設定を登録しておくことによって、それらの印刷設定を基に容易に印刷設定することができる。従って、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる。
本発明のクライアントであって、前記印刷設定情報登録手段は、前記印刷設定が使用される頻度に応じて同印刷設定を印刷設定情報記憶部に登録する。
この発明によれば、印刷設定が使用される頻度に応じてその印刷設定を印刷設定情報記憶部に登録する。この結果、例えば、頻繁に使用する印刷設定があるユーザは、それらの印刷設定を印刷設定情報記憶部に登録することによって、それらの印刷設定を基に容易に印刷設定することができる。従って、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる。
本発明のクライアントであって、前記クライアントは複数のユーザによって使用され、前記印刷設定情報登録手段は、前記ユーザの識別情報毎に前記印刷設定を印刷設定情報記憶部に登録する。
この発明によれば、クライアントは複数のユーザによって使用され、印刷設定情報登録手段は、ユーザの識別情報毎に印刷設定を印刷設定情報記憶部に登録するので、複数のユーザがクライアントを使用しているとき、それぞれのユーザが使用する印刷設定をそれぞれ登録することによって、それぞれのユーザが容易に所望の印刷設定をすることができる。従って、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる。
本発明のクライアントであって、前記印刷設定情報登録手段が、さらに、前記新たな印刷設定を前記印刷設定情報記憶部に登録する。
本発明の印刷設定プログラムであって、前記印刷設定情報登録手段が、さらに、前記新たな印刷設定を前記印刷設定情報記憶部に登録する。
これらの発明によれば、クライアントの印刷設定情報登録手段が、さらに、新たな印刷設定を印刷設定情報記憶部に登録するので、例えば、ユーザが使用する頻度の高い印刷設定を登録する等、ユーザの使用態様に応じて印刷設定情報記憶部を更新することができる。この結果、印刷を行う毎に一層、ユーザの再設定の必要性を低減することができる。従って、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる。
以下、本発明を具体化した一実施形態を図1〜図10に従って説明する。本実施形態では、印刷設定システムを、プリンタと接続されているコンピュータに過去に印刷した際に用いた印刷設定情報を記憶し、その過去の印刷設定情報を基にユーザが印刷データ毎に印刷設定情報を再設定する場合について説明する。
図1に示すように、印刷設定システムは、クライアントとしてのコンピュータ11を有している。コンピュータ11は、本実施形態では、各家庭又はオフィスにおいてユーザに使用されるコンピュータであって、文書等の印刷データの作成やその印刷データの送信のための各種情報の送受信及び各記憶部に格納されるデータの読出、書き込みを行う。コンピュータ11は、USBケーブル等のケーブルCを介して印刷機器としてのプリンタ13に接続されている。
図2に示すように、コンピュータ11は、CPU11a等の制御部、RAM11b及びROM11c等の記憶部、及び通信手段(図示しない)等を備えている。このコンピュータ11は、ROM11cに記憶された各種プログラムに従って、プリンタ13と各種データの送受信を行う。すなわち、本実施形態では、このコンピュータ11が、印刷設定情報登録手段、印刷設定指示手段、読出手段、出力手段、送信手段、追加項目出力手段等として機能する。
また、ROM11cには、文書や画像を作成するアプリケーションソフトウェア(以下、アプリケーションという)が記憶されている。ユーザは、このアプリケーションを起動して文書や画像を作成する。そして、ユーザが、このアプリケーションから作成した文書や画像(以下、印刷データという)の印刷指示を出力することによって、プリンタ13に印刷データが送信され、印刷される。
また、コンピュータ11は、プリンタドライバ15、印刷設定情報記憶部17、対象情報記憶部19を備えている。プリンタドライバ15は、コンピュータ11に接続されたプリンタ13を動作させるためのソフトウェアである。プリンタドライバ15は、プリンタの機種毎、印刷する単位毎(ラインプリンタ、ページプリンタ等)等に異なり、ユーザがコンピュータ11を介して作成した印刷データをプリンタ13が解釈可能なプリンタ制御コードに変換する。すなわち、ユーザが印刷データに対して記録媒体の種類やサイズ、印刷画質等の印刷設定を行うと、プリンタドライバ15がその印刷設定情報と印刷データからプリンタ13が解釈可能なプリンタ制御コードを生成する。
図3に示すように、印刷設定情報記憶部17は、印刷設定情報17aを備えている。印刷設定情報17aは、プリンタ13が印刷データを印刷するときに必要な各種設定情報である。印刷設定情報17aは、識別子21と第1印刷設定23、第2印刷設定24、第3印刷設定25、第4印刷設定26、第5印刷設定27を備えている。識別子21は、アプリケーション毎に与えられる固有の識別情報であって、アプリケーションの種類を表している。本実施形態では、例えば、その印刷データのファイルの識別子である。印刷設定と
しての第1〜第5印刷設定23〜27は、ユーザが過去に設定した印刷設定であって、記録媒体の種類やサイズ、レイアウト、印刷画質、印刷方向等の情報がプリンタ制御コード形式で登録されている。そして、本実施形態では、この第1〜第5印刷設定23〜27は、過去5回分の印刷設定が新しい順に第1印刷設定23、第2印刷設定24、第3印刷設定25、第4印刷設定26、第5印刷設定27としてアプリケーション毎(印刷データの種類毎に相当)に登録されている。この第1〜第5印刷設定23〜27は、本実施形態では、ユーザが新たな印刷設定を行う毎に更新され、常に最新の5回分の印刷設定が登録されるようになっている。
対象情報記憶部19には、対象情報19aが登録される。対象情報19aとは、本実施形態では、印刷データを作成したアプリケーションに関する情報であって、ユーザが印刷を実行する毎に、印刷データのファイルの識別子が登録されるようになっている。
また、図1及び図2に示すように、コンピュータ11は、キーボードK、マウスM等の入力手段を備えており、印刷データの作成や印刷設定等を行うための各種操作信号をこの入力手段を介してコンピュータ11に入力する。また、コンピュータ11は出力部としてのモニタDを備えている。モニタDは、例えば、画像を表示するLCD等であって、モニタDの画面上に印刷設定を行うための画面等を出力表示する。
プリンタ13は、本実施形態では、レーザプリンタであって、図4に示すように、CPU13a、RAM13b、ROM13c及びASIC(Application Specific Integrated Circuit )13d等を備えている。CPU13aはROM13cに記憶されたプログラムを実行することで、ASIC13dに対し印刷制御上必要な指示を出し、コンピュータ11から送信された印刷データに基づいて駆動部DRを制御して印刷を行うようになっている。また、プリンタ13は、通信手段13eを備えており、コンピュータ11と各種データの送受信を行う。すなわち、本実施形態では、このプリンタ13が印刷手段等として機能する。
次に、コンピュータ11のモニタDの画面に表示される表示画面について、図5〜図9に従って説明する。表示画面には印刷画面E1(図5参照)、確認画面E2(図6参照)、第1設定画面E3(図7参照)、第2設定画面E4(図8参照)、設定確認画面E5(図9参照)の5種類がある。
図5に示すように、印刷画面E1は、コンピュータ11にて作成した印刷データを印刷するための印刷指示を出力する画面である。まず、ユーザは、印刷データのファイルをその印刷データの作成に使用したアプリケーションで開き、そのアプリケーションの印刷アイコンPをクリックすると選択手段としての選択ダイアログSDが表示される。このとき、その印刷データのファイルの識別子は、対象情報19aとして対象情報記憶部19に登録されている。選択ダイアログSDは、印刷データの印刷に適した印刷設定を選択するための画面である。その選択ダイアログSDには候補印刷設定としての第1設定アイコンSI1、第2設定アイコンSI2、第3設定アイコンSI3、第4設定アイコンSI4、第5設定アイコンSI5が表示されている。第1〜第5設定アイコンSI1〜SI5は、コンピュータ11の印刷設定情報記憶部17に登録された第1〜第5印刷設定23〜27にそれぞれこの記載順で対応しており、それぞれのアイコンに第1〜第5印刷設定23〜27の内容が表示されている。すなわち、コンピュータ11は、対象情報19aと一致する識別子21を印刷設定情報記憶部17から検索し、その検索した識別子21に対応する第1〜第5印刷設定23〜27を第1〜第5設定アイコンSI1〜SI5として表示する。そして、ユーザは、第1〜第5設定アイコンSI1〜SI5に表示された第1〜第5印刷設定23〜27を見て、ユーザの所望する印刷結果が得られる印刷設定に最も近い印刷設定が表示されているアイコンをマウスMでクリックして選択する。これにより、印刷設定
が選択される。
ユーザが第1〜第5設定アイコンSI1〜SI5のいずれかを選択すると、図6に示すように、モニタDには確認画面E2が表示される。確認画面E2には、選択ダイアログSDにてユーザが選択した基本印刷設定としての印刷設定が表示されている。そして、ユーザは、この選択した印刷設定で良いと判断したとき、OKボタンBOをマウスMでクリックし、これにより、印刷設定の選択が確定する。一方、選択ダイアログSDにて選択した印刷設定では不十分と判断したとき、ユーザはキャンセルボタンCOをマウスMでクリックし、これにより、再度選択ダイアログSDにて印刷設定を選択することができる。また、ユーザが再設定アイコンRIをマウスMでクリックすることによって、第1設定画面E3がモニタDに表示される。
図7に示すように、第1設定画面E3には、例えば、用紙サイズ、レイアウト、用紙種類、印刷品質を設定するための再設定手段としてのプルダウンメニューPDが表示されている。そして、ユーザがそれぞれのプルダウンメニューPDをマウスMでクリックすることによって、選択ダイアログSDで選択した印刷設定を基に印刷設定を再設定することができる。そして、プルダウンメニューPDにて印刷設定を再設定後、ユーザがマウスMでOKボタンBOをクリックすることによって、印刷設定が新たな印刷設定として確定する。一方、ユーザがマウスMでキャンセルボタンCOをクリックすることによって、選択ダイアログSDが再表示され、選択ダイアログSDに表示された第1〜第5設定アイコンSI1〜SI5の選択が可能となる。
また、第1設定画面E3にて、例えば、用紙種類を写真用紙にした特殊な印刷を選択すると、モニタDには、図8に示すように、さらにそれぞれの印刷に固有の印刷設定が可能となる第2設定画面E4が表示される。この第2設定画面E4には、特殊な印刷に応じてさらに設定の必要な項目のみが表示されている。本実施形態では、例えば、第1設定画面E3にてフチ無印刷を選択したとすると、印刷領域、はみ出し量についてそれぞれ追加項目設定手段としてのラジオボタンのオン・オフによる設定が可能となっている。すなわち、特殊な印刷であって、ユーザがその印刷設定の設定方法を忘れがちな印刷においても、この第2設定画面E4に表示された項目のみ設定することによって、容易に印刷設定を設定することができる。そして、各項目の設定が完了したとき、ユーザがOKボタンBOをマウスMでクリックすることによって、その印刷設定が新たな印刷設定として確定する。一方、再度第1設定画面E3等において印刷設定の選択が必要であれば、キャンセルボタンCOをマウスMでクリックする。
そして、ユーザが印刷設定の設定を終了すると、図9に示すように、設定確認画面E5がモニタDに表示される。設定確認画面E5は、ユーザが選択または再設定した印刷設定について、ユーザに確認を促すための画面である。ユーザは、この設定確認画面E5に表示された印刷設定でよければ、OKボタンBOをマウスMでクリックする。一方、その印刷設定が不十分であれば、キャンセルボタンCOをマウスMでクリックすることによって、第2設定画面E4等に戻って、印刷設定を再設定することができる。
次に、コンピュータ11が画像等を印刷する際に印刷設定を行う印刷設定処理を図10に従って説明する。このとき、ユーザはコンピュータ11にインストールされているアプリケーションにて、印刷データを作成済みであるとする。そして、ユーザは、その作成済みの印刷データをアプリケーションで開いているとする。
そして、コンピュータ11は、そのアプリケーションにてプリンタ13に印刷指示を出力する(ステップS―10)。このとき、コンピュータ11のモニタDには印刷画面E1(図5参照)が表示されており、その印刷画面E1上の印刷アイコンPをユーザがマウス
Mでクリックすることにより、コンピュータ11が印刷指示を出力する(印刷設定の設定を指示することに相当)。印刷指示が出力されると、コンピュータ11は、対象情報19aを取得する(ステップS―15)。すなわち、印刷データのファイルの識別子を対象情報19aとして取得する。そして、コンピュータ11は、その対象情報19aと一致する識別子21に対応した印刷設定情報17a(第1〜第5印刷設定23〜27)を印刷設定情報記憶部17から読み出す(ステップS―20)。印刷設定情報17aを読み出すと、コンピュータ11は、その第1〜第5印刷設定23〜27を第1〜第5設定アイコンSI1〜SI5として選択ダイアログSD(図5参照)に表示する(ステップS―25)。ユーザがそれらの第1〜第5設定アイコンSI1〜SI5のうちいずれかをマウスMでクリックすることにより、いずれかの設定アイコンが選択されたという選択信号が出力され(ステップS−30)、モニタDに確認画面E2(図6参照)が表示される(ステップS−35)。そして、ユーザは、選択ダイアログSDにて選択した印刷設定を確認画面E2にて確認する(ステップS−40)。この印刷設定でよければ(ステップS−40でYES)、コンピュータ11は、この印刷設定をプリンタ13に送信する(ステップS−45)。
一方、それらの設定では、所望の印刷ができないと判断すると(ステップS―40でNO)、ユーザは確認画面E2において再設定アイコンRIをマウスMでクリックし(ステップS−50)、モニタDには第1設定画面E3(図7参照)が表示される(ステップS―55)。そして、ユーザはその第1設定画面E3において、印刷設定を再設定する(ステップS―60)。そして、コンピュータ11は、その再設定された印刷設定が特殊な印刷であるか否かを判断する(ステップS−65)。すなわち、例えば、ロール紙への印刷や、写真の印刷等であるか否かを判断する。そして、コンピュータ11が特殊な印刷でないと判断したとき(ステップS−65でNO)、コンピュータ11は、その印刷設定をプリンタ13に送信する(ステップS−45)。
一方、再設定した印刷設定が特殊な印刷であるとき(ステップS−65でYES)、モニタDに第2設定画面E4(図8参照)が表示される(ステップS−70)。すなわち、その特殊な印刷に必要な項目のみラジオボタンのオン・オフにより選択可能な画面が表示される。そして、ユーザは、その第2設定画面E4上で印刷設定を再設定する(ステップS−75)。こうして確定した印刷設定を、コンピュータ11はプリンタ13に送信する(ステップS−45)。そして、プリンタ13は、印刷設定を受信すると(ステップS―80)、印刷を実行し(ステップS−85)、この印刷設定処理を終了する。
上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1) 本実施形態によれば、コンピュータ11の印刷設定情報記憶部17に過去にユーザが印刷したときに使用した印刷設定情報17aを登録し、ユーザが印刷するときに、その印刷設定情報17aから所望の印刷設定を選択した。そして、その選択した印刷設定を基に所望の印刷を実行するための印刷設定を再設定した。この結果、印刷設定情報記憶部17に登録した印刷設定情報17aを基に印刷設定をすることができるので、例えば、ユーザが印刷データを印刷する毎に、全ての印刷設定を最初から行う必要がない。さらに、例えば、特殊な印刷データ等でユーザが印刷設定の設定方法を忘れたときにも、過去の印刷設定を基に新たな印刷設定をすることができるので、より確実に印刷設定をすることができる。従って、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる。
(2) 本実施形態によれば、第1〜第5印刷設定23〜27からの印刷設定の選択は、ユーザがマウスMでクリックすることによって行われるので、容易に印刷設定をすることができる。
(3) 本実施形態によれば、確認画面E2にユーザが選択した印刷設定、設定確認画
面E5にユーザが再設定した印刷設定を表示することができるので、ユーザが印刷設定を確認することができる。従って、より確実に印刷設定をすることができる。
(4) 本実施形態によれば、印刷設定情報の再設定を行う第2設定画面E4には、特殊な印刷に必要な設定のみを表示したので、例えば、頻度の低い印刷の印刷設定であって、ユーザがその印刷設定の設定方法を忘れてしまったときであっても、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる。
(5) 本実施形態によれば、印刷設定の再設定を行うとき、第2設定画面E4に再設定に必要な設定箇所のみ表示され、ラジオボタンのオン・オフにより設定することができるので、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる。
(6) 本実施形態によれば、印刷設定情報記憶部17に最新の印刷設定情報17aを登録するので、使用頻度の高い印刷設定情報17aを登録することができる。この結果、使用頻度の高い印刷設定情報17aを読み出すことにより、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる。
(7) 本実施形態によれば、印刷設定情報記憶部17に登録した印刷設定情報17aは、プリンタドライバ15が作成したプリンタ制御コードであってテキストデータであるため、印刷設定情報記憶部17の容量を増大することなく、複数の印刷設定情報17aを登録することができる。
(8) 本実施形態によれば、印刷設定情報17aをコンピュータ11に登録し、コンピュータ11が過去の印刷設定情報17aを読み出したので、プリンタ13に特別な機能を設けることなく、過去の印刷設定情報17aを活用して印刷することができる。従って、既存のプリンタ13を使用しながらも、簡単かつより確実に印刷設定をすることができる。
(9) 本実施形態によれば、印刷設定情報17aをプリンタ制御コード形式で登録したため、コンピュータ11に接続されたプリンタ13を変更し、異なる機種のプリンタ13を使用するときであっても、その変更したプリンタ13が変更前のプリンタ13と同じプリンタ制御コードを解釈可能であれば、同じ印刷設定情報17aを活用することができる。
(10) 本実施形態によれば、コンピュータ11の印刷設定情報記憶部17に過去にユーザが印刷したときに使用した印刷設定情報17aを登録し、ユーザが印刷するときに、その印刷設定情報17aから所望の印刷設定を選択した。この結果、例えば、印刷設定に対応したバーコード等を印刷結果に付帯して印刷させ、そのバーコードに対応する印刷設定を読み出して後日同じ印刷設定をするときと比較して、バーコードリーダを備えたり、印刷結果を紙等の記録媒体で保存したりする必要がない。従って、簡単でありながらもより確実に印刷設定をすることができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
○上記実施形態では、プリンタ13に接続されているコンピュータ11は1台であったが、これを複数台としてもよい。
○上記実施形態では、プリンタ13に接続されているコンピュータ11を使用するユーザは一人であったが、複数のユーザがコンピュータ11を使用してもよい。このとき、アプリケーションの種類毎でなく、コンピュータ11を使用するユーザ毎にそれらユーザの識別情報と対応付けて印刷設定情報17aを登録することによって、ユーザ毎に印刷設定
情報17aを登録することができる。
○上記実施形態では、アプリケーションの種類毎に印刷設定情報17aを印刷設定情報記憶部17に登録したが、これを、印刷設定が使用される頻度に応じて印刷設定を登録してもよい。すなわち、印刷設定を使用した回数毎、その印刷設定で印刷した印刷結果の枚数毎等に応じて印刷設定を登録してもよい。
○上記実施形態では、アプリケーションの種類毎に印刷設定情報17aを印刷設定情報記憶部17に登録したが、これを、例えば、印刷する記録媒体の種類や使用するインクの種類(印刷データの種類に相当)毎に印刷設定情報17aを印刷設定情報記憶部17に登録してもよい。
○上記実施形態では、プリンタ13が印刷を実行する毎に、新たな印刷設定を印刷設定情報記憶部17に登録した。これを、新たな印刷設定のうち、ユーザが登録の必要があると判断した印刷設定のみを印刷設定情報記憶部17に登録してもよい。
○上記実施形態では、ユーザがコンピュータ11のアプリケーションにて印刷データを作成し、その印刷データを印刷する場合について説明したが、他のユーザが作成した印刷データをアプリケーションを介して印刷する場合であってもよい。
○上記実施形態では、ユーザがコンピュータ11のアプリケーションにて印刷データを作成し、その印刷データを印刷する場合について説明した。これを、スキャナで読み込んだり、電子メール等で送信されたり等した印刷データをアプリケーションを介して印刷する場合であってもよい。
○上記実施形態では、コンピュータ11は、ユーザが選択した印刷設定を確認画面E2として、ユーザが再設定した印刷設定を設定確認画面E5として表示した。これを、コンピュータ11にスピーカを設け、そのスピーカから印刷設定を音声で出力してもよい。
○上記実施形態では、ユーザは選択ダイアログSDにて印刷設定の選択、第1設定画面E3にて印刷設定の再設定を行った。これを、コンピュータ11にマイクを設け、そのマイクを介してユーザが印刷設定の選択、再設定を行ってもよい。
○上記実施形態では、印刷設定システムをコンピュータ11とプリンタ13として具体化したが、プリンタ13に限らず、ファクシミリ、スキャナ、コピー等であってもよい。また、プリンタ13はレーザプリンタに限らず、インクジェット式プリンタ、熱転写式プリンタ等であってもよい。
○上記実施形態では、コンピュータ11とプリンタ13とをUSBケーブル等のデータ伝送路で、通信回線を介さずに接続したが、これをネットワークで通信回線を介して接続してもよい。
本実施形態のシステム概略図。 同じく、コンピュータの概略図。 同じく、印刷設定情報記憶部の説明図。 同じく、プリンタの概略図。 同じく、選択ダイアログの説明図。 同じく、確認画面の説明図。 同じく、第1設定画面の説明図。 同じく、第2設定画面の説明図。 同じく、設定確認画面の説明図。 同じく、印刷設定処理の処理手順の説明図。
符号の説明
11…コンピュータ、13…プリンタ、15…プリンタドライバ、17…印刷設定情報記憶部、17a…印刷設定情報、19…対象情報記憶部、19a…対象情報、21…識別子、23〜27…第1〜第5印刷設定、E1…印刷画面、E2…確認画面、E3…第1設定画面、E4…第2設定画面、E5…設定確認画面、SI1〜SI5…第1〜第5設定アイコン、SD…選択ダイアログ。

Claims (11)

  1. 印刷機器と少なくとも1つのクライアントとが接続された印刷設定システムであって、
    前記クライアントが、
    前記印刷機器に印刷データを印刷させるための印刷設定を前記印刷データの種類毎に印刷設定情報記憶部に登録する印刷設定情報登録手段と、
    前記印刷データの印刷設定の設定を指示する印刷設定指示手段と、
    前記指示があったとき、前記印刷データの種類に対応する印刷設定を前記印刷設定情報記憶部から読み出す読出手段と、
    前記読出手段が読み出した印刷設定を基本印刷設定として出力部に出力する出力手段と、
    ユーザによって前記基本印刷設定を基に新たな印刷設定を設定可能な再設定手段と、
    前記新たな印刷設定と前記印刷データとを前記印刷機器に送信する送信手段とを備えるとともに、
    前記印刷機器が、
    前記新たな印刷設定に基づいて前記印刷データを印刷する印刷手段と
    を備えたことを特徴とする印刷設定システム。
  2. 請求項1に記載の印刷設定システムであって、
    前記クライアントの印刷設定情報登録手段が、さらに、
    前記新たな印刷設定を前記印刷設定情報記憶部に登録することを特徴とする印刷設定システム。
  3. 印刷機器と接続可能なクライアントであって、
    前記印刷機器に印刷データを印刷させるための印刷設定を前記印刷データの種類毎に印刷設定情報記憶部に登録する印刷設定情報登録手段と、
    前記印刷データの印刷設定の設定を指示する印刷設定指示手段と、
    前記指示があったとき、前記印刷データの種類に対応する印刷設定を前記印刷設定情報記憶部から読み出す読出手段と、
    前記読出手段が読み出した印刷設定を基本印刷設定として出力部に出力する出力手段と、
    ユーザによって前記基本印刷設定を基に新たな印刷設定を設定可能な再設定手段と
    を備えたことを特徴とするクライアント。
  4. 請求項3に記載のクライアントであって、
    前記読出手段は、前記印刷データの種類に対応する複数の印刷設定を前記印刷設定情報記憶部から読み出し、
    前記出力手段は、前記複数の印刷設定を候補印刷設定として出力部に出力し、
    ユーザによって前記候補印刷設定のうち1つを基本印刷設定として選択可能な選択手段をさらに備えたことを特徴とするクライアント。
  5. 請求項3または4に記載のクライアントであって、
    前記印刷データの種類に固有の印刷設定のみを出力部に出力する追加項目出力手段と、
    ユーザによって前記固有の印刷設定を設定可能な追加項目設定手段と
    をさらに備えたことを特徴とするクライアント。
  6. 請求項3に記載のクライアントであって、
    前記印刷設定情報登録手段は、前記印刷データを作成したアプリケーション毎に印刷設定情報記憶部に前記印刷設定を登録することを特徴とするクライアント。
  7. 請求項3に記載のクライアントであって、
    前記印刷設定情報登録手段は、前記印刷設定が使用される頻度に応じて同印刷設定を印刷設定情報記憶部に登録することを特徴とするクライアント。
  8. 請求項3に記載のクライアントであって、
    前記クライアントは複数のユーザによって使用され、
    前記印刷設定情報登録手段は、前記ユーザの識別情報毎に前記印刷設定を印刷設定情報記憶部に登録することを特徴とするクライアント。
  9. 請求項3乃至8のいずれか1項に記載のクライアントであって、
    前記印刷設定情報登録手段が、さらに、前記新たな印刷設定を前記印刷設定情報記憶部に登録することを特徴とするクライアント。
  10. 印刷機器と接続可能なクライアントを、
    前記印刷機器に印刷データを印刷させるための印刷設定を前記印刷データの種類毎に印刷設定情報記憶部に登録する印刷設定情報登録手段と、
    前記印刷データの印刷設定の設定を指示する印刷設定指示手段と、
    前記指示があったとき、前記印刷データの種類に対応する印刷設定を前記印刷設定情報記憶部から読み出す読出手段と、
    前記読出手段が読み出した印刷設定を基本印刷設定として出力部に出力する出力手段と、
    ユーザによって前記基本印刷設定を基に新たな印刷設定を設定可能な再設定手段と
    して機能させることを特徴とする印刷設定プログラム。
  11. 請求項10に記載の印刷設定プログラムであって、
    前記印刷設定情報登録手段が、さらに、前記新たな印刷設定を前記印刷設定情報記憶部に登録することを特徴とする印刷設定プログラム。
JP2005079325A 2005-03-18 2005-03-18 印刷設定システム、クライアント、印刷設定プログラム Pending JP2006260379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005079325A JP2006260379A (ja) 2005-03-18 2005-03-18 印刷設定システム、クライアント、印刷設定プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005079325A JP2006260379A (ja) 2005-03-18 2005-03-18 印刷設定システム、クライアント、印刷設定プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006260379A true JP2006260379A (ja) 2006-09-28

Family

ID=37099516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005079325A Pending JP2006260379A (ja) 2005-03-18 2005-03-18 印刷設定システム、クライアント、印刷設定プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006260379A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257383A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム
JP2011113165A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Seiko Epson Corp 情報処理方法、そのプログラム及び情報処理装置
JP2013014099A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、印刷条件の設定方法及びプログラム
US9131074B2 (en) 2013-08-28 2015-09-08 Kyocera Document Solutions Inc. Information processing apparatus, printing apparatus, printing system, and computer-readable non-transitory storage medium
JP2017225027A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、プログラム及び情報処理システム
JP2018043463A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 富士ゼロックス株式会社 処理装置および画像形成装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08147118A (ja) * 1994-11-25 1996-06-07 Canon Inc 情報処理装置および情報処理装置のプリント制御方法
JPH10301723A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Canon Inc 印刷設定装置とその制御方法と制御プログラムが記憶された媒体
JP2001043051A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP2001350606A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Ricoh Co Ltd 印刷システム、印刷データ処理方法及び該方法を実施するためのプログラムを記録した記録媒体
JP2002091729A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Canon Inc 印刷制御装置および印刷制御装置の印刷制御方法および記憶媒体
JP2003298828A (ja) * 2002-04-03 2003-10-17 Kyocera Mita Corp ファクシミリ装置
JP2004243588A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2005011254A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Fuji Xerox Co Ltd 処理装置、印刷指示端末、それらの処理プログラム及びユーザ情報管理方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08147118A (ja) * 1994-11-25 1996-06-07 Canon Inc 情報処理装置および情報処理装置のプリント制御方法
JPH10301723A (ja) * 1997-04-24 1998-11-13 Canon Inc 印刷設定装置とその制御方法と制御プログラムが記憶された媒体
JP2001043051A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP2001350606A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Ricoh Co Ltd 印刷システム、印刷データ処理方法及び該方法を実施するためのプログラムを記録した記録媒体
JP2002091729A (ja) * 2000-09-19 2002-03-29 Canon Inc 印刷制御装置および印刷制御装置の印刷制御方法および記憶媒体
JP2003298828A (ja) * 2002-04-03 2003-10-17 Kyocera Mita Corp ファクシミリ装置
JP2004243588A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2005011254A (ja) * 2003-06-20 2005-01-13 Fuji Xerox Co Ltd 処理装置、印刷指示端末、それらの処理プログラム及びユーザ情報管理方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008257383A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法、およびコンピュータプログラム
JP2011113165A (ja) * 2009-11-25 2011-06-09 Seiko Epson Corp 情報処理方法、そのプログラム及び情報処理装置
JP2013014099A (ja) * 2011-07-05 2013-01-24 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、印刷条件の設定方法及びプログラム
US9131074B2 (en) 2013-08-28 2015-09-08 Kyocera Document Solutions Inc. Information processing apparatus, printing apparatus, printing system, and computer-readable non-transitory storage medium
JP2017225027A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置、プログラム及び情報処理システム
JP2018043463A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 富士ゼロックス株式会社 処理装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4115474B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法、画像形成システム、プログラム及び記憶媒体
JP4144614B2 (ja) 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置
JP2017068304A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2006260379A (ja) 印刷設定システム、クライアント、印刷設定プログラム
US20120140261A1 (en) Method and system for providing print governance interaction for remote rendering applications
JP4683966B2 (ja) 遠隔操作システム及び画像形成装置
US9596369B2 (en) Function execution apparatus, function execution method, and non-transitory computer readable medium storing instructions therefor
JP6091195B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法及びプログラム
JP2010086483A (ja) 情報処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体
JP2007122616A (ja) 印刷システム、および印刷システム用プログラム
JP5636829B2 (ja) カスタマイズシステム、画像形成装置、情報処理装置及びカスタマイズプログラム
JP5361399B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム
JP2007011570A (ja) イメージデータ印刷システム及び印刷指示受付装置
JP5142852B2 (ja) カスタマイズ可能なユーザインターフェースを有する画像形成装置
JP2005246683A (ja) 画像形成装置及び印刷制御プログラム
JP2005123826A (ja) 画像処理装置、印刷装置、プログラムおよび記録媒体
JP2008086028A (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、画像形成システム、プログラム及び記憶媒体
US8711398B2 (en) Image processing system, image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium
JP2010124238A (ja) 画像形成装置、送信先決定方法、及びプログラム
JP2008210401A (ja) 印刷管理方法、プログラム及び印刷管理装置
JP6988392B2 (ja) 画像形成システム、プリンタドライバ、および情報処理装置
US10547754B2 (en) Information processing apparatus
JP2009122745A (ja) 印刷指示装置、印刷システム、及びプログラム
JP2009004913A (ja) 画像処理装置、アプリケーション実行方法及びアプリケーション実行プログラム
JP6399062B2 (ja) 可搬型情報端末、制御システム、制御プログラム及び制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070404

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601