JP2006253656A - 多層キャパシタ内蔵型のプリント基板の製造方法 - Google Patents

多層キャパシタ内蔵型のプリント基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006253656A
JP2006253656A JP2006017832A JP2006017832A JP2006253656A JP 2006253656 A JP2006253656 A JP 2006253656A JP 2006017832 A JP2006017832 A JP 2006017832A JP 2006017832 A JP2006017832 A JP 2006017832A JP 2006253656 A JP2006253656 A JP 2006253656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
layer
circuit board
printed circuit
internal electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006017832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4288266B2 (ja
Inventor
Seung Hyun Sohn
ソン・スンヒョン
Yul Kyo Chung
ジョン・ユルギョ
Hyun Ju Jin
ジン・ヒョンジュ
Eun Tae Park
パク・ウンテ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2006253656A publication Critical patent/JP2006253656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4288266B2 publication Critical patent/JP4288266B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/16Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor
    • H05K1/162Printed circuits incorporating printed electric components, e.g. printed resistor, capacitor, inductor incorporating printed capacitors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4652Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4661Adding a circuit layer by direct wet plating, e.g. electroless plating; insulating materials adapted therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0206Materials
    • H05K2201/0209Inorganic, non-metallic particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0335Layered conductors or foils
    • H05K2201/0358Resin coated copper [RCC]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/0929Conductive planes
    • H05K2201/09309Core having two or more power planes; Capacitive laminate of two power planes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/11Treatments characterised by their effect, e.g. heating, cooling, roughening
    • H05K2203/1152Replicating the surface structure of a sacrificial layer, e.g. for roughening
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/022Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates
    • H05K3/025Processes for manufacturing precursors of printed circuits, i.e. copper-clad substrates by transfer of thin metal foil formed on a temporary carrier, e.g. peel-apart copper
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/381Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by special treatment of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/42Plated through-holes or plated via connections
    • H05K3/429Plated through-holes specially for multilayer circuits, e.g. having connections to inner circuit layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4611Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
    • H05K3/4626Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards characterised by the insulating layers or materials
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/46Manufacturing multilayer circuits
    • H05K3/4644Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
    • H05K3/4652Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern
    • H05K3/4655Adding a circuit layer by laminating a metal foil or a preformed metal foil pattern by using a laminate characterized by the insulating layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49126Assembling bases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49155Manufacturing circuit on or in base
    • Y10T29/49165Manufacturing circuit on or in base by forming conductive walled aperture in base

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

【課題】内蔵型キャパシタが複数の導電層および複数の誘電体層を持つようにして、静電容量を増加させた多層キャパシタ内蔵型のプリント基板の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明は、コア層を構成するベース基板に絶縁層を形成し、一面に下部電極層が形成されたRCCを該絶縁層に積層する第1工程と、前記RCCの上部銅箔を除去した後、内部電極層を形成する第2工程と、前記第1工程のRCC積層から前記第2工程を数回繰り返して、誘電層と内部電極層からなる複数層を形成する第3工程と、前記誘電層と前記内部電極層が複数層形成されたプリント基板に複数のビアホールを形成し、ビアホールの内壁をメッキして内部電極層間を導通させて多層キャパシタを完成する第4工程とを含む。
【選択図】図1F

Description

本発明は、キャパシタ内蔵型のプリント基板の製造方法に関し、特に、プリント基板の内部に多層のキャパシタを形成して静電容量を増加させた多層キャパシタ内蔵型のプリント基板の製造方法に関するものである。
大部分のプリント基板(PCB)の表面には、一般に、ディスクリート部品のチップ抵抗またはディスクリート部品のチップキャパシタを実装しているが、最近、抵抗またはキャパシタなどの受動素子を内蔵したプリント基板が開発されている。
このような受動素子内蔵型プリント基板技術とは、新規な材料(物質)およびプロセスを用いて、基板の外層あるいは内層に抵抗またはキャパシタなどの受動素子を挿入することで、既存のチップ抵抗及びチップキャパシタの役目を代替する技術を言う。
換言すると、受動素子内蔵型プリント基板は、基板自体の内層あるいは外層に受動素子、例えばキャパシタ、が埋め込まれている形態であって、基板自体の大きさにかかわらず、受動素子のキャパシタがプリント基板の一部に一体化されているものを「内蔵型キャパシタ(Embedded Capacitor)」と言い、このような基板をキャパシタ内蔵型プリント基板と言う。
このような受動素子内蔵型プリント基板の最も重要な特徴は、受動素子がプリント基板の一部として一体的に備えられているため、基板表面に実装する必要がない。
一般に、受動素子内蔵型プリント基板の製造技術は、大きく3種の方法に分類することができ、それらについて以下に詳細に説明する。
第1は、ポリマーキャパシタペーストを塗布し、熱硬化、すなわち乾燥させてキャパシタを実現するポリマー厚膜型キャパシタの製造方法である。
この方法は、プリント基板の内層にポリマーキャパシタペーストを塗布し、これを乾燥させた後、電極を形成するように、銅ペーストを印刷し乾燥させることで、内蔵型キャパシタを製造する。
第2は、セラミック充填感光性(photodielectric)樹脂をプリント基板にコートして、ディスクリートタイプの内蔵型キャパシタを実現する方法であり、米国のモトローラ(Motorola)社が関連特許技術を保有している。
この方法は、セラミック粉末を含有した感光性樹脂を基板に塗布した後、銅箔を積層させ、それぞれの上部電極及び下部電極を形成し、続いて回路パターンを形成し、感光性樹脂をエッチングすることで、ディスクリートのキャパシタを得る。
第3は、プリント基板の表面に実装されるデカップリングキャパシタと置換するように、プリント基板内層に容量特性を有する誘電層を別途に挿入してキャパシタを実現する方法であり、米国サンミナ(Sanmina)社が関連特許技術を保有している。
サンミナ社の特許に関して、下記特許文献1は、2つの導電層およびその間に設けられた1つの絶縁材料層(誘電体層)からなるキャパシタ内蔵型プリント基板およびこれを含むプリント基板を開示している。
前記キャパシタ内蔵型プリント基板の誘電体層は、少なくとも0.5mil(12.5μm)、一般に1〜2mil(25〜50μm)の厚さを持つ。導電層は、少なくとも0.5oz./ft(厚さ約18μm)、一般には1oz./ftの重量分布を持つ。
また、サンミナ社の特許文献2,3は、接着力および容量密度を確保するため、導電箔を表面処理した導電性材料シートを使用している。
また、サンミナ社の特許文献4は、高容量の粉末を使った容量性コア素子を開示する。ここでは、500以上の高い誘電率(エポキシ樹脂の少なくとも10倍)を持つ予備焼成(pre-fired)セラミック粉末を誘電体層に含有させて、デカップリング能力を増加させている。
しかし、このような従来技術では、その容量値が非常に低く、実用性が低下するという問題点があった。これを解決するために、構成成分として容量値の高い物質を使用しているが、依然として製品に必要な要求レベルに到達していない。
米国特許第5,079,069号明細書 米国特許第5,155,655号明細書 米国特許第5,161,086号明細書 米国特許第5,162,977号明細書
したがって、本発明はこのような問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、内蔵型キャパシタが複数の導電層および複数の誘電体層を持つようにして、静電容量を増加させた多層キャパシタ内蔵型のプリント基板の製造方法を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、コア層を構成するベース基板に絶縁層を形成し、一面に下部電極層が形成されたRCC(Resin Coated Copper:樹脂付銅箔)を該絶縁層に積層する第1工程と、前記RCCの上部銅箔を除去した後、内部電極層を形成する第2工程と、前記第1工程のRCC積層から前記第2工程を数回繰り返して、誘電体層と内部電極層からなる複数層を形成する第3工程と、前記誘電体層と前記内部電極層が複数層形成されたプリント基板に複数のビアホールを形成し、ビアホールの内壁をメッキして内部電極層間を導通させて多層キャパシタを完成する第4工程と、を含むことを特徴とする、多層キャパシタを内蔵したプリント基板の製造方法が提供される。
本発明によれば、多層で形成することにより、同一素材(誘電定数、厚さなどの特性を有する)、同一基板面積でより高い性能(デカップリングまたはマッチング)を発揮することができる効果がある。
また本発明によれば、電流の流れを逆方向にするパターン設計を行った場合、インダクタンスの相殺効果により、高周波特性が良好なキャパシタ内蔵型プリント基板を得ることができる。
また本発明によれば、デカップリング用途では、容量密度が最も重要な要素であるので、多層構造の利点を十分発揮するようにする効果がある。
また本発明によれば、信号マッチング用では、誘電率を一定値以上確保するために誘電体フィラーを入れる場合、温度特性などの問題が発生し得るため、ポリマー等のように、誘電率は低いがその他の特性が優れた材料を多層構成に設計して、その他の特性の劣化なしに容量を所望のレベルに高めることができるようにする効果がある。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。
図1A〜図1Jは、本発明の第1実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。
まず、図1Aに示すように、コア層を構成するベース基板100の銅箔102に、像形成プロセスを用いて回路パターンを形成する。
ベース基板100として使用される銅張積層板(CCL)の種類には、その用途によって、ガラス/エポキシ銅張積層板、耐熱樹脂銅張積層板、紙/フェノール銅張積層板、高周波用銅張積層板、フレキシブル銅張積層板、複合銅張積層板などの様々なものがある。これらのうち両面プリント基板及び多層プリント基板の製造には、主に使用される絶縁樹脂層101に銅箔層102、103が被せられたガラス/エポキシ銅張積層板100を使用することが望ましい。
ベース基板100にドライフィルム(図示せず)を塗布した後、所定のパターンが印刷されたアートワークフィルムを用いてドライフィルムを露光及び現像することで、ドライフィルムに所定のパターンを形成し、エッチャントを噴霧することにより、ドライフィルムによって保護された領域を除いた残り領域の銅箔102を除去する。使用したドライフィルムは剥離して、最終的に銅箔102の配線パターンが形成される。
ドライフィルムは、カバーフィルム、フォトレジストフィルム及びマイラー(Mylar)フィルムの3層で構成されるが、実質的にレジストの役目をする層はフォトレジストフィルムである。
ドライフィルムの露光及び現象工程においては、所定のパターンが印刷されたアートワークフィルムをドライフィルムの上に密着させた後、紫外線を照射する。
その際、アートワークフィルムのパターンが印刷された黒い部分は紫外線が透過することができず、印刷されていない部分は紫外線が透過して、アートワークフィルムの下のドライフィルムを硬化させる。
このようにドライフィルムが硬化した銅張積層板102を現像液に浸漬すると、硬化していないドライフィルム部分が現像液によって除去され、硬化したドライフィルム部分のみ残ってレジストパターンを形成する。ここで、現像液としては、炭酸ナトリウム(NaCO)または炭酸カリウム(KCO)の水溶液などを使用する。
このように、像形成プロセスによりベース基板100上にレジストパターンを形成し、エッチャントを噴霧することで、レジストパターンによって保護される領域を除いた残り領域の銅箔102を除去し、使用したレジストパターンを剥離することによって、最終的に銅箔102の配線パターンが形成される。
そして、図1Bに示すように、回路パターンが形成されたベース基板100の両面にプレプレグ(prepreg)104、105を積層した後、片面に回路パターンが形成された銅張積層板110、120を両面に積層する。
ここで、銅張積層板110、120の片面に回路パターンを形成する手順は、前述したベース基板100に回路パターンを形成する手順と同様であるが、銅張積層板110、120の絶縁層111、121は、高容量のキャパシタを形成するために、高誘電率の材料を使用することが好ましい。
そして、図1Cに示すように、銅張積層板110、120の最も外側の銅箔112、122を除去する。このように、銅張積層板110、120の最も外側の銅箔112、122を除去する理由は、一般的な銅張積層板の銅箔の厚さが厚いため、銅張積層板の銅箔を多層キャパシタの電極層としてそのまま使用すると、後工程の誘電層の積層によってプリント基板の厚さが厚くなり、パターン形成後、除去された導電部分を樹脂などで埋める問題など、製品に要求される仕様を満足させにくいからである。
次に、図1Dに示すように、プリント基板に内蔵される多層キャパシタの内部電極層を形成するために、シード層131、132を形成する。
このようなシード層131、132は無電解メッキで形成することができる。無電解メッキは絶縁体に対するメッキであるので、荷電イオン反応ではなく、析出反応によるものであり、析出反応は触媒によって促進される。
一般に、無電解銅メッキを例として説明すれば、メッキ液から銅が析出するためには、メッキしようとする材料の表面に触媒が付着しなければならない。これは、無電解銅メッキが、多くの前処理を必要とすることを意味する。
例えば、無電解銅メッキプロセスは、脱脂(cleaning)、ソフトエッチング、予備触媒処理(pre-catalysis)、触媒処理、活性化処理(acceleration)、無電解銅メッキ、酸化防止処理の各工程を含む。
そして、無電解銅メッキプロセスは、一般に、電解銅メッキプロセスに比べ、物理的特性が劣るので、薄い銅メッキ層を形成するために用いられる。
次に、図1Eに示すように、プリント基板に内蔵される多層キャパシタを形成するために、内部導電層133、134を電解メッキプロセスで形成する。
そして、図1Fに示すように、内部導電層133、134を像形成プロセスによってパターン化して、内部電極層を形成する。
以後、図1F及び図1Gに示すように、必要に応じて、図1B〜図1Fの電解メッキ層をパターン化するための手順を繰り返して、所望の多層キャパシタを形成する。
すなわち、必要に応じて、i)プレプレグを積層して誘電体層を形成し、ii)下面がパターン化された銅張積層板を積層した後、iii)上層の銅箔を除去し、iv)無電解メッキと電解メッキを用いて、多層キャパシタの内部電極層を形成する、という手順を繰り返す。
このように、内部導電層133、134に、像形成プロセスによるパターン化により内部電極層を形成した後、図1Hに示すように、最も外側にRCC(樹脂付銅箔)を積層して誘電体層161、171を形成し、図1Iに示すように、RCCの銅箔162、172をパターン化して、上部電極層を形成する。
以後、図1Iに示すように、多層プリント基板にビアホール(図示せず)またはスルーホールを形成し、ビアホールまたはスルーホールの内壁にメッキ層180を施して、多層構造の内部電極層が互いに導通すると、多層キャパシタが形成される。
ここで、ビアホールまたはスルーホールを形成するプロセスは、レーザまたはCNC(Computer Numerical Control)ドリルを使用して、予め設定された位置にビアホールまたはスルーホールを形成することが望ましい。
CNCドリルを用いる手法は、両面プリント基板のビアホールまたは多層プリント基板のスルーホールを形成するのに適している。
こうしてCNCドリルを用いてビアホールまたはスルーホールを加工した後、ドリル加工時に発生する銅箔のばり、ビアホール内の埃、銅箔表面の埃などを除去するばり取りプロセスを行うことが望ましい。このとき銅箔表面が粗面化されることにより、以後の銅メッキプロセスにおいて銅との密着力が向上する利点がある。
レーザを用いる手法は、多層プリント基板のマイクロビアホールを形成するのに適している。このようなレーザを用いる手法において、YAG(Yttrium Aluminum Garnet)レーザを用いて銅箔層と絶縁樹脂層を同時に加工してもよく、ビアホールが形成される部分の銅箔層をエッチングした後、二酸化炭素レーザを用いて絶縁樹脂層を加工してもよい。
そして、ビアホールを形成した後、形成時に発生する熱によってベース基板の絶縁樹脂層などを溶融させることによって、ビアホールの側壁で発生するスミアを除去するスミア取りプロセスを行うことが望ましい。
そして、図1Jに示すように、多層キャパシタが形成されたプリント基板にICチップ190、191を実装することで、半導体チップパッケージを完成する。
図2A〜図2Jは、本発明の第2実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。
まず、図2Aに示すように、コア層を構成するベース基板200の銅箔202、203に、像形成プロセスを用いて、回路パターンを形成する。ここで、ベース基板200は、第1実施形態で説明したように、ガラス/エポキシ銅張積層板、耐熱樹脂銅張積層板、紙/フェノール銅張積層板、高周波用銅張積層板、フレキシブル銅張積層板、複合銅張積層板などの様々なものがあるが、ガラス/エポキシ銅張積層板を使用することが望ましい。
そして、図2Bに示すように、回路パターンが形成されたベース基板200の両面にプレプレグ204、205を積層した後、プリント基板に内蔵される多層キャパシタの下部電極となる薄い箔206、207を両面に積層し、図2Cに示すように、回路パターンを形成する。
ここで、箔206、207に回路パターンを形成する手順は、前記ベース基板200に回路パターンを形成する手順と同様である。
その後、図2Dに示すように、高容量の誘電率を有する誘電体層211、221と、前記誘電体層211、221に積層された非常に薄い箔212、222と、前記箔212、222に積層されたキャリア213、223とを備える超薄箔(Ultrathin Foil)キャリア210、220を積層する。
ここで、キャリア213、223は、誘電体層211、221と箔212、222とからなるRCC材料を運ぶために使用されるもので、図2Eに示すように、RCC材料が下部電極を形成する箔206、207に付着すると、除去される。
そして、図2Fに示すように、箔212、222を像形成プロセスによってパターン化すると、内部電極層として機能する。キャリア(図示せず)を使用すると、複数のRCC材料(ここでは、両面にそれぞれ上側RCC230と下側RCC240を示している)をさらに積層して、誘電層と内部電極層が多層となるように、要求する製品仕様を満足させることができる。
図2Gは、このようにして形成された多層キャパシタを示す。内部電極層の電気的な接続のために、ビアホール251、252を加工して、内部電極層が互いに導通するようにする。
ここで、ビアホールを形成するプロセスは、前述したように、CNCドリルまたはレーザを使用して、予め設定された位置にビアホールを形成することが望ましい。
CNCドリルを用いる手法は、両面プリント基板のビアホールまたは多層プリント基板のスルーホールを形成するのに適している。
レーザを用いる手法は、多層プリント基板のマイクロビアホールを形成するのに適している。このようなレーザを用いる方式手法において、YAGレーザを用いて銅箔層と絶縁樹脂層を同時に加工してもよく、ビアホールが形成される部分の銅箔層をエッチングした後、二酸化炭素レーザを用いて絶縁樹脂層を加工してもよい。
次に、図2H〜図2Iに示すように、RCC材料260、270を積層した後、最外側の箔262、272を像形成プロセスでパターン化することで、外部電極層を形成する。
多数のビアホール281、282を形成することで、内部電極層と外部電極層が導通するようにし、内部電極層が互いに導通すると、多層キャパシタが形成される。
その後、図2Jに示すように、ICチップを実装して半導体チップパッケージを完成する。
以上に説明したように、本発明による多層キャパシタを内蔵したプリント基板において、キャパシタの導電層を3層以上、絶縁層を2層以上形成してもよい。
そして、容量を持つRCC型またはCCL型の層は、一括積層プロセスまたはビルドアッププロセスにより、多層に形成することが可能である。
また、多層キャパシタの絶縁層は、その厚さが小さいほど、層数を増加するほど、容量が増加する。多層キャパシタの内部導電層は、最終的に得られるプリント基板(PCB)の厚さを小さくし、絶縁層の厚さ均一化のためには、厚さが低いほど有利である。
このように、内部導電層の厚さを小さくするためには、最初から厚さの小さい箔(0.5oz./ft≒18μmまたはそれ以下、3〜9μmの箔)を使用するか、またはRCCまたはCCLを積層した後、最外側の厚い導電箔を除去し、無電解メッキを施してシード層を形成した後、電解メッキで導電層(5μm以下の厚さ)を形成するか、または表面加工されたRCCまたはCCLを積層した後、最外側の厚い導電箔を部分的に除去する方法などが可能である。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範囲内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は、内蔵型キャパシタが複数の導電層および複数の誘電体層を持つようにして、静電容量を増加させた多層キャパシタ内蔵型のプリント基板の製造方法に適用可能である。
本発明の第1実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第1実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第1実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第1実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第1実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第1実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第1実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第1実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第1実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第1実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第2実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第2実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第2実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第2実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第2実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第2実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第2実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第2実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第2実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。 本発明の第2実施形態による多層キャパシタ内蔵型プリント基板の製造方法の工程図である。
符号の説明
100 ベース基板
104、105 プレプレグ
110、120、140、150、160、170 RCC
131、132 シード層
133、134 電解メッキ層
200 ベース基板
204、205 プレプレグ
206、207 箔
210、220 超薄箔キャリア
230、240 RCC





Claims (6)

  1. コア層を構成するベース基板に絶縁層を形成し、一面に下部電極層が形成されたRCCを該絶縁層に積層する第1工程と、
    前記RCCの上部銅箔を除去した後、内部電極層を形成する第2工程と、
    前記第1工程のRCC積層から前記第2工程を数回繰り返して、誘電体層と内部電極層からなる複数層を形成する第3工程と、
    前記誘電体層と前記内部電極層が複数層形成されたプリント基板に複数のビアホールを形成し、ビアホールの内壁をメッキして内部電極層間を導通させて多層キャパシタを完成する第4工程と、を含むことを特徴とする多層キャパシタを内蔵したプリント基板の製造方法。
  2. 前記第2工程は、
    前記絶縁層に積層されたRCCの上部銅箔を除去する工程と、
    前記上部銅箔が除去されたRCCの絶縁層上に無電解メッキを施して、シード層を形成する工程と、
    前記シード層上に電解メッキを施して、内部電極層を形成する工程と、を含むことを特徴とする請求項1に記載の多層キャパシタを内蔵したプリント基板の製造方法。
  3. 前記シード層上に形成された内部電極層の厚さは、0.1〜5μmであることを特徴とする請求項2に記載の多層キャパシタを内蔵したプリント基板の製造方法。
  4. コア層を構成するベース基板に絶縁層を形成し、下部電極層を形成する第1工程と、
    前記下部電極層上に、超薄箔キャリアを用いて、絶縁層と内部電極層を形成する第2工程と、
    前記絶縁層と前記内部電極層が形成されたプリント基板にビアホールを加工して、内部電極層間を導通させる第3工程と、
    前記第2工程と第3工程を繰り返すことで、複数の絶縁層および内部電極層を形成して、多層キャパシタを形成する第4工程と、を含むことを特徴とする多層キャパシタを内蔵したプリント基板の製造方法。
  5. 前記第1工程は、
    コア層を構成するベース基板にプレプレグを積層し、絶縁層を形成する工程と、
    前記絶縁層上に箔を積層した後、像形成プロセスを用いて下部電極層を形成する工程と、を含むことを特徴とする請求項4に記載の多層キャパシタを内蔵したプリント基板の製造方法。
  6. 前記第2工程は、
    前記下部電極層上に、超薄箔キャリアを用いて、絶縁層に薄膜が積層されたRCCを積層する工程と、
    前記超薄箔キャリアからキャリアを除去して、前記RCCの薄膜を露出させる工程と、
    前記薄膜に、像形成プロセスを用いて内部電極層を形成する工程と、を含むことを特徴とする請求項4に記載の多層キャパシタを内蔵したプリント基板の製造方法。


JP2006017832A 2005-03-11 2006-01-26 多層キャパシタ内蔵型のプリント基板の製造方法 Expired - Fee Related JP4288266B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050020572A KR100688743B1 (ko) 2005-03-11 2005-03-11 멀티 레이어 커패시터 내장형의 인쇄회로기판의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006253656A true JP2006253656A (ja) 2006-09-21
JP4288266B2 JP4288266B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=36970626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006017832A Expired - Fee Related JP4288266B2 (ja) 2005-03-11 2006-01-26 多層キャパシタ内蔵型のプリント基板の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7293356B2 (ja)
JP (1) JP4288266B2 (ja)
KR (1) KR100688743B1 (ja)
CN (1) CN100548089C (ja)
TW (1) TWI305480B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008277734A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Ind Technol Res Inst コンデンサ装置
JP2009027138A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd キャパシタ内蔵型印刷回路基板の製造方法
CN101547573B (zh) * 2008-03-27 2011-03-30 富葵精密组件(深圳)有限公司 具有断差结构的电路板的制作方法
JPWO2015125928A1 (ja) * 2014-02-21 2017-03-30 三井金属鉱業株式会社 内蔵キャパシタ層形成用銅張積層板、多層プリント配線板及び多層プリント配線板の製造方法
WO2017085849A1 (ja) * 2015-11-19 2017-05-26 三井金属鉱業株式会社 誘電体層を有するプリント配線板の製造方法
CN108682630A (zh) * 2018-05-15 2018-10-19 日月光半导体(上海)有限公司 封装基板的制造方法

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4783692B2 (ja) * 2006-08-10 2011-09-28 新光電気工業株式会社 キャパシタ内蔵基板及びその製造方法と電子部品装置
KR101106235B1 (ko) * 2006-12-07 2012-01-20 샌디스크 아이엘 엘티디 백-투-백 pcb usb 커넥터
US8059423B2 (en) * 2007-02-06 2011-11-15 Sanmina-Sci Corporation Enhanced localized distributive capacitance for circuit boards
KR100882266B1 (ko) * 2007-11-07 2009-02-06 삼성전기주식회사 캐패시터 내장형 인쇄회로기판의 제조방법
TW200919676A (en) * 2007-10-17 2009-05-01 Phoenix Prec Technology Corp Packaging substrate structure having capacitor embedded therein and method for manufacturing the same
CN101534613B (zh) * 2008-03-14 2012-06-13 富葵精密组件(深圳)有限公司 一种具有断差结构的电路板的制作方法
US8083954B2 (en) * 2008-06-03 2011-12-27 Kinsus Interconnect Technology Corp. Method for fabricating component-embedded printed circuit board
US8325461B2 (en) * 2008-08-08 2012-12-04 Hamilton Sundstrand Corporation Printed wiring board feed-through capacitor
US8133119B2 (en) * 2008-10-01 2012-03-13 Microsoft Corporation Adaptation for alternate gaming input devices
US8295546B2 (en) 2009-01-30 2012-10-23 Microsoft Corporation Pose tracking pipeline
US9652030B2 (en) 2009-01-30 2017-05-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Navigation of a virtual plane using a zone of restriction for canceling noise
US8866821B2 (en) 2009-01-30 2014-10-21 Microsoft Corporation Depth map movement tracking via optical flow and velocity prediction
US8294767B2 (en) 2009-01-30 2012-10-23 Microsoft Corporation Body scan
US8773355B2 (en) * 2009-03-16 2014-07-08 Microsoft Corporation Adaptive cursor sizing
US9256282B2 (en) 2009-03-20 2016-02-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Virtual object manipulation
US8988437B2 (en) 2009-03-20 2015-03-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Chaining animations
US9898675B2 (en) 2009-05-01 2018-02-20 Microsoft Technology Licensing, Llc User movement tracking feedback to improve tracking
US8253746B2 (en) 2009-05-01 2012-08-28 Microsoft Corporation Determine intended motions
US9377857B2 (en) * 2009-05-01 2016-06-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Show body position
US8181123B2 (en) 2009-05-01 2012-05-15 Microsoft Corporation Managing virtual port associations to users in a gesture-based computing environment
US9498718B2 (en) * 2009-05-01 2016-11-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Altering a view perspective within a display environment
US9015638B2 (en) * 2009-05-01 2015-04-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Binding users to a gesture based system and providing feedback to the users
US8503720B2 (en) 2009-05-01 2013-08-06 Microsoft Corporation Human body pose estimation
US20100277470A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Microsoft Corporation Systems And Methods For Applying Model Tracking To Motion Capture
US8638985B2 (en) 2009-05-01 2014-01-28 Microsoft Corporation Human body pose estimation
US8649554B2 (en) 2009-05-01 2014-02-11 Microsoft Corporation Method to control perspective for a camera-controlled computer
US8340432B2 (en) 2009-05-01 2012-12-25 Microsoft Corporation Systems and methods for detecting a tilt angle from a depth image
US8942428B2 (en) 2009-05-01 2015-01-27 Microsoft Corporation Isolate extraneous motions
US20100295771A1 (en) * 2009-05-20 2010-11-25 Microsoft Corporation Control of display objects
US8320619B2 (en) 2009-05-29 2012-11-27 Microsoft Corporation Systems and methods for tracking a model
US20100306716A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Microsoft Corporation Extending standard gestures
US8379101B2 (en) 2009-05-29 2013-02-19 Microsoft Corporation Environment and/or target segmentation
US8542252B2 (en) 2009-05-29 2013-09-24 Microsoft Corporation Target digitization, extraction, and tracking
US8625837B2 (en) * 2009-05-29 2014-01-07 Microsoft Corporation Protocol and format for communicating an image from a camera to a computing environment
US9182814B2 (en) * 2009-05-29 2015-11-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Systems and methods for estimating a non-visible or occluded body part
US8803889B2 (en) * 2009-05-29 2014-08-12 Microsoft Corporation Systems and methods for applying animations or motions to a character
US8509479B2 (en) 2009-05-29 2013-08-13 Microsoft Corporation Virtual object
US8744121B2 (en) 2009-05-29 2014-06-03 Microsoft Corporation Device for identifying and tracking multiple humans over time
US20100306685A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Microsoft Corporation User movement feedback via on-screen avatars
US8176442B2 (en) * 2009-05-29 2012-05-08 Microsoft Corporation Living cursor control mechanics
US8856691B2 (en) * 2009-05-29 2014-10-07 Microsoft Corporation Gesture tool
US20100302138A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Microsoft Corporation Methods and systems for defining or modifying a visual representation
US8418085B2 (en) * 2009-05-29 2013-04-09 Microsoft Corporation Gesture coach
US9383823B2 (en) 2009-05-29 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Combining gestures beyond skeletal
US9400559B2 (en) 2009-05-29 2016-07-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Gesture shortcuts
US8145594B2 (en) 2009-05-29 2012-03-27 Microsoft Corporation Localized gesture aggregation
US7914344B2 (en) * 2009-06-03 2011-03-29 Microsoft Corporation Dual-barrel, connector jack and plug assemblies
US8390680B2 (en) 2009-07-09 2013-03-05 Microsoft Corporation Visual representation expression based on player expression
US9159151B2 (en) * 2009-07-13 2015-10-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Bringing a visual representation to life via learned input from the user
US20110025689A1 (en) * 2009-07-29 2011-02-03 Microsoft Corporation Auto-Generating A Visual Representation
US9141193B2 (en) * 2009-08-31 2015-09-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques for using human gestures to control gesture unaware programs
US20110109617A1 (en) * 2009-11-12 2011-05-12 Microsoft Corporation Visualizing Depth
TWI530241B (zh) * 2010-03-16 2016-04-11 A multi - layer circuit board manufacturing method for embedded electronic components
KR101138542B1 (ko) * 2010-08-09 2012-04-25 삼성전기주식회사 다층 인쇄회로기판의 제조방법
US8942917B2 (en) 2011-02-14 2015-01-27 Microsoft Corporation Change invariant scene recognition by an agent
US8620113B2 (en) 2011-04-25 2013-12-31 Microsoft Corporation Laser diode modes
US8760395B2 (en) 2011-05-31 2014-06-24 Microsoft Corporation Gesture recognition techniques
US8635637B2 (en) 2011-12-02 2014-01-21 Microsoft Corporation User interface presenting an animated avatar performing a media reaction
US9100685B2 (en) 2011-12-09 2015-08-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Determining audience state or interest using passive sensor data
US8898687B2 (en) 2012-04-04 2014-11-25 Microsoft Corporation Controlling a media program based on a media reaction
CA2775700C (en) 2012-05-04 2013-07-23 Microsoft Corporation Determining a future portion of a currently presented media program
TW201410106A (zh) * 2012-08-24 2014-03-01 Kinsus Interconnect Tech Corp 線路載板的增層方法
US9857470B2 (en) 2012-12-28 2018-01-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Using photometric stereo for 3D environment modeling
US9940553B2 (en) 2013-02-22 2018-04-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Camera/object pose from predicted coordinates
WO2017154167A1 (ja) * 2016-03-10 2017-09-14 三井金属鉱業株式会社 多層積層板及びこれを用いた多層プリント配線板の製造方法
US10993333B2 (en) * 2017-07-15 2021-04-27 Sanmina Corporation Methods of manufacturing ultra thin dielectric printed circuit boards with thin laminates
WO2019074510A1 (en) * 2017-10-12 2019-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. APPARATUS HAVING MOBILE PLATE NOT CONNECTED ELECTRICALLY
KR102494338B1 (ko) * 2017-11-08 2023-02-01 삼성전기주식회사 안테나 모듈
CN108550531B (zh) * 2018-05-15 2020-05-08 日月光半导体(上海)有限公司 封装基板的制造方法
KR102707714B1 (ko) * 2018-12-13 2024-09-23 엘지디스플레이 주식회사 전자소자 내장형 인쇄회로 기판 및 그 제조방법
CN111986925B (zh) * 2019-05-22 2022-05-17 江西兴海容电路板有限公司 电容器及其制造方法
US11798923B2 (en) * 2021-12-16 2023-10-24 Nvidia Corp. Staggered dual-side multi-chip interconnect

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5161686A (en) 1989-04-14 1992-11-10 Kimberly-Clark Corporation Odor-absorbing web material and medical material packages containing the web material
US5079069A (en) 1989-08-23 1992-01-07 Zycon Corporation Capacitor laminate for use in capacitive printed circuit boards and methods of manufacture
US5161086A (en) * 1989-08-23 1992-11-03 Zycon Corporation Capacitor laminate for use in capacitive printed circuit boards and methods of manufacture
US5155655A (en) 1989-08-23 1992-10-13 Zycon Corporation Capacitor laminate for use in capacitive printed circuit boards and methods of manufacture
US5162977A (en) 1991-08-27 1992-11-10 Storage Technology Corporation Printed circuit board having an integrated decoupling capacitive element
US6023407A (en) * 1998-02-26 2000-02-08 International Business Machines Corporation Structure for a thin film multilayer capacitor
JP2000183536A (ja) 1998-12-17 2000-06-30 Sony Corp 機能モジュール及びその製造方法
KR20010076476A (ko) * 2000-01-26 2001-08-16 이형도 인쇄회로 다층기판의 제조방법
JP3547423B2 (ja) 2000-12-27 2004-07-28 松下電器産業株式会社 部品内蔵モジュール及びその製造方法
JP2003332749A (ja) * 2002-01-11 2003-11-21 Denso Corp 受動素子内蔵基板、その製造方法及び受動素子内蔵基板形成用素板
KR100455890B1 (ko) * 2002-12-24 2004-11-06 삼성전기주식회사 커패시터 내장형 인쇄회로기판 및 그 제조 방법
US6885541B2 (en) * 2003-06-20 2005-04-26 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Capacitor, and capacitor manufacturing process
JP4523299B2 (ja) * 2003-10-31 2010-08-11 学校法人早稲田大学 薄膜コンデンサの製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008277734A (ja) * 2007-04-25 2008-11-13 Ind Technol Res Inst コンデンサ装置
JP2009027138A (ja) * 2007-07-23 2009-02-05 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd キャパシタ内蔵型印刷回路基板の製造方法
US7886414B2 (en) 2007-07-23 2011-02-15 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Method of manufacturing capacitor-embedded PCB
US8302270B2 (en) 2007-07-23 2012-11-06 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Method of manufacturing capacitor-embedded PCB
CN101547573B (zh) * 2008-03-27 2011-03-30 富葵精密组件(深圳)有限公司 具有断差结构的电路板的制作方法
JP2020021961A (ja) * 2014-02-21 2020-02-06 三井金属鉱業株式会社 内蔵キャパシタ層形成用銅張積層板、多層プリント配線板及び多層プリント配線板の製造方法
JPWO2015125928A1 (ja) * 2014-02-21 2017-03-30 三井金属鉱業株式会社 内蔵キャパシタ層形成用銅張積層板、多層プリント配線板及び多層プリント配線板の製造方法
WO2017085849A1 (ja) * 2015-11-19 2017-05-26 三井金属鉱業株式会社 誘電体層を有するプリント配線板の製造方法
KR20180083317A (ko) * 2015-11-19 2018-07-20 미쓰이금속광업주식회사 유전체층을 가지는 프린트 배선판의 제조 방법
JPWO2017086418A1 (ja) * 2015-11-19 2018-09-06 三井金属鉱業株式会社 誘電体層を有するプリント配線板の製造方法
US10342143B2 (en) 2015-11-19 2019-07-02 Mitsui Minng & Smelting Co., Ltd. Production method for printed wiring board having dielectric layer
WO2017086418A1 (ja) * 2015-11-19 2017-05-26 三井金属鉱業株式会社 誘電体層を有するプリント配線板の製造方法
KR102547533B1 (ko) * 2015-11-19 2023-06-26 미쓰이금속광업주식회사 유전체층을 가지는 프린트 배선판의 제조 방법
CN108682630A (zh) * 2018-05-15 2018-10-19 日月光半导体(上海)有限公司 封装基板的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7293356B2 (en) 2007-11-13
JP4288266B2 (ja) 2009-07-01
TW200633614A (en) 2006-09-16
KR100688743B1 (ko) 2007-03-02
KR20060099245A (ko) 2006-09-19
TWI305480B (en) 2009-01-11
US20060203456A1 (en) 2006-09-14
CN1832664A (zh) 2006-09-13
CN100548089C (zh) 2009-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4288266B2 (ja) 多層キャパシタ内蔵型のプリント基板の製造方法
JP3866265B2 (ja) キャパシタ内蔵型プリント基板およびその製造方法
US7326858B2 (en) Printed circuit board with embedded capacitors and manufacturing method thereof
JP2006060187A (ja) キャパシタ内蔵型プリント回路基板及びその製造方法
US10064292B2 (en) Recessed cavity in printed circuit board protected by LPI
JP2009260204A (ja) プリント基板およびその製造方法
CN112071586B (zh) 电感器及制造电感器的方法
JP2006261651A (ja) ブラインドビアホールを備えたキャパシタ内蔵型プリント回路基板およびその製造方法
JP2009188401A (ja) キャパシタ内蔵プリント配線板
JP2004152904A (ja) 電解銅箔、電解銅箔付きフィルム及び多層配線基板と、その製造方法
KR100536315B1 (ko) 반도체 패키지 기판 및 그 제조 방법
JPH1167961A (ja) 多層プリント配線板及び多層プリント配線板の製造方法
US20070132087A1 (en) Via hole having fine hole land and method for forming the same
KR20070034766A (ko) 필 도금을 이용한 전층 이너비아홀 인쇄회로기판 및 그제조방법
KR101987378B1 (ko) 인쇄회로기판의 제조 방법
JPH11261236A (ja) 多層プリント配線板およびその製造方法
JP2000323841A (ja) 多層回路基板とその製造方法
JP2010129997A (ja) 埋込みパターンを持つプリント基板及びその製造方法
KR20240140417A (ko) 인쇄회로기판의 제조방법
JP4492071B2 (ja) 配線基板の製造方法
KR100704917B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JPH0818228A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
EP1259102B1 (en) Multi-layer printed circuit bare board enabling higher density wiring and a method of manufacturing the same
KR101156924B1 (ko) 인쇄회로기판의 제조방법
JP2002290036A (ja) 配線基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090317

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090330

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4288266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130403

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140403

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees