JP2006250649A - 走査型プローブ顕微鏡 - Google Patents

走査型プローブ顕微鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP2006250649A
JP2006250649A JP2005066193A JP2005066193A JP2006250649A JP 2006250649 A JP2006250649 A JP 2006250649A JP 2005066193 A JP2005066193 A JP 2005066193A JP 2005066193 A JP2005066193 A JP 2005066193A JP 2006250649 A JP2006250649 A JP 2006250649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
scanner
observation
probe
moving mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005066193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4432806B2 (ja
Inventor
Masahiro Ota
昌弘 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2005066193A priority Critical patent/JP4432806B2/ja
Priority to US11/368,204 priority patent/US7391022B2/en
Priority to CN200610058365A priority patent/CN100594385C/zh
Priority to KR1020060020303A priority patent/KR100873436B1/ko
Publication of JP2006250649A publication Critical patent/JP2006250649A/ja
Priority to KR1020080069870A priority patent/KR100904390B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP4432806B2 publication Critical patent/JP4432806B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B37/00Nuts or like thread-engaging members
    • F16B37/04Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates
    • F16B37/045Devices for fastening nuts to surfaces, e.g. sheets, plates specially adapted for fastening in channels, e.g. sliding bolts, channel nuts
    • F16B37/047Barrel nuts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q20/00Monitoring the movement or position of the probe
    • G01Q20/02Monitoring the movement or position of the probe by optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/64Making machine elements nuts
    • B21K1/68Making machine elements nuts from round or profiled bars
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q10/00Scanning or positioning arrangements, i.e. arrangements for actively controlling the movement or position of the probe
    • G01Q10/04Fine scanning or positioning
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01QSCANNING-PROBE TECHNIQUES OR APPARATUS; APPLICATIONS OF SCANNING-PROBE TECHNIQUES, e.g. SCANNING PROBE MICROSCOPY [SPM]
    • G01Q10/00Scanning or positioning arrangements, i.e. arrangements for actively controlling the movement or position of the probe
    • G01Q10/04Fine scanning or positioning
    • G01Q10/06Circuits or algorithms therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

【課題】 観察対象や観察目的に応じてスキャナを交換する必要が無く、高い分解能を保ったまま、微小領域から広域までの観察を行うことのできる走査型プローブ顕微鏡を提供する。
【解決手段】 探針13をX−Y−Z軸方向に移動させる探針側スキャナ10と試料12をX−Y−Z軸方向に移動させる試料側スキャナ11の2つのスキャナを設ける。探針側スキャナ10として最大走査範囲の小さいスキャナ、試料側スキャナ11として最大走査範囲の大きいスキャナを使用し、観察対象や観察目的に応じて両者を切り替えて使用する。あるいは、探針側スキャナ10で微小領域の走査を行うと共に、試料側スキャナ11によって観察視野を移動させる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、走査型プローブ顕微鏡(Scanning Probe Microscope;SPM)に関する。
走査型プローブ顕微鏡は、微小な探針(プローブ)により試料の表面を走査しながら試料との間の相互作用を検出することで、その試料表面の形状や物理量を検出して画像化することができる顕微鏡であり、前記相互作用として、探針と試料との間に流れる電流を利用する走査型トンネル顕微鏡(Scanning Tunneling Microscope;STM)や、探針と試料との間に作用する原子間力を利用する原子間力顕微鏡(Atomic Force Microscope;AFM)などがある。
従来から知られている原子間力顕微鏡の要部の構成を図3に示す(例えば特許文献1など参照)。原子間力顕微鏡は、先端に先鋭な探針33を備えたカンチレバー34と、該カンチレバー34の変位を検出するための変位検出系と、上面に試料32を載置し該試料32をX−Y−Z軸方向に移動させるための3次元スキャナ31を有しており、探針33の先端を3次元スキャナ31上に載置された試料32のごく近傍(数nm以下の間隙)に近づけると、探針33の先端と試料32の原子との間には原子間力(引力又は反発力)が作用する。この状態で、試料表面に沿って探針33と試料32とがX−Y平面内で相対移動するようにスキャナ31による走査を行いつつ、上記原子間力を一定に保つように探針33の試料32からの距離(Z軸方向高さ)をフィードバック制御する。このときのZ軸方向のフィードバック量は試料32の表面の凹凸に応じたものとなるから、これに基づいて試料表面の3次元画像を得ることができる。
変位検出系は、上記カンチレバー34のZ軸方向の変位を検出するためのものであり、カンチレバー34の先端付近にレーザー光を照射するためのレーザー光源35と、カンチレバー34で反射した該レーザー光を検出するための光検出器36等を有し、光てこの原理を利用してカンチレバー34の撓み角を検出することにより、カンチレバー34の上下動を検出することができるものである。
また、走査型プローブ顕微鏡には、上記のように3次元スキャナ上に試料を載置し、該3次元スキャナによって試料を移動させて観察を行うものの他に、図4に示すように、カンチレバー34に3次元スキャナ30を装着し、該3次元スキャナ30によって探針33を移動させて観察を行うものもある。この場合にも、変位検出系からの信号に基づき、探針33と試料32の間に作用する原子間力が一定になるように、3次元スキャナ30のZ軸方向の変位をフィードバック制御しながら、X−Y平面内の走査を行うことにより、試料表面の3次元画像が取得される。
特開2000-338027号公報([0003],[0004], 図7)
スキャナは圧電素子(ピエゾ素子)を含む略円筒形状体であり、外部から印加される電圧によってX軸、Y軸、及びZ軸方向にそれぞれ所定範囲で自在に変位する。走査型プローブ顕微鏡によって観察可能な範囲は、このスキャナのX−Y軸方向の可動範囲(すなわち最大走査範囲)によって決まり、最大走査範囲の大きなスキャナでは、より大きな観察領域を確保することができる。スキャナの最大走査範囲を大きくするためには、スキャナのサイズを大きくすればよいが、一方で、高分解能の画像を得るためには、装置全体の剛性を高めるために、スキャナのサイズを小さくする必要がある。すなわち、一般的に最大走査範囲の大きなスキャナでは、高分解能の画像が得にくくなるという難点があり、大きな観察領域の確保と、高分解能での観察を同時に実現することは困難であった。
そのため、走査型プローブ顕微鏡においては、観察対象や観察目的に応じて最大走査範囲の異なるスキャナを使い分ける必要があったが、スキャナの交換やその後の設定変更等に手間が掛かるという問題があった。
また、近年では圧電素子の非線形性に起因するスケール誤差を補正するために、位置センサを組み込んだスキャナが実用化されている。これは、スキャナの変位を位置センサで検出し、その変位信号をスキャナの駆動機構にフィードバックすることで線形性を保ったまま広域の観察画像を得ることができるものである。しかし、このような場合、位置センサを組み込むことによって、更に装置が大型化し、高分解能観察が困難になるという問題が生じていた。
また、走査型プローブ顕微鏡では試料の熱ドリフトなどにより、観察視野が時間と共に移動してしまうことがある。そのため、通常は、得られた観察画像を基に熱ドリフトなどによって視野が移動した量を検出し、スキャナでそれを補正することによって、同一視野での観察を継続できるようにしている。しかし、高分解能観察が可能な小型のスキャナの場合、最大走査範囲が小さいために、長時間観察を行っていると観察視野の移動を補正しきれなくなり、観察したい領域が視野の外へ移動してしまう場合があった。
そこで、本発明が解決しようとする課題は、スキャナを交換することなく微小領域から広域までの観察を行うことのできる走査型プローブ顕微鏡を提供することである。また更に、本発明が解決しようとする課題は、高い分解能を保ったまま、広域の観察や線形性を保った観察、同一視野での長時間観察等を実現することのできる走査型プローブ顕微鏡を提供することである。
上記課題を解決するために成された本発明の走査型プローブ顕微鏡は、微小な探針によって試料の表面を走査することにより、試料表面の3次元形状や物理量を検出する走査型プローブ顕微鏡において、
a)探針をX−Y−Z軸方向に移動させる探針移動機構と、
b)試料をX−Y−Z軸方向に移動させる試料移動機構と、
を有することを特徴とする。
なお、ここで、上記試料移動機構のX−Y軸方向の可動範囲が、上記探針移動機構のX−Y軸方向の可動範囲よりも大きいものとすることが望ましい。
また、本発明に係る走査型プローブ顕微鏡の第1の態様のものは、
c)上記探針移動機構を用いて試料表面のデータを取得する微小領域観察手段と、
d)上記試料移動機構を用いて試料表面のデータを取得する広域観察手段と、
を有し、前記微小領域観察手段と前記広域観察手段とを切り替えることにより、観察視野の広さを変化させることを特徴とする。
本発明に係る走査型プローブ顕微鏡の第2の態様のものは、
c)上記探針移動機構を用いて試料表面のデータを取得する微小領域観察手段と、
d)上記試料移動機構を用いて観察視野を移動させる観察視野移動手段と、
を有し、前記観察視野移動手段によって観察視野を移動させながら、前記微小領域観察手段による試料表面のデータの取得を行うことを特徴とする。
本発明に係る走査型プローブ顕微鏡の第3の態様のものは、上記第1又は第2の態様のものにおいて、更に、
e)上記試料移動機構の位置を検出する位置センサと、
f)前記位置センサによって検出された前記試料移動機構の位置情報に基づいて該試料移動機構の非線形性を補正する非線形性補正手段と、
を有することを特徴とする。
本発明に係る走査型プローブ顕微鏡の第4の態様のものは、上記いずれかの態様のものにおいて、更に、
g)熱ドリフトによる観察視野の移動方向及び移動量を検出するドリフト検出手段と、
h)前記ドリフト検出手段によって検出された観察視野の移動方向及び移動量に基づいて上記試料移動機構を制御することにより、熱ドリフトを補正するドリフト補正手段と、
を有することを特徴とする。
上記のような構成を有する本発明の走査型プローブ顕微鏡によれば、上記試料移動機構及び上記探針移動機構によって、試料及び探針をそれぞれX−Y−Z軸方向に移動させることができるようになり、これまで困難であった種々の観察を実現できるようになる。
例えば、上記本発明に係る走査型プローブ顕微鏡の第1の態様のものでは、X−Y軸方向の可動範囲の小さい(すなわち最大走査範囲の小さい)探針移動機構と、X−Y軸方向の可動範囲の大きい(すなわち最大走査範囲の大きい)試料移動機構とを、切り替えて使用することができ、微小領域の観察を行う際には前者を使用し、広域の観察を行う際には後者を使用することで、従来のように観察対象や観察目的に応じてスキャナを交換する必要がなくなり、スキャナの交換や設定変更に掛かる手間を省くことができるようになる。
また、上記本発明に係る走査型プローブ顕微鏡の第2の態様のものによれば、X−Y軸方向の可動範囲の小さい探針移動機構とX−Y軸方向の可動範囲の大きい試料移動機構とを併用し、探針移動機構を用いて微小領域の走査を行うと共に、試料移動機構を用いて観察視野を移動させることができ、高分解能を保ったまま微小領域から広域までの観察を行うことが可能となる。
また、本発明に係る走査型プローブ顕微鏡の第3の態様のものでは、X−Y軸方向の可動範囲の大きい試料移動機構の位置を検出するための位置センサを設け、該試料移動機構の位置情報に基づいて試料移動機構をフィードバック制御することによって、スキャナの非線形性を補償して、広域走査において線形性を保った画像取得を行うことが可能となる。
更に、本発明に係る走査型プローブ顕微鏡の第4の態様のものでは、熱ドリフトによる観察視野の移動方向及び移動量を検出するドリフト検出手段と、試料移動機構によって、該観察視野の移動を打ち消すように試料移動機構を動かすドリフト補正手段を設けたことにより、微小領域走査用の探針移動機構を用いた観察を行いながら、試料移動機構によってドリフト補正を行うことができ、高分解能観察においても同一視野を長時間維持することが可能となる。
以下、実施例を用いて本発明の走査型プローブ顕微鏡を実施するための最良の形態について説明する。
[実施例1]
図1に、本発明の走査型プローブ顕微鏡の一実施例である原子間力顕微鏡の概略構成を示す。本実施例の原子間力顕微鏡は、上面に試料12を保持し、該試料12をX−Y軸方向に走査すると共にZ軸方向に変位させることのできる試料側スキャナ11と、探針13を備えたカンチレバー14に装着され、探針13をX−Y軸方向に走査すると共にZ軸方向に変位させることのできる探針側スキャナ10とを備えている。
探針側スキャナ10と試料側スキャナ11では、その最大走査範囲が異なっており、ここでは、試料側スキャナ11として最大走査範囲の大きなスキャナ(広域走査用スキャナ)を、探針側スキャナ10として最大走査範囲の小さなスキャナ(微小領域走査用スキャナ)を使用している。
探針側スキャナ10と試料側スキャナ11はそれぞれ、探針側スキャナ駆動部17と試料側スキャナ駆動部18に接続されており、各スキャナ駆動部がスキャナ制御部20からの信号に応じて各スキャナを構成する圧電素子10a、11aに適当な電圧を印加することにより、各スキャナをX−Y−Z軸方向に駆動させることができる。
また、本実施例の原子間力顕微鏡は、変位検出系の光検出器16からの検出信号を基にカンチレバー14の変位量を算出する変位量算出部19を備えており、該変位量算出部19によって算出されたカンチレバー14の変位量はスキャナ制御部20に入力される。スキャナ制御部20は該変位量に基づいて、探針13と試料表面との間の原子間力が常に一定になるように、つまり探針13と試料表面との間の距離が常に一定になるように、探針側スキャナ10又は試料側スキャナ11をZ軸方向に変位させるための電圧値を算出し、探針側スキャナ駆動部17又は試料側スキャナ駆動部18を介して探針側スキャナ10又は試料側スキャナ11をZ軸方向に微動させる。
また、スキャナ制御部20は予め決められた走査パターンに従って、試料12がX−Y平面内で探針13に対して相対移動するようにX軸、Y軸方向の電圧値を算出し、探針側スキャナ駆動部17又は試料側スキャナ駆動部18を介してスキャナをX軸及びY軸方向に微動させる。
Z軸方向のフィードバック量(スキャナ電圧)を反映した信号は制御/処理部21にも送られ、制御/処理部21はX軸、Y軸方向の各位置においてその信号を処理することによって試料表面の3次元画像を再現し、これをモニタ22上に描出する。なお、制御/処理部21は汎用コンピュータに搭載された専用ソフトウェア等によって実現することができ、該汎用コンピュータに接続されたキーボードやマウス等の入力部23によって、操作者の指示が制御/処理部21に入力される。
本実施例の原子間力顕微鏡によって試料の観察を行う際には、まず操作者が入力部23で所定の操作を行うことにより、観察したい領域の大きさに応じた適切なスキャナを選択する。ここで、探針側スキャナ10が選択された場合には、スキャナ制御部20からの駆動信号は探針側スキャナ駆動部17に送られ、該駆動信号に応じた電圧が探針側スキャナ10の各圧電素子10aに印加される。また、試料側スキャナ11が選択された場合には、試料側スキャナ駆動部18に駆動信号が送られ、該駆動信号に応じた電圧が試料側スキャナ11の各圧電素子11aに印加される。微小領域の観察を行う際には、最大走査範囲の小さい探針側スキャナ10を用いた走査を行って画像を取得し、このとき試料側スキャナ11は使用しない。また、広域の観察を行う際には、最大走査範囲の大きな試料側スキャナ11を使用して画像を取得し、このとき探針側スキャナ10は使用しない。
なお、このとき上記のように使用するスキャナを操作者が選択する代わりに、操作者が入力した観察範囲の大きさに基づいて、制御/処理部21がどちらのスキャナを使用するかを自動的に判断してスキャナ制御部20へコマンドを送るようにしてもよい。
また、上記のように探針側スキャナ10と試料側スキャナ11を観察したい領域の広さに応じて使い分けるだけでなく、両者を併用することで、探針側スキャナ10による微小領域の走査を行って画像を取得すると共に、試料側スキャナ11によって観察視野を移動させることもでき、これにより、高分解能を維持しながら広範囲の観察を行うことができる。このような場合には、スキャナ制御部20から探針側スキャナ駆動部17に対して試料表面を走査して画像を取得するための駆動信号が出力されると同時に、試料側スキャナ駆動部18に対して任意の位置へ試料12を移動させるための駆動信号が出力される。このとき、試料側スキャナによって試料12を移動させる量は、操作者が入力部23を用いて行った設定に基づいて制御/処理部21で算出され、スキャナ制御部20に送られる。
また、熱ドリフトなどによって観察視野が移動した場合には、制御/処理部21によって、連続して取得された2枚の観察画像から同一部位が抽出され、その部位の移動量と方向が自動的に算出される。更に、制御/処理部21ではそれらの情報から該視野の移動を補正する方向へ試料12を移動させる量が算出され、その結果がスキャナ制御部20を通じて試料側スキャナ11に送られる。これにより、次の観察画像では、ドリフトした量だけ試料12が逆方向へ移動されるため、モニタ22上では試料12が移動していないように観察される。このように、本実施例の原子間力顕微鏡においては、最大走査範囲の小さな探針側スキャナ10を用いた高解像度観察を行いながら、最大走査範囲の大きな試料側スキャナ11を用いてドリフト補正を行うことができるため、同一視野を維持したまま、長時間の高解像度観察を行うことが可能となる。
[実施例2]
本実施例の原子間力顕微鏡は、上記実施例1の原子間力顕微鏡に試料側スキャナ11の位置を検出するための位置センサ24を設けたものである。このような構成とすることにより、位置センサ24からの信号をスキャナ制御部20にフィードバックして、圧電素子の非線形性に起因するスケール誤差を補償することができる。したがって、本実施例の原子間力顕微鏡によれば、上述のように試料側スキャナ11と探針側スキャナ10を併用して、高解像度で広範囲の観察を行うような場合にも、線形性を保ったまま試料12を広範囲で移動させることができ、従来困難であった試料の正確な位置決めと高分解能観察とを両立させることが可能となる。
以上、実施例を用いて本発明を実施するための最良の形態について説明を行ったが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変更が許容されるものである。例えば、本発明の構成は、上記実施例のような原子間力顕微鏡に限らず、走査型トンネル顕微鏡など各種の走査型プローブ顕微鏡に適用することができる。また、上記実施例とは逆に、最大走査範囲の小さなスキャナを試料側スキャナとし、最大走査範囲の大きなスキャナを探針側スキャナとしてもよい。この場合、上記のようなドリフト補正などの際の視野移動には探針側スキャナを使用する。
本発明の第1の実施例に係る原子間力顕微鏡の概略構成を示す図。 本発明の第2の実施例に係る原子間力顕微鏡の概略構成を示す図。 従来の原子間力顕微鏡の一例を示す模式図。 従来の原子間力顕微鏡の他の例を示す模式図。
符号の説明
10…探針側スキャナ
10a,11a…圧電素子
11…試料側スキャナ
12、32…試料
13、33…探針
14、34…カンチレバー
15、35…レーザー光源
16、36…光検出器
17…探針側スキャナ駆動部
18…試料側スキャナ駆動部
19…変位量算出部
20…スキャナ制御部
21…制御/処理部
22…モニタ
23…入力部
24…位置センサ

Claims (6)

  1. 微小な探針によって試料の表面を走査することにより、試料表面の3次元形状や物理量を検出する走査型プローブ顕微鏡において、
    a)探針をX−Y−Z軸方向に移動させる探針移動機構と、
    b)試料をX−Y−Z軸方向に移動させる試料移動機構と、
    を有することを特徴とする走査型プローブ顕微鏡。
  2. 上記試料移動機構のX−Y軸方向の可動範囲が、上記探針移動機構のX−Y軸方向の可動範囲よりも大きいことを特徴とする請求項1に記載の走査型プローブ顕微鏡。
  3. 更に、
    c)上記探針移動機構を用いて試料表面のデータを取得する微小領域観察手段と、
    d)上記試料移動機構を用いて試料表面のデータを取得する広域観察手段と、
    を有し、前記微小領域観察手段と前記広域観察手段とを切り替えることにより、観察視野の広さを変化させることを特徴とする請求項2に記載の走査型プローブ顕微鏡。
  4. 更に、
    c)上記探針移動機構を用いて試料表面のデータを取得する微小領域観察手段と、
    d)上記試料移動機構を用いて観察視野を移動させる観察視野移動手段と、
    を有し、前記観察視野移動手段によって観察視野を移動させながら、前記微小領域観察手段による試料表面のデータの取得を行うことを特徴とする請求項2に記載の走査型プローブ顕微鏡。
  5. 更に、
    e)上記試料移動機構の位置を検出する位置センサと、
    f)前記位置センサによって検出された前記試料移動機構の位置情報に基づいて該試料移動機構の非線形性を補正する非線形性補正手段と、
    を有することを特徴とする請求項3又は4に記載の走査型プローブ顕微鏡。
  6. 更に、
    g)熱ドリフトによる観察視野の移動方向及び移動量を検出するドリフト検出手段と、
    h)前記ドリフト検出手段によって検出された観察視野の移動方向及び移動量に基づいて上記試料移動機構を制御することにより、熱ドリフトを補正するドリフト補正手段と、
    を有することを特徴とする請求項3〜5のいずれかに記載の走査型プローブ顕微鏡。
JP2005066193A 2005-03-09 2005-03-09 走査型プローブ顕微鏡 Active JP4432806B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005066193A JP4432806B2 (ja) 2005-03-09 2005-03-09 走査型プローブ顕微鏡
US11/368,204 US7391022B2 (en) 2005-03-09 2006-03-02 Scanning probe microscope
CN200610058365A CN100594385C (zh) 2005-03-09 2006-03-03 扫描探针显微镜
KR1020060020303A KR100873436B1 (ko) 2005-03-09 2006-03-03 주사형 프로브 현미경
KR1020080069870A KR100904390B1 (ko) 2005-03-09 2008-07-18 주사형 프로브 현미경

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005066193A JP4432806B2 (ja) 2005-03-09 2005-03-09 走査型プローブ顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006250649A true JP2006250649A (ja) 2006-09-21
JP4432806B2 JP4432806B2 (ja) 2010-03-17

Family

ID=36993930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005066193A Active JP4432806B2 (ja) 2005-03-09 2005-03-09 走査型プローブ顕微鏡

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7391022B2 (ja)
JP (1) JP4432806B2 (ja)
KR (2) KR100873436B1 (ja)
CN (1) CN100594385C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008191062A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Jeol Ltd 走査型プローブ顕微鏡
JP2011511286A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 インペリアル イノベーションズ リミテッド 走査型イオンコンダクタンス顕微鏡法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090200462A1 (en) * 2006-11-17 2009-08-13 Park Systems Corp. Scanning probe microscope capable of measuring samples having overhang structure
KR100761059B1 (ko) * 2006-09-29 2007-09-21 파크시스템스 주식회사 오버행 샘플 측정이 가능한 주사 탐침 현미경
CN101855534B (zh) * 2007-09-12 2014-02-26 布鲁克纳米公司 自动扫描探针成像的方法和设备
KR100975874B1 (ko) * 2008-07-14 2010-08-13 박상현 자의 치수눈금 정밀도 검사장치
DE102010015966B4 (de) 2010-03-15 2014-01-30 Markus Hund Quasi-in-situ-Rastersondenmikroskop (QIS-SPM) mit einer selbsttätig betriebenen Reaktionskammer und Verfahren zum Betrieb
JP5577977B2 (ja) * 2010-09-16 2014-08-27 株式会社島津製作所 表面分析装置
CN102495043B (zh) * 2011-12-14 2013-10-30 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 半导体材料表面缺陷测量装置及表面缺陷测量方法
KR101350570B1 (ko) 2012-11-07 2014-01-24 안동대학교 산학협력단 입체 영상의 획득장치 및 방법
WO2015110870A1 (en) * 2014-01-27 2015-07-30 Kazakevich Michael Scanning probe microscope with improved resolution - multi scanner spm
US9689892B2 (en) * 2014-03-20 2017-06-27 Shimadzu Corporation Scanning probe microscope
JP6460227B2 (ja) * 2015-04-14 2019-01-30 株式会社島津製作所 走査型プローブ顕微鏡
JP6696570B2 (ja) * 2016-06-02 2020-05-20 株式会社島津製作所 走査型プローブ顕微鏡
US10884022B2 (en) * 2017-01-10 2021-01-05 Osaka University Scanner and scanning probe microscope
JP6885585B2 (ja) * 2017-03-28 2021-06-16 株式会社日立ハイテクサイエンス 走査型プローブ顕微鏡、及びその走査方法
CN111830288B (zh) * 2020-07-22 2023-02-28 合肥工业大学 一种afm低漂移大范围扫描测量的路径规划方法
WO2022258085A1 (en) 2021-07-13 2022-12-15 Ceske Vysoke Uceni Technicke V Praze A method of examining a sample in a microscope equipped with at least one scanning tunneling tip

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696714A (ja) * 1992-09-14 1994-04-08 Hitachi Ltd 表面加工装置および記録装置
JP3364531B2 (ja) * 1994-05-31 2003-01-08 日立建機株式会社 光てこ方式の走査型プローブ顕微鏡及び原子間力顕微鏡
JPH1010140A (ja) 1996-06-26 1998-01-16 Hitachi Constr Mach Co Ltd 走査型プローブ顕微鏡
US6353221B1 (en) 1999-01-29 2002-03-05 Veeco Instruments Inc. Method and apparatus for cleaning a tip of a probe of a probe-based measuring instrument
JP4032272B2 (ja) * 1999-05-25 2008-01-16 株式会社島津製作所 走査型プローブ顕微鏡
JP3325258B2 (ja) 2000-04-17 2002-09-17 株式会社日立製作所 走査型プローブ顕微鏡
US6677567B2 (en) * 2002-02-15 2004-01-13 Psia Corporation Scanning probe microscope with improved scan accuracy, scan speed, and optical vision
JP2005037205A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Hitachi Kenki Fine Tech Co Ltd 走査型プローブ顕微鏡およびその計測方法
EP1666866A1 (en) * 2003-09-03 2006-06-07 Hitachi Kenki Finetech Co., Ltd. Probe manufacturing method, probe, and scanning probe microscope

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008191062A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Jeol Ltd 走査型プローブ顕微鏡
JP2011511286A (ja) * 2008-02-01 2011-04-07 インペリアル イノベーションズ リミテッド 走査型イオンコンダクタンス顕微鏡法

Also Published As

Publication number Publication date
US7391022B2 (en) 2008-06-24
KR100904390B1 (ko) 2009-06-26
JP4432806B2 (ja) 2010-03-17
CN100594385C (zh) 2010-03-17
CN1831513A (zh) 2006-09-13
US20060219899A1 (en) 2006-10-05
KR100873436B1 (ko) 2008-12-11
KR20080080969A (ko) 2008-09-05
KR20060097601A (ko) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4432806B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
US7478552B2 (en) Optical detection alignment/tracking method and apparatus
US20110138506A1 (en) Method of probe alignment
US8732861B2 (en) Control system for a scanning probe microscope
US20080121813A1 (en) Method and apparatus of compensating for position shift
US9134340B2 (en) Method of investigating a sample surface
JP6135820B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
US8402560B2 (en) Scanning probe microscope with drift compensation
US8141168B2 (en) Scanning probe microscope and a method to measure relative-position between probes
KR20210042358A (ko) 넓은 면적의 고속 원자력 프로파일
KR101468061B1 (ko) 스캐너의 제어방법과 이를 이용한 스캐너 장치
JP2002031589A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP2006329704A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
KR101025657B1 (ko) 원자 현미경 및 이의 영상 보정 방법
JP2967965B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡用スキャナ及びそれを備える走査型プローブ顕微鏡
JP2003215017A (ja) 走査プローブ顕微鏡
JP3892184B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP2004117248A (ja) 広領域走査型プローブ顕微鏡
KR20240004958A (ko) 크립 보정을 하는 afm 이미징
JP4143722B2 (ja) 原子間力/水平力顕微鏡の感度校正方法
JP4448508B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JPH08285865A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP4131806B2 (ja) 走査型プローブ顕微鏡の測定方法
JP2007147652A (ja) 走査型プローブ顕微鏡
JP2010078329A (ja) 接触式原子間力顕微鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091214

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4432806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108

Year of fee payment: 4