JP2006249676A - パネル体 - Google Patents
パネル体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006249676A JP2006249676A JP2005063731A JP2005063731A JP2006249676A JP 2006249676 A JP2006249676 A JP 2006249676A JP 2005063731 A JP2005063731 A JP 2005063731A JP 2005063731 A JP2005063731 A JP 2005063731A JP 2006249676 A JP2006249676 A JP 2006249676A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel body
- vertical member
- mounting
- screw
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Fencing (AREA)
- Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
Abstract
【解決手段】パネル本体3と、このパネル本体3の左右端部に設けた取付用縦材4を有し、この取付用縦材4は第1縦材10に第2縦材20を取付けて凹陥部4aを有する形状で、この第1縦材10に取付金具30を取付けて第2縦材20で覆われて外部から見えないようにし、前記取付金具30の長穴31から連結用ビス32を、前記凹陥部4a内に嵌め込まれたパネル本体3の左右端部に螺合してパネル本体3と取付用縦材4を、その長穴31の左右寸法に見合うだけ左右方向に移動して連結できるように連結したパネル体。
【選択図】図2
Description
また、左右に隣接した柱等の左右の取付部間に手摺用のパネル体を取付けた手摺が知られている。
また、住宅の外壁とバルコニーの立上り壁等の左右の取付部間に避難用のパネル体を取付けた集合住宅の避難隔板が知られている。
これらフェンス、手摺、集合住宅の避難隔板に用いるパネル体は、左右の取付部間の寸法と同一の左右寸法であるが、製作誤差等によってパネル体の左右寸法と左右の取付部間の寸法が一致しない場合にはパネル体と取付部との間に隙間が生じ、パネル体を左右の取付部間に取付けできないことがある。
このパネル体は、パネル本体と取付用縦枠を備え、その取付用縦枠の凹部内にパネル本体を左右移動自在に嵌め込み、その取付用縦枠の凹部を形成する部分に長穴を形成し、この長穴を挿通したボルト・ナットで取付用縦枠とパネル体を連結したものである。
このパネル体は、そのボルト・ナットを弛め、長穴に沿って移動することでパネル体の左右の寸法を調整できるから、パネル体と取付部との間に隙間が生じないようにパネル体を左右の取付部間に取付けできる。
前記取付用縦材は、取付部に固着される第1縦材と、この第1縦材に取付けた第2縦材で、前記パネル本体の左右端部が嵌まり込む凹陥部を有し、
前記第1縦材に取付金具が、前記凹陥部内に位置して第2縦材で覆われるように設けられ、
この取付金具はパネル本体の左右方向に向かう長穴を有し、この長穴から連結用ビスをパネル本体の左右端部に螺合してパネル本体と取付用縦材を連結したことを特徴とするパネル体である。
第2縦材は、前記取付片にビスで固着して取付けられ、
取付金具は、前記取付片にビスで固着して取付けられることが好ましい。
前記取付用縦材は、取付部に固着される第1縦材と、この第1縦材に取付けた第2縦材で、前記パネル本体の左右端部が嵌まり込む凹陥部を有し、
前記第1縦材に、前記凹陥部に開口し、かつ外部には開口しないビス穴を形成し、
前記パネル本体の左右端部分に、その左右方向に向かう長穴を形成し、この長穴から連結用ビスを前記ビス穴に螺合してパネル本体と取付用縦材を連結したことを特徴とするパネル体である。
第2縦材は、前記取付片にビスで固着して取付けられ、
前記第1縦材の突出部は内側壁と外側壁を有する中空形状で、その内側壁に連結用ビスが螺合するビス穴を形成することが好ましい。
また、第1縦材の突出部を内側壁と外側壁を有する中空形状とし、その内側壁にビス穴を形成したので、そのビス穴を簡単に形成できると共に、ビス穴、連結用ビスが外部から見えないようにできる。
また、取付金具、長穴、連結用ビスは第2縦材で覆われて外部から見えないので、外観の見栄えが良い。
また、パネル本体の長穴、連結用ビスは第2縦材で覆われて外部から見えないので、外観の見栄えが良い。
前記パネル体2は、パネル本体3と、このパネル本体3の左右両端部に設けた取付用縦材4を備え、その取付用縦材4が支柱1に取付けてある。
前記パネル本体3は、枠体5にラチス格子6を設けたもので、その枠体5は図2、図3に示すように上枠7、下枠8、左右の縦枠9を方形状に連結したものである。
このパネル本体3は前述のものに限ることはなく、枠体に井桁格子を設けたもの、枠体にガラリルーバーを設けたもの、枠体に横ルーバーを設けたもの、枠体にパネルを設けたもの、パネル単体等でも良い。
この取付金具30はパネル本体3の左右方向に向かう長穴31を有し、この長穴31から連結用ビス32をパネル本体3の左右端部に螺合して取付金具30とパネル本体3を連結してある。
また、取付金具30、長孔31、連結用ビス32が外部から見えないので、外観の見栄えが良い。
前記第1縦材10は、支柱1に固着される固着部11と、この固着部11に一体的に設けた突出部12で断面ほぼ鉤形状の長尺材である。その固着部11の長手方向と直角方向一端部に前記突出部12がパネル本体3の左右方向に向けて一体的に設けてある。
前記固着部11の長手方向と直角方向他端部に取付片13がパネル本体3の左右方向に向けて一体的に設けてある。この取付片13は突出部12と対向していると共に、その取付片13は突出部12よりも突出寸法が短い。
前記固着部11がビス14で支柱1に固着して取付けられる。
前記第2縦材20は、第1縦材10の固着部11の長手方向と直角方向他端部にビス21で固着して取付けられ、そのビス21は前記取付片13に螺合している。
この第2縦材20のパネル本体3の左右方向に向かう長さは前記突出部12の長さと同じである。
前記取付金具30は取付片13の上部寄りと下部寄りにそれぞれビス33で固着してあり、その各取付金具30がパネル本体3の枠体5を形成する上枠7、下枠8に接し、その長穴31から連結用ビス32を上枠7、下枠8に螺合してある。
前記取付用縦材4(第1縦材10)の上端部と下端部にはキャップ15が取付けてあり、この上下のキャップ15で凹陥部4aの上部、下部が閉塞される。
好ましくは、取付金具30の長孔31とパネル本体3のビス螺合部、例えば上枠7、下枠8のビス穴7a,8aが同一高さとなる。
この実施の形態は、取付金具30を用いないことが前述の第1の実施の形態と相違し、他の構成はほぼ同様である。
パネル本体3の取付用縦材4の凹陥部4a内に嵌まり込む左右端部分に長穴40を形成する。この長穴40はパネル本体3の左右方向に向かう長穴で、パネル本体3の左右方向と直角方向の両面3aに貫通している。
例えば、枠体5の上枠7、下枠8の長手方向と直角方向両面に貫通して形成してある。
取付用縦材4の第1縦材10には凹陥部4aに開口し、かつ外部には開口しないねじ孔41が前記長穴40と対向して形成してある。例えば、第1縦材10の突起部12を内側壁12aと外側壁12bを有する中空形状とし、その内側壁12aにねじ穴41を形成する。
この時、パネル本体3をキャップ15に沿って移動して左右寸法を調整する。
この後に、第2縦材20を第1縦材10にビス21で固着して取付け、長穴41、連結用ビス42を覆って外部から見えないようにする。
つまり、左右の取付部間に取付けるパネル体であれば良い。
Claims (5)
- パネル本体と、このパネル本体の左右端部に設けた取付用縦材を備え、
前記取付用縦材は、取付部に固着される第1縦材と、この第1縦材に取付けた第2縦材で、前記パネル本体の左右端部が嵌まり込む凹陥部を有し、
前記第1縦材に取付金具が、前記凹陥部内に位置して第2縦材で覆われるように設けられ、
この取付金具はパネル本体の左右方向に向かう長穴を有し、この長穴から連結用ビスをパネル本体の左右端部に螺合してパネル本体と取付用縦材を連結したことを特徴とするパネル体。 - 第1縦材は、取付部にビスで固着される固着部と、この固着部の長手方向と直角方向一端部に設けた突出部で断面ほぼ鉤形状で、その固着部の長手方向と直角方向の他端部に取付片を有し、
第2縦材は、前記取付片にビスで固着して取付けられ、
取付金具は、前記取付片にビスで固着して取付けられる請求項1記載のパネル体。 - パネル本体と、このパネル本体の左右端部に設けた取付用縦材を備え、
前記取付用縦材は、取付部に固着される第1縦材と、この第1縦材に取付けた第2縦材で、前記パネル本体の左右端部が嵌まり込む凹陥部を有し、
前記第1縦材に、前記凹陥部に開口し、かつ外部には開口しないビス穴を形成し、
前記パネル本体の左右端部分に、その左右方向に向かう長穴を形成し、この長穴から連結用ビスを前記ビス穴に螺合してパネル本体と取付用縦材を連結したことを特徴とするパネル体。 - 第1縦材は、取付部にビスで固着される固着部と、この固着部の長手方向と直角方向一端部に設けた突出部で断面ほぼ鉤形状で、その固着部の長手方向と直角方向の他端部に取付片を有し、
第2縦材は、前記取付片にビスで固着して取付けられ、
前記第1縦材の突出部は内側壁と外側壁を有する中空形状で、その内側壁に連結用ビスが螺合するビス穴を形成した請求項3記載のパネル体。 - 取付用縦材の第1縦材の下端部にキャップを取付け、このキャップにパネル本体を載置した状態で連結用ビスを螺合して連結するようにした請求項1又は3記載のパネル体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005063731A JP4424547B2 (ja) | 2005-03-08 | 2005-03-08 | パネル体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005063731A JP4424547B2 (ja) | 2005-03-08 | 2005-03-08 | パネル体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006249676A true JP2006249676A (ja) | 2006-09-21 |
JP4424547B2 JP4424547B2 (ja) | 2010-03-03 |
Family
ID=37090453
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005063731A Expired - Fee Related JP4424547B2 (ja) | 2005-03-08 | 2005-03-08 | パネル体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4424547B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009013620A (ja) * | 2007-07-03 | 2009-01-22 | Okamura Corp | 間仕切パネル、およびその製造方法 |
-
2005
- 2005-03-08 JP JP2005063731A patent/JP4424547B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009013620A (ja) * | 2007-07-03 | 2009-01-22 | Okamura Corp | 間仕切パネル、およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4424547B2 (ja) | 2010-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101663373B1 (ko) | 콘크리트 건축물 외장용 석재패널 긴결장치 | |
KR20160123004A (ko) | 방음판 탈부착형 방음벽 | |
KR100953210B1 (ko) | 건축용 판넬과 이의 시공장치 및 시공방법 | |
KR20100107103A (ko) | 강성이 보강된 커튼월 | |
JP4914161B2 (ja) | 縦桟の取付け構造 | |
JP5847604B2 (ja) | 建築構造体 | |
JP4424547B2 (ja) | パネル体 | |
JP5813558B2 (ja) | 支柱及び構造体 | |
KR101067754B1 (ko) | 커튼월의 유리 설치방법 및 설치장치 | |
JP6857037B2 (ja) | 構造体 | |
JP2006009557A (ja) | 建物の耐震補強装置 | |
JP2004107887A (ja) | 持ち出し手摺 | |
JP6423165B2 (ja) | 面格子の取付構造 | |
JP2006161370A (ja) | 外壁構造 | |
JP2007169962A (ja) | 間仕切りパネル端部の接続構造 | |
JP2009243047A (ja) | 枠体の取付方法及び枠体ユニット | |
JP2009127223A (ja) | 取付部材の取付構造及び簡易構造物 | |
JP3867090B2 (ja) | 格子付きバルコニーの構造 | |
JP4868420B2 (ja) | 建具を備えた建物 | |
JP2007138499A (ja) | 持ち出し手摺 | |
JP2005307497A (ja) | 間柱の取付構造 | |
JP2009256985A (ja) | 外装構造 | |
JPH0531145Y2 (ja) | ||
KR200445108Y1 (ko) | 발코니 확장형 브라켓 | |
JP2017002595A (ja) | デッキ高さ調整装置およびデッキ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |