JP2006237117A - フレキシブルプリント基板 - Google Patents

フレキシブルプリント基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2006237117A
JP2006237117A JP2005046746A JP2005046746A JP2006237117A JP 2006237117 A JP2006237117 A JP 2006237117A JP 2005046746 A JP2005046746 A JP 2005046746A JP 2005046746 A JP2005046746 A JP 2005046746A JP 2006237117 A JP2006237117 A JP 2006237117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible printed
circuit board
printed circuit
bent portion
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005046746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006237117A5 (ja
Inventor
Masatoyo Kubo
正豊 久保
Daizaburo Kubota
大三郎 久保田
Seiji Hoshi
清治 星
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005046746A priority Critical patent/JP2006237117A/ja
Publication of JP2006237117A publication Critical patent/JP2006237117A/ja
Publication of JP2006237117A5 publication Critical patent/JP2006237117A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】従来のフレキシブルプリント基板は、端部より内側の面でパタ−ン面を反対面に構成することができなかった。
【解決手段】フレキシブルプリント基板10に、一辺12を残したスリット状のくりぬき穴11を施し、この一辺12を軸に折り返した屈曲部13を備える。フレキシブルプリント基板10及び屈曲部13に施された一対の配線14を、フレキシブルプリント基板10の一方の面から半田付部15で半田付処理を行うことができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、フレキシブルプリント基板の構造に関するものである。
従来技術として例えば、フレキシブルプリント基板の端部を折り曲げて使用した構造が特許文献1に開示されている。以下に従来のフレキシブルプリント基板の構造について説明する。図3は特許文献1に説明された構造で、配線を施したプリント配線基板31を、屈曲部32で配線を折り曲げた折曲部34を有する構成が開示されている。
特開平10−326970号公報
しかしながら、図3の構成では、プリント配線基板31の端部34のみに積層屈曲部のい形成が可能で、それ以外の部分においては単一面のままの構成となる構造である。そのため、端部34より内側においてパタ−ン面を反対面に構成することができいため、裏向きのパタ−ン面上で半田処理などの作業を必要とする場合、作業面が隠れているため前記作業が不可能であった。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、片面パターンのプリント配線基板であっても反対側にもパタ−ン面を形成することができるフレキシブルプリント基板を提供することを目的とする。
この目的を達成するために本発明のフレキシブルプリント基板は、一辺を残したスリット状のくりぬき穴を有し、前記一辺を軸にパタ−ン面と反対側に折り返してなるフレキシブルプリント基板構造である。
本発明のフレキシブルプリント基板は、片面のみのフレキシブルプリント基板でありながら部分的に両面からの作業や両面実装可能な構造にすることができる。
以下、本発明の最良の実施形態について、図面を参照しながら説明する。図1は本発明のフレキシブルプリント基板の一実施形態を示す斜視図である。図において、10はフレキシブルプリント基板、11はフレキシブルプリント基板10の一辺12を残してスリット状にくりぬいたくりぬき穴、13はフレキシブルプリント基板10から一辺12を軸として概ね90度回動した屈曲部、14はフレキシブルプリント基板10及び屈曲部13に施された配線である。
同図に示すように、本実施形態のフレキシブルプリント基板10では、屈曲部13の一対の配線14を電気的に接続加工する際に、フレキシブルプリント基板10の表側(すなわち、同図で見えている側)からフレキシブルプリント基板10を裏返すことなく半田付部15で半田付処理ができ、フレキシブルプリント基板10の例えば引き回し等の都合上どうしても裏返すことができない場合等に簡単に電気的接続処理ができる。
図2は本発明の他の実施形態におけるフレキシブルプリント基板の要部を示す斜視図である。同図において、20はフレキシブルプリント基板、21はフレキシブルプリント基板20の一辺22を残してスリット状にくりぬいた穴、23はフレキシブルプリント基板20から一辺22を軸として概ね180度回動した屈曲部、24はフレキシブルプリント基板20及び屈曲部23に施された配線である。
同図に示すように、本実施形態のフレキシブルプリント基板20では、屈曲部23の一対の配線24を電気的に接続加工する際に、フレキシブルプリント基板20の表側(すなわち、同図で見えている側)からフレキシブルプリント基板20を裏返すことなく半田付部25で半田付処理ができ、フレキシブルプリント基板20の例えば引き回し等の都合上どうしても裏返すことができない場合等に簡単に電気的接続処理ができる。なお、屈曲部23がフレキシブルプリント基板20に対して概ね180度折り曲げた状態から、一辺22周りに屈曲部23が復元しないように、接着剤や半田付等の固着部26で固定すると、屈曲部23の形状が維持できる。
なお、上述の何れの実施形態でも、屈曲部に備える一対の配線を電気的接続した後、一辺を軸としてくりぬき部まで戻す構成を採用することもできる。この場合、図2の固着部は、フレキシブルプリント基板の表面に備えることで、屈曲部がくりぬき部から折れ曲がることを抑制することができ、屈曲部に施した一対の配線部を電気的接続部が他の配線や端子等と接触することが抑制できる。
また、上述の何れの実施形態ではフレキシブルプリント基板が単層の場合を例に挙げ説明したが、特許文献1に開示されているような積層型であっても同様に適用することができる。
本発明にかかるフレキシブルプリント基板は、端部以外の部分に折り返し可能な構造となることから、単層のフレキシブルプリント基板であっても、両面作業あるいは実装可能なフレキシブルプリント基板構造として有用である。
本発明の一実施形態におけるフレキシブルプリント基板の要部を示す斜視図 本発明の他の実施形態におけるフレキシブルプリント基板の要部を示す斜視図 従来のフレキシブルプリント基板の要部を示す斜視図
符号の説明
10 フレキシブルプリント基板
11 くりぬき穴
12 一辺
13 屈曲部
14 配線
15 半田付部

Claims (2)

  1. 配線を施した屈曲性を有する基板に一辺を残したスリット状のくりぬき穴と、前記一辺を軸に前記配線に対し反対方向に折り曲げた折曲部とを有するフレキシブルプリント基板。
  2. 前記屈曲部の前記配線に対する折曲角度がほぼ180度である請求項1記載のフレキシブルプリント基板。
JP2005046746A 2005-02-23 2005-02-23 フレキシブルプリント基板 Pending JP2006237117A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005046746A JP2006237117A (ja) 2005-02-23 2005-02-23 フレキシブルプリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005046746A JP2006237117A (ja) 2005-02-23 2005-02-23 フレキシブルプリント基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006237117A true JP2006237117A (ja) 2006-09-07
JP2006237117A5 JP2006237117A5 (ja) 2008-04-10

Family

ID=37044467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005046746A Pending JP2006237117A (ja) 2005-02-23 2005-02-23 フレキシブルプリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006237117A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009038171A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 両面接続用配線板、両面接続用配線板の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104566A (en) * 1980-12-12 1982-06-29 Tokyo Electric Co Ltd Prester pack packer
JPS6185182A (ja) * 1984-10-04 1986-04-30 日本たばこ産業株式会社 たばこの悪癖成分を除去する原料調和方法およびその装置
JPH0310647U (ja) * 1989-06-15 1991-01-31
JPH0513907A (ja) * 1991-01-30 1993-01-22 Canon Inc 片面フレキシブルプリント配線板

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57104566A (en) * 1980-12-12 1982-06-29 Tokyo Electric Co Ltd Prester pack packer
JPS6185182A (ja) * 1984-10-04 1986-04-30 日本たばこ産業株式会社 たばこの悪癖成分を除去する原料調和方法およびその装置
JPH0310647U (ja) * 1989-06-15 1991-01-31
JPH0513907A (ja) * 1991-01-30 1993-01-22 Canon Inc 片面フレキシブルプリント配線板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009038171A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Japan Aviation Electronics Industry Ltd 両面接続用配線板、両面接続用配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007324207A (ja) プリント配線板、プリント配線板の屈曲加工方法および電子機器
JP2008078520A (ja) 配線基板の半田接合構造
JP2006237117A (ja) フレキシブルプリント基板
JP2007103631A (ja) フレキシブルプリント配線板
JP4793230B2 (ja) フレキシブルプリント基板
JP2007281012A (ja) フレキシブル基板及び該フレキシブル基板が実装された実装機器
JP2007335797A (ja) 電子部品モジュール
JP2010258190A (ja) プリント基板の接続体
JP2006253217A (ja) フレキシブル基板の接続構造、ピックアップ、電子機器およびフレキシブル基板の接続方法
JP2006210418A (ja) フレキシブルプリント配線板の接続構造および接続方法
JP2008300527A (ja) フレキシブルプリント配線基板及びその製造方法
JP2006165183A (ja) 複合印刷配線板
JP2007053323A (ja) プリント基板構造
JP2007134570A (ja) サブ基板実装構造
JPH1093210A (ja) フレキシブル回路基板および液晶表示装置
JP2003218496A (ja) プリント基板実装部品の端子ハンダ付け構造
JP4289564B2 (ja) 電気接続部材
JP2000236154A (ja) プリント基板およびその実装方法
JP2008112915A (ja) 回路基板の接続構造
JP2010087427A (ja) 回路部材の接続構造
JP2005150498A (ja) 立ち基板付き配線基板
JP2006173394A (ja) プリント基板同士の接続方法
JP2008258248A (ja) 基板固定構造
JP2004335212A (ja) 接続部材
JP2007184469A (ja) ブッシュを用いた電子部品の固定構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Effective date: 20080225

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080225

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080312

RD01 Notification of change of attorney

Effective date: 20091120

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110405