JP2006231692A - 印刷データ作成装置及び方法、印刷データ作成プログラム、及び印刷方法 - Google Patents

印刷データ作成装置及び方法、印刷データ作成プログラム、及び印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006231692A
JP2006231692A JP2005049281A JP2005049281A JP2006231692A JP 2006231692 A JP2006231692 A JP 2006231692A JP 2005049281 A JP2005049281 A JP 2005049281A JP 2005049281 A JP2005049281 A JP 2005049281A JP 2006231692 A JP2006231692 A JP 2006231692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
image
designated
document
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005049281A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Omori
聡 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005049281A priority Critical patent/JP2006231692A/ja
Priority to US11/223,004 priority patent/US20060187471A1/en
Priority to CNB2005101097166A priority patent/CN100446988C/zh
Publication of JP2006231692A publication Critical patent/JP2006231692A/ja
Priority to US12/801,083 priority patent/US20100231930A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • H04N1/00419Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
    • H04N1/00421Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using drop-down menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/00413Display of information to the user, e.g. menus using menus, i.e. presenting the user with a plurality of selectable options
    • H04N1/00416Multi-level menus
    • H04N1/00419Arrangements for navigating between pages or parts of the menu
    • H04N1/00432Arrangements for navigating between pages or parts of the menu using tabs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00482Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2323Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to characteristics of the reproducing medium, e.g. type, size or availability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/233Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to characteristics of the data to be reproduced, e.g. number of lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2338Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to user specified instructions, e.g. user selection of reproduction mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2353Selecting a particular reproducing medium from amongst a plurality of media or from a particular tray, e.g. paper or transparency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2369Selecting a particular reproducing mode from amongst a plurality of modes, e.g. paper saving or normal, or simplex or duplex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2392Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity for displaying or indicating, e.g. a condition or state
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0082Image hardcopy reproducer

Abstract

【課題】 ユーザの使い勝手を向上させる。
【解決手段】 文書を作成する際、プリンタドライバーを立ち上げ、プリンタの印刷設定画面60を表示し、入力部62に、原稿サイズを任意に入力する。文書作成後、印刷する場合、プリンタドライバーを再度立ち上げ、入力部100に、出力用紙サイズを入力する。該原稿のサイズに従って作成された画像データに基づく画像を分割する態様を、詳細設定ボタン102をオンして表示された画面を用いて入力する。そして、指定された態様に従って分割された各画像を、指定されたサイズの用紙に印刷するための印刷データを作成し、プリンタに出力する。
【選択図】 図8

Description

本発明は、印刷データ作成装置及び方法、印刷データ作成プログラム、及び印刷方法にかかり、より詳細には、画像を印刷する用紙のサイズを指定することの可能な印刷データ作成装置及び方法、印刷データ作成プログラム、及び印刷方法
に関する。
従来、文書作成プログラムに従って文書を作成する際の原稿サイズは、当該文書作成プログラムにおいて、所定の規格内のサイズが個別に指定又は予め初期指定されており、ユーザは、指定された原稿サイズに従って文書を作成する。作成された文書を印刷する場合、ユーザはプリンタドライバを立ち上げる。この場合、プリンタドライバは、原稿サイズと一致するように用紙サイズを指定する。従って、ユーザは、特にこれを確認することなく、印刷処理の開始を命令する(非特許文献1参照)。
ところで、文書作成プログラムにおける原稿サイズは、プリンタドライバにおいて想定される用紙サイズ(プリンタにおいて装填されている用紙サイズ(B5のみ等))とリンクしていない場合もある。従って、原稿サイズ(例えばA4)が、プリンタにおいて想定されるサイズ(B5)以外のサイズの場合には、エラー表示される。このような場合には、ユーザは、原稿サイズ(A4サイズ)とは異なる用紙サイズ(B5)を指定し、原稿における画像が縮小(A4→B5)して出力されることになる。従って、このような場合、指定された原稿のサイズ(A4)の画像は得られない。
上記原稿サイズは所定の規格内のサイズであるが、原稿サイズは、ユーザが規格外のサイズを任意に指定することもできる。この場合でも、ユーザが指定できる原稿サイズは、プリンタドライバにおいて対処可能な用紙サイズを超えることはできない。
以上のように従来の技術では、ユーザが原稿サイズを任意に指定し、これがプリンタドライバにおいて対処可能な用紙サイズを超えているような場合には対処することができず、ユーザの使い勝手が悪い。
「DocuCentre Color a450P/a250P」ユーザマニュアル(富士ゼロックス株式会社製)
本発明は、上記事実に鑑み成されたもので、ユーザの使い勝手を向上させることの可能な印刷データ作成装置及び方法、印刷データ作成プログラム、及び印刷方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載の発明の印刷データ作成装置は、原稿のサイズを任意に指定する第1の指定手段と、画像を印刷する用紙のサイズ、及び、前記指定された原稿のサイズに従って作成された画像データに基づく画像を分割する態様を指定する第2の指定手段と、前記画像データ、前記指定された用紙のサイズ及び前記画像を分割する態様に基づいて、前記指定された態様に従って分割された各画像を前記指定されたサイズの用紙に印刷するための印刷データを作成する作成手段と、を備えている。
即ち、第1の指定手段は、原稿のサイズを任意に指定する。即ち、第1の指定手段は、予め定められた規格のサイズを指定することもの可能ではあるが、原稿サイズとして、予め定められた規格のサイズではない原稿サイズを任意に指定する。
第2の指定手段は、画像を印刷する用紙のサイズ、及び、前記指定された原稿のサイズに従って作成された画像データに基づく画像を分割する態様を指定する。
より詳細に説明すると、第1の指定手段により任意に指定された原稿サイズが、第2の指定手段により指定された用紙のサイズより大きい場合には、前記指定された原稿のサイズに従って作成された画像データに基づく画像の全てを、上記指定された用紙内に印刷することはできない。
このような場合、従来では、ユーザーは予め定められた規格のサイズなどにて画像データを作成し、倍率を指定して拡大したうえで、第2の指定手段により、前記指定された原稿のサイズに従って作成された画像データに基づく画像を分割する態様を指定し、出力していた。
しかし、これでは、ユーザーの所望するサイズにて原稿サイズを指定、出力する画像データを作成することはできない。
そこで、第1の指定手段により、ユーザーの所望するサイズと同じサイズを原稿サイズとして指定することを可能とする。そして、作成手段は、前記画像データ、前記指定された用紙のサイズ及び前記画像を分割する態様に基づいて、前記指定された態様に従って分割された各画像を前記指定されたサイズの用紙に印刷するための印刷データを作成する。
このように原稿サイズを予め定められた規格のサイズではない原稿サイズを任意に指定し、指定された原稿サイズより小さい用紙を指定しても、指定された態様に従って分割された各画像を、指定されたサイズの用紙に印刷するための印刷データを作成するので、この印刷データに基いて、該分割された各画像を、指定された用紙に印刷することができる。よって、ユーザの自由度を向上させることができる。
ところで、原稿サイズ、用紙のサイズ、及画像を分割する態様をユーザが個別に入力して指定するようにしてもよいが、これでは煩わしい。
そこで、請求項2のように、原稿サイズ、用紙のサイズ、及画像を分割する態様を表示する表示手段を更に備え、前記第1の指定手段及び前記第2に指定手段は、前記表示手段を用いて指定するようにしてもよい。これにより、ユーザの使い勝手を向上させることができる。
なお、請求項3記載の発明の印刷データ作成方法や、請求項4記載の発明の印刷データ作成プログラムも、上記発明と同様の作用、効果を奏するので、その説明を省略する。
以下の発明も提案される。即ち、原稿のサイズとして、予め定められた規格のサイズではない任意のサイズを指定する第1の指定手段と、画像を印刷する用紙のサイズとして、前記指定されたサイズより小さいサイズを指定すると共に、前記指定された原稿のサイズに従って作成された画像データに基づく画像を分割する態様を指定する第2の指定手段と、前記画像データ、前記指定された用紙のサイズ及び前記画像を分割する態様に基づいて、前記指定された態様に従って分割された各画像を前記指定されたサイズの用紙に印刷するための印刷データを作成する作成手段と、を備えた印刷データ作成装置である。
請求項5記載の発明の印刷方法は、第1の指定手段により、指定原稿のサイズを任意に指定するステップと、画像データ作成手段により、前記指定された原稿のサイズに従って画像データを作成するステップと、第2の指定手段により、画像を印刷する用紙のサイズ、及び、前記指定された原稿のサイズに従って作成された画像データに基づく画像を分割する態様を指定するステップと、印刷手段により、前記画像データ、前記指定された用紙のサイズ及び前記画像を分割する態様に基づいて、前記指定された態様に従って分割された各画像を前記指定されたサイズの用紙に印刷するステップと、を備えている。
即ち、ユーザは、第1の指定手段を介して、原稿のサイズを任意に指定する。
文書作成装置(パーソナルコンピュータ等)等の画像データ作成手段は、前記指定された原稿のサイズに従って画像データを作成する。
ユーザはまた、第2の指定手段を介して、画像を印刷する用紙のサイズ、及び、前記指定された原稿のサイズに従って作成された画像データに基づく画像を分割する態様を指定する。
画像印刷装置(プリンタ機能を有する装置)等の印刷手段は、前記画像データ、前記指定された用紙のサイズ及び前記画像を分割する態様に基づいて、前記指定された態様に従って分割された各画像を前記指定されたサイズの用紙に印刷する。
このように原稿サイズを任意に指定し、指定された原稿サイズより小さい用紙を指定しても、指定された態様に従って分割された各画像を、指定された用紙に印刷することができるので、ユーザの自由度を向上させることができる。
以上説明したように本発明は、原稿サイズを予め定められた規格のサイズではない原稿サイズを任意に指定し、指定された原稿サイズより小さい用紙を指定しても、指定された態様に従って分割された各画像を、指定された用紙に印刷することができるので、ユーザの自由度を向上させることができる。
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
図1に示すように、印刷手段としてのプリンタ12は、文書作成装置(パーソナルコンピュータ)、画像データ作成手段、及び印刷データ作成装置としての複数のクライアント12、14、…が接続されている。
複数のクライアント12、14、…は各々同一の構成であるので、以下、クライアント12を例にとり、その構成及び作用を説明する。
図2に示すように、クライアント12は、CPU22、印刷データ作成プログラムや文書作成プログラム等が記憶されたROM24、RAM26、表示手段としての表示装置28、マウスやキーボード等の入力装置30、ネットワークを介してプリンタ10と接続するインターフェース(I/F)32を、バス34を介して相互に接続して構成去れている。
次に、本実施の形態の作用を説明する。
図3に示すように、ユーザがクライアント12において、文書作成プログラムを立ち上げて、文書を作成する際に、図しなし印刷指示ボタンをONすると、図3に示す印刷データ作成プログラムがスタートし、ステップ40で、図4に示すように、プリンタ10の印刷設定画面60を表示する。
図4に示すように、印刷設定画面60には、原稿のサイズを任意に指定するための入力部62が設けられている。入力部62がマウスによりクリックされると
、ステップ42が肯定判定され、ステップ44で、図5に示すように、メニュー(ドロップダウンリスト)65を表示する。このメニューには、予め定められた複数の規格のサイズと、ユーザにより定義されたサイズのメニューや、新たに、ユーザがサイズを任意に指定するための非定形サイズメニュー66を備えている。
非定形サイズのメニュー66が選択されると、ステップ46が肯定判定され、ステップ48で、図6に示すように、ユーザ定義用画面68を挟持する。図6に示すように、ユーザ定義用画面68には、原稿のサイズ、即ち、短辺を指定するための入力部70と、長編を入力するための入力部72とが設けられている。なお、入力部70、72により、第1の指定手段が構成される。
ユーザは、原稿のサイズを任意に指定するため、入力部70に、短辺の長さを指定し、入力部72に、原稿のサイズの長編を指定する。これにより、原稿サイズがユーザにより任意に指定される。例えば、ユーザが、例えば、80×120の原稿サイズを指定することができる。なお、今回定義した原稿サイズに名前(識別情報)をつける場合には、入力部75に、ユーザは所定の名前を入力する。例えば、ポスター等を入力する。
ステップ42で、原稿サイズが変更されていないと判断された場合には、ステップ54で、その他の処理(詳細には後述する)を実行する。
また、ステップ46で、非定形サイズが選択されなかった、即ち、定形サイズが選択された場合には、ステップ52で、定形サイズの原稿サイズを設定するその他の処理を実行する。
このように、原稿サイズが指定された後、印刷データ作成プログラムは一旦終了し、ユーザは、文書作成プログラムに従って文書(画像データ)を作成する。
そして、作成された文書を印刷するため、印刷指示ボタンがONされると、再度、印刷データ作成プログラムがスタートし、上記のようにステップ40で、プリンタの印刷設定画面60が表示される。この場合には、図8に示すように、入力部62には、上記のように定義されたユーザ定義7(又はポスター)(80×120)mmの原稿が指定されている。
上記ステップ42が否定判定されると、ステップ54のその他の処理を実行する。この処理(ステップ54)を、図7を参照して詳細に説明する。
ステップ82で、出力用紙サイズが変更されたか否かを判断する。即ち、プリンタの設定画面60には、図8にも示すように、出力用紙サイズを指定する入力部100が設けられている。ユーザが、マウスを用いて、入力部100がクリックされると、ステップ82が肯定判定され、ステップ88で、変更された出力用紙サイズを、例えば、A4を設定する。
一方、ステップ82で、出力用紙サイズが変更されていないと判断された場合には、ステップ84で、詳細設定ボタンがONされたか否かを判断する。即ち、図8にも示すように、プリンタの印刷設定画面60には、詳細設定ボタン102が設けられており、この詳細設定ボタン102がユーザがマウスによりクリックすると、ステップ84が肯定判定され、ステップ90で、図9に示すように、詳細設定画面104を表示する。
詳細設定画面104は、図9に示すように、出力枚数を入力するための入力部106が設けられている。なお、入力部106は、第2の指定手段を構成している。この出力枚数は、上記ユーザが任意に指定したサイズの画像を分割する態様を指定するものである。図9には、上記原稿(80×120)を3×3の態様で分割することを例が示されている。
このように、入力部106で、画像を分割する態様が指定されると、ステップ92が肯定判定され、ステップ94で、設定された出力枚数(分割の態様)を設定する。なお、ステップ92が否定判定されると、ステップ96でその他の処理(原稿の回転等)を実行する。
ステップ84が否定判定されると、ステップ86で、OKボタンがONされたか否かを判断する。図8に示すように、OKボタン110がONされると、ステップ98で、上記作成された文書(画像データ)、上記指定された用紙のサイズ、及び上記指定された画像を分割する態様(出力枚数)に基づいて、指定された対応に従って分割された各画像を、指定されたサイズの用紙に印刷するための印刷データを作成する。
そして、作成された印刷データをプリンタ10に送信する。プリンタ10は、受信した印刷データに基づいて、指定された対応に従って分割された各画像を、指定されたサイズの用紙に印刷する。
以上説明したように、原稿サイズを予め定められた規格のサイズではない原稿サイズを任意に指定し、指定された原稿サイズより小さい用紙を指定しても、指定された態様に従って分割された各画像を、指定された用紙に印刷することができるので、ユーザの自由度を向上させることができる。
即ち、まず、原稿領域を任意に設定することができる。即ち、上記入力部を用いて、サイズ設定とすることにより、たて方向・よこ方向独立に範囲を設定、出力することが可能となる。
また、拡大連写にて、プリンタにて出力可能サイズを超えるイメージを出力する場合にも、あらかじめ指定サイズの原稿を仮想非定型サイズとして登録、作成することができる。
出力時も、必要な拡大連写設定に、倍率100% にて出力するだけで、所望する出力を容易に得ることができる。
プリンタと複数のクライアントを備えた印刷システムを示すブロック図である。 クライアントのブロック図である。 印刷データ作成プログラムを示すフローチャートである。 プリンタの印刷設定画面を示す図である。 原稿サイズを任意に指定するためのメニューを表示した図である。 原稿のサイズを任意に指定するためのユーザ定義用画面を示す図である。 図3のステップ53の詳細を示すフローチャートである。 プリンタの印刷設定画面を示す別の図である。 詳細設定画面を示す図である。
符号の説明
10 プリンタ(印刷手段)
12、14 クライアント(文書作成装置、パソコン、画像データ作成手段、印刷データ作成装置)
28 表示装置(表示手段)
70、72 入力部(第1の指定手段)
100、106 入力部(第2の指定手段)

Claims (5)

  1. 原稿のサイズを任意に指定する第1の指定手段と、
    画像を印刷する用紙のサイズ、及び、前記指定された原稿のサイズに従って作成された画像データに基づく画像を分割する態様を指定する第2の指定手段と、
    前記画像データ、前記指定された用紙のサイズ及び前記画像を分割する態様に基づいて、前記指定された態様に従って分割された各画像を前記指定されたサイズの用紙に印刷するための印刷データを作成する作成手段と、
    を備えた印刷データ作成装置。
  2. 原稿サイズ、用紙のサイズ、及画像を分割する態様を表示する表示手段を更に備え、
    前記第1の指定手段及び前記第2に指定手段は、前記表示手段を用いて指定する
    ことを特徴とする印刷データ作成装置。
  3. 第1の指定手段により、原稿のサイズを任意に指定するステップと、
    第2の指定手段により、画像を印刷する用紙のサイズ、及び、前記指定された原稿のサイズに従って作成された画像データに基づく画像を分割する態様を指定するステップと、
    作成手段により、前記画像データ、前記指定された用紙のサイズ及び前記画像を分割する態様に基づいて、前記指定された態様に従って分割された各画像を前記指定されたサイズの用紙に印刷するための印刷データを作成するステップと、
    を備えた印刷データ作成方法。
  4. コンピュータに、以下の印刷データ作成処理を実行させる印刷データ作成プログラムであって、
    前記印刷データ作成処理は、
    第1の指定手段により、原稿のサイズを任意に指定するステップと、
    第2の指定手段により、画像を印刷する用紙のサイズ、及び、前記指定された原稿のサイズに従って作成された画像データに基づく画像を分割する態様を指定するステップと、
    作成手段により、前記画像データ、前記指定された用紙のサイズ及び前記画像を分割する態様に基づいて、前記指定された態様に従って分割された各画像を前記指定されたサイズの用紙に印刷するための印刷データを作成するステップと、
    を備えた印刷データ作成プログラム。
  5. 第1の指定手段により、指定原稿のサイズを任意に指定するステップと、
    画像データ作成手段により、前記指定された原稿のサイズに従って画像データを作成するステップと、
    第2の指定手段により、画像を印刷する用紙のサイズ、及び、前記指定された原稿のサイズに従って作成された画像データに基づく画像を分割する態様を指定するステップと、
    印刷手段により、前記画像データ、前記指定された用紙のサイズ及び前記画像を分割する態様に基づいて、前記指定された態様に従って分割された各画像を前記指定されたサイズの用紙に印刷するステップと、
    を備えた印刷方法。
JP2005049281A 2005-02-24 2005-02-24 印刷データ作成装置及び方法、印刷データ作成プログラム、及び印刷方法 Pending JP2006231692A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005049281A JP2006231692A (ja) 2005-02-24 2005-02-24 印刷データ作成装置及び方法、印刷データ作成プログラム、及び印刷方法
US11/223,004 US20060187471A1 (en) 2005-02-24 2005-09-12 Print data compiling device and method, print data compiling program, and printing method
CNB2005101097166A CN100446988C (zh) 2005-02-24 2005-09-15 打印数据编辑装置及打印数据编辑方法
US12/801,083 US20100231930A1 (en) 2005-02-24 2010-05-20 Dividing an original image output from a printer across multiple pieces of paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005049281A JP2006231692A (ja) 2005-02-24 2005-02-24 印刷データ作成装置及び方法、印刷データ作成プログラム、及び印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006231692A true JP2006231692A (ja) 2006-09-07

Family

ID=36912360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005049281A Pending JP2006231692A (ja) 2005-02-24 2005-02-24 印刷データ作成装置及び方法、印刷データ作成プログラム、及び印刷方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US20060187471A1 (ja)
JP (1) JP2006231692A (ja)
CN (1) CN100446988C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015079283A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 コニカミノルタ株式会社 デバイスドライバ、情報処理装置および出力設定変換方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100435835C (zh) * 2005-12-29 2008-11-26 颜怀伟 一种药食两用中药组合物在制备防治遗精保健品中的应用
JP5097288B2 (ja) * 2011-04-28 2012-12-12 シャープ株式会社 画像形成装置
JP5803346B2 (ja) * 2011-07-01 2015-11-04 セイコーエプソン株式会社 表示装置、携帯端末、表示装置の制御方法およびプログラム

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231565A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Canon Inc 像形成装置
JPH07254954A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Canon Inc 画像処理装置における操作装置
JPH0993378A (ja) * 1995-07-20 1997-04-04 Canon Inc 画像形成装置
JPH10254303A (ja) * 1997-03-12 1998-09-25 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JPH11331563A (ja) * 1999-03-26 1999-11-30 Canon Inc 像形成装置
JP2000079744A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Canon Inc 画像形成装置、操作環境設定方法および記憶媒体
JP2003348331A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Ricoh Co Ltd 画像処理装置と画像処理方法及び画像形成装置
JP2004021456A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Canon Inc 画像処理装置および印刷処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体
JP2004289651A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5481375A (en) * 1992-10-08 1996-01-02 Sharp Kabushiki Kaisha Joint-portion processing device for image data in an image-forming apparatus
JPH1084459A (ja) * 1996-09-09 1998-03-31 Silver Seiko Ltd コピーシステムおよびコピー制御装置
JP2001127981A (ja) * 1999-10-29 2001-05-11 Ricoh Co Ltd デジタル複合機
JP4338867B2 (ja) * 2000-02-29 2009-10-07 富士フイルム株式会社 画像データ出力装置および画像データ出力プログラム記憶媒体
JP2002232683A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ出力装置および画像データ出力プログラム
JP3915430B2 (ja) * 2001-04-25 2007-05-16 セイコーエプソン株式会社 分割印刷制御
US7130072B2 (en) * 2002-02-08 2006-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Multifunction system, image processing method, computer program and memory medium
JP2004025772A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Murata Mach Ltd 画像形成装置
JP4370080B2 (ja) * 2002-07-25 2009-11-25 オリンパス株式会社 画像記録装置
JP2004248152A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Ricoh Co Ltd 画像圧縮装置、画像伸張装置、画像圧縮方法、画像伸張方法、プログラム、及び記録媒体
JP2004288068A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理プログラム、記憶媒体及び画像処理装置
JP2005022332A (ja) * 2003-07-04 2005-01-27 Canon Finetech Inc 情報処理装置、画像記録装置、画像記録システム、およびその制御方法
JP2005063244A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 画像出力システム、制御装置、画像分割方法、その方法を実行させるためのプログラム、及び、そのプログラムを記憶した記憶媒体

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231565A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Canon Inc 像形成装置
JPH07254954A (ja) * 1994-03-16 1995-10-03 Canon Inc 画像処理装置における操作装置
JPH0993378A (ja) * 1995-07-20 1997-04-04 Canon Inc 画像形成装置
JPH10254303A (ja) * 1997-03-12 1998-09-25 Minolta Co Ltd 画像形成装置
JP2000079744A (ja) * 1998-09-03 2000-03-21 Canon Inc 画像形成装置、操作環境設定方法および記憶媒体
JPH11331563A (ja) * 1999-03-26 1999-11-30 Canon Inc 像形成装置
JP2003348331A (ja) * 2002-05-24 2003-12-05 Ricoh Co Ltd 画像処理装置と画像処理方法及び画像形成装置
JP2004021456A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Canon Inc 画像処理装置および印刷処理方法およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体
JP2004289651A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015079283A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 コニカミノルタ株式会社 デバイスドライバ、情報処理装置および出力設定変換方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060187471A1 (en) 2006-08-24
US20100231930A1 (en) 2010-09-16
CN100446988C (zh) 2008-12-31
CN1824517A (zh) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007012020A (ja) ウェブページの印刷方法
JP2009258987A (ja) コンピュータにより実行されるプリンタドライバ、ユーティリティプログラム、及びユーティリティプログラムのインストーラ
JP2006259917A (ja) 文書処理装置、文書処理プログラム、及び文書処理方法
JP4577058B2 (ja) 印刷制御装置および方法およびプログラム
WO2013042253A1 (ja) 撮像装置、撮像装置の制御方法及びプログラム
JP2016177432A (ja) プログラム、情報処理装置、記憶媒体、画面作成方法
JP2006231692A (ja) 印刷データ作成装置及び方法、印刷データ作成プログラム、及び印刷方法
US10901672B2 (en) Information processing device, image processing system and non-transitory computer-readable recording medium storing instructions to control the same
JP2009053789A (ja) 情報処理装置とプログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2008276745A (ja) 印刷制御装置及び印刷文書の印刷方法
JP2006252300A (ja) プルプリント印刷システム
JP2008182698A (ja) ドキュメント出力媒体をプレビューするシステムおよび方法
JP2008183886A (ja) 画像形成装置
JP2008040928A (ja) 印刷文書加工装置
JP2017097463A (ja) 印刷制御システム、印刷制御装置およびプログラム
US8270761B2 (en) Method and system for displaying images
JP2014238730A (ja) 印刷設定装置及び印刷設定プログラム
JP2015153404A (ja) プログラム、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理システム
JP2007172130A (ja) 原稿形式設定制御装置、原稿形式設定制御方法、及び原稿形式設定制御プログラム
JP5957979B2 (ja) 画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像形成装置
JP2010171492A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
JP2005059447A (ja) 印刷制御装置
JP2005092586A (ja) 印刷制御装置および出力印刷データ生成方法
JP2009003724A (ja) 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム
JP2006087042A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301