JP2006221576A - 表示装置及び携帯情報処理装置 - Google Patents

表示装置及び携帯情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006221576A
JP2006221576A JP2005036886A JP2005036886A JP2006221576A JP 2006221576 A JP2006221576 A JP 2006221576A JP 2005036886 A JP2005036886 A JP 2005036886A JP 2005036886 A JP2005036886 A JP 2005036886A JP 2006221576 A JP2006221576 A JP 2006221576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
liquid crystal
crystal display
panel
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005036886A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takahashi
浩之 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005036886A priority Critical patent/JP2006221576A/ja
Priority to US11/168,437 priority patent/US7420798B2/en
Priority to CNB2006100044306A priority patent/CN100476688C/zh
Publication of JP2006221576A publication Critical patent/JP2006221576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing

Abstract

【課題】 衝撃が加わった際の破損を防止し得る表示装置13及び携帯情報処理装置10を提供する。
【解決手段】 表示パネル16と、表示パネル16の少なくとも裏面を覆う筐体17と、筐体17に連結されると共に表示パネル16の前面に設けられ、表示パネル16を支持する前面パネル21とを備える。
【選択図】 図3

Description

本発明は、表示装置及び携帯情報処理装置に関し、例えば折り畳み式の携帯情報処理装置及びその表示装置に関する。
従来、例えばノートブック型のコンピュータ(携帯情報処理装置)においては、小型、軽量化されてユーザーが容易に持ち運ぶことができるようになされている。この種の携帯情報処理装置においては、例えば持ち運び中に落下させる可能性があり、携帯情報処理装置を構成する部品のうち、特に重量が重い液晶表示装置は、破損し易い部品のひとつとなっている。このため落下させた場合においても、表示装置が破損し難い、耐落下衝撃性に優れた携帯情報処理装置が求められている。
従来の携帯情報処理装置における表示装置においては、例えば、筐体に対して、金属板をU字形状に折り曲げることによって形成された弾性構造体を挟んで液晶表示パネルが固定されている。筐体と弾性構造体とは、ねじによって締結され、また弾性構造体と液晶表示パネルとはねじによって締結されている。
筐体に固定された液晶表示パネルの前面の周囲には、マスクと呼ばれる遮蔽板が設けられ、液晶表示パネルと筐体との締結部分及び液晶表示パネルの表示領域外を覆うようになされている。
筐体は、表示装置の外装面をなすものであり、液晶表示パネルは、弾性構造体を介してこの筐体に締結されている。外装面をなす筐体には、表示装置を落下させた場合等において直接衝撃が加わる。従ってこの筐体に弾性構造体を介して液晶表示パネルが締結された構成においては、筐体に直接加わった衝撃荷重が十分に減衰することなく筐体から弾性構造体を介して液晶表示パネルに伝わる。このような構成の表示装置においては、筐体から伝わった衝撃荷重によって、液晶表示パネルの締結部近傍に局所的な負荷の集中が生じ、液晶表示パネルと弾性構造体との締結部付近から液晶表示パネルが破損し易くなる。
一方、筐体と液晶表示パネルとの間に、液晶表示パネルの周囲を取り囲むようにゴム等を挟む構成の表示装置も考えられている。この表示装置においても、液晶表示パネルの前面の周囲には、マスクと呼ばれる遮蔽板が設けられ、液晶表示パネルの表示領域外を覆うようになされている。
このような構成の表示装置においては、筐体と液晶表示パネルとの間に金属板を折り曲げてなる弾性構造体を介挿して締結した構成の表示装置に比べて、液晶表示パネルに局所的な負荷の集中が生じないことにより、耐衝撃性が向上すると考えられる。
しかしながら衝撃を直接受ける外装面を構成する筐体によって液晶表示パネルを支持した構成においては、筐体と液晶表示パネルとの間の荷重伝達経路にゴム等を追加しただけでは、例えば使用者が立った状態において表示装置を有する携帯情報処理装置を抱えた高さから落下させると、液晶表示パネルが破損することがある。
このように液晶表示パネルの周囲をゴム等によって覆うだけでは、落下衝撃時の衝撃荷重を十分に緩和することが困難であり、液晶表示パネルに過大な力が加わることを避け得なかった。
この点に関して、例えば特許文献1には、大きな衝撃荷重を塑性変形により吸収し得る緩衝材を用いた電子機器が提案されている。この緩衝材を用いれば、表示装置を備えた携帯情報処理装置を落下させた場合においても、液晶表示パネルが破損することを防止することができると考えられる。
しかしながら、特許文献1に開示されている緩衝材は、その緩衝材が塑性変形及び破壊することによって衝撃を吸収するようになされていることにより、一旦衝撃を受けた表示装置を引き続き使用するためには、緩衝材を交換する必要があり、煩雑な交換作業を回避し得なかった。
特開2001−345565号公報
このように、従来の表示装置においては、表示装置を落下させた場合に、その外装面をなす筐体に加わった衝撃荷重により液晶表示パネルが破損することを避け得なかった。
このような技術的課題を解決するためになされた本発明の目的は、衝撃が加わった際の破損を防止し得る表示装置及び携帯情報処理装置を提供することである。
本発明の実施の形態に係る特徴は、表示装置において、表示パネルと、表示パネルの少なくとも裏面を覆う、表示パネルと接触しない筐体と、筐体に連結されると共に表示パネルの前面に設けられ、表示パネルを支持する前面パネルとを備えることである。
また本発明の実施の形態に係る特徴は、携帯情報処理装置において、一の面にキーボードが配置される本体部と、本体部に対して開閉自在に支持され、閉じた際に本体部のキーボードが配置される面と対向する面に表示パネルを有する表示部と、表示パネルの少なくとも裏面を覆う、表示パネルと接触しない筐体と、筐体に連結されると共に表示パネルの前面に設けられ、表示パネルを支持する前面パネルとを備えることである。
本発明によれば、衝撃が加わった際の破損を防止し得る表示装置及び携帯情報処理装置を提供することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。以下の図面の記載において、同一の部分には同一の符号を付し、重複する記載は省略する。
(第1の実施の形態)
本発明の第1の実施の形態に係る携帯情報処理装置10は、図1に示すように、一方の面にキーボード11が設けられた機器本体12と、この機器本体12に開閉自在に連結される表示部13とを備えている。
機器本体12においては、筐体15の内部にCPU(中央処理ユニット)及びメモリ等が実装されたマザーボード、ハードディスク装置(HDD)等が設けられている。また表示部13においては、液晶表示パネル16の裏面側及びパネル周縁部が金属材または樹脂材で形成される筐体17によって覆われている。
機器本体12と表示部13とはそれぞれの一側縁部において開閉自在に連結されており、図2に示すように、キーボード11が設けられた面と液晶パネル16が設けられた面とが向き合って閉じた状態と、図1に示すように、キーボード11が設けられた面と液晶表示パネル16が設けられた面とが略同一方向に向いた状態(開いた状態)とに遷移させることができる。
図3に示すように、表示部13においては、一方の面を開口とする直方体形状の筐体17の該開口を覆う位置に液晶表示パネル16が支持されている。この液晶表示パネル16は、通常の状態においては筐体17と直接接触しないように、金属材または樹脂材で形成されるマスク21(前面パネル)及びマスク21よりも弾性係数の小さなゴム等の緩衝材22を介して筐体17に支持されている。マスク21および筐体17の材質としては、例えば、アルミニウム合金やマグネシウム合金等の金属材、またはポリカーボネイト系等の樹脂材を用いることができ、緩衝材22の材質としては、ゴム、ゲル材エラストマー、またはウレタンフォームの中で特にマスク21や筐体17よりも弾性係数の小さな軟質ウレタンフォーム等を用いることができる。
マスク21は、液晶表示パネル16の表示領域の外側を覆う大きさの枠形状でなり、その周縁部が筐体17の周側面の端部に当接するように該筐体17にねじ23によって締結されている。
図4に示すように、マスク21には、一定間隔でリブ21aが設けられており、このリブ21aの内側面によって緩衝材22を介して液晶表示パネル16の周側面を一定間隔で保持するようになされている。また両端が屈曲した長方形状の板材でなる支持部材24によってリブ21a、緩衝材22及び液晶表示パネル16を支持するようになされている。支持部材24は、両面テープまたは接着剤によってリブ21aに固定される。
これにより、図5に示すように、液晶表示パネル16は、その周側面が一定間隔でマスク21のリブ21aに緩衝材22を介して支持される。このようにマスク21のリブ21a及び緩衝材22を介して液晶表示パネル16が支持された表示装置13においては、筐体17と液晶表示パネル16との間にマスク21及び緩衝材22が介在することにより、筐体17に加わった衝撃が液晶表示パネル16に直接伝わらないようになされている。
すなわち、図6に示すように、携帯情報処理装置10を落下させた場合に液晶表示パネル16に加わる力FMAXは、1自由度系の振動に置き換えて運動方程式を解くと、液晶表示パネル16の質量をm、重力加速度をg、落下高さをh、ばね定数をk、減衰定数をc、減衰比をξとして、次式
Figure 2006221576
Figure 2006221576
によって求めることができる。但し、筐体17の質量と反発係数は無視している。
この式から明らかなように、液晶表示パネル16に加わる力を低減させるためには、筐体17と液晶表示パネル16との間のばね定数kを小さくするか、または減衰定数cを大きくする必要がある。この実施の形態においては、筐体17と液晶表示パネル16との間に、マスク21及びマスク21よりも弾性係数の小さな弾性体である緩衝材22を荷重伝達経路の構成要素として介在させると共に、このマスク21及び緩衝材22を荷重伝達経路中のばねとして構成することにより、筐体17と液晶表示パネル16との間のばね定数kを小さくする。すなわち、荷重伝達経路を、筐体17、マスク21、緩衝材22、液晶表示パネル16とし、マスク21および緩衝材22をばねとして介在させることにより、ばね定数kを一段と小さくすることができる。例えば、マスク21および緩衝材22のばね定数が同等であれば、荷重伝達経路全体のばね定数を半減させることができる。
この実施の形態の表示装置13において、マスク21は、金属材または樹脂材で形成されるが、例えば、アルミ合金のヤング率が70000MPaであるのに対して、ポリカーボネート系の樹脂材のヤング率は3000MPaであることにより、マスク21のばね定数を下げるためには、好ましくは樹脂材を用いる。
また液晶表示パネル16とマスク21との固定方法としては、リブ21aと支持部材24の屈曲部24aとを両面に接着剤が塗られたテープまたは接着剤を用いる。これにより、例えばねじ等で締結する場合に比べて、衝撃が加わった際に固定部分に生じる変形の拘束を抑制することができ、ばね定数が大きくなることを回避することができる。
また図5に示すように、本実施の形態の表示装置13においては、液晶表示パネル16の周囲にマスク21のリブ21を離散的に配置している。これにより、例えば液晶表示パネル16の周縁部全体に亘ってリブ21を設ける場合に比べて、衝撃が加わった際に固定部分に生じる変形の拘束を抑制することができ、ばね定数が大きくなることを回避することができる。
また、マスク21にリブ21aを形成して、このリブ21aによって液晶表示パネル16の周縁壁を支持することにより、マスク21と液晶表示パネル16との位置関係がずれることを防止することができる。
また、表示装置13においては、緩衝材22を液晶表示パネル16の周縁部に沿って離散的に配置していることにより、液晶表示パネル16とマスク21との嵌め合わせを容易に行うことができる。
以上説明した表示部13を有する携帯情報処理装置10においては、図1に示したように、機器本体12および表示部13を開くことにより、キーボード11および液晶表示パネル16を露出させて使用することができる。
そして、持ち運ぶ際には、図2に示したように、機器本体12および表示部13を閉じる。このように機器本体12および表示部13が閉じられた状態においては、液晶表示パネル16が機器本体12のキーボード11に対向し、液晶表示パネル16の裏面および周縁部を覆う筐体17が外装面を形成するのに対して、液晶表示パネル16を支持するマスク21が設けられる前面側は外装面を形成しない状態となる。すなわち、表示部13を閉じた状態においては、携帯情報処理装置10を落下させる等して外部から衝撃が加わった場合に、筐体17が外部から直接衝撃を受けるのに対して、マスク21は直接衝撃を受けない。液晶表示パネル16は、この直接衝撃を受けないマスク21に支持されていることにより、携帯情報処理装置10を落下させる等した場合、衝撃荷重は、筐体17、マスク21、緩衝材22を荷重伝達経路として液晶表示パネル16に伝わる。この荷重伝達経路において、マスク21および緩衝材22がばね系として介在していることにより、外部から筐体17に加わった衝撃荷重は、この荷重伝達経路において十分に減衰することになる。
かくして本実施の形態の携帯情報処理装置10においては、液晶表示パネル16の破損を防止し得る。
また、マスク21および緩衝材22の弾性を利用して荷重伝達経路のばね定数kを一段と小さくするようにしたことにより、緩衝材の塑性変形を利用した従来の構成に比べて、一旦衝撃が加わっても部品交換をすることなく継続使用することができる。
また、マスク21によって液晶表示パネル16の周縁部を支持することにより、衝撃荷重が加わった場合においても、マスク21と液晶表示パネル16との位置関係はずれることがなく、液晶表示パネル16の表示領域外の部分がマスク21からずれて露出することを防止することができる。
なお上述の第1の実施の形態においては、支持部材24の屈曲部とマスク21のリブ21aとを接着により固定する場合について述べたが、これに代えて、例えば図7に示すように、リブ21に突起部21bを設けると共に、支持部材24に切り込み24bを形成し、これらを嵌め合わせるようにしてもよい。このようにすれば、接着材を用いることなく支持部材24をリブ21に固定することができ、その分、組み立て工程を簡略にすることができる。
また上述の第1の実施の形態においては、緩衝材22として、マスク21よりも弾性係数の小さな材料(ゴム等)を用いる場合について述べたが、これに限らず、マスク21と同等の弾性係数でなる材料(樹脂材または金属材等)、または筐体17の弾性係数と同等若しくはそれ以下の材料によって構成するようにしてもよい。このようにしても、荷重伝達経路の構成要素を増やしてばね定数kを小さくすることができる。
また上述の第1の実施の形態においては、マスク21にリブ21aを設けてこのリブ21aにより緩衝材22を介して液晶パネル16を支持する場合について述べたが、例えば図8に示すように、マスク26とは別体の金属材、樹脂材またはそれよりも弾性係数の小さな部材でなる支持部材25を用いて液晶表示パネル16を支持するようにしてもよい。
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態は、液晶表示パネル16の取り付け部の構成を代えた例を説明するものである。すなわち、図9に示すように、第2の実施の形態に係る携帯情報処理装置10の表示部13は、表示部13の周縁部からの衝撃荷重に対して、圧縮方向に変形するように配置される緩衝材22に加えて、せん断方向に変形するように配置されるゴム等の緩衝材32を用いて衝撃荷重伝達系のばね定数を一段と小さくするようになされている。
この実施の形態の表示装置13において、液晶表示パネル16の裏面を支持する支持部材34は、液晶表示パネル16の表示面に平行な方向に緩衝材支持面34aを有する。また、マスク31(前面パネル)の裏面は、液晶表示パネル16の表示面に平行な面を構成する。これら緩衝材支持面34aとマスク31の裏面との間にマスク31よりも弾性係数の小さな緩衝剤32を接着して、マスク31と支持部材34とを連結している。これにより、図10に示すように、表示装置13の周縁部に対して外部から衝撃荷重fが加わった場合には、その衝撃荷重の表示面に平行な方向の成分により、図中、一点鎖線で示すように、緩衝材32はせん断方向へ弾性変形する。ゴム等でなる緩衝部材32は、圧縮方向への変形に比べて、せん断方向に大きな変形量が得られ、その分、ばね定数を小さくすることができる。
また、緩衝材22に加えて緩衝剤32を設けることで、筐体17に加わった衝撃荷重は、筐体17、マスク31、緩衝材32、支持部材34、緩衝材22の荷重伝達経路を介して液晶表示パネル16に伝わる。従って緩衝材32を加えた分、荷重伝達経路のばね定数kを一段と小さくすることができる。
なお上述の第2の実施の形態においては、ブロック形状の緩衝材32を用いたが、これに代えて、例えば図11に示すように、いわゆる山形防振ゴムとよばれる緩衝材42を用いるようにしてもよい。この緩衝材42は、筐体17および液晶表示パネル16の周縁壁16a、17aに沿った方向に切り欠き部42a、42b、42cが形成され、せん断方向のばね定数が圧縮方向のばね定数の20パーセント程度と低い。この緩衝材32を用いることにより、荷重伝達経路のばね定数kを一段と小さくすることができる。
また上述の第2の実施の形態においては、2つの緩衝材22、32を用いる場合について述べたが、例えば図12、図13に示すように、緩衝材22を省略するようにしても、せん断方向に変形するように配置された緩衝材32または42によって荷重伝達経路のばね定数kを実用上十分に低減することができる。
(他の実施の形態)
上述の第1および第2の実施の形態においては、液晶表示パネルを用いる場合について述べたが、これに代えて、EL素子を用いた表示装置等、表示パネルとしては他の種々のものを適用することができる。
また、機器本体12と表示部13とが開閉自在に連結された構成の携帯情報処理装置10に本発明を適用したが、これに代えて、キーボードおよび表示パネルが1つの筐体に設けられた構成のものに適用することもできる。
また、上述の第1および第2の実施の形態においては、筐体17の周側面17aとマスク21、31とが同一外形を形成するようにしたが、これに代えて、マスク21、31の外周縁が前面から見て筐体17の周縁部よりも内側に設けられるようにしてもよい。例えば、図14に示すように、筐体17の周縁部において内側に折り返す折り返し部17bを設け、この折り返し部17bの先端部にマスク21を連結することにより、マスク21の周縁壁21cが前面から見て筐体17の周縁壁17aよりも内側に設けられるようにする。また、図15に示すように、筐体17の折り返し部17bの先端部にマスク31を連結することにより、マスク31の周縁壁31cが前面から見て筐体17の周縁壁17aよりも内側に設けられるようにする。このようにすれば、機器本体12と表示部13を閉じた状態で持ち運ぶときに、誤って落下させてもマスク21、31が直接地面等に接触することがないので、筐体17の周縁壁に対して直接衝撃荷重が加わる場合においても、この衝撃荷重が直接マスク21、31に加わることを回避することができる。
第1の実施の形態に係る携帯情報処理装置を示す斜視図である。 図1の携帯情報処理装置の機器本体および表示部を閉じた状態を示す斜視図である。 図1の携帯情報処理装置の表示部の構成を示す断面図である。 図1の携帯情報処理装置の表示部における液晶表示パネルの取り付け状態を示す斜視図である。 図1の携帯情報処理装置の表示部におけるリブおよび緩衝材の配置例を示す平面図である。 図1の携帯情報処理装置の表示部における荷重伝達経路の説明に供する略線図である。 図1の携帯情報処理装置の表示部における支持部材の他の取り付け方法を示す斜視図である。 図1の携帯情報処理装置の表示部における液晶表示パネルの他の支持方法の説明に供する断面図である。 第2の実施の形態に係る携帯情報処理装置の表示部における緩衝材の他の配置例を示す斜視図である。 図9の緩衝材の配置例における緩衝材の変形状態を示す断面図である。 図9の緩衝材の他の実施の形態を示す斜視図である。 他の実施の形態に係る液晶表示パネルの取り付け部を示す斜視図である。 他の実施の形態に係る液晶表示パネルの取り付け部を示す斜視図である。 他の実施の形態に係るマスクの取り付け部を示す斜視図である。 他の実施の形態に係るマスクの取り付け部を示す斜視図である。
符号の説明
10 携帯情報処理装置
11 キーボード
12 機器本体
13 表示部
16 液晶表示パネル
17 筐体
21 マスク
21a リブ
21c、31c 周縁壁
22、32、42 緩衝材
23 ねじ
24、25、34 支持部材

Claims (7)

  1. 表示パネルと、
    前記表示パネルの少なくとも裏面を覆う、前記表示パネルと接触しない筐体と、
    前記筐体に連結されると共に前記表示パネルの前面に設けられ、前記表示パネルを支持する前面パネルと、
    を備えることを特徴とする表示装置。
  2. 前記前面パネルは、前記表示パネルの表示領域周辺を覆うマスク部材であることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記前面パネルの周縁部は、前記前面から見て前記筐体の外形よりも内側に配置されることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記前面パネルは、前記筐体を形成する部材よりも弾性係数が小さいことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  5. 前記前面パネルと前記表示パネルとの間に、前記前面パネルよりも弾性係数の小さい部材を備えることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  6. 表示パネルと、
    前記表示パネルの少なくとも裏面を覆う、前記表示パネルと接触しない筐体と、
    前記筐体に連結されると共に前記表示パネルの前面に設けられる前面パネルと、
    前記表示パネルの裏面を支持する支持部材と、
    前記前面パネルと前記支持部材とを連結する、前記前面パネルおよび前記支持部材よりも弾性係数の小さな部材と、
    を備えることを特徴とする表示装置。
  7. 一の面にキーボードが配置される本体部と、
    前記本体部に対して開閉自在に支持され、閉じた際に前記本体部の前記キーボードが配置される面と対向する面に表示パネルを有する表示部と、
    前記表示パネルの少なくとも裏面を覆う、前記表示パネルと接触しない筐体と、
    前記筐体に連結されると共に前記表示パネルの前面に設けられ、前記表示パネルを支持する前面パネルと、
    を備えることを特徴とする携帯情報処理装置。
JP2005036886A 2005-02-14 2005-02-14 表示装置及び携帯情報処理装置 Pending JP2006221576A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005036886A JP2006221576A (ja) 2005-02-14 2005-02-14 表示装置及び携帯情報処理装置
US11/168,437 US7420798B2 (en) 2005-02-14 2005-06-29 Portable microcomputer and display unit
CNB2006100044306A CN100476688C (zh) 2005-02-14 2006-02-14 显示单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005036886A JP2006221576A (ja) 2005-02-14 2005-02-14 表示装置及び携帯情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006221576A true JP2006221576A (ja) 2006-08-24

Family

ID=36815371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005036886A Pending JP2006221576A (ja) 2005-02-14 2005-02-14 表示装置及び携帯情報処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7420798B2 (ja)
JP (1) JP2006221576A (ja)
CN (1) CN100476688C (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008191434A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Canon Inc 電子機器
JP2008250831A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toshiba Corp 電子機器の製造方法、電子機器、およびサブ組立部品
JP2009099064A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Lenovo Singapore Pte Ltd 携帯式コンピュータおよび筐体構造
JP2009128625A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Olympus Imaging Corp デジタルカメラ
KR100985080B1 (ko) * 2007-06-29 2010-10-04 후지쯔 가부시끼가이샤 표시 장치 및 전자기기
JP2011070488A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Panasonic Corp 情報処理装置
US8098325B2 (en) 2007-11-22 2012-01-17 Olympus Imaging Corp. Digital camera
WO2012073943A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 シャープ株式会社 表示装置及びテレビ受像機

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4528590B2 (ja) * 2004-09-28 2010-08-18 株式会社東芝 電子機器
US7573702B2 (en) * 2006-01-13 2009-08-11 Hong Fu Jin Precision Industry (Shenzhen) Co., Ltd. Display device
JP4883523B2 (ja) * 2006-03-22 2012-02-22 Nltテクノロジー株式会社 液晶表示装置
JP2007328613A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Toshiba Corp 電子機器
US7688574B2 (en) 2007-01-05 2010-03-30 Apple Inc. Cold worked metal housing for a portable electronic device
US20090086420A1 (en) * 2007-10-01 2009-04-02 General Dynamics Itronix Corporation Rugged conductive housing structure for portable computing device display
US8863189B2 (en) * 2008-02-19 2014-10-14 AT&T Intellectual Properties I, LP System for configuring soft keys in a media communication system
WO2010132451A2 (en) 2009-05-11 2010-11-18 Mayo Foundation For Medical Education And Research Treating congestive heart failure
US8111505B2 (en) 2009-10-16 2012-02-07 Apple Inc. Computer housing
US8233109B2 (en) 2009-10-16 2012-07-31 Apple Inc. Portable computer display housing
US8854801B2 (en) * 2009-10-16 2014-10-07 Apple Inc. Portable computer display housing
US8638549B2 (en) * 2010-08-24 2014-01-28 Apple Inc. Electronic device display module
US20120133849A1 (en) * 2010-11-30 2012-05-31 TPV Electronics (Fujian) Co., Ltd. Display structure
EP2960536A4 (en) * 2013-02-22 2016-11-09 Nabeya Bi Tech Kabushiki Kaisha COUPLING
CN104680936A (zh) * 2013-11-29 2015-06-03 富泰华工业(深圳)有限公司 显示器
TWI612235B (zh) * 2014-05-08 2018-01-21 鍋屋百泰股份有限公司 聯結器
US11649188B2 (en) 2017-08-18 2023-05-16 Corning Incorporated Coated cover substrates and electronic devices including the same
CN113853322A (zh) * 2019-05-28 2021-12-28 贝尔-赫拉恒温控制有限公司 用于车辆的显示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5568357A (en) * 1994-06-15 1996-10-22 Metanetics Corporation Display support having cradled damping caps for floating core shock absorption
US6532152B1 (en) * 1998-11-16 2003-03-11 Intermec Ip Corp. Ruggedized hand held computer
US6144552A (en) * 1999-04-26 2000-11-07 Emc Corporation Handheld computer system
JP3492591B2 (ja) * 2000-04-19 2004-02-03 Nec液晶テクノロジー株式会社 表示装置および情報端末機器
JP4353346B2 (ja) 2000-06-01 2009-10-28 富士通株式会社 電子機器および電子機器向け内蔵ユニット用緩衝部材
KR100407994B1 (ko) * 2001-06-11 2003-12-03 엘지.필립스 엘시디 주식회사 평판형 디스플레이 모듈 - 하우징 어셈블리
KR100793729B1 (ko) * 2001-09-27 2008-01-10 삼성전자주식회사 액정표시장치
CN2580518Y (zh) * 2001-12-07 2003-10-15 启碁科技股份有限公司 笔记本电脑及信息处理系统
CN1456985A (zh) * 2002-05-08 2003-11-19 英华达股份有限公司 以弹簧缓冲显示器冲击受力的可携式电脑
JP3815382B2 (ja) * 2002-06-07 2006-08-30 セイコーエプソン株式会社 表示パネル積層体、ケース、表示パネルモジュール及び投射型表示装置並びに表示パネルモジュールの冷却方法
JP2004251938A (ja) 2003-02-18 2004-09-09 Mitsubishi Electric Corp Lcd表示パネル保護構造

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008191434A (ja) * 2007-02-06 2008-08-21 Canon Inc 電子機器
JP2008250831A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Toshiba Corp 電子機器の製造方法、電子機器、およびサブ組立部品
JP4550853B2 (ja) * 2007-03-30 2010-09-22 株式会社東芝 電子機器の製造方法、電子機器、およびサブ組立部品
KR100985080B1 (ko) * 2007-06-29 2010-10-04 후지쯔 가부시끼가이샤 표시 장치 및 전자기기
JP2009099064A (ja) * 2007-10-18 2009-05-07 Lenovo Singapore Pte Ltd 携帯式コンピュータおよび筐体構造
US8098325B2 (en) 2007-11-22 2012-01-17 Olympus Imaging Corp. Digital camera
JP4728313B2 (ja) * 2007-11-22 2011-07-20 オリンパスイメージング株式会社 デジタルカメラ
JP2009128625A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Olympus Imaging Corp デジタルカメラ
US8355076B2 (en) 2007-11-22 2013-01-15 Olympus Imaging Corp. Digital camera
US8400563B2 (en) 2007-11-22 2013-03-19 Olympus Imaging Corp. Digital camera
US8400562B2 (en) 2007-11-22 2013-03-19 Olympus Imaging Corp. Digital camera
US8593569B2 (en) 2007-11-22 2013-11-26 Olympus Imaging Corp. Digital camera
JP2011070488A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Panasonic Corp 情報処理装置
WO2012073943A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 シャープ株式会社 表示装置及びテレビ受像機
JP2013033190A (ja) * 2010-11-29 2013-02-14 Sharp Corp 表示装置及びテレビ受像機
US8897018B2 (en) 2010-11-29 2014-11-25 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and television receiver

Also Published As

Publication number Publication date
CN100476688C (zh) 2009-04-08
CN1821927A (zh) 2006-08-23
US20060181843A1 (en) 2006-08-17
US7420798B2 (en) 2008-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006221576A (ja) 表示装置及び携帯情報処理装置
JP5161992B2 (ja) 電子機器
JP4528590B2 (ja) 電子機器
JP4080990B2 (ja) 携帯型電子装置
US6809916B2 (en) Shock absorbing member capable of absorbing larger impact applied to electronic apparatus
JP5062296B2 (ja) 平面ユニット構造体を有する携帯型コンピュータ
JP4764062B2 (ja) 電子機器
US20070023733A1 (en) Electronic apparatus
CN100520516C (zh) 液晶显示器件及具有该液晶显示器件的便携式电脑
JP4592495B2 (ja) 電子機器
JPH10322039A (ja) 電子機器の耐衝撃構造
JP2006277496A (ja) 電子機器
JP2004317588A (ja) 携帯用電子機器
JP5032167B2 (ja) 電子機器
US20140139980A1 (en) Electronic apparatus
JP2007323403A (ja) 緩衝装置
JP6024978B2 (ja) 電子機器および電子部品収納ケース
JP2007095079A (ja) 電子機器および電子機器向け内蔵ユニット用緩衝部材
JP2005038538A (ja) 外部記憶装置用緩衝部材
KR101070632B1 (ko) 디스플레이패널조립체를 보호하는 완충부재가 마련된휴대용 컴퓨터
JP2016048748A (ja) ケース構造、電子機器および携帯機器のインナーケース構造
JP2004234740A (ja) 内蔵機器の取付構造及び電子機器
JP2005210419A (ja) 携帯機器
JP4818195B2 (ja) 情報処理装置
JP2003316473A (ja) 携帯型情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090424