JP2006219433A - 紫外線傷害予防剤 - Google Patents

紫外線傷害予防剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2006219433A
JP2006219433A JP2005035234A JP2005035234A JP2006219433A JP 2006219433 A JP2006219433 A JP 2006219433A JP 2005035234 A JP2005035234 A JP 2005035234A JP 2005035234 A JP2005035234 A JP 2005035234A JP 2006219433 A JP2006219433 A JP 2006219433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous solution
olive fruit
ultraviolet
solution part
squeezing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005035234A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Yokota
朋宏 横田
Miki Taniguchi
美希 谷口
Tamami Sato
珠美 佐藤
Takeshi Ikemoto
毅 池本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Cosmetics Inc
Original Assignee
Kanebo Cosmetics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Cosmetics Inc filed Critical Kanebo Cosmetics Inc
Priority to JP2005035234A priority Critical patent/JP2006219433A/ja
Priority to AU2006212481A priority patent/AU2006212481A1/en
Priority to KR1020077017426A priority patent/KR20070117544A/ko
Priority to CNA200680004510XA priority patent/CN101119642A/zh
Priority to US11/884,065 priority patent/US20080260880A1/en
Priority to RU2007130551/15A priority patent/RU2007130551A/ru
Priority to CA002597432A priority patent/CA2597432A1/en
Priority to EP06706700A priority patent/EP1845801A1/en
Priority to PCT/EP2006/001048 priority patent/WO2006084658A1/en
Publication of JP2006219433A publication Critical patent/JP2006219433A/ja
Priority to NO20074136A priority patent/NO20074136L/no
Priority to IL185136A priority patent/IL185136A0/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/48Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing plants or parts thereof, e.g. fruits, seeds, extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G4/00Chewing gum
    • A23G4/06Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G4/068Chewing gum characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing plants or parts thereof, e.g. fruits, seeds, extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2250/00Food ingredients
    • A23V2250/20Natural extracts
    • A23V2250/21Plant extracts
    • A23V2250/2131Olive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/92Oral administration

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

【目的】紫外線傷害予防剤を提供する。
【構成】オリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部、又はオリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部及び固相部より水及び/又は有機溶媒を用い抽出して得られる抽出物を含む紫外線傷害予防剤。
【選択図】なし

Description

本発明はオリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部、又はオリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部及び固相部より水及び/又は有機溶媒を用い抽出して得られる抽出物を含有して得られる紫外線傷害予防剤に関する。
皮膚が紫外線に暴露されると紅斑や浮腫など様々な傷害が発生し、さらに皮膚の肥厚や弾性喪失、シワの発生、色素沈着異常など光老化現象が引き起こされると考えられている。そして強い紫外線の繰り返しの暴露は、皮膚がんのリスクを増大させることが知られている。これまで紫外線による傷害を防御するには、これを遮断する皮膚外用剤の塗布が主な手段とされていた。しかしながら、上記皮膚外用剤を身体の露出部分に外出の度に完全に塗布することは手間と時間がかかること、また発汗や水に触れることにより外用剤が落ち、その効果が消失することから、より手軽で有効な紫外線対策の手段が望まれていた。
そこで紫外線による皮膚の傷害を軽減することを目的に、経口摂取によって皮膚を紫外線から保護する効果のある薬理成分について、多くの研究がなされている。例えば、ヒトがカロチノイドやビタミンEを経口摂取することにより、紫外線により誘発される皮膚の炎症(紅斑)が抑制されたという報告がなされている(非特許文献1、2参照)。
一方、オリーブ(Olea europaea L.)植物由来の抽出物には抗酸化能、メラニン生成抑制、腫瘍細胞増殖抑制・死滅機能など種々の生理活性が見出されている(特許文献1、23参照)。またオリーブの果実から得られるベジテーション水を含有することを特徴とする皮膚化粧料、頭髪化粧料、食品組成物は、すでに特許出願されている(特許文献4、5、6参照)。そしてラットにベジテーション水の抽出物を経口投与することで、血漿の抗酸化活性が高まることや、副流煙暴露によって誘発されるDNA酸化損傷マーカー量が減少することが見出されている(非特許文献3、4参照)。
しかしながら、オリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部、又はオリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部及び固相部より水及び/又は有機溶媒を用い抽出して得られる抽出物の経口摂取によって、ヒトの皮膚を紫外線の傷害から保護する効果はいまだ検討されていない。
特開平9−78061号公報 国際公開第01/45514号パンフレット 特開平2002−186453号公報 特開2000−319161号公報 特開2001−206822号公報 特開2001−252054号公報 Proceedings of Society of Experimental Biology & Medicine., Vol.223, 170-174, 2000 American Journal of Clinical Nutrition, Vol.71, 795-798, 2000 Free.Rad. Res, Vol.34, 301-305, 2001 Circulation, Vol.102, 2169-2171, 2000
本発明の目的は、皮膚が紫外線に暴露されることにより誘発される紅斑や浮腫、さらには皮膚の肥厚や弾性喪失、シワの発生、色素沈着異常などを効果的に予防する、経口摂取による手段を提供することにある。
そこで本発明者等は上記事情に鑑み、鋭意研究した結果、オリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部、又はオリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部及び固相部より水及び/又は有機溶媒を用い抽出して得られる抽出物(以下「オリーブ果実抽出物等」と略記することがある。)を有効量経口摂取することで、優れた紫外線傷害予防効果が発揮されることを見出し、本発明を完成させるに到った。即ち、本発明は、「オリーブ果実抽出物等」を含有することを特徴とする、紫外線傷害予防剤にある。
また、本発明は、前記紫外線傷害予防剤を配合した飲食品組成物、特に「オリーブ果実抽出物等」として、乾固物換算で0.01〜70質量%配合した飲食品組成物にあり、さらに、「オリーブ果実抽出物等」を、1日当たり、乾固物換算で0.05〜1.0g摂取させる方法にある。
本発明の紫外線傷害予防剤は、経口摂取により効果的に紫外線照射が原因となる皮膚傷害を予防できる。本発明の紫外線傷害予防剤はオリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部や固相部より容易に得ることができ、且つオリーブ油の生産過程における不要物由来であり、大量に廃棄されていることから、安価に安定供給ができる特徴がある。また、本発明の紫外線傷害予防剤を摂取させる方法によれば、紫外線傷害予防効果を特に効率良く達成させることが可能である。
本発明の原料に用いるオリーブ果実および品種は、国産、欧州産、食用、搾油用を問わず使用できるが、Coratina種であることが好ましい。また、オリーブ果実としては、果皮、果肉部、種子を合わせた全体を使用するが、果皮や種子が除かれていても構わない。
本発明に用いるオリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部は、オリーブ油の製造における圧搾工程中で副産物として得られる。また、この水溶液部はベジテーション水などとも呼ばれる。水溶液部は、得られたものを直接用いることも可能であるが、混入する脂質成分、繊維質成分や種子殻等を濾過や遠心分離を行うことにより除去、精製して用いることが好ましい。また雑菌の混入による異臭の発生等を抑える目的で、ベジテーション水または水溶液部に、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール等の親水性のアルコール類や多価アルコールを、総量中に好ましくは5〜80質量%、特に好ましくは10〜40質量%の量になるように添加した後に、濾過や遠心分離等により分離精製することが特に好ましい。また、得られた水溶液部等又はその分離精製したものを定法により濃縮又は乾固させて用いることもできる。
一方、オリーブの果実を圧搾して得られる固相部とは、オリーブ果実の圧搾工程で得られる液相部以外の圧搾残渣を指す。本発明では、前記水溶液部及び固相部に、水及び/又は有機溶媒を抽出溶媒として得られる抽出液を、本発明の抽出物としてを使用する。好ましい有機溶媒としては、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、1,3−ブチレングリコール、プロピレングリコール等の親水性のアルコール類や多価アルコール類等であり、また、これらの有機溶媒と水との混合溶媒を使用することも可能である。得られた抽出液は直接用いることも可能であるが、分離精製したものを定法により濃縮または乾固させたものを用いることもできる。尚、オリーブの果実を圧搾して得られる固相部から上記抽出法により得られる抽出物も、本発明の水溶液部及び固相部から得られる抽出物と同等
のものとして含まれる。
本発明に係わる、オリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部、又はオリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部及び固相部より水及び/又は有機溶媒を用い抽出して得られる抽出物を含む紫外線傷害予防剤及びそれを含む飲食品組成物は、必要に応じその効果を損なわない範囲で、一般に飲食品組成物に使用される各種成分、すなわちビタミンC、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB6、ニコチン酸アミド等のビタミン類、マグネシウム、亜鉛、クロム等のミネラル類、バナバ、ギムネマ、アロエ、ラカンカ、マコモ、クワの葉、ビワの葉、荷葉、サラシア、紅景天、難消化性デキストリン、石蓮花、茶ポリフェノール、テアニン、ヒスチジン、高麗ニンジン、海藻、ホップ、カイアポイモ、ビール酵母等を配合することができる。また乳化剤、分散剤、懸濁剤、展着剤、浸透剤、湿潤剤、安定剤等を組み合わせて配合することもできる。そして本発明は錠剤、顆粒剤、各種カプセル剤、ドリンク製剤、固形剤等、任意の剤型とすることができる。飲食物としては、飲料、ゼリー、チューインガム、キャンディ、錠菓等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
なお本発明の紫外線傷害予防剤を、飲食品組成物として供する場合の「オリーブ果実抽出物等」の配合量は、剤型により適宜選定されるべきものであり一概に規定することはできないが、一般には乾固物換算で、飲食品組成物全体を基準として、好ましくは0.01〜70質量%、特に好ましくは0.01〜50質量%配合させる。配合量が0.01質量%未満では、紫外線傷害予防効果が十分発揮されない場合がある。
本発明の飲食品組成物を経口摂取させる場合、「オリーブ果実抽出物等」を乾固物換算で、1日当たり好ましくは0.05〜1.0g、特に好ましくは0.08〜0.5g摂取させる。この範囲であれば、紫外線傷害予防効果が効率的に発揮させることができ、且つ無理なく継続的に摂取させることが可能である。また、日常的に紫外線傷害予防効果を発揮させるためにも、生活環境やレジャー予定等に合わせて、前記摂取を継続的に、好ましくは1週間以上継続的に摂取させることが好ましい。
以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれらによって限定されるものではない。
製造例1(オリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部とその濃縮物の製造例)
Coratina種のオリーブ果実を用いるオリーブ油製造過程において得られた水溶液部8リットルに、未変性エタノール2リットルを加えた。得られたエタノール水溶液部を4℃、回転数10000rpmにて15分間遠心分離を行い、約1.5kgの固形物と約8.5リットルの水層部とに分離した。得られた水層部を定法に従い、セライトろ過することにより淡褐色の水溶液部(「製造例1水溶液部」)を約8.5リットル得た。また得られた「製造例1水溶液部」から5リットルを常法により濃縮し、濃縮物(「製造例1濃縮物」)を約220g得た。
製造例2(オリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部の乾固物の製造例)
「製造例1濃縮物」から74.8gを凍結乾燥し、乾固物34.84gを得た(「製造例2乾固物」)。
製造例3(オリーブ果実の水溶液部及び固相部由来の抽出物の製造例)
Coratina種のオリーブ果実2kgを圧搾し、得られた水溶液部および固相部に含水エタノールを加え、2回抽出した。得られた抽出液を定法にて濃縮し、乾固物100gを得た(「製造例3乾固物」)。
実施例1(「製造例3乾固物」を含有する錠剤)
下記配合組成で、「製造例3乾固物」を含有する錠剤を常法に従って調製した。
―――――――――――――――――――――
配合成分 配合率(質量%)
―――――――――――――――――――――
(1) 「製造例3乾固物」 7.0
(2) デキストリン 33.0
(3) 粉末マビット 30.0
(4) 結晶セルロース 23.0
(5) 寒天末 4.0
(6) 香 料 1.0
(7) ショ糖脂肪酸エステル 2.0
―――――――――――――――――――――
実施例2(紫外線により誘発される紅斑の抑制試験)
(試験方法)
1.健常人男性(13名)を被験者とし、背中を紫外線照射部位として行った。まず、試験開始時に、各被験者毎の最小紅斑量(Minimum Erythema Dose:MED)を測定した。背中に紫外線照射部位として7.5mm×7.5mmを10箇所設定した。紫外線照射装置デルマレイ(M−DMR−100、クリニカルサプライ)を用い、照射ランプとしてUVB:FL20S・E(TOREX)、UVA:S・BL(TOREX)を並列に並べて装着し、紫外線を照射した。その紫外線強度を、紫外線強度計(UVR−305/360−D(II)、TOREX)を用いて測定したところ、UVBは0.45mW/cmであった。上記紫外線照射部位に照射時間を変えて紫外線を照射し、照射24時間後、専門判定員による判定により、各被験者のMEDを決定した。
2.被験者13名を無作為に10名と3名の2群に分け、10名には実施例1で作製した錠剤(200mg/錠)を1日12錠の割合で4週間連続で経口摂取させた。摂取時間、方法等は各被験者の自由とした(1日当りの「製造例3乾固物」の摂取量としては0.168g)。一方、残り3名の被験者については、試験期間中にMEDの変動が無いことを確認する為、無摂取群とした。試験終了時に上記と同様にMEDを測定した。
(結果)
試験結果を図1に示す。錠剤無摂取群では試験の前後においてMEDの変化はなかったのに対し、実施例1で作製した錠剤を4週間連続経口摂取させた摂取群では、摂取前と比較して有意にMEDが上昇した(p<0.01)。つまり、本発明実施例1の錠剤を4週間経口摂取することにより、紫外線により引き起こされる炎症が抑制されることが明らかになった。このことは、紫外線に対する抵抗力が増大したことを意味する。
本発明は、各種の紫外線傷害予防効果を有する飲食品組成物を提供することができる。以下にその例を挙げるが、本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例3(錠剤)
―――――――――――――――――――――
配合成分 配合率(質量%)
―――――――――――――――――――――
(1) 「製造例3乾固物」 50.0
(2) デキストリン 20.0
(3) 結晶セルロース 23.0
(4) 寒天末 4.0
(5) 香料 1.0
(6) ショ糖脂肪酸エステル 2.0
―――――――――――――――――――――
上記の各成分を均一に混合し、常法により錠剤を調製した。
実施例4(顆粒剤)
―――――――――――――――――――――
配合成分 配合率(質量%)
―――――――――――――――――――――
(1) 「製造例3乾固物」 20.0
(2) でんぷん 30.0
(3) 乳糖 49.0
(4) 結晶セルロース 1.0
―――――――――――――――――――――
上記の各成分を均一に粉砕混合し、常法により顆粒剤を調製した。
実施例5(ソフトカプセル剤)
――――――――――――――――――――――
配合成分 配合率(質量%)
――――――――――――――――――――――
(1) 「製造例1濃縮物」 30.0
(2) 大豆油 25.0
(3) ビタミンE 20.0
(4) 小麦胚芽油 15.0
(5) グリセリン脂肪酸エステル 5.0
(6) ミツロウ 5.0
――――――――――――――――――――――
上記の各成分を混合し、ゼラチン、グリセリンからなるゼラチン皮膜に充填し、常法によりソフトカプセル剤とした。
実施例6(ハードカプセル剤)
――――――――――――――――――――――
配合成分 配合率(質量%)
――――――――――――――――――――――
(1) 「製造例2乾固物」 30.0
(2) 粉糖 45.0
(3) デキストリン 24.0
(4) グリセリン脂肪酸エステル 1.0
――――――――――――――――――――――
上記の各成分を混合し、ゼラチンからなるカプセル容器に充填し、常法によりハードカプセル剤とした。
実施例7(ドリンク剤)
―――――――――――――――――――――
配合成分 配合率(質量%)
―――――――――――――――――――――
(1) 「製造例3乾固物」 1.5
(2) 還元麦芽糖水飴 20.0
(3) エリスリトール 10.0
(4) クエン酸 1.0
(5) 水 残 分
―――――――――――――――――――――
上記の各成分を混合し、常法によりドリンク剤とした。
実施例8(ゼリー製剤)
―――――――――――――――――――――
配合成分 配合率(質量%)
―――――――――――――――――――――
(1) 「製造例3乾固物」 0.1
(2) デキストリン 24.0
(3) パラチノース 5.0
(4) ゼラチン 1.0
(5) ペクチン 0.5
(6) イノシトール 5.0
(7) クエン酸 0.8
(8) アスコルビン酸 3.0
(9) ニコチン酸アミド 0.01
(10)水 残 分
―――――――――――――――――――――
上記の各成分を混合し、常法によりゼリー製剤とした。
実施例9(チューインガム)
―――――――――――――――――――――
配合成分 配合率(質量%)
―――――――――――――――――――――
(1) 「製造例2乾固物」 5.0
(2) ガムベース 25.0
(3) マルチトール 45.0
(4) マンニット 20.0
(5) ソルビトール 5.0
(6) 香料 1.0
(7) 水 残 分
―――――――――――――――――――――
上記の各成分を混合し、常法によりチューインガムを調製した。
実施例10(グミキャンディ)
―――――――――――――――――――――
配合成分 配合率(質量%)
―――――――――――――――――――――
(1) 「製造例3乾固物」 5.0
(2) グラニュー糖 34.0
(3) 水飴 30.0
(4) ゼラチン 10.0
(5) クエン酸 0.5
(6) 酒石酸 0.3
(7) 香料 1.0
(8) 水 残 分
―――――――――――――――――――――
上記の各成分を均一に粉砕混合し、常法によりグミキャンディを調製した。
以上記載の如く、本発明に係る、オリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部、又はオリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部及び固相部より水及び/又は有機溶媒を用い抽出して得られる抽出物が、紫外線傷害予防剤として高い紫外線傷害予防効果を示すことは明らかであり、紫外線傷害予防機能を有する各種の飲食品組成物を提供できることは明らかである。
実施例1の錠剤の連用摂取前後でのMEDの変化を示す図である。

Claims (5)

  1. オリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部を含有することを特徴とする紫外線傷害予防剤。
  2. オリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部及び固相部より、水及び/又は有機溶媒を用い抽出して得られる抽出物を含有することを特徴とする紫外線傷害予防剤。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の紫外線傷害予防剤を配合する飲食品組成物。
  4. オリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部、又はオリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部及び固相部より水及び/又は有機溶媒を用い抽出して得られる抽出物の含有量が、乾固物換算で0.01〜70質量%であることを特徴とする請求項3に記載の飲食品組成物。
  5. 請求項1又は請求項2に記載の紫外線傷害予防剤を飲食品組成物に配合し、オリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部、又はオリーブの果実を圧搾して得られる水溶液部及び固相部より水及び/又は有機溶媒を用い抽出して得られる抽出物を1日当り、乾固物換算で0.05〜1.0g摂取させる方法。
JP2005035234A 2005-02-10 2005-02-10 紫外線傷害予防剤 Pending JP2006219433A (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005035234A JP2006219433A (ja) 2005-02-10 2005-02-10 紫外線傷害予防剤
RU2007130551/15A RU2007130551A (ru) 2005-02-10 2006-02-07 Пероральные композиции для предотвращения повреждения уф лучами
KR1020077017426A KR20070117544A (ko) 2005-02-10 2006-02-07 자외선 손상 방지를 위한 경구용 조성물
CNA200680004510XA CN101119642A (zh) 2005-02-10 2006-02-07 预防紫外线损伤的口服组合物
US11/884,065 US20080260880A1 (en) 2005-02-10 2006-02-07 Oral Compositions for the Prevention of Uv Damages
AU2006212481A AU2006212481A1 (en) 2005-02-10 2006-02-07 Oral compositions for the prevention of UV damages
CA002597432A CA2597432A1 (en) 2005-02-10 2006-02-07 Oral compositions for the prevention of uv damages
EP06706700A EP1845801A1 (en) 2005-02-10 2006-02-07 Oral compositions for the prevention of uv damages
PCT/EP2006/001048 WO2006084658A1 (en) 2005-02-10 2006-02-07 Oral compositions for the prevention of uv damages
NO20074136A NO20074136L (no) 2005-02-10 2007-08-09 Orale sammensetninger for forebygging av UV-skader
IL185136A IL185136A0 (en) 2005-02-10 2007-08-09 Oral compositions for the prevention of uv damages

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005035234A JP2006219433A (ja) 2005-02-10 2005-02-10 紫外線傷害予防剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006219433A true JP2006219433A (ja) 2006-08-24

Family

ID=36088283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005035234A Pending JP2006219433A (ja) 2005-02-10 2005-02-10 紫外線傷害予防剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20080260880A1 (ja)
EP (1) EP1845801A1 (ja)
JP (1) JP2006219433A (ja)
KR (1) KR20070117544A (ja)
CN (1) CN101119642A (ja)
AU (1) AU2006212481A1 (ja)
CA (1) CA2597432A1 (ja)
IL (1) IL185136A0 (ja)
NO (1) NO20074136L (ja)
RU (1) RU2007130551A (ja)
WO (1) WO2006084658A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536353A (ja) * 2007-08-21 2010-12-02 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 減少された固形物を含有するオリーブ果汁抽出物の製造方法
JP2013501512A (ja) * 2009-08-11 2013-01-17 トトュム ビオ コスメティック 全オリーブ果汁の製造方法、該方法により得た組成物、および該組成物の化粧品および栄養食品への利用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108244572A (zh) * 2018-02-09 2018-07-06 米盈食品科技(苏州)有限公司 具有美白和益生元功效的无蔗糖果冻条及制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06234623A (ja) * 1993-02-12 1994-08-23 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 皮膚化粧料
JP2001181197A (ja) * 1999-10-14 2001-07-03 Nisshin Oil Mills Ltd:The オリーブ抽出物
JP2001252054A (ja) * 2000-01-07 2001-09-18 Kanebo Ltd 食品組成物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3723487A (en) * 1970-07-14 1973-03-27 R Couche Process for extracting oil from palm fruits and olives
FR2712463B1 (fr) * 1994-03-03 1996-03-22 Arkopharma Laboratoires Jus et suspension de fruits, leur procédé de préparation et leurs applications.
AU746712B2 (en) * 1998-07-23 2002-05-02 Creagri, Inc. Water-soluble extract from olives
CN1409637A (zh) * 1999-10-14 2003-04-09 日清制油株式会社 皮肤美化剂、皮肤用抗老化剂、皮肤用增白剂和外用制剂
US6358542B2 (en) * 1999-12-20 2002-03-19 Usana, Inc. Antioxidant compositions extracted from olives and olive by-products
CA2420893C (en) * 2000-09-01 2011-11-22 Creagri, Inc. Method of obtaining a hydroxytyrosol-rich composition from vegetation water
KR20030064799A (ko) * 2000-11-30 2003-08-02 닛신 오일리오 가부시키가이샤 미백용 음식물 및 경구 미백제
FR2825022B1 (fr) * 2001-05-23 2005-01-14 Seppic Sa Composition de polyphenols d'olives.utilisation comme actif cosmetique et dietetique
CA2474798C (en) * 2002-02-13 2012-12-04 Creagri, Inc. Method and composition for treatment of inflammation and aids-associated neurological disorders
JP2004315391A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Shodoshima Healty Land Kk オリーブ果実抽出物およびその製造方法
FR2863166B1 (fr) * 2003-12-05 2006-02-24 Silab Sa Procede d'obtention d'un principe actif a base de tourteau d'olives et principe actif obtenu
FR2867071B1 (fr) * 2004-03-02 2006-06-09 Occitane L Composition cosmetique ou dermatologique a base d'olive

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06234623A (ja) * 1993-02-12 1994-08-23 Maruzen Pharmaceut Co Ltd 皮膚化粧料
JP2001181197A (ja) * 1999-10-14 2001-07-03 Nisshin Oil Mills Ltd:The オリーブ抽出物
JP2001252054A (ja) * 2000-01-07 2001-09-18 Kanebo Ltd 食品組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536353A (ja) * 2007-08-21 2010-12-02 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 減少された固形物を含有するオリーブ果汁抽出物の製造方法
JP2013501512A (ja) * 2009-08-11 2013-01-17 トトュム ビオ コスメティック 全オリーブ果汁の製造方法、該方法により得た組成物、および該組成物の化粧品および栄養食品への利用

Also Published As

Publication number Publication date
RU2007130551A (ru) 2009-02-20
IL185136A0 (en) 2008-12-29
AU2006212481A1 (en) 2006-08-17
US20080260880A1 (en) 2008-10-23
NO20074136L (no) 2007-09-10
CA2597432A1 (en) 2006-08-17
EP1845801A1 (en) 2007-10-24
WO2006084658A1 (en) 2006-08-17
CN101119642A (zh) 2008-02-06
KR20070117544A (ko) 2007-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8883225B2 (en) Water-soluble pharmaceutical compositions of hops resins
CA2559416A1 (en) Composition for oral cavity
JP2006306804A (ja) シワ形成抑制剤
WO2018147718A2 (es) Composiciones de pericarpio de cacao y método para producirlas
JP2006016390A (ja) プロアントシアニジン含有組成物
JP2007145753A (ja) リパーゼ阻害剤
JP2005029486A (ja) 皮膚改善組成物
CA2863880A1 (en) Eucommia ulmoides-containing chocolate compositions
US20090175968A1 (en) Dietary compositions for promoting brain health
KR101624704B1 (ko) 탈모 또는 전립선 비대증의 예방, 치료 또는 개선용 약학 조성물 및 건강기능식품용 조성물
JP2006219433A (ja) 紫外線傷害予防剤
JP2001252054A (ja) 食品組成物
JP2010159283A (ja) プロアントシアニジン含有組成物
JP2009263332A (ja) オリーブ葉抽出物を含有する歯周組織健康維持剤
JPH09143086A (ja) 皮膚疾患治療剤及び化粧料
JP5004529B2 (ja) ヒスタミン遊離抑制剤
KR20180111016A (ko) 식물 유래의 오일 또는 하이드로졸을 유효성분으로 함유하는 피부염의 예방, 개선 또는 치료용 조성물
KR101610894B1 (ko) 맛이 차폐된 비타민 c 과립
JP2005060338A (ja) プロアントシアニジン含有組成物
JP2011121920A (ja) エラスターゼ阻害剤並びにそれを含有する化粧品組成物及び医薬品組成物
JP2009242273A (ja) 血清ldlコレステロール値の低下作用を有する経口組成物。
JP2019182863A (ja) 肌のハリ又はうるおいの改善用組成物
WO2010082600A1 (ja) オレウロペインおよびその分解物を含有する歯周組織健康維持剤
JP2002220333A (ja) 経口美白剤
JP6938121B2 (ja) スッポン高麗人参配合製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070209

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101019