JP2006213592A - 半導体ナノ粒子表面修飾方法 - Google Patents

半導体ナノ粒子表面修飾方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006213592A
JP2006213592A JP2005351558A JP2005351558A JP2006213592A JP 2006213592 A JP2006213592 A JP 2006213592A JP 2005351558 A JP2005351558 A JP 2005351558A JP 2005351558 A JP2005351558 A JP 2005351558A JP 2006213592 A JP2006213592 A JP 2006213592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
semiconductor nanoparticles
polymer
semiconductor nanoparticle
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005351558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4928775B2 (ja
Inventor
Keiichi Sato
恵一 佐藤
Shinya Hattori
慎也 服部
Taeko Chiba
妙子 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP2005351558A priority Critical patent/JP4928775B2/ja
Publication of JP2006213592A publication Critical patent/JP2006213592A/ja
Priority to DE200660008254 priority patent/DE602006008254D1/de
Priority to EP20060024732 priority patent/EP1795573B1/en
Priority to US11/606,895 priority patent/US8030784B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4928775B2 publication Critical patent/JP4928775B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
    • G01N33/54346Nanoparticles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G11/00Compounds of cadmium
    • C01G11/02Sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G9/00Compounds of zinc
    • C01G9/08Sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/10Compounds of cadmium
    • C09C1/12Cadmium sulfoselenide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/28Compounds of silicon
    • C09C1/30Silicic acid
    • C09C1/3072Treatment with macro-molecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3676Treatment with macro-molecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/10Treatment with macromolecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/56Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing sulfur
    • C09K11/562Chalcogenides
    • C09K11/565Chalcogenides with zinc cadmium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/62Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing gallium, indium or thallium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/64Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/66Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing germanium, tin or lead
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/70Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/74Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing arsenic, antimony or bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/74Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing arsenic, antimony or bismuth
    • C09K11/75Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing arsenic, antimony or bismuth containing antimony
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/88Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing selenium, tellurium or unspecified chalcogen elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2211/00Chemical nature of organic luminescent or tenebrescent compounds
    • C09K2211/14Macromolecular compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/70Nanostructure
    • Y10S977/773Nanoparticle, i.e. structure having three dimensions of 100 nm or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

【課題】バイオ応用用途に好適な高発光特性を持つ半導体ナノ粒子を提供する。
【解決手段】粒子表面の電荷を利用し、前記粒子と選択されたポリマーとを静電的に結合させることで粒子表面を被覆し、前記ポリマー同士をクロスリンクすることで耐久性を高め、さらに、ポリマーに含まれる官能基が粒子表面に露出することにより、生体高分子の染色・標識といった用途に利用するのに好適な半導体ナノ粒子を合成した。
【選択図】図4

Description

本発明は、高発光特性を有する半導体ナノ粒子とその合成方法に関する。また、この半導体ナノ粒子からなる蛍光試薬及び光デバイスに関する。
粒径が10nm以下の半導体ナノ粒子は、バルク半導体結晶と分子との遷移領域に位置することから、前記いずれとも異なった物理化学特性を示す。このような領域では、バルク半導体で見られたエネルギーバンドの縮退が解け軌道が離散化し、粒径によって禁制帯のエネルギー幅が変化するという量子サイズ効果が発現する。この量子サイズ効果の発現により、粒径の増加あるいは減少することに伴って半導体ナノ粒子における禁制帯のエネルギー幅が、減少あるいは増大することになる。この禁制帯のエネルギー幅の変化は、粒子の蛍光特性に影響を与える。粒径が小さく禁制帯のエネルギー幅の大きいものは、より短波長側の蛍光波長を持ち、粒径が大きく禁制帯のエネルギー幅の小さいものは、より長波長側の蛍光波長を持つ。すなわち、粒径を制御することにより、任意の蛍光色を創り出す事が可能である。これらのような特性だけでなく、半導体ナノ粒子は励起光等に対する耐久性も高く、さらに励起可能な領域が蛍光波長より短波長側に広く分布しており、単一励起光源による複数蛍光色同時励起も可能であることから、蛍光材料として非常に注目されている。特に積極的に利用されている分野として、バイオ関連分野や光デバイス分野が挙げられ、今後の更なる応用用途が期待されている。
半導体ナノ粒子を蛍光材料として利用するためには、蛍光スペクトル上において半値全幅(FWHM:Full Width Half Maximum)の狭い鋭い波形の蛍光特性を持つことが望ましい。そのためには、半導体ナノ粒子の禁制帯幅に由来するバンドギャップ蛍光特性を発揮させることが必要である。しかしながら、調製されたバルク粒子は、たとえ粒径が単分散化されていたとしても、そのままではバンドギャップ蛍光特性を十分に発揮しない。この原因として、主に半導体ナノ粒子の表面サイトに存在するエネルギーレベルの存在が挙げられており、該エネルギーレベルが粒子内部の禁制帯内に存在することから、バンドギャップ蛍光特性が阻害されているものと考えられてきた。以上のような理由から、前記エネルギーレベルを不活性化し、バンドギャップ蛍光を引き出すことが、大きな課題となってきた。
この課題を解決するに至った方法として、コア・シェル型と呼ばれる構造を有する(CdSe)ZnSナノ半導体粒子が挙げられる。前記方法は、半導体ナノ粒子(CdSe)を、該粒子よりも大きい禁制帯幅を有する第二半導体材料(ZnS)により被覆し、該粒子の禁制帯内のエネルギーレベルを除去することにより、バンドギャップ蛍光特性を発揮させ、高発光特性を得ようとするものである(特許文献1、非特許文献1)。
一方で発明者らは、水溶液中における粒径の単分散化と粒子表面の改質を行なうことによりバンドギャップ蛍光を発揮させる方法について研究を進めてきた。発明者らが鋭意研究を行なった結果、サイズ選択光エッチング法により合成された半導体ナノ粒子を、精製過程の後、水酸化ナトリウムあるいはアミン・アンモニウム化合物により粒子表面の改質を行ない、該表面に電子供与性基を配列させることで粒子表面のエネルギーレベルを不活性化し、バンドギャップ蛍光特性を発揮させ、商業的に十分な蛍光特性をもった該粒子を得る方法を開発した。さらに、得られたナノ粒子を両親媒性分子等の有機化合物により被覆を行なうことで、化学的耐久性を向上させることも見出した。これら一連の方法により、水溶液中において安全かつ簡便な方法により高発光特性を持った半導体ナノ粒子の合成を可能とした。前記ナノ粒子は、それだけでも十分な耐久性を持ち、好適に用いられる両親媒性分子等の有機化合物同士を結合させることにより、より高い耐久性を付与することも可能であるが、発明者らは、より簡便な方法により高機能な半導体ナノ粒子を合成することを目的とし、本発明に至った。
特表2001−523758号公報 J.Phys.Chem.B.101:9463(1997)
発明者らは、半導体ナノ粒子の表面改質技術としてOHコートやアンモニア処理等の表面処理を発明した。しかし、OHコートやアンモニア処理等の表面処理をされた半導体ナノ粒子は、pHを主とする外的要因に対する耐久性が充分ではないことが問題となっており、前記問題を解決することが課題となっていた。
発明者らは、前記外的要因から半導体ナノ粒子を保護するため、得られたナノ粒子を有機物で被覆する方法について試みた。さらに化学的耐久性を有し高発光特性を発揮する半導体ナノ粒子について研究を続けた。主にバイオ関連用途に利用する場合、表面をカルボキシル基等の官能基により修飾されていることがより望ましく、産業上の利用価値を高めるためには、半導体ナノ粒子を修飾する必要があった。
発明者らは、半導体ナノ粒子に対し表面改質を行い、さらに官能基を有するポリマーで修飾することにより、該ポリマーを架橋剤によってクロスリンクすることにより、高発光特性を発揮する半導体ナノ粒子が得られることを見出した。
即ち、第1に、本発明は高発光特性を発揮する半導体ナノ粒子の発明であり、半導体ナノ粒子に官能基を有するポリマーが静電的に結合し、該半導体ナノ粒子が該ポリマーで修飾されている。
ここで、前記半導体ナノ粒子表面に電子供与性基が配列し、該電子供与性基の外側に前記ポリマーが静電的に結合していることが好ましい。また、半導体ナノ粒子表面に官能基を有するポリマーが静電的結合で修飾しており、該修飾基が架橋剤によってクロスリンク結合していることが好ましい。
前記官能基を有するポリマーの官能基は限定されず様々なクロスリンク反応が含まれる。具体的には、ポリマーの官能基として、−COOH、−OH、−NH、−SH、−OCN、−CNO、−CHO、−CH=O、−CH=CH、−C≡CHからから選択される1種以上が好ましく例示される。
前記官能基を有するポリマーは、直接半導体ナノ粒子表面に結合している場合だけでなく、電子供与性基を有する化合物を介して前記半導体ナノ粒子表面に結合している場合も含まれる。
前記クロスリンク結合の具体例としては、エステル結合、アミド結合、イミド結合、エーテル結合、ウレタン結合、スルフィド結合、ポリスルフィド結合、カーボネート結合、チオール結合、チオエステル結合、チオウレタン結合からから選択される1種以上が好ましく例示される。また、前記クロスリンク結合が、炭素−炭素2重結合または炭素−炭素3重結合の重合による架橋が含まれる。
前記官能基を有するポリマーがポリアクリル酸であり、前記架橋剤がアルキレンジアミンである場合が、好ましく例示される。
前記電子供与性基としては、−OR、−OCHR、−OCOCHR、−NHR、−N(CHR)、−NHCOCHR、−CHR、−CR[ここで、Rは水素、置換または無置換の炭化水素基から選ばれる]の少なくとも1種以上が好ましく例示され、前記電子供与性基を有する化合物としては、第1級アミン類(RNH)、第2級アミン類(RNH)、第3級アミン類(RN)、第4級アンモニウム化合物類(R)[ここで、R〜Rは、それぞれ水素、置換または無置換の炭化水素基から選ばれる]からから選択される1種以上が好ましく例示される。ここで、前記R〜Rが、アミノ基又はアンモニウム基とは逆の末端に置換基を有することが好ましい。
前記半導体ナノ粒子の材質としては何ら限定されないが、具体的には、ZnO、ZnS、ZnSe、ZnTe、CdO、CdS、CdMnS、CdSe、CdMnSe、CdTe、CdMnTe、HgS、HgSe、HgTe、InP、InAs、InSb、InN、GaN、GaP、GaAs、GaSb、TiO、WO、PbS、PbSe、MgTe、AlAs、AlP、AlSb、AlS、Ge、Siから選択される1種以上の半導体ナノ粒子が好ましく例示される。又はこれら半導体材質がコア部とシェル部の複層構造を有する半導体ナノ粒子であってもよい。
本発明の半導体ナノ粒子の粒径は、直径において10%rms未満の偏差を示す単分散である。
また、本発明の半導体ナノ粒子が、励起光を照射されたときに半値全幅(FWHM)で60nm以下の狭いスペクトル範囲で光を放出することを特徴とする。
第2に、本発明は、半導体ナノ粒子の製造方法の発明であり、半導体ナノ粒子表面に、官能基を有するポリマーを静電的に結合させる工程と該ポリマーの官能基を架橋剤によってクロスリンクさせる工程とを含む。
より、具体的には、半導体ナノ粒子に1種以上の電子供与性基を有する表面処理材料を加え、半導体ナノ粒子表面に電子供与性基を配列させる工程と、該配列された電子供与性基に官能基を有するポリマーを静電的に結合させる工程、該ポリマーの官能基を架橋剤によってクロスリンクさせる工程とを含む。
上記と同様に、前記官能基を有するポリマーの官能基としては限定されず、種々の官能基が用いられる、その中で、−COOH、−OH、−NH、−SH、−OCN、−CNO、−CHO、−CH=O、−CH=CH、−C≡CHからから選択される1種以上が好ましく例示される。
前記クロスリンク反応としては、エステル化反応、アミド化反応、イミド化反応、エーテル化反応、ウレタン化反応、スルフィド化反応、ポリスルフィド化反応、カーボネート化反応、チオール化反応、チオエステル化反応、チオウレタン化反応からから選択される1種以上が好ましく例示される。また、炭素−炭素2重結合または炭素−炭素3重結合の重合反応も半導体ナノ粒子の外殻に有機層を形成するのに有効である。
特に、前記官能基を有するポリマーがポリアクリル酸であり、前記架橋剤がアルキレンジアミンである場合が好ましく例示される。即ち、表面改質および有機化合物により被覆された半導体ナノ粒子表面の電荷を利用し、表面にポリアクリル酸等のポリマーを静電的に結合させ、さらにエチレンジアミンや1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)等を用いてポリマー同士をクロスリンク結合させることにより、粒子の更なる耐久性向上と特にバイオ用途に好ましい表面状態を持った半導体ナノ粒子を得るものである。
半導体ナノ粒子表面に電子供与性基を与える表面処理材料としては、純金属および金属化合物、アンモニア、アミン類、アンモニウム類、ニトリル類、イソシアネート類から選択される含窒素化合物、又は、アルコール類、フェノール類、ケトン類、アルデヒド類、カルボン酸類、有機酸または無機酸のエステル類、エーテル類、酸アミド類、酸無水物類から選択される含酸素化合物の少なくとも1種以上が好ましく例示される。
前記半導体ナノ粒子表面に電子供与性基を与える表面処理材料としては、第1級アミン類(RNH)、第2級アミン類(RNH)、第3級アミン類(RN)、第4級アンモニウム化合物類(R)[ここで、R〜Rは水素、置換または無置換の炭化水素基から選ばれる]の少なくとも1種以上が好ましく例示される。ここで、R〜Rが、アミノ基又はアンモニウム基とは逆の末端に置換基を有することが好ましい。
第3に、本発明は、上記半導体ナノ粒子の用途の発明であり、蛍光試薬と光デバイスが挙げられる。
本発明により、バイオ用途産業に利用可能な半導体ナノ粒子を合成できる。また、既存の方法と比較し比較的安全な試薬を用いることができ、安全な反応条件での合成方法を選択することができる。したがって、大量合成等を行うことに適し、産業上より適した形での半導体ナノ粒子の生産を可能とする。
本発明を実施する最良の形態について以下に述べる。
[実施例]
(サイズ選択光エッチング法を用いる場合)
まず、30℃の超純水1000ml入った容器に、ヘキサメタリン酸ナトリウム61.8mg(0.1mmol)と過塩素酸カドミウム84.4mg(0.2mmol)を加え、さらにリン酸水素二ナトリウム141.960mg(1mmol)を加え、この溶液を、窒素バブリングしながら密閉した容器中で30分間攪拌した。その後、前記容器を激しく振りながら、S2−とCd2+が等量となるように、硫化水素ガス4.96cm−3(1atm、25°)を加えた後、室温で数時間攪拌を行った。このとき、溶液の色は、光学的に透明な無色から光学的に透明な黄色へ変化する。さらに、溶液を窒素バブリングすることにより、該溶液中の未反応の硫化水素を取り除いた後、酸素バブリングを10分間行ない、メチルビオロゲン25.7mg(0.1mmol)を加えた。ここで、前記溶液に対し、レーザー等を用いた単色光、あるいは、カラーフィルターを介した水銀ランプ光を照射し、サイズ選択光エッチング法による粒径制御を行った。その後、前記溶液を窒素バブリングしながら30分間攪拌し、3−メルカプトプロピオン酸50μlを加え、遮光下で一晩攪拌を行った。
(サイズ選択光エッチング法を用いない場合)
まず、30℃の超純水1000ml入った容器に、ヘキサメタリン酸ナトリウム61.8mg(0.1mmol)と過塩素酸カドミウム84.4mg(0.2mmol)を加え、さらにリン酸水素二ナトリウム28.392mg(0.2mmol)とリン酸二水素ナトリウム95.984mg(0.8mmol)を加え、この溶液を、窒素バブリングしながら密閉した容器中で30分間攪拌した。その後、前記容器を激しく振りながら、S2−とCd2+が等量となるように、硫化水素ガス4.96cm−3(1atm、25°)を加えた後、室温で数時間攪拌を行った。さらに、溶液を窒素バブリングすることにより、該溶液中の未反応の硫化水素を取り除いた後、3-メルカプトプロピオン酸50μlを加え、遮光下で一晩攪拌を行った。
上記いずれかのように調製された溶液1000mlを限外ろ過し、数mlまで濃縮することで、水溶液中のメチルビオロゲン、ヘキサメタリン酸、未反応チオール化合物、光エッチングの際に溶解したイオン等を取り除き、純粋なチオール化合物による表面修飾半導体ナノ粒子溶液とした。その後、さらに純水を加えて限外ろ過し、これを数回繰り返すことで精製を行った。その後、最終的に数mlに濃縮された溶液を用いて、表面改質処理を行った。
前記のようにして得た精製済みチオール修飾半導体ナノ粒子水溶液に、0.1M NH aq.を用いて吸光度が0.5となるように希釈し、蛍光灯照射下にて数日放置することにより表面処理を行ない、高発光特性を持った半導体ナノ粒子溶液を得た。得られた溶液は光学的に透明な黄色であり、優れた発光特性を持っている。この時の蛍光スペクトルを図1に示す。
前記のように表面改質を行った半導体ナノ粒子水溶液に、ヘキサン等の有機溶媒と該溶媒に対し1mg/mlとなるように塩化トリドデシルメチルアンモニウムを加えた混合溶液を、該水溶液の10分の1量加えたものか、2mg/mlとなるように臭化トリオクタデシルメチルアンモニウムを加えた混合溶液を、該水溶液の10分の1量加え、該水溶液の5分の1量のメタノールを加えたものを、しばらく激しく攪拌を行った。その結果、光学的に透明な黄色い部分は、水相から有機相へ移行することが確認できた。その後、遠心分離を行った上で、水相と有機相を分離した。回収した前記有機相は、移行前の前記水溶液と同様の吸光度となるまでヘキサン等の有機溶媒をさらに加えて希釈した。なお、有機相へ移行した半導体ナノ粒子は、なお高発光特性を維持する。このときの蛍光スペクトルを図1に示す。
(実施例1)
上記のようにして得られた有機溶媒中に完全に分散したナノ粒子を用いて、両親媒性分子による被覆を行った。前記有機溶媒中に完全に分散したナノ粒子溶液10mlを共栓付試験管やナスフラスコ等の容器にいれ、エバポレーションを行ない容器内壁にて膜状とする。その後、クロロホルム中に塩化ドデシルトリメチルアンモニウムを5mMとなるように溶かした溶液を2ml加えて粒子を再溶解させ、エバポレーションを行ない再度容器内壁にて膜状とする。さらに90℃に加温して残留しているクロロホルムを除去し、メタノールを2ml加えて再度粒子を溶解させた。その後、超純水を10ml加え90℃に加温しながらしばらく攪拌することでメタノールを除去した。最終的に遠心分離を行ない、沈殿を除去することにより、光学的に透明な黄色の溶液を得ることができた。このときの構造模式図を図2に、光学スペクトルを図3に示す。
その後、0.1mMとなるような平均分子量5000のポリアクリル酸と1.5mMとなるようなエチレンジアミンを加えてしばらく攪拌し、さらに10mMとなるように塩酸1−エチル-3-(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミドを加えて数日攪拌を行った。その後、限外ろ過による精製を行った。このときの構造模式図を図4に、蛍光スペクトルを図5に、透過型電子顕微鏡(TEM)の撮影画像を図6に示す。
また、用いる界面活性剤や架橋剤の種類、溶媒の種類や交換方法、温度条件などを任意に選択することにより、より耐久性の高い粒子の合成が可能である。
(実施例2)
上記のようにして得られた有機溶媒中に完全に分散したCdSナノ粒子10mlをナス型フラスコに入れ、エバポレーションによりHexaneを除去した。これに、クロロホルム2mlとオクタデシルアミンを0.5mMとなるように加え、超音波を用いて溶解させた。さらに、エバポレーションによりクロロホルムを除去し、THFを2ml加えて再溶解させた。ここでは、超音波処理を用いてもよい。その後、ナス型フラスコに10mlの超純水と撹拌子を入れ、スターラーで撹拌しながら、THF中に溶解させたCdSナノ粒子を、急激に注入した。この溶液を超音波処理等により溶解させ、エバポレーションによりTHFのみを除去して水溶液とした後、遠沈管に溶液を入れ、遠心分離により沈殿を取り除いた。このとき得られるのは、表面にアミノ基が配列した水溶性ナノ粒子である。
得られた10mlと撹拌子をナス型フラスコに入れ、pH7に調整した0.2M−ポリアクリル酸を50μl加え、1時間スターラーで撹拌した。これに、エチレンジアミンを1μl加え、10分間スターラーで撹拌した後、WSC19.2mg加えて、さらに一晩スターラーで撹拌した。このとき、粒子表面に結合したポリアクリル酸同士をエチレンジアミンで架橋することとなるが、水溶化時に用いる両親媒性分子をアミンとする場合、これもポリアクリル酸に結合することとなる。この溶液を遠沈管に入れ、遠心分離をして沈殿を除去し、50mlセルの限外ろ過装置をもちいてフロー洗浄を行った。得られた粒子は、純水中でpH5〜9の領域下において1ヶ月以上の間、酸性領域下では沈殿を生じるものの、同等の蛍光特性を維持し続けた。
実施例1および2のいずれの方法により得られたナノ粒子も、カルボキシル基が表面に露出した状態であり、生体高分子の染色・標識を行なう場合に好適な形態となる。
以上のように、本発明は、粒子の材質、用いる界面活性剤や架橋剤および静電的に結合させるポリマーの種類、溶媒の種類や交換方法、濃度や温度条件などについて特に限定されるものではない。また、これらを任意に選択することにより、分散性や耐久性の特性向上を図ることも可能であり、表面に露出させる官能基の種類を変える等の表面設計にも柔軟に対応することができる。さらに、本発明による方法は、全体的に正電荷または負電荷をもつ表面状態を持つもの同士を交互に用いることにより積層することができ、これにより耐久性向上を図ることもできる。また、本実施例ではエチレンジアミンによるクロスリンクを行っているが、用いるポリマー中にクロスリンクが可能な部位を含むこととしても問題ない。なお、本発明においては粒径制御について特に行っていないが、超音波ホモジナイザー等を用いることにより、粒径を微細化することも考えられ、粒径の大小は問わない。
本発明によれば、高発光特性を有し、化学的安定性に優れた半導体ナノ粒子を簡便に合成することが可能となる。本発明の半導体ナノ粒子は、その高蛍光特性を利用して、蛍光試薬や光デバイス等として用いることができる。
NH表面改質半導体ナノ粒子とこの表面改質半導体ナノ粒子水溶液にアンモニウム化合物を加えた半導体ナノ粒子の吸収および蛍光スペクトルを示す。 NH表面改質半導体ナノ粒子にアンモニウム化合物を加えた半導体ナノ粒子の模式図を示す。 NH表面改質半導体ナノ粒子にアンモニウム化合物を加えた半導体ナノ粒子の吸収および蛍光スペクトルを示す。 ポリアクリル酸とエチレンジアミンでクロスリンクした場合の構造模式図である。 ポリアクリル酸とエチレンジアミンでクロスリンクした場合の吸収および蛍光スペクトルを示す。 ポリアクリル酸とエチレンジアミンでクロスリンクした場合の透過型電子顕微鏡(TEM)の撮影画像である。 実施例2により合成した半導体ナノ粒子の吸収および蛍光スペクトルとその耐久性を示す。

Claims (27)

  1. 半導体ナノ粒子に官能基を有するポリマーが静電的に結合し、該半導体ナノ粒子が該ポリマーで修飾されていることを特徴とする半導体ナノ粒子。
  2. 前記半導体ナノ粒子表面に電子供与性基が配列し、該電子供与性基の外側に前記ポリマーが静電的に結合していることを特徴とする請求項1に記載の半導体ナノ粒子。
  3. 前記官能基を有するポリマーが、架橋剤によりクロスリンクしていることを特徴とする請求項1または2に記載の半導体ナノ粒子。
  4. 前記官能基を有するポリマーが半導体ナノ粒子を被覆する化合物を介して半導体ナノ粒子表面と結合していることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の半導体ナノ粒子。
  5. 前記官能基を有するポリマーの官能基が、−COOH、−OH、−NH、−SH、−OCN、−CNO、−CHO、−CH=O、−CH=CH、−C≡CHからから選択される1種以上であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の半導体ナノ粒子。
  6. 前記クロスリンク結合が、エステル結合、アミド結合、イミド結合、エーテル結合、ウレタン結合、スルフィド結合、ポリスルフィド結合、カーボネート結合、チオール結合、チオエステル結合、チオウレタン結合からから選択される1種以上であることを特徴とする請求項3乃至5のいずれかに記載の半導体ナノ粒子。
  7. 前記クロスリンク結合が、炭素−炭素2重結合または炭素−炭素3重結合の重合によるものであることを特徴とする請求項3乃至5のいずれかに記載の半導体ナノ粒子。
  8. 前記官能基を有するポリマーがポリアクリル酸であり、前記架橋剤がアルキレンジアミンであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の半導体ナノ粒子。
  9. 前記電子供与性基が、−OR、−OCHR、−OCOCHR、−NHR、−N(CHR)、−NHCOCHR、−CHR、−CR[ここで、Rは水素、置換または無置換の炭化水素基から選ばれる]の少なくとも1種以上であることを特徴とする請求項2乃至8のいずれかに記載の半導体ナノ粒子。
  10. 前記半導体ナノ粒子表面を被覆する化合物が、第1級アミン類(RNH)、第2級アミン類(RNH)、第3級アミン類(RN)、第4級アンモニウム化合物類(R)[ここで、R〜Rは、それぞれ水素、置換または無置換の炭化水素基から選ばれる]からから選択される1種以上であることを特徴とする請求項4乃至9のいずれかに記載の半導体ナノ粒子。
  11. 前記R〜Rが、アミノ基又はアンモニウム基とは逆の末端に置換基を有することを特徴とする請求項10に記載の半導体ナノ粒子。
  12. 前記半導体ナノ粒子の材質が、ZnO、ZnS、ZnSe、ZnTe、CdO、CdS、CdMnS、CdSe、CdMnSe、CdTe、CdMnTe、HgS、HgSe、HgTe、InP、InAs、InSb、InN、GaN、GaP、GaAs、GaSb、TiO、WO、PbS、PbSe、MgTe、AlAs、AlP、AlSb、AlS、Ge、Siから選択される1種以上の半導体ナノ粒子、又はこれら半導体材質がコア部とシェル部の複層構造を有する半導体ナノ粒子であることを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載の半導体ナノ粒子。
  13. 前記半導体ナノ粒子の粒径が、直径において10%rms未満の偏差を示す単分散であることを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載の半導体ナノ粒子。
  14. 前記半導体ナノ粒子が、励起光を照射されたときに半値全幅(FWHM)で60nm以下の狭いスペクトル範囲で光を放出することを特徴とする請求項1乃至13のいずれかに記載の半導体ナノ粒子。
  15. 半導体ナノ粒子表面に、官能基を有するポリマーを静電的に結合させる工程と該ポリマーの官能基を架橋剤によってクロスリンクさせる工程とを含むことを特徴とする半導体ナノ粒子の製造方法。
  16. 半導体ナノ粒子に1種以上の電子供与性基を与える表面処理材料を加え、半導体ナノ粒子表面に電子供与性基を配列させる工程と、該半導体ナノ粒子表面に官能基を有するポリマーを静電的に結合させる工程、該ポリマーの官能基を架橋剤によってクロスリンクさせる工程とを含むことを特徴とする半導体ナノ粒子の製造方法。
  17. 該電子供与性基を配列させた半導体ナノ粒子を被覆する工程を含むことを特徴とする請求項16に記載の半導体ナノ粒子の製造方法。
  18. 前記官能基を有するポリマーが官能基として、−COOH、−OH、−NH、−SH、−OCN、−CNO、−CHO、−CH=O、−CH=CH、−C≡CHからから選択される1種以上を有することを特徴とする請求項15乃至17のいずれかに記載の半導体ナノ粒子の製造方法。
  19. 前記クロスリンクが、エステル化反応、アミド化反応、イミド化反応、エーテル化反応、ウレタン化反応、スルフィド化反応、ポリスルフィド化反応、カーボネート化反応、チオール化反応、チオエステル化反応、チオウレタン化反応からから選択される1種以上で行われることを特徴とする請求項15乃至18のいずれかに記載の半導体ナノ粒子の製造方法。
  20. 前記クロスリンクが、炭素−炭素2重結合または炭素−炭素3重結合の重合反応で行われることを特徴とする請求項15乃至18のいずれかに記載の半導体ナノ粒子の製造方法。
  21. 前記官能基を有するポリマーがポリアクリル酸であり、前記架橋剤がアルキレンジアミンであることを特徴とする請求項15乃至20のいずれかに記載の半導体ナノ粒子の製造方法。
  22. 半導体ナノ粒子表面に電子供与性基を与える表面処理材料が、純金属および金属化合物、アンモニア、アミン類、アンモニウム類、ニトリル類、イソシアネート類から選択される含窒素化合物、又は、アルコール類、フェノール類、ケトン類、アルデヒド類、カルボン酸類、有機酸または無機酸のエステル類、エーテル類、酸アミド類、酸無水物類から選択される含酸素化合物の少なくとも1種以上であることを特徴とする請求項16乃至21のいずれかに記載の半導体ナノ粒子製造方法。
  23. 前記半導体ナノ粒子を被覆する材料が、第1級アミン類(RNH)、第2級アミン類(RNH)、第3級アミン類(RN)、第4級アンモニウム化合物類(R)[ここで、R〜Rは水素、置換または無置換の炭化水素基から選ばれる]の少なくとも1種以上であることを特徴とする請求項15乃至22のいずれかに記載の半導体ナノ粒子の製造方法。
  24. 前記R〜Rが、アミノ基又はアンモニウム基とは逆の末端に置換基を有することを特徴とする請求項23に記載の半導体ナノ粒子の製造方法。
  25. 前記半導体ナノ粒子の材質が、ZnO、ZnS、ZnSe、ZnTe、CdO、CdS、CdMnS、CdSe、CdMnSe、CdTe、CdMnTe、HgS、HgSe、HgTe、InP、InAs、InSb、InN、GaN、GaP、GaAs、GaSb、TiO、WO、PbS、PbSe、MgTe、AlAs、AlP、AlSb、AlS、Ge、Siから選択される1種以上の半導体ナノ粒子、又はこれら半導体材質がコア部とシェル部の複層構造を有する半導体ナノ粒子であることを特徴とする請求項15乃至24のいずれかに記載の半導体ナノ粒子の製造方法。
  26. 請求項1〜14のいずれかに記載の半導体ナノ粒子からなる蛍光試薬。
  27. 請求項1〜14のいずれかに記載の半導体ナノ粒子からなる光デバイス。
JP2005351558A 2005-01-06 2005-12-06 半導体ナノ粒子表面修飾方法 Expired - Fee Related JP4928775B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005351558A JP4928775B2 (ja) 2005-01-06 2005-12-06 半導体ナノ粒子表面修飾方法
DE200660008254 DE602006008254D1 (de) 2005-12-06 2006-11-29 Verfahren zur Modifizierung der Oberfläche von Halbleiter-Nanopartikeln
EP20060024732 EP1795573B1 (en) 2005-12-06 2006-11-29 Semiconductor nanoparticle surface modification method
US11/606,895 US8030784B2 (en) 2005-01-06 2006-12-01 Semiconductor nanoparticle surface modification

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005001583 2005-01-06
JP2005001583 2005-01-06
JP2005351558A JP4928775B2 (ja) 2005-01-06 2005-12-06 半導体ナノ粒子表面修飾方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006213592A true JP2006213592A (ja) 2006-08-17
JP4928775B2 JP4928775B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=36977125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005351558A Expired - Fee Related JP4928775B2 (ja) 2005-01-06 2005-12-06 半導体ナノ粒子表面修飾方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8030784B2 (ja)
JP (1) JP4928775B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008266103A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Kri Inc カプセル微粒子およびその製造方法、ならびに該カプセル微粒子を用いたコンポジットの製造方法
WO2009067046A2 (fr) 2007-11-21 2009-05-28 Emanuel Institute Of Biochemical Physics Of Russian Academy Of Sciences (Ibcp Ras) Procédé de production de revêtement polymère sur la surface de particules
KR101151079B1 (ko) 2011-03-30 2012-06-01 포항공과대학교 산학협력단 다층 구조 반도체 나노결정의 발광 파장 가변 방법
JP2012206253A (ja) * 2005-10-14 2012-10-25 Vive Nano Inc 複合ナノ粒子、ナノ粒子およびその生成方法
US8907047B2 (en) 2010-06-25 2014-12-09 Toray Industries, Inc. Water-soluble polymer and water-soluble nanoparticle composite
JP2016094496A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 コニカミノルタ株式会社 半導体ナノ粒子内包樹脂粒子、該半導体ナノ粒子内包樹脂粒子からなる組織染色用染色剤、および組織染色法
JP2018507264A (ja) * 2014-12-19 2018-03-15 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. 改質量子ドット及びその製造方法、着色剤、感光性樹脂組成物、カラーフィルタと表示装置
US10619096B2 (en) 2018-01-11 2020-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Population of quantum dots and a composition including the same

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0409877D0 (en) 2004-04-30 2004-06-09 Univ Manchester Preparation of nanoparticle materials
WO2007103310A2 (en) 2006-03-07 2007-09-13 Qd Vision, Inc. An article including semiconductor nanocrystals
US8845927B2 (en) 2006-06-02 2014-09-30 Qd Vision, Inc. Functionalized nanoparticles and method
US8718437B2 (en) 2006-03-07 2014-05-06 Qd Vision, Inc. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US9297092B2 (en) 2005-06-05 2016-03-29 Qd Vision, Inc. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
GB2472542B (en) 2005-08-12 2011-03-23 Nanoco Technologies Ltd Nanoparticles
GB0522027D0 (en) * 2005-10-28 2005-12-07 Nanoco Technologies Ltd Controlled preparation of nanoparticle materials
US9874674B2 (en) 2006-03-07 2018-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US9951438B2 (en) 2006-03-07 2018-04-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US8849087B2 (en) 2006-03-07 2014-09-30 Qd Vision, Inc. Compositions, optical component, system including an optical component, devices, and other products
US9212056B2 (en) 2006-06-02 2015-12-15 Qd Vision, Inc. Nanoparticle including multi-functional ligand and method
US8836212B2 (en) 2007-01-11 2014-09-16 Qd Vision, Inc. Light emissive printed article printed with quantum dot ink
US8563348B2 (en) 2007-04-18 2013-10-22 Nanoco Technologies Ltd. Fabrication of electrically active films based on multiple layers
US20080264479A1 (en) 2007-04-25 2008-10-30 Nanoco Technologies Limited Hybrid Photovoltaic Cells and Related Methods
JP5773646B2 (ja) 2007-06-25 2015-09-02 キユーデイー・ビジヨン・インコーポレーテツド ナノ材料を被着させることを含む組成物および方法
WO2009014707A2 (en) 2007-07-23 2009-01-29 Qd Vision, Inc. Quantum dot light enhancement substrate and lighting device including same
US8128249B2 (en) 2007-08-28 2012-03-06 Qd Vision, Inc. Apparatus for selectively backlighting a material
KR101813688B1 (ko) * 2007-09-28 2017-12-29 나노코 테크놀로지스 리미티드 코어 쉘 나노입자들 및 이들의 준비 방법
US8784701B2 (en) * 2007-11-30 2014-07-22 Nanoco Technologies Ltd. Preparation of nanoparticle material
WO2009106810A1 (en) * 2008-02-25 2009-09-03 Nanoco Technologies Limited Semiconductor nanoparticle capping agents
WO2009137053A1 (en) 2008-05-06 2009-11-12 Qd Vision, Inc. Optical components, systems including an optical component, and devices
WO2009151515A1 (en) 2008-05-06 2009-12-17 Qd Vision, Inc. Solid state lighting devices including quantum confined semiconductor nanoparticles
US9207385B2 (en) 2008-05-06 2015-12-08 Qd Vision, Inc. Lighting systems and devices including same
GB0813273D0 (en) * 2008-07-19 2008-08-27 Nanoco Technologies Ltd Method for producing aqueous compatible nanoparticles
GB0814458D0 (en) * 2008-08-07 2008-09-10 Nanoco Technologies Ltd Surface functionalised nanoparticles
GB0820101D0 (en) * 2008-11-04 2008-12-10 Nanoco Technologies Ltd Surface functionalised nanoparticles
GB0821122D0 (en) * 2008-11-19 2008-12-24 Nanoco Technologies Ltd Semiconductor nanoparticle - based light emitting devices and associated materials and methods
GB0901857D0 (en) * 2009-02-05 2009-03-11 Nanoco Technologies Ltd Encapsulated nanoparticles
GB0916699D0 (en) * 2009-09-23 2009-11-04 Nanoco Technologies Ltd Semiconductor nanoparticle-based materials
GB0916700D0 (en) * 2009-09-23 2009-11-04 Nanoco Technologies Ltd Semiconductor nanoparticle-based materials
GB201005601D0 (en) 2010-04-01 2010-05-19 Nanoco Technologies Ltd Ecapsulated nanoparticles
KR101244140B1 (ko) * 2010-08-19 2013-03-14 국립암센터 양전하성의 초상자성 산화철 나노입자, 이를 이용한 조영제 및 그 제조방법
WO2012026149A1 (ja) * 2010-08-27 2012-03-01 コニカミノルタエムジー株式会社 半導体ナノ粒子集積体
KR101739576B1 (ko) * 2011-10-28 2017-05-25 삼성전자주식회사 반도체 나노결정-고분자 미분 복합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 광전자 소자
US20130240349A1 (en) * 2012-03-13 2013-09-19 Emory University Efficient system for photogeneration of redox mediator radicals and their use for solar-to-fuel conversion
US9929325B2 (en) 2012-06-05 2018-03-27 Samsung Electronics Co., Ltd. Lighting device including quantum dots
TWI527878B (zh) * 2013-04-26 2016-04-01 Taiwan Textile Res Inst Multi - light wavelength composite powder storage powder and its manufacturing method and application
US10689511B2 (en) 2017-01-04 2020-06-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Compositions, composites prepared therefrom, and electronic devices including the same

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04189801A (ja) * 1990-11-22 1992-07-08 Mitsui Toatsu Chem Inc 半導体超微粒子の製造方法
JPH05184913A (ja) * 1991-07-10 1993-07-27 Mitsui Toatsu Chem Inc 半導体超微粒子の製造方法および非線形光学材料
JPH1143556A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Mitsui Chem Inc 表面修飾半導体超微粒子含有樹脂材料及びその製造方法
JP2001520937A (ja) * 1997-10-28 2001-11-06 ザ・ユニヴァシティ・オブ・メルボルン 安定化粒子、その製造方法、およびその用途
JP2001523758A (ja) * 1997-11-13 2001-11-27 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 高発光の色−選択材料
JP2002536285A (ja) * 1999-02-05 2002-10-29 ユニヴァーシティ オブ メリーランド,ボルティモア CdSナノ粒子の発光分光特性
US20030066998A1 (en) * 2001-08-02 2003-04-10 Lee Howard Wing Hoon Quantum dots of Group IV semiconductor materials
JP2003227834A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Hitachi Software Eng Co Ltd 生体高分子検出用試薬及び生体高分子検出方法
JP2003287498A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Hitachi Software Eng Co Ltd 半導体ナノ粒子蛍光試薬及び蛍光測定方法
JP2004517712A (ja) * 2000-10-13 2004-06-17 クァンタム・ドット・コーポレイション 水性媒体における増強された分散性を有する、表面が修飾された半導性および金属性のナノ粒子
JP2004211052A (ja) * 2002-04-24 2004-07-29 Japan Science & Technology Agency 架橋ポリマー、ポリマー微粒子およびそれらの製造方法
WO2004087577A1 (ja) * 2003-03-31 2004-10-14 Toto Ltd. 表面改質二酸化チタン微粒子とその分散液、およびその製造方法
JP2005103746A (ja) * 2003-09-09 2005-04-21 Hitachi Software Eng Co Ltd 耐久性に優れたナノ粒子及びその製造方法
WO2006027956A1 (ja) * 2004-09-08 2006-03-16 Kaneka Corporation 光学材料用樹脂組成物
EP1679359A1 (en) * 2005-01-06 2006-07-12 Hitachi Software Engineering Co., Ltd. Semiconductor nanoparticle surface modification method

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6538801B2 (en) * 1996-07-19 2003-03-25 E Ink Corporation Electrophoretic displays using nanoparticles
US6721083B2 (en) * 1996-07-19 2004-04-13 E Ink Corporation Electrophoretic displays using nanoparticles
US6582921B2 (en) * 1996-07-29 2003-06-24 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses thereof
US6984491B2 (en) * 1996-07-29 2006-01-10 Nanosphere, Inc. Nanoparticles having oligonucleotides attached thereto and uses therefor
US7626192B2 (en) * 1997-05-27 2009-12-01 State of Oregon Acting by the Through the State Board of Higher Education on Behalf of the University of Oregon Scaffold-organized clusters and electronic devices made using such clusters
US7491286B2 (en) * 2000-04-21 2009-02-17 International Business Machines Corporation Patterning solution deposited thin films with self-assembled monolayers
US20050118731A1 (en) * 2001-01-08 2005-06-02 Salafsky Joshua S. Method and apparatus using a surface-selective nonlinear optical technique for detection of probe-target interactions without labels
CA2441279A1 (en) * 2001-03-16 2002-09-26 Qtl Biosystems, Llc Fluorescent polymer superquenching-based bioassays
AU2002365255A1 (en) * 2001-10-02 2003-09-02 The Regents Of The University Of California Nanoparticle assembled hollow spheres
DE10164309A1 (de) * 2001-12-28 2003-07-10 Fraunhofer Ges Forschung Verbesserte strukturiert-funktionale Bindematrices für Biomoleküle
US7297298B2 (en) * 2002-12-25 2007-11-20 Fujifilm Corporation Nano-particles and process for producing nano-particles
US7223851B2 (en) * 2003-02-06 2007-05-29 General Dynamics Advanced Information Systems, Inc. Nucleic acid-binding polymers
JP5086517B2 (ja) * 2004-02-02 2012-11-28 株式会社日立ソリューションズ 半導体ナノ粒子製造方法
US20060088713A1 (en) * 2004-05-05 2006-04-27 Dykstra Tieneke E Surface modification of nanocrystals using multidentate polymer ligands
EP1838994A4 (en) * 2004-11-10 2010-12-08 Univ California METHODS OF MANUFACTURING FUNCTIONALIZED NANOTIGES
US7413607B2 (en) * 2005-03-31 2008-08-19 3M Innovative Properties Company Templated semiconductor particles and methods of making
US8202689B2 (en) * 2005-05-11 2012-06-19 The Regents Of The University Of California Nanofabrication processes and devices for the controlled assembly of functionalized nanostructures
DE102005026485A1 (de) * 2005-06-09 2006-12-14 Bayer Technology Services Gmbh Hydrophile Nanoteilchen mit funktionellen Oberflächengruppen, deren Herstellung und Verwendung
US20070065387A1 (en) * 2005-09-16 2007-03-22 Beck William A Method for enhancing the effect of particulate benefit agents
US20090017477A1 (en) * 2005-12-30 2009-01-15 Harri Harma Method for determination of concentration, charge or unit size of a substance
CA2665165C (en) * 2006-10-06 2014-12-16 Sirigen Inc. Fluorescent methods and materials for directed biomarker signal amplification

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04189801A (ja) * 1990-11-22 1992-07-08 Mitsui Toatsu Chem Inc 半導体超微粒子の製造方法
JPH05184913A (ja) * 1991-07-10 1993-07-27 Mitsui Toatsu Chem Inc 半導体超微粒子の製造方法および非線形光学材料
JPH1143556A (ja) * 1997-07-29 1999-02-16 Mitsui Chem Inc 表面修飾半導体超微粒子含有樹脂材料及びその製造方法
JP2001520937A (ja) * 1997-10-28 2001-11-06 ザ・ユニヴァシティ・オブ・メルボルン 安定化粒子、その製造方法、およびその用途
JP2001523758A (ja) * 1997-11-13 2001-11-27 マサチューセッツ インスティテュート オブ テクノロジー 高発光の色−選択材料
JP2002536285A (ja) * 1999-02-05 2002-10-29 ユニヴァーシティ オブ メリーランド,ボルティモア CdSナノ粒子の発光分光特性
JP2004517712A (ja) * 2000-10-13 2004-06-17 クァンタム・ドット・コーポレイション 水性媒体における増強された分散性を有する、表面が修飾された半導性および金属性のナノ粒子
US20030066998A1 (en) * 2001-08-02 2003-04-10 Lee Howard Wing Hoon Quantum dots of Group IV semiconductor materials
JP2003227834A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Hitachi Software Eng Co Ltd 生体高分子検出用試薬及び生体高分子検出方法
JP2003287498A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Hitachi Software Eng Co Ltd 半導体ナノ粒子蛍光試薬及び蛍光測定方法
JP2004211052A (ja) * 2002-04-24 2004-07-29 Japan Science & Technology Agency 架橋ポリマー、ポリマー微粒子およびそれらの製造方法
WO2004087577A1 (ja) * 2003-03-31 2004-10-14 Toto Ltd. 表面改質二酸化チタン微粒子とその分散液、およびその製造方法
JP2005103746A (ja) * 2003-09-09 2005-04-21 Hitachi Software Eng Co Ltd 耐久性に優れたナノ粒子及びその製造方法
WO2006027956A1 (ja) * 2004-09-08 2006-03-16 Kaneka Corporation 光学材料用樹脂組成物
EP1679359A1 (en) * 2005-01-06 2006-07-12 Hitachi Software Engineering Co., Ltd. Semiconductor nanoparticle surface modification method

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012206253A (ja) * 2005-10-14 2012-10-25 Vive Nano Inc 複合ナノ粒子、ナノ粒子およびその生成方法
USRE45848E1 (en) 2005-10-14 2016-01-19 Vive Crop Protection Inc. Composite nanoparticles, nanoparticles and methods for producing same
JP2008266103A (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Kri Inc カプセル微粒子およびその製造方法、ならびに該カプセル微粒子を用いたコンポジットの製造方法
WO2009067046A2 (fr) 2007-11-21 2009-05-28 Emanuel Institute Of Biochemical Physics Of Russian Academy Of Sciences (Ibcp Ras) Procédé de production de revêtement polymère sur la surface de particules
US8907047B2 (en) 2010-06-25 2014-12-09 Toray Industries, Inc. Water-soluble polymer and water-soluble nanoparticle composite
KR101151079B1 (ko) 2011-03-30 2012-06-01 포항공과대학교 산학협력단 다층 구조 반도체 나노결정의 발광 파장 가변 방법
JP2016094496A (ja) * 2014-11-12 2016-05-26 コニカミノルタ株式会社 半導体ナノ粒子内包樹脂粒子、該半導体ナノ粒子内包樹脂粒子からなる組織染色用染色剤、および組織染色法
JP2018507264A (ja) * 2014-12-19 2018-03-15 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. 改質量子ドット及びその製造方法、着色剤、感光性樹脂組成物、カラーフィルタと表示装置
US10619096B2 (en) 2018-01-11 2020-04-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Population of quantum dots and a composition including the same
US11193062B2 (en) 2018-01-11 2021-12-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Population of quantum dots and a composition including ihe same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4928775B2 (ja) 2012-05-09
US8030784B2 (en) 2011-10-04
US20070131905A1 (en) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4928775B2 (ja) 半導体ナノ粒子表面修飾方法
US7329369B2 (en) Semiconductor nanoparticle surface modification method
KR101370664B1 (ko) 복합 나노입자, 나노입자 및 이의 제조방법
JP4555055B2 (ja) 高発光特性を有する半導体ナノ粒子
EP1384757B1 (en) Method for producing semiconductor nanoparticles
US20100193767A1 (en) Encapsulated nanoparticles
CN104245568A (zh) 表面改性的纳米粒子
EP2342162A2 (en) Compositions and methods for functionalizing or crosslinking ligands on nanoparticle surfaces
Callan et al. Quantum dot sensors: technology and commercial applications
US7318957B2 (en) Organic material-coated semiconductor nanoparticle with excellent durability, and method of manufacturing the same
Coto-García et al. The influence of surface coating on the properties of water-soluble CdSe and CdSe/ZnS quantum dots
Zhang et al. A novel method to make hydrophilic quantum dots and its application on biodetection
EP1795573B1 (en) Semiconductor nanoparticle surface modification method
CN114958333B (zh) 一种高荧光强度疏水性钙钛矿纳米晶及其制备方法和应用
Ozturk et al. Development of color tunable aqueous CdS-cysteine quantum dots with improved efficiency and investigation of cytotoxicity
Potapkin et al. Fluorescent quantum dot hydrophilization with PAMAM dendrimer
Jin et al. Lipoic acid as anchoring groups and reactive sites on nanoparticles coated with multi-coordinating polymers
Arabzadeh Nosratabad Monomer-and Polymer-Based N-Heterocyclic Carbene Coating of Transition Metal Core Nanocolloids
Nosratabad Monomer-and Polymer-Based N-Heterocyclic Carbene Coating of Transition Metal Core Nanocolloids
Gun’ko et al. Quantum dot synthesis methods
Lee Semiconductor nanocrystal composite materials and devices

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees