JP2006205438A - 樹脂板加熱装置 - Google Patents

樹脂板加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006205438A
JP2006205438A JP2005018194A JP2005018194A JP2006205438A JP 2006205438 A JP2006205438 A JP 2006205438A JP 2005018194 A JP2005018194 A JP 2005018194A JP 2005018194 A JP2005018194 A JP 2005018194A JP 2006205438 A JP2006205438 A JP 2006205438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin plate
preheating
heating
resin sheet
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005018194A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Sakachi
和洋 坂地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Life Solutions Asahi Co Ltd
Original Assignee
Asahi Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Asahi Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2005018194A priority Critical patent/JP2006205438A/ja
Publication of JP2006205438A publication Critical patent/JP2006205438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 より合理的に樹脂板の予熱と加熱を行える樹脂板加熱装置を提供する。
【解決手段】 樹脂板1を加熱する第一ヒータ2を設けた加熱部3と、第二ヒータ4が設けられ前記加熱部3に樹脂板1を送る前に当該樹脂板1を予熱する予熱部5とを備え、前記予熱部5は前記加熱部3の下方に設けられた樹脂板加熱装置である。また、予熱部5の下方に樹脂板1…の積載部6を設けている。さらにまた、予熱部5と積載部6の間に樹脂板1を載せるトレー7を保管できる保管部8を設けている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、真空成形・圧空成形など空気圧成形の前工程で好適に利用できる樹脂板加熱装置に関する。
熱軟化させた樹脂板を真空成形・圧空成形法などにより空気圧成形して所定形状の成形品を製造するには、その前工程にて樹脂板を、例えばアクリル樹脂板の場合では150〜170℃程度に加熱しておく必要がある。そのために樹脂板加熱装置を空気圧成形装置の近傍に設置しておく必要がある。
ところで特許文献1には、真空成形機中にヒータも設けておき、しかも、そのヒータからの上方向の排熱を金網を介して利用して、その金網の上面に真空成形前の樹脂板を載せておき、当該樹脂板を予熱することが開示されている。
特開平11−58507号公報
しかし、特許文献1では、ヒータの排熱利用分に相当する電力を差し引くと相当大電力を必要とするヒータを必要とし、そうすると、ヒータ表面の酸化などの劣化が早くなり、ヒータのメインテナンス作業を頻繁に行う必要があるという解決すべき課題があることに着目されるべきである。本発明はこのような解決すべき課題を鑑み、より合理的に樹脂板の予熱と加熱を行える樹脂板加熱装置を提供することを目的とする。
本発明を要約すると、樹脂板を加熱する第一ヒータを設けた加熱部と、第二ヒータが設けられ前記加熱部に樹脂板を送る前に当該樹脂板を予熱する予熱部とを備え、前記予熱部は前記加熱部の下方に設けられた樹脂板加熱装置である。また、前記予熱部の下方に樹脂板の積載部を設けると、装置全体としてより好ましくなる。
本発明によれば、予熱部として別個の第二ヒータを設けておき、加熱部に樹脂板を送る前に当該樹脂板を予熱するようにしたため、樹脂板を最終的に所定温度まで加熱する加熱部の第一ヒータに相対的に大電力のものを必要としなくなる。これにより、第一ヒータ表面の酸化などの劣化の進行が遅くなり、そのメインテナンス作業の頻度も少なくなる。また、前記予熱部の下方に樹脂板の積載部を設けたため、平面方向の設置スペースを省スペース化できるとともに、積載した樹脂板を積載部に送り込む作業が容易に行える。
次に、本発明の実施形態を説明するが、それはあくまで本発明に基づいて採択された例示的な実施形態であり、本発明をその実施形態に特有な事項に基づいて限定解釈してはならず、本発明の技術的範囲は、特許請求の範囲の請求項に示した事項さらにはその事項と実質的に等価である事項に基づいて定めなければならない。
図示の実施形態は、樹脂板1を加熱する第一ヒータ2を設けた加熱部3と、第二ヒータ4が設けられ前記加熱部3に樹脂板1を送る前に当該樹脂板1を予熱する予熱部5とを備え、前記予熱部5は前記加熱部3の下方に設けられた樹脂板加熱装置である。また、予熱部5の下方に樹脂板1…の積載部6を設けている。さらにまた、予熱部5と積載部6の間に樹脂板1を載せるトレー7を保管できる保管部8を設けている。
本実施形態によれば、予熱部5として別個の第二ヒータ4を設けておき、加熱部3に樹脂板1を送る前に当該樹脂板1を予熱するようにしたため、樹脂板1を最終的に所定温度まで加熱する加熱部3の第一ヒータ2に相対的に大電力のものを必要としなくなる。これにより、第一ヒータ2の表面の酸化などの劣化の進行が遅くなり、そのメインテナンス作業の頻度も少なくなる。また、前記予熱部5の下方に樹脂板1…の積載部6を設けたため、平面方向の設置スペースを省スペース化できるとともに、積載した樹脂板1…を積載部6に送り込む作業が容易に行え、装置全体としてより好ましくなる。
さらに詳述すれば、積載部6としては上面に凹部9を形成した台車10を利用して構成してあり、本装置の外部にて、樹脂板1…を積載したパレット(台枠)11を台車10の凹部9にフォークリフトなどで搭載してから、手押し部12を押して台車10を保管部8の下方スペースに送り込む。樹脂板1…の上方には上下動可能な吸着装置の吸着部13を備え、図1では吸着部13を下降して最上段の樹脂板1を1枚だけ吸着してから再び上昇して待機している状態を示している。
本装置の側方にはロボットアーム機構があり、図示されない動力装置で上下動可能かつ曲げ角自在の関節アーム14とその先端に設けた保持板15を備えている。樹脂板1を取りに行く動作は、保管部8内に保管しておいたトレー7を保持板15に載せた状態で、保持板15を吸着部13で吸着された樹脂板1の下面に差し込み、そして、吸着解除して樹脂板1をトレー7に載せて受け取ってから、樹脂板1をトレー7に載せたまま外側部に取り出すものである。
樹脂板1を予熱部5に持って行く動作は、樹脂板1を載せたトレー7を予熱部5の支持板16に設けた支持突起17に載せに行くものである。そして、関節アーム14と保持板15を予熱部5の外側部に一旦退避しておく。樹脂板1の予熱が完了すると、関節アーム14の伸長動作により保持板15を予熱部5に差し入れ、保持板15にトレー7を載せて関節アーム14の屈曲動作によりトレー7を樹脂板1を載せたまま予熱部5の外側に取り出す。
次に、保持板15を上昇させてから、関節アーム14の伸長動作により樹脂板1を載せたトレー7を加熱部3の下面開口に差し入れ、樹脂板1を載せたトレー7を上下動可能とされた支持板18の上面に設けた支持突起19に載せる。ここで、関節アーム14の屈曲動作により保持板15は外側部方向に退避される。そして、支持板18を上昇して樹脂板1を載せたトレー7をヒータ2の方向に上昇近接させて樹脂板1を加熱する。
樹脂板1の加熱完了後は、支持板18を下降してから保持板15をトレー7の下面に差し入れてトレー7を保持し、樹脂板1を側方に取り出す。真空成形・圧空成形などの次工程に持って行くには、加熱完了した樹脂板1を載せたトレー7を関節アーム14の動作により成形装置20に送り込むものである。成形装置20による成形完了後は、図示されない照明器具用グローブなどの成形品を取り出した後、残存したトレー7を保持板15で受け取りに行き、再びトレー7により吸着部13で吸着された樹脂板1を取りにいくものである。
なお、保管部8の支持突起21上には、本装置が非稼動時においてトレー7を保管しておくとよい。また、予熱部5による樹脂板1の予熱温度はアクリル樹脂板の場合は50〜100℃程度が好ましく、加熱部3ではこれを150〜170℃程度にまで最終的に加熱すると、成形装置20による真空または圧空成形を良好に行える。
本発明の実施形態を示す正面図 同上面図
符号の説明
1 樹脂板
2 第一ヒータ
3 加熱部
4 第二ヒータ
5 予熱部
6 積載部
7 トレー

Claims (2)

  1. 樹脂板を加熱する第一ヒータを設けた加熱部と、第二ヒータが設けられ前記加熱部に樹脂板を送る前に当該樹脂板を予熱する予熱部とを備え、前記予熱部は前記加熱部の下方に設けられた樹脂板加熱装置。
  2. 請求項1において、予熱部の下方に樹脂板の積載部を設けた樹脂板加熱装置。
JP2005018194A 2005-01-26 2005-01-26 樹脂板加熱装置 Pending JP2006205438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005018194A JP2006205438A (ja) 2005-01-26 2005-01-26 樹脂板加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005018194A JP2006205438A (ja) 2005-01-26 2005-01-26 樹脂板加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006205438A true JP2006205438A (ja) 2006-08-10

Family

ID=36962790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005018194A Pending JP2006205438A (ja) 2005-01-26 2005-01-26 樹脂板加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006205438A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108698178B (zh) 机器人手臂控制系统
JP2002334916A (ja) ウェーハリングの供給返送装置
CN211162782U (zh) 一种电池拆解设备
WO2017077645A1 (ja) 実装機
JP6280817B2 (ja) 部品装着装置
CN110732864B (zh) 一种电池拆解设备及方法
JP6513050B2 (ja) プレート状のワーク、特にシートを加工する機械配列及びこの種の機械配列において加工生成物をハンドリングする方法
JP4835573B2 (ja) 基板搬送装置および基板搬送方法
JP2009096603A (ja) 搬送装置
CN107791667A (zh) 一种金属片印刷加工装置
JP6086435B2 (ja) 基板クランプ装置
JP2006205438A (ja) 樹脂板加熱装置
JP2009124065A (ja) トレイフィーダ及びトレイフィーダのパレット交換方法
JP4420764B2 (ja) ラミネート装置
JP2006205484A (ja) 樹脂板の予熱−加熱−成形方法
KR100848458B1 (ko) 고압가스용기 넥크부 나사홈 가공장치
JP5863957B2 (ja) 部品実装機の部品供給ユニットの取付装置
JP2005230883A (ja) 自動プレス装置
KR20140079650A (ko) 기판 이송 장치
JP6932380B2 (ja) 箔押し機用給排紙方法および装置
JP2008201558A (ja) プレート分離搬出装置
JP4585496B2 (ja) 半導体チップの実装装置
CN210708136U (zh) 拆彩盒装置用内衬运送装置
JP6535828B1 (ja) 基板処理装置
KR101257557B1 (ko) 시트 가공 장치