JP2006194858A - 表示用パネルの検査装置 - Google Patents

表示用パネルの検査装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006194858A
JP2006194858A JP2005293430A JP2005293430A JP2006194858A JP 2006194858 A JP2006194858 A JP 2006194858A JP 2005293430 A JP2005293430 A JP 2005293430A JP 2005293430 A JP2005293430 A JP 2005293430A JP 2006194858 A JP2006194858 A JP 2006194858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
display panel
foreign matter
inspection
foreign
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005293430A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Anzai
正行 安斎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micronics Japan Co Ltd
Original Assignee
Micronics Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micronics Japan Co Ltd filed Critical Micronics Japan Co Ltd
Priority to JP2005293430A priority Critical patent/JP2006194858A/ja
Priority to TW094138527A priority patent/TW200622386A/zh
Priority to KR1020050114089A priority patent/KR100829892B1/ko
Priority to CNB200510130433XA priority patent/CN100439922C/zh
Publication of JP2006194858A publication Critical patent/JP2006194858A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/94Investigating contamination, e.g. dust
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1306Details
    • G02F1/1309Repairing; Testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/701Line sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N2021/9513Liquid crystal panels

Abstract

【課題】 表示用パネルの電極に付着している塵埃によるプローブ及びプローブユニットの損傷を防止することにある。
【解決手段】 検査装置は、矩形の表示用パネルであってこれと平行の面内で一方向に間隔をおいて形成された複数の電極を有する表示用パネルの検査に用いられる。検査装置は、表示用パネルが配置される配置領域を形成する配置領域形成装置と、配置領域に配置された表示用パネルの電極に付着している異物を検出して、異物が存在するとき異物信号を出力する異物検出装置とを含む。
【選択図】 図1

Description

本発明は、液晶表示パネルのように少なくとも一列に配置された複数の電極を有する表示用パネルの検査装置に関する。
液晶表示パネルのように少なくとも一列に配置された複数の電極を有する表示用パネルを検査する装置は、一般に、表示用パネルの電極に個々に接触される複数の接触子すなわちプローブをベースプレートに組み付けプローブユニットを形成し、そのプローブユニットを装置のフレームに組み付け、表示用パネルをフレーム内に配置された検査テージに載せ、表示用パネルを検査ステージによりX,Y,Zの三方向へ移動させ、それにより表示用パネルの電極とプローブとを押圧する構造となっている(例えば、特許文献1,2を参照)。
そのような検査装置において、プローブと表示用パネルの電極との電気的接続状態は、表示用パネルの電極に付着した塵埃に大きく影響され、時には電気的接続不良となって、表示用パネルの正確な検査をすることができないことがある。
特に、大きい異物が電極に付着した状態で、プローブを電極に押圧すると、プローブが大きい異物に接触した状態で押圧されることによりプローブ自体が損傷し、またプローブを用いたプローブユニットの他の部品が大きい異物に押圧されることによりその部品が破損してしまう。
特開平1044738号公報 特開平7454677号公報
本発明の目的は、表示用パネルの電極に付着している塵埃によるプローブ及びプローブユニットの損傷を防止することにある。
本発明に係る検査装置は、矩形の表示用パネルであってこれと平行の面内で一方向に間隔をおいて形成された複数の電極を有する表示用パネルの検査に用いられる。そのような検査装置は、前記表示用パネルが配置される配置領域を形成する配置領域形成装置と、前記配置領域に配置された表示用パネルの前記電極に付着している異物を検出して、異物が存在するとき異物信号を出力する異物検出装置とを含む。
前記異物検出装置は、前記電極の上面を撮影するラインセンサと、該ラインセンサと前記表示用パネルとを前記一方向に相対的に移動させる移動装置と、前記ラインセンサの出力信号を基に異物の有無を判定して、前記異物信号を出力する判定装置とを含むことができる。
前記異物検出装置は、前記電極の上面を含む範囲を撮影するエリアセンサと、該エリアセンサの出力信号を基に異物の有無を判定して、前記異物信号を出力する判定装置とを含むことができる。
前記異物検出装置は、前記電極の上面の高さ位置を測定する変位計と、該変位計と前記表示用パネルとを前記一方向に相対的に移動させる移動装置と、前記変位計の出力信号を基に異物の有無を判定して、前記異物信号を出力する判定装置とを含むことができる。
検査装置は、さらに、前記異物信号を受けて、異物が存在することを報知する報知手段を含むことができる。
検査装置は、さらに、前記表示用パネルを前記配置領域に対し受け渡す受け渡し装置であって、前記異物信号を受けて、その表示用パネルを前記配置領域から除去する受け渡し装置を含み、前記配置領域形成装置は前記配置領域を形成するステージを含むことができる。
検査装置は、さらに、前記配置領域を形成すると共に前記表示用パネルを前記配置領域に搬送する搬送装置であって、前記異物信号を受けて、その表示用パネルを前記配置領域から除去する搬送装置を含むことができる。
検査装置は、さらに、前記電極を清掃するパネル清掃装置を含むことができる。前記パネル清掃装置と前記表示用パネルとは前記一方向に相対的に移動されるようにしてもよい。
本発明に係る検査装置においては、異物信号が発生されたことにより、その表示用パネルを人手又は自動機械により検査装置から除去することができる。そのため、異物によるプローブユニットのプローブや他の部品の損傷を防止することができる。
[第1の実施例]
図1から図4を参照するに、検査装置10は、長方形の液晶表示パネルを検査すべき表示用パネル12とする目視点灯検査に用いられる。検査装置10は、パネル12を斜めに配置した状態で、作業者の肉眼による検査に用いられるように製造されている。
以下の説明では、パネル12の長い端縁の方向をX方向(第1の方向)といい、パネル12の短い端縁の方向をY方向(第2の方向)といい、パネル12に垂直の方向をZ方向(第3の方向)という。また、X,Y及びZ方向へ伸びる軸線を、それぞれ、X,Y及びZ軸線という。さらに、作業者が点灯されたパネル12を目視する側の方向を前方といい、目視する側と反対側の方向を後方という。
パネル12は、長方形の辺のうち、隣り合うX方向及びY方向の辺に対応する2つの端縁に、X方向及びY方向に間隔をおいて形成された複数の第1の電極14及び複数の第2の電極16(図3及び4参照)を有している。
検査装置10は、筐体18と、パネル12の電極14及び16を清掃する清掃部20と、パネル12の点灯検査をする検査部22とを含む。清掃部20及び検査部22は、X方向に間隔をおいて筐体18の内部に備えられた支持部材(図示せず)に組み付けられている。
筐体18の前面上部は、傾斜面部24とされている。傾斜面部24は、清掃部20及び検査部22の位置に対応した箇所にパネル12の受渡し及び目視検査に用いる開口26及び28を有する。開口26及び28は、パネル12より大きくかつ隅角部を丸くされた矩形の形を有している。
検査部22は、開口30が形成されているプローブベース32と、プローブベース32に配置された複数のプローブブロック34と、パネル12を受ける検査ステージ36とを含む。開口30は、作業者が点灯されたパネル12を目視する穴として利用され、またパネル12より大きくかつ隅角部を丸くされた矩形の形を有している。
プローブブロック34は、これをZ方向から見たとき、各プローブブロック34に配置された複数のプローブの先端が検査ステージ36に配置されたパネル12の電極14及び16に重なるように、先端側を開口30の中心側に突出させている。プローブベース32及び検査ステージ36は、いずれも、筐体18に支持されている。プローブは、ニードルタイプ、ブレードタイプ等、いずれの種類のものであってもよい。
清掃部20は、パネル12のプリアライメントをするプリアライメント装置38と、プリアライメント装置38の周りにあって筐体18内に配置されたX方向及びY方向のパネル清掃装置(第1及び第2の清掃装置)40及び42を含む。
X方向のパネル清掃装置(第1の清掃装置)40は、X方向に配列された電極14を清掃するように、X、Y及びZ移動装置(第1,第2及び第3の移動装置)44,46及び48により、X方向、Y方向及びZ方向に移動される。
Y方向のパネル清掃装置(第2の清掃装置)42は、Y方向に配列された電極16を清掃するように、X、Y及びZ移動装置(第4,第5及び第6の移動装置)50,52及び54により、X方向、Y方向及びZ方向に移動される。
検査装置10は、また、清掃部20及び検査部22に配置されているパネル12及び12をそれぞれ検査部22から清掃部20へ及び清掃部20から検査部22へ同時期に搬送する一対のパネル搬送装置56,56を含む。
各パネル搬送装置56は、筐体18に支持されたキャリア移動機構58と、キャリア移動機構58によりX方向へ個々に移動される一対のキャリア62,62と、各キャリア62に組み付けられた一対のアーム64とを有する。
各アーム64は、Y方向に間隔をおいた2つのホルダ66,66を有している。各アーム64は、エアーシリンダ機構のような往復駆動装置68によりY方向に移動されて、それのホルダ66と相手のアーム64のホルダ66とにパネル12の挟持と解放とを行わせる。
両アーム64及び64が相寄る方向へ移動されると、それら両アーム64,64のホルダ66は清掃部20又は検査部22に配置されているパネル12のX方向へ伸びる一対の辺を共同して挟持する。
両アーム64,64のホルダ66に挟持されたパネル12は、キャリア62及び62がX方向へ移動することにより、清掃部20から検査部22へ又はその逆に搬送される。
検査部22又は清掃部20に搬送されたパネル12は、アーム64及び64が検査部22又は清掃部20において往復駆動装置68により相離れる方向へ移動されることにより、ホルダ66から解放されて、検査部22又は清掃部20に渡される。
[検査ステージについて]
検査ステージ36は、筐体18に支持されたZステージ70と、Zステージ70に組み付けられたXYθステージ72と、XYθステージ72に組み付けられたチャックトップ74とを含む。
チャックトップ74は、これに配置されたパネル12を真空的に吸着する。図示してはいないが、背面からの照明用のバックライトは、チャックトップ74内に配置されている。
チャックトップ74に配置されたバックライトは、検査装置10の電源がオンにされたときからその電源がオフにされるときまで、連続的に点灯される。
チャックトップ74は、受けたパネル12の電極14及び16の配置位置をプローブブロック34の位置に対応させるいわゆる位置決めのための2組のプッシャー76及び位置決めピン78を備えている。
パネル12がチャックトップ74の上面に配置されると、そのパネル12は、2組のプッシャー76及び76によりそれらと反対側に配置された位置決めピン78に押圧される。これにより、パネル12はチャックトップ74ひいてはプローブブロック34に対して位置決められる。
XYθステージ72は、チャックトップ74ひいてはこれに受けられたパネル12をプローブブロック34に対して、X方向及びY方向に移動させると共に、Z方向へ伸びる軸線の周りに角度的に回転させる。これにより、チャックトップ74及びこれに受けられたパネル12はプローブブロック34に対して正確に位置決められる。
検査部22のZステージ70は、XYθステージ72を介してチャックトップ74ひいてはこれに受けられたパネル12をプローブブロック34に対してZ方向に移動させる。これにより、チャックトップ74に取り付けられたパネル12の電極14及び16とプローブブロック34のプローブとが接触して電気的に接続される。
[プリアライメント装置について]
プリアライメント装置38は、筐体18の支持部材に組み付けられたZステージ80と、Zステージ80に組み付けられたパネル受け82とを含む。
検査装置10においては、パネル受け82はパネル12を配置する配置領域を形成する配置領域形成装置として作用する。
パネル受け82は、受けたパネル12をパネル受け82の中央位置に配置するための2組のセンターリング部材84及び84を備えている。
パネル12がパネル受け82の上面に配置されると、2組のセンターリング部材84が相寄る方向へ移動されることにより、パネル12はセンターリングをされる。これにより、そのパネル12はパネル受け82ひいてはパネル清掃装置40,42及びキャリア62,62に対して位置決めされる。
[パネル清掃装置について]
清掃部20のZステージ80は、パネル受け82を2組のキャリア62,62に対してZ方向に直接移動させて、パネル受け82に取り付けられたパネル12をX方向及びY方向のパネル清掃装置40及び42の清掃待機位置に移動させることができる。
移動装置44,46,48,50,52,54のそれぞれは、以下に説明するように、固定子としてのリニアレールと、可動子としてのリニアブロックとを用いるリニアモータで構成されている。
X方向のパネル清掃装置40用のY移動装置46は、筐体18に支持されてY方向へ伸びるリニアレール86と、Y方向に移動可能にリニアレール86に組み付けられたリニアブロック88とを有している。
X方向のパネル清掃装置40用のX移動装置44は、リニアブロック88に片持ち梁状に組み付けられてX方向へ伸びるリニアレール90と、X方向に移動可能にリニアレール90に組み付けられたリニアブロック92とを有している。
X方向のパネル清掃装置40用のZ移動装置48は、リニアブロック92に組み付けられてZ方向へ伸びるリニアレール94と、Z方向に移動可能にリニアレール94に組み付けられたリニアブロック96とを有している。
Y方向のパネル清掃装置42のX移動装置50は、筐体18に支持されてX方向へ伸びるリニアレール98と、X方向に移動可能にリニアレール98に組み付けられたリニアブロック100とを有している。
Y方向のパネル清掃装置42のY移動装置52は、リニアブロック100に片持ち梁状に組み付けられてY方向へ伸びるリニアレール102と、Y方向に移動可能にリニアレール102に組み付けられたリニアブロック104とを有している。
Y方向のパネル清掃装置42のZ移動装置54は、リニアブロック104に組み付けられてZ方向へ伸びるリニアレール106と、Z方向に移動可能にリニアレール106に組み付けられたリニアブロック108とを有している。
リニアレール86,90,94,98,102及び106とリニアブロック88,92,96,100,104及び108とは、少なくともリニアガイド装置の一部を構成している。
図4に示すように、Z移動装置48及び54は、それぞれ、X方向及びY方向のパネル清掃装置40及び42の清掃テープ110及び112をテンションロール114及び116の位置において電極14及び16に接触させる押圧力を制御する制御装置としても作用する。
図4に示すように、X方向及びY方向のパネル清掃装置40及び42は、それぞれ、清掃テープ110及び112並びにテンションロール114及び116のほかに、さらに、リニアブロック96及び108に取り付けられた取付板118及び120と、取付板118及び120にX方向及びY方向に間隔をおいて配置されたテープロール122及び124と、巻取ロール126及び128とを有する。
パネル清掃装置40及び42の清掃テープ110及び112と、テンションロール114及び116と、テープロール122及び124と、巻取ロール126及び128とは、それぞれ、取付板118及び120に取り付けられたカバー130及び132により保護されている。
清掃テープ110及び112と、テンションロール114及び116と、テープロール122及び124と、巻取ロール126及び128とを、それぞれ、カバー130及び132に取り付けてもよい。
X方向のパネル清掃装置40のテンションロール114、テープロール122及び巻取ロール126は、X方向へ間隔をおいてY方向へ互いに平行に伸びている。Y方向のパネル清掃装置42のテンションロール116、テープロール124及び巻取ロール128は、Y方向に間隔をおいてX方向へ互いに平行に伸びている。
テンションロール114及び116は、それぞれ、X方向及びY方向においてテープロール122及び124と巻取ロール126及び128との間に配置されていると共に、テープロール122及び124並びに巻取ロール126及び128よりもパネル12の側とされている。
清掃テープ110及び112は、それぞれ、テープロール122及び124に巻かれている。清掃テープ110及び112は、それぞれ、テープロール122及び124からテンションロール114及び116のパネル12の側を経て伸びて、少なくとも先端部を巻取ロール126及び128に巻かれている。
X方向及びY方向のパネル清掃装置40及び42は、それぞれ、巻取ロール126及び128を図示しない駆動装置により回転させてテープロール122及び124を清掃テープ110及び112により従動させる。
清掃テープ110,112として、微細な研磨剤や粘着材を樹脂テープの一方の面にコーティングしたテープ、布テープ等を用いることができる。後者の場合、清掃時に水のような液体が布テープに添加される。
ロール114,116,122,124,126,128は、長尺部を備えている。それらロールの代わりに、リールのような他の部材を用いてもよい。
[異物検出装置について]
検査装置10は、さらに、パネル12の電極14及び16に付着している異物を検出するように清掃部20に配置されたX方向及びY方向の異物センサ140及び142と、異物センサ140及び142をそれぞれパネル12に対しX方向又はY方向に移動させる移動装置144及び146とを含む。
異物センサ140及び142は、それぞれ、電極14及び16の上面を撮影するように、CCD素子のような複数のセンサ素子をY方向及びX方向に一列に配置したラインセンサである。
異物センサ140、142の出力信号は、図5に示す異物判定装置148に供給される。異物判定装置148は、異物センサ140,142の出力信号を基に異物の有無を判定して、異物が存在するとき、その旨を表す異物信号を制御装置150に出力する。
移動装置144及び146のそれぞれは、リニアレール90又は102にX方向又はY方向に移動可能に取り付けられたリニアブロック152と、リニアブロック152に取り付けられたリニアレール154と、リニアレール154にZ方向へ移動可能に取り付けられたリニアブロック156とを用いるリニアモータで構成されている。
異物センサ140及び142のそれぞれは、L字状の取付部材158により、リニアブロック156に取り付けられている。
制御装置150は、異物信号が入力すると、その表示パネル12の電極14又は16に異物が付着していることを報知させるように、報知装置153を制御する。
このため、制御装置150は、異物センサ140及び142、移動装置144及び146、判定装置148等と共に、パネル12の電極14,16に付着している異物を検出して、異物が存在するとき異物信号を出力する異物検出装置を構成している。
制御装置150は、さらに、検査ステージ36、プリアライメント装置38、パネル清掃装置40及び42、移動装置44,46,48,50,52及び54、パネル搬送装置56及び56、パネル撮影装置155、並びにパネル点灯装置157等を制御する。
パネル撮影装置155は、異物センサ140,142と、それらの移動装置144及び146とを含む。パネル点灯装置157は、プローブベース32及びプローブブロック34を含む。
プローブベース32、プローブブロック34、検査ステージ36、プリアライメント装置38、パネル清掃装置40,42、移動装置44,46,48,50,52,54,144,146、パネル搬送装置56、異物センサ140,142等は、各パネル12をチャックトップ74及びパネル受け82に斜めに受け、そのパネル12を斜めの状態で搬送し、そのパネルを斜めの状態で、そのパネル12の清掃、異物検査、及び点灯検査をするように、構成されている。
[第1の実施例の動作]
検査装置10は、例えば、以下のように動作する。
先ず、検査すべき表示用パネル12が人手により清掃部20のプリアライメント装置38に配置される。
次いで、パネル12のセンターリングをするように、プリアライメント装置38が制御装置150により制御される。これにより、プリアライメント装置38の各センターリング部材84が駆動されて、パネル12がパネル受け82の中央に位置決めされて、その状態に保持される。
次いで、移動装置44,50,46及び52が制御装置150により制御される。これにより、清掃装置40,42をZ方向から見たとき、清掃テープ110及び112が電極14及び16に重なるように、パネル清掃装置40及び42が、それぞれ、それらの移動装置により移動される。
次いで、パネル清掃装置40及び42をパネル12に向けて移動させるように、Z移動装置48及び54が制御装置150により制御される。これにより、テンションロール114及び116のパネル12の側に位置している清掃テープ110及び112の箇所が電極14及び16の一端部に接触される。
次いで、清掃テープ110及び112をテープロール122及び124から引き出すように、巻取ロール126及び128の駆動装置が制御装置150により制御される。これにより、巻取ロール126及び128が回転されて、清掃テープ110及び112を巻き取る。また、テープロール122及び124は、それぞれ、引き出される清掃テープ110及び112により巻取ロール126及び128の回転に従動される。
上記状態で、X方向及びY方向のパネル清掃装置40及び42が、それぞれ、X移動装置44及びY移動装置52により、X方向及びY方向におけるパネル12の一端部から他端部に向けて移動される。このとき、清掃テープ110及び112が、それぞれ、テンションロール114及び116のパネル12側の箇所において電極14及び16に接触しつつ、X方向及びY方向に接触移動されるから、清掃テープ110及び112は電極14及び16に付着している塵埃等の異物を拭き取る。
上記のようにパネル12の清掃が行われている間、パネル撮影装置155が制御装置150により制御される。これにより、異物センサ140及び142が、それぞれ、移動装置144及び146によりパネル清掃装置40及び42と同期して、X方向及びY方向におけるパネル12の一端部から他端部に向けて移動されつつ、パネル12の電極14及び16を撮影する。
異物センサ140及び142の出力信号は、異物判定装置148に供給されて、異物判定装置148における異物の有無を判定に用いられる。
異物判定装置148は、異物が存在すると、その旨を表す異物信号を制御装置150に出力し、異物が存在しないと、その旨を表す正常信号を制御装置150に出力する。
制御装置150は、異物信号が入力すると、その表示パネル12の電極14又は16に異物が付着していることを報知させるように、報知装置153を制御すると共に、パネル12の保持を解除させるように、プリアライメント装置38を制御する。報知装置153として、ブザー、表示灯、CRTのような表示装置等を用いることができる。
これにより、作業者は、そのパネル12に異物が存在することを知ることができ、そのパネル12をプリアライメント装置38から除去し、新たなパネル12をプリアライメント装置38に配置する。
新たなパネル12がプリアライメント装置38に配置されると、制御装置150は新たなパネル12について清掃と異物検査を行うように、上記の制御を再度実行ずる。
制御装置150は、正常信号が入力すると、そのパネル12を一方の搬送装置56に渡し、検査済みのパネル12を他方の搬送装置56から受けるように、プリアライメント装置38を制御する。
上記のような清掃及び異物検査と並行して、検査ステージ36に配置されているパネル12の目視点灯検査が以下のように行われる。
先ず、制御装置150は、プローブブロック34に配置されたプローブに対するパネル12の位置決めをし、次いでパネル12の電極14,16をそれらのプローブに押圧するように、検査ステージ36を制御する。
次いで、制御装置150は、各プローブに通電するようにパネル点灯装置56を制御する。この時点においては、チャックトップ74に配置されたバックライトが既に点灯されている。このため、作業者によるパネル12の目視点灯検査が行われる。
目視点灯検査の結果、良品であるか不良品であるかを示す良品信号又は不良品信号が作業者により制御装置150に入力される。
制御装置150に、正常信号が異物判定装置148から入力すると共に、良品信号及び不良品信号のいずれが入力すると、制御装置150は、検査ステージ36上のパネル12をプリアライメント装置38に移すと共に、プリアライメント装置38上のパネル12を検査ステージ36に移すように、パネル搬送装置56,56を制御する。
プリアライメント装置38と搬送装置56との間におけるパネルの受け渡しのとき、センターリング部材84は、挟持しているパネル12の解放と、検査済みのパネルの挟持とを行う。
制御装置150は、また、検査ステージ36に搬送中のパネル12が良品であるか、不良品であるかを報知するように報知装置153を制御する。これにより、作業者は、プリアライメント装置38に搬送されたパネル12をプリアライメント装置38から除去して、その良否に応じて定められた位置に移す。
以後、上記のように、異物の有無検査とパネル12の目視点灯検査とが並行して行われる。
[第2の実施例]
上記実施例において、清掃装置40,42及び異物センサ140,142を2組ずつ設ける代わりに、1組だけ設けて、パネル12の電極14,16の清掃及び異物検査をするようにしてもよい。
図6を参照するに、清掃部160は、清掃装置42と異物センサ142とを備えていない代わりに、パネル受け82をZ方向へ伸びるθ軸線の周りに少なくとも90度回転させるθステージ162を図示していないZステージ80に支持させると共に、パネル受け82をθステージ162に支持させることにより、プリアライメント装置38を形成している。
清掃部160は、以下のようにパネル12の電極14及び16の清掃と異物検査とを行う。
先ず、電極14及び16のいずれか一方を、清掃装置40により清掃すると共に、異物センサ140により撮影する。
次いで、パネル受け82をθステージ162により所定の角度θ(90度)回転させた後、電極14及び16の他方を清掃装置40により清掃すると共に、異物センサ140により撮影する。
次いで、異物センサ140の出力信号を基に、図5に示す異物判定装置148において異物の有無を判定する。
図6に示す実施例において、パネル受け82をZステージ80に支持させ、Zステージ80をθステージ162に支持させてもよい。
[第3の実施例]
本発明は、また、各パネル12をチャックトップ74及びパネル受け82に斜めに受け、そのパネル12を斜めの状態で搬送し、そのパネルを斜めの状態で、そのパネル12の清掃、異物検査、及び点灯検査をする装置に限定されない。
例えば、各パネル12を、チャックトップ74及びパネル受け82に上向きに受け、その状態で搬送し、その状態で清掃、異物検査、及び点灯検査をする装置、各パネル12を、パネル受け82に上向きに受けてその状態で清掃及び異物検査をし、斜めに転向させて搬送装置に渡し、斜めの状態で点灯検査をする検査装置等、他のタイプの検査装置にも適用することができる。
図7を参照するに、検査装置164は、X方向へ伸びる軸線の周りに角度的に回転させる回転装置165をプリアライメント装置38に備えている。
検査装置164は、さらに、複数のパネル12を水平状態にカセット166に格納したカセット部168と、プリアライメント装置38及びカセット166に対するパネル12の受け渡しを行うロボット170が配置された受け渡し部172とを含む。
ロボット170は、検査済みのパネル12をパネル受け82からカセットの所定の箇所に移し、新たなパネル12をカセット166の他の箇所からパネル受け82に移す一般的な受け渡しロボットである。
検査装置164は、パネル受け82とロボット170との間におけるパネル12の受け渡し、パネル12の清掃、及び異物検査を水平状態で行い、Zステージ80及びパネル受け82を回転装置165により転向させて搬送装置56,56とパネル受け82との間のパネルの受け渡しを傾斜状態で行う。
検査装置164においても、検査ステージ36、プリアライメント装置38、搬送装置56、制御装置150等は、検査装置10と同様に動作する。
[第4の実施例]
図8から図10を参照するに、検査装置174は、清掃部20の下側に形成されたパネル搬送部176を含む。
パネル搬送部176には、パネル12を搬送する搬送装置178と、搬送されてきたパネル12をパネル清掃装置40及び42と異物センサ140及び142に対して位置決める複数の位置決め部材180と、パネル受け82と搬送装置178とに対するパネル12の受け渡しをする受け渡し装置182が配置されている。
搬送装置178は、それぞれが複数のローラを回転軸にこれの軸線方向に間隔をおいた状態に取り付けた複数のローラ組立体184を備える。ローラ組立体184は、パネル12の搬送方向(図示の例では、X方向)に間隔をおいており、またX方向に長い長方形の枠186に回転自在に支持されており、さらに図示しない駆動機構により同期して回転される。
位置決め部材180は、受け渡し装置182による搬送装置178に対するパネル12の受け渡し位置に配置されている。
位置決め部材180は、図3におけるセンターリング部材84と同様に、パネル12の対向する辺を対向する位置決め部材180で挟むことにより、パネル12のセンターリングをすると共に、パネル12を移動不能に維持する。
位置決め部材180は、パネル12が受け渡し位置に搬送されてくるまでは、その上端部が搬送装置178によるパネル搬送路の下方の待機位置に位置する状態に待機されている。
しかし、パネル12が受け渡し位置に搬送されると、位置決め部材180は、その上端部がパネル搬送路に突出されて、パネル12を挟む。
また、位置決め部材180は、パネル12の清掃及び異物検査が終了すると、待機位置に戻される。
受け渡し装置182は、X方向に間隔をおいて前後方向に伸びる一対のレール188と、両レール188に前後方向に移動可能に支持されたキャリア190と、キャリア190の下側に取り付けられた複数のパネルキャッチ機構192とを備える。
キャリア190は、X方向に間隔をおいて前後方向へ伸びる一対の可動体196をレール188に移動可能に支持させ、前後方向に間隔をおいてX方向に伸びる一対の支持バー198を両可動体196に取り付けている。可動体196は、図示しない駆動源により前後方向に移動される。
キャリア190は、搬送装置178に対するパネル12の受け渡しをするときだけ、受け渡し装置182による受け渡し位置の上方に移動される。
パネルキャッチ機構192は、圧縮空気が供給されるシリンダ並びにこのシリンダに対し往復運動をするロッドを備えたエアーシリンダ機構のような往復運動機構であり、またロッドの往復運動の方向が上下方向となる状態にシリンダにおいて支持バー198の下側に取り付けられており、さらにロッドを同期して伸縮させる。
各パネルキャッチ機構192は、パネル12の吸着及びその解除を行う吸着パッド200をロッドの下端に有している。吸着パッド200は、これが図示しない真空源に接続されることによりパネル12を吸着し、大気圧に開放されることによりパネル12の吸着を解除する。
検査装置174においては、清掃部20の下方に位置する複数のローラ組立体184と、パネルキャッチ機構192とが、パネル12の配置領域を形成する配置領域形成装置として作用する。
検査装置174は、以下の通り動作する。
パネル12が搬送装置178により清掃部20の下方の受け渡し位置に搬送されると、位置決め部材180が動作される。これにより、そのパネル12が、清掃装置40,42及び異物センサ140,142に対して位置決められると共に、移動不能に維持される。
次いで、清掃装置40及び42が、それぞれ、検査装置10の場合と同様に、駆動装置44,46,48及び50,52,54により駆動されて、それらの清掃テープによりパネル12の電極を清掃する。
また、検査装置10の場合と同様に、異物センサ140及び142がそれぞれ駆動装置144及び146により駆動されて、パネル12の電極を撮影する。異物センサ140及び142の出力信号は、図5に示す異物判定装置148において異物の有無の判定に用いられる。
異物が存在すると、位置決め部材180が待機位置に下降される。これにより、そのパネル12は、搬送装置178により受け渡し位置より下流の不良品除去位置に搬送されて、不良品除去位置において人手又は受け渡しロボットにより搬送装置178から除去される。
異物が存在しないと、キャリア190が搬送装置178の上方に移動され、パネルキャッチ機構192が動作する。これにより、パネル12は、パッド200に吸着されて、上方に持ち上げられる。
次いで、キャリア190がプリアライメント装置38の上方へ移動されて、保持しているパネル12をプリアライメント装置38に渡す。
次いで、プリアライメント装置38が動作してパネル12のセンターリングと挟持とを行う。
その後、検査ステージ36、プリアライメント装置38、搬送装置56、制御装置150等が図7に示す検査装置164と同様に動作する。これにより、検査済みのパネル12がプリアライメント装置38に渡される。
検査済みのパネル12は、プリアライメント装置38からキャリア190に渡されて、キャリア190により搬送装置178に移される。
その後、検査済みのパネル12は、受け渡し位置より下流の良品回収位置に搬送されて、良品回収位置において人手又は受け渡しロボットにより搬送装置178から除去される。
[第5の実施例]
異物センサ140,142として、ラインセンサを用いる代わりに、図11に示す検査装置202のように、ビデオカメラのようなCCDカメラ204を用いてもよい。CCDカメラ204は、プリアライメント装置38上のパネル12全体を撮影するエリアセンサとして作用するように、筐体18に配置されている。
検査装置202は図7及び図8に示すタイプの検査装置の例であるが、図1に示すタイプの検査装置も上記のようなエリアセンサを用いてもよい。
上記の実施例は、いずれも、清掃装置による清掃後に異物の有無を検査しているが、異物の有無検査の後にパネル12を清掃してもよい。
本発明は、以下のようなタイプの検査装置にも適用することができる。
1.検査ステージ36上のパネル12を撮影するCCDカメラのようなエリアセンサを検査部22に配置し、そのエリアセンサの出力信号の画像処理を制御装置150又はデータ処理装置において行う自動点灯検査装置。
1列に配置された複数の電極を備える表示用パネル、2.3又は4つの辺に対応する縁部のそれぞれに複数の電極を備える表示用パネル等、他のタイプの表示用パネルの検査装置。
3.液晶が封入された液晶表示パネル用のガラス基板、プラズマディスプレイパネル、有機EL等、他の表示用パネルの検査装置。
4.他のタイプのパネル清掃装置として、空気噴射式の装置のような他のタイプの装置を用いた検査装置。
5.少なくとも洗浄の検出領域を持つ高さ検出器のような変位計をラインセンサの代わりに異物センサとして用いた検査装置。
本発明は、上記実施例に限定されず、その趣旨を逸脱しない限り、種々変更することができる。
本発明に係る検査装置の第1の実施例の外観を示す正面図である。 図1に示す検査装置の右側面図である。 図1に示す検査装置の内部に配置されている清掃部及び検査部の付近の一実施例を示す斜視図である。 図1に示す検査装置の内部に配置されているパネル清掃装置及び各種の移動装置の拡大斜視図である。 図1に示す検査装置の電気回路の一実施例を示すブロック図である。 本発明に係る検査装置の第2の実施例における清掃部付近の一実施例を示す斜視図である。 本発明に係る検査装置の第3の実施例の内部構造と外観とを示す右側面図である。 本発明に係る検査装置の第4の実施例の内部構造と外観とを示す右側面図である。 図8に示す検査装置におけるパネルの受け渡し位置近傍の受け渡し装置を省略した平面図である。 図8に示す検査装置におけるパネルの受け渡し位置近傍の一実施例を示す斜視図である。 本発明に係る検査装置の第5の実施例の内部構造と外観とを示す右側面図である。
符号の説明
10,164,174,202 検査装置
12 表示用パネル
14,16 表示用パネルの電極
18 筐体
20 清掃部
22 検査部
24 傾斜面部
26,28,30 開口
32 プローブベース
34 プローブブロック
36 検査ステージ
38 プリアライメント装置
40,42 パネル清掃装置
44,46,48,50,52,54 移動装置
56 搬送装置
58 キャリア移動機構
62 キャリア
64 アーム
66 ホルダ
68 往復駆動装置
70 検査ステージのZステージ
72 検査ステージのXYθステージ
74 チャックトップ
76 プッシャー
78 位置決めピン
80 プリアライメント装置のZステージ
82 パネル受け(配置領域形成装置)
84 センターリング部材
110,112 清掃テープ
114,116 テンションロール)
118,120 取付板
122,124 テープロール
126,128 巻取ロール
130,132 カバー
140,142 異物センサ
144,146 移動装置
148 異物判定装置
150 制御装置
160 清掃部
162 θステージ
165 回転装置
176 パネル搬送部
178 搬送装置
180 位置決め部材
182 受け渡し装置
188 レール
190 キャリア
192 パネルキャッチ機構
204 CCDカメラ(エリアセンサ)

Claims (9)

  1. 矩形の表示用パネルであってこれと平行の面内で一方向に間隔をおいて形成された複数の電極を有する表示用パネルの検査装置であって、
    前記表示用パネルが配置される配置領域を形成する配置領域形成装置と、前記配置領域に配置された表示用パネルの前記電極に付着している異物を検出して、異物が存在するとき異物信号を出力する異物検出装置とを含む、表示用パネルの検査装置。
  2. 前記異物検出装置は、前記電極の上面を撮影するラインセンサと、該ラインセンサと前記表示用パネルとを前記一方向に相対的に移動させる移動装置と、前記ラインセンサの出力信号を基に異物の有無を判定して、前記異物信号を出力する判定装置とを含む、請求項1に記載の表示用パネルの検査装置。
  3. 前記異物検出装置は、前記電極の上面を含む範囲を撮影するエリアセンサと、該エリアセンサの出力信号を基に異物の有無を判定して、前記異物信号を出力する判定装置とを含む、請求項2に記載の表示用パネルの検査装置。
  4. 前記異物検出装置は、前記電極の上面の高さ位置を測定する変位計と、該変位計と前記表示用パネルとを前記一方向に相対的に移動させる移動装置と、前記変位計の出力信号を基に異物の有無を判定して、前記異物信号を出力する判定装置とを含む、請求項1に記載の表示用パネルの検査装置。
  5. さらに、前記異物信号を受けて、異物が存在することを報知する報知手段を含む、請求項1に記載の表示用パネルの検査装置。
  6. さらに、前記表示用パネルを前記配置領域に対し受け渡す受け渡し装置であって、前記異物信号を受けて、その表示用パネルを前記配置領域から除去する受け渡し装置を含み、前記配置領域形成装置は前記配置領域を形成するステージを含む、請求項1に記載の表示用パネルの検査装置。
  7. さらに、前記配置領域を形成すると共に前記表示用パネルを前記配置領域に搬送する搬送装置であって、前記異物信号を受けて、その表示用パネルを前記配置領域から除去する搬送装置を含む、請求項1に記載の表示用パネルの検査装置。
  8. さらに、前記電極を清掃するパネル清掃装置を含む、請求項1に記載の表示用パネルの検査装置。
  9. 前記パネル清掃装置と前記表示用パネルとは前記一方向に相対的に移動される、請求項8に記載の表示用パネルの検査装置。

JP2005293430A 2004-12-17 2005-10-06 表示用パネルの検査装置 Withdrawn JP2006194858A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005293430A JP2006194858A (ja) 2004-12-17 2005-10-06 表示用パネルの検査装置
TW094138527A TW200622386A (en) 2004-12-17 2005-11-03 Inspection device for display panel
KR1020050114089A KR100829892B1 (ko) 2004-12-17 2005-11-28 표시용 패널의 검사장치
CNB200510130433XA CN100439922C (zh) 2004-12-17 2005-12-09 显示用面板的检查装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004365547 2004-12-17
JP2005293430A JP2006194858A (ja) 2004-12-17 2005-10-06 表示用パネルの検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006194858A true JP2006194858A (ja) 2006-07-27

Family

ID=36801038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005293430A Withdrawn JP2006194858A (ja) 2004-12-17 2005-10-06 表示用パネルの検査装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2006194858A (ja)
KR (1) KR100829892B1 (ja)
CN (1) CN100439922C (ja)
TW (1) TW200622386A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008045937A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Micronics Japan Co Ltd 表示パネルのための検査装置、プローブユニットおよびプローブ組立体
JP2008134439A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd フラットパネル供給方法及びフラットパネル組立装置
WO2022075018A1 (ja) * 2020-10-07 2022-04-14 日本電気硝子株式会社 ガラス板の製造方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101211021B (zh) * 2006-12-27 2010-08-25 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 面板检测装置
KR100870152B1 (ko) * 2008-04-07 2008-11-24 (주)유비프리시젼 Lcd 검사 장비용 프로브 유니트의 자동 변경 장치
KR101033776B1 (ko) * 2009-08-03 2011-05-13 주식회사 탑 엔지니어링 클리너를 구비한 어레이 테스트 장치
TWI417599B (zh) * 2009-09-28 2013-12-01 Au Optronics Xiamen Corp 異方性導電膜之貼附設備及貼附方法
KR20120077291A (ko) * 2010-12-30 2012-07-10 주식회사 탑 엔지니어링 어레이 테스트 장치
KR20150066018A (ko) * 2013-12-05 2015-06-16 주식회사 이엘피 Amoled 패널 검사를 위한 표시 패널 검사 장치 및 그 방법
KR101682378B1 (ko) * 2014-09-24 2016-12-07 주식회사 디이엔티 액정표시패널의 검사장치
CN105785260A (zh) * 2016-05-25 2016-07-20 上海华岭集成电路技术股份有限公司 防止晶圆测试探针台撞针的装置及方法
KR102112555B1 (ko) * 2019-11-21 2020-05-19 케이맥(주) 이종 사이즈 디스플레이 패널 검사 장치

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02116703A (ja) * 1988-10-27 1990-05-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガラス基板上の回路パターンの検査装置
JP2808123B2 (ja) * 1988-11-16 1998-10-08 キヤノン株式会社 異物検出装置
CN2153632Y (zh) * 1993-03-19 1994-01-19 四川石油管理局测井公司 双侧向主电极检测器
KR0147600B1 (ko) * 1994-09-13 1998-08-01 김광호 음극선관 패널의 결함 검사장치
JPH11237847A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Sharp Corp 液晶パネルの自動検査装置
JP2000019063A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Sokkia Co Ltd プラズマディスプレイパネルの電極パターン検査装置
KR20030060243A (ko) * 2002-01-07 2003-07-16 엘지전자 주식회사 평판 디스플레이 자동 검사장치
JP2003295281A (ja) * 2002-04-03 2003-10-15 Canon Inc 撮像装置及び動作処理方法及びプログラム及び記憶媒体
JP4222546B2 (ja) * 2003-03-31 2009-02-12 株式会社日本コンラックス 紙葉類識別装置および方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008045937A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Micronics Japan Co Ltd 表示パネルのための検査装置、プローブユニットおよびプローブ組立体
JP2008134439A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd フラットパネル供給方法及びフラットパネル組立装置
WO2022075018A1 (ja) * 2020-10-07 2022-04-14 日本電気硝子株式会社 ガラス板の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060069260A (ko) 2006-06-21
CN100439922C (zh) 2008-12-03
TW200622386A (en) 2006-07-01
KR100829892B1 (ko) 2008-05-16
CN1790032A (zh) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100829892B1 (ko) 표시용 패널의 검사장치
EP2482059B1 (en) Apparatus for optical inspection
KR102023581B1 (ko) 릴-투-릴 검사장치 및 릴-투-릴 검사방법
TW201320167A (zh) 基板處理裝置及基板處理方法
JP4762193B2 (ja) 部品供給装置
KR101496991B1 (ko) 휴대폰 부품의 전면 검사장치
TW201036032A (en) Method and device for filling carrier tapes with electronic components
JP2008218706A (ja) 部品移載装置、表面実装機、及び電子部品検査装置
US20120136476A1 (en) Damaged substrate handling apparatus and method for substrate processing systems
KR20100024357A (ko) 프로브의 연마 방법, 프로브 연마용 프로그램 및 프로브 장치
KR100673962B1 (ko) 플렉시블 인쇄회로기판의 광학적 검사장치
JP2012116528A (ja) テーピングユニット及び電子部品検査装置
KR200341202Y1 (ko) 산업용 인쇄회로기판 자동검사 시스템
JP3648349B2 (ja) 表示パネル基板の検査方法および装置
JP2004118012A (ja) 液晶パネルへの偏光板貼付け方法
JP6577714B2 (ja) 透明板検査装置及び透明板清掃検査システム
KR100720824B1 (ko) 액정패널의 백라이트용 필름 적층시스템
KR101496994B1 (ko) 휴대폰 부품의 후면 검사장치
KR102409833B1 (ko) Aoi 자동화 시스템 및 방법
JPH08262091A (ja) 検査装置
JP3711169B2 (ja) 表示パネル基板の検査装置
TW202220093A (zh) 中心檢測裝置
JP2001056270A (ja) 直線偏光板の検査方法及び直線偏光板の検査装置
CN209946036U (zh) 一种全自动lcd点灯检查机
JP2008260214A (ja) 基板搬送装置及び印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090106