JP2006188500A - ピロキシカムを含有する外用液剤 - Google Patents

ピロキシカムを含有する外用液剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2006188500A
JP2006188500A JP2005353129A JP2005353129A JP2006188500A JP 2006188500 A JP2006188500 A JP 2006188500A JP 2005353129 A JP2005353129 A JP 2005353129A JP 2005353129 A JP2005353129 A JP 2005353129A JP 2006188500 A JP2006188500 A JP 2006188500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piroxicam
external
liquid preparation
solution
external use
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005353129A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Takakura
恵子 高倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyama Chemical Co Ltd
Original Assignee
Toyama Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyama Chemical Co Ltd filed Critical Toyama Chemical Co Ltd
Priority to JP2005353129A priority Critical patent/JP2006188500A/ja
Publication of JP2006188500A publication Critical patent/JP2006188500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】
高い経皮吸収性かつ優れた安定性を有するピロキシカムを含有する外用液剤を提供すること。
【解決手段】
ピロキシカム、ミリスチン酸イソプロピル、塩基、溶解補助剤および抗酸化剤を含有する外用液剤は、高い経皮吸収性および優れた安定性を併せ持つことから、ピロキシカムの経皮吸収型の液剤として有用である。
【選択図】なし

Description

本発明は、高い経皮吸収性かつ優れた安定性を有するピロキシカムを含有する外用液剤に関する。
ピロキシカムは、優れた非ステロイド性消炎鎮痛剤であるため、種々の経皮吸収型製剤が開発されている。皮膚は、外界から体内への異物侵入を防ぐバリアー機能を有することから、ピロキシカムを皮膚から吸収させて薬理効果を充分に発現させるためには、このバリアー機能に勝る経皮吸収性を示す製剤を開発することが必要である。経皮吸収促進効果を示す添加物、たとえば、ミリスチン酸イソプロピルなどの配合が検討されている(特許文献1)。しかし、この場合、保存中にピロキシカム含量が減少し、安定性低下を認めることがある。
特開平3−275621号公報
高い経皮吸収性かつ優れた安定性を有するピロキシカムを含有する外用液剤の開発が望まれている。
このような状況下において、本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、塩基および溶解補助剤を配合したピロキシカムを含有する外用液剤にミリスチン酸イソプロピルおよび抗酸化剤を添加することにより、さらに高い経皮吸収性かつ優れた安定性を有するピロキシカムを含有する外用液剤が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。
本発明の外用液剤は、高い経皮吸収性および優れた安定性を併せ持つことから、ピロキシカムの経皮吸収型の液剤として有用である。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の外用液剤の有効成分ピロキシカムは、ケト形およびエノール形の互変異性を示すが、そのいずれをも使用することができる。
ピロキシカムの配合量は、外用液剤に対し、0.1〜3重量%、好ましくは0.3〜2重量%である。
本発明の外用液剤に配合されるミリスチン酸イソプロピルは、外用液剤に対し、0.1〜5重量%、好ましくは0.15〜2重量%である。
本発明の外用液剤中には、ピロキシカムを溶解するため、塩基が配合される。本発明で使用される塩基としては、特に限定されないが、無機および/または有機塩基が挙げられる。無機塩基としては、たとえば、水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムなどの水酸化アルカリ、有機塩基としては、たとえば、エタノールアミン、プロパノールアミン、イソプロパノールアミンおよびブタノールアミンなどの炭素数2〜4のモノ(ヒドロキシ低級アルキル)アミン;ジエタノールアミン、ジプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミンおよびジブタノールアミンなどの炭素数4〜8のジ(ヒドロキシ低級アルキル)アミンならびにトリエタノールアミン、トリプロパノールアミンおよびトリブタノールアミンなどの炭素数6〜12のトリ(ヒドロキシ低級アルキル)アミンなどの(ヒドロキシ低級アルキル)アミンが挙げられ、これらは一種または二種以上を混合して使用してもよい。好ましい塩基としては、水酸化アルカリおよびジ(ヒドロキシ低級アルキル)アミンが挙げられ、さらに好ましい塩基としては、水酸化ナトリウムおよびジイソプロパノールアミンが挙げられる。
塩基は、外用液剤のpHが、5〜9、好ましくは6〜8となるように配合すればよい。
本発明の外用液剤中には、溶解補助剤として炭素数6〜12脂肪酸のエステル、グリコール類およびクロタミトンから選ばれる一種または二種以上の溶解補助剤が配合される。
本発明で使用される炭素数6〜12脂肪酸のエステルとしては、たとえば、カプリル酸メチル、カプリル酸エチル、カプリル酸イソプロピル、カプリン酸メチル、カプリン酸エチル、ラウリン酸エチル、アジピン酸ジエチル、アジピン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジイソプロピルなどが挙げられ、アジピン酸ジイソプロピルおよびセバシン酸ジイソプロピルが好ましい。
本発明で使用されるグリコール類としては、たとえば、トリエチレングリコール、プロピレングリコールおよびポリエチレングリコールなどが挙げられ、プロピレングリコールが好ましい。
溶解補助剤の配合量は、外用液剤に対し、15〜35重量%、好ましくは20〜30重量%であればよい。
本発明の外用液剤中に配合される抗酸化剤としては、たとえば、トコフェロール、酢酸トコフェロール、アスコルビン酸、パルミチン酸アスコルビル、ジブチルヒドロキシトルエンおよびエデト酸ナトリウムなどが挙げられ、ジブチルヒドロキシトルエンが好ましい。
抗酸化剤の配合量は、外用液剤に対し、0.001〜0.2重量%、好ましくは0.005〜0.05重量%であればよい。
本発明の外用液剤中には、必要に応じて、たとえば、高級アルコール、高級脂肪酸、界面活性剤、着香剤および防腐剤などの成分を配合することができる。
高級アルコールとしては、たとえば、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セチルアルコールおよびステアリルアルコールなどが挙げられる。
高級脂肪酸としては、たとえば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸およびオレイン酸などが挙げられる。
界面活性剤としては、たとえば、カルボン酸塩、スルホン酸塩および硫酸エステル塩などの陰イオン性界面活性剤;脂肪族アミン塩、脂肪族4級アンモニウム塩、ベンザルコニウム塩、塩化ベンゼトニウムおよびピリジニウム塩などの陽イオン性界面活性剤;ならびにポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル、ポリエチレングリコール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックポリマーおよびポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルなどの非イオン性界面活性剤などが挙げられる。
着香剤としては、たとえば、l−メントール、ハッカ油およびカンファーなどが挙げられる。
防腐剤としては、たとえば、パラオキシ安息香酸エチルおよびパラオキシ安息香酸プロピルなどが挙げられる。
これら成分の配合量は、特に限定がなく、それぞれの目的などに応じ、その効果が充分に発現されるよう適宜配合すればよい。
本発明の外用液剤に用いられる溶剤としては、たとえば、エタノール、プロパノールおよびイソプロパノールなどの低級アルコールならびに水などが挙げられる。これらは、一種または二種以上を混合して用いることができる。
本発明の外用液剤は、ピロキシカム、ミリスチン酸イソプロピル、塩基、溶解補助剤、抗酸化剤および必要に応じてその他の成分を溶剤に混合することにより製造できる。
次に、本発明の代表的外用液剤についての効果を説明する。
試験例1
雄性ヘアレスラット(8週齢)を頸椎脱臼により屠殺した後、皮下脂肪を取り除きながら腹部皮膚を摘出した。この皮膚をリン酸緩衝生理食塩水を満たしたフランツ型拡散セルに装着し、セル外部に37℃の恒温水を循環させた。実施例1および比較例1の外用液剤0.5mLを適用し、24時間後にレセプター液をサンプリングした。レセプター液中のピロキシカム濃度を高速液体クロマトグラフ法により測定し、透過量を求めた。結果を表1に示す。
Figure 2006188500
実施例1の外用液剤は、比較例1の外用液剤よりも透過量が増加し、高い経皮吸収性を示した。
また、実施例1の外用液剤は、比較例3の外用液剤よりも高い経皮吸収性を示した。
試験例2
実施例2の外用液剤および比較例2の外用液剤を50℃で8週間保存した後、ピロキシカムの残存率を測定した。結果を表2に示す。
Figure 2006188500
比較例2の外用液剤は、ピロキシカムが5%以上減少したのに対し、実施例2の外用液剤は、ピロキシカムが1.5%減少しただけであり、優れた安定性を示した。
本発明を実施例で説明するが、本発明はこれらにより限定されるものではない。
実施例1
ピロキシカム0.50g、ミリスチン酸イソプロピル0.50g、0.1mol/L水酸化ナトリウム水溶液14g、クロタミトン2.0g、アジピン酸ジイソプロピル2.0g、プロピレングリコール20g、ジブチルヒドロキシトルエン0.005gおよびl−メントール1.0gをエタノール50gに混合後、精製水を加え、pH6.7の外用液剤100gを得た。
実施例2
ピロキシカム0.88g、ミリスチン酸イソプロピル2.6g、0.1mol/L水酸化ナトリウム水溶液24.4g、クロタミトン3.5g、アジピン酸ジイソプロピル3.5g、プロピレングリコール35g、ジブチルヒドロキシトルエン0.35gおよびl−メントール1.75gをエタノール96.3gに混合後、精製水を加え、pH6.7の外用液剤175gを得た。
実施例3
ピロキシカム0.50g、ミリスチン酸イソプロピル0.15g、0.1mol/Lジイソプロパノールアミン水溶液14g、クロタミトン3.0g、アジピン酸ジイソプロピル2.0g、プロピレングリコール20g、ジブチルヒドロキシトルエン0.01gおよびl−メントール2.0gをエタノール42gに混合後、精製水を加え、pH6.4の外用液剤100gを得た。
実施例4
ピロキシカム2.0g、ミリスチン酸イソプロピル0.50g、0.4mol/L水酸化ナトリウム水溶液14g、クロタミトン2.1g、アジピン酸ジイソプロピル5.0g、プロピレングリコール20g、ジブチルヒドロキシトルエン0.02gおよびl−メントール1.0gをエタノール50gに混合後、精製水を加え、pH6.6の外用液剤100gを得た。
実施例5
ピロキシカム1.5g、ミリスチン酸イソプロピル0.45g、0.1mol/L水酸化ナトリウム水溶液43g、クロタミトン6.0g、アジピン酸ジイソプロピル15g、プロピレングリコール60g、ジブチルヒドロキシトルエン0.03gおよびl−メントール3.0gをエタノール129gに混合後、精製水を加え、pH6.7の外用液剤300gを得た。
比較例1
ピロキシカム0.88g、0.1mol/L水酸化ナトリウム水溶液25.4g、クロタミトン3.5g、アジピン酸ジイソプロピル3.5g、プロピレングリコール35gおよびl−メントール1.75gをエタノール75.3gに混合後、精製水を加え、pH6.7の外用液剤175gを得た。
比較例2
ピロキシカム0.88g、ミリスチン酸イソプロピル2.6g、0.1mol/L水酸化ナトリウム水溶液24.3g、クロタミトン3.5g、アジピン酸ジイソプロピル3.5g、プロピレングリコール35gおよびl−メントール1.75gをエタノール96.3gに混合後、精製水を加え、pH6.7の外用液剤175gを得た。
比較例3
ピロキシカム4.5g、0.1mol/L水酸化ナトリウム水溶液128g、クロタミトン18g、アジピン酸ジイソプロピル45g、プロピレングリコール180g、ジブチルヒドロキシトルエン0.09gおよびl−メントール9gをエタノール387gに混合後、精製水を加え、pH6.7の外用液剤900gを得た。

Claims (5)

  1. ピロキシカム、ミリスチン酸イソプロピル、塩基、溶解補助剤および抗酸化剤を含有する外用液剤。
  2. 塩基が水酸化アルカリおよびジ(ヒドロキシ低級アルキル)アミンから選ばれる一種以上の塩基である請求項1記載の外用液剤。
  3. 溶解補助剤が炭素数6〜12脂肪酸のエステル、グリコール類およびクロタミトンから選ばれる一種または二種以上の溶解補助剤である請求項1または2記載の外用液剤。
  4. 抗酸化剤がジブチルヒドロキシトルエンである請求項1〜3記載の外用液剤。
  5. ピロキシカムを0.1〜3重量%含有する請求項1〜4記載の外用液剤。
JP2005353129A 2004-12-08 2005-12-07 ピロキシカムを含有する外用液剤 Pending JP2006188500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005353129A JP2006188500A (ja) 2004-12-08 2005-12-07 ピロキシカムを含有する外用液剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004355118 2004-12-08
JP2005353129A JP2006188500A (ja) 2004-12-08 2005-12-07 ピロキシカムを含有する外用液剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006188500A true JP2006188500A (ja) 2006-07-20

Family

ID=36796035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005353129A Pending JP2006188500A (ja) 2004-12-08 2005-12-07 ピロキシカムを含有する外用液剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006188500A (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5913714A (ja) * 1982-07-13 1984-01-24 Taito Pfizer Kk 外用消炎鎮痛剤
JPS63159318A (ja) * 1986-12-24 1988-07-02 Maeda Yakuhin Kogyo Kk 消炎鎮痛外用貼付剤
JPH023613A (ja) * 1988-02-29 1990-01-09 Pfizer Inc 経皮吸収増強組成物
JPH03109327A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Maeda Yakuhin Kogyo Kk 消炎鎮痛外用貼付剤
WO1993009783A1 (fr) * 1991-11-15 1993-05-27 Ss Pharmaceutical Co., Ltd. Emplatre anti-inflammatoire et analgesique
JPH06279288A (ja) * 1993-03-26 1994-10-04 Ss Pharmaceut Co Ltd パップ剤
JPH092943A (ja) * 1995-06-21 1997-01-07 Lion Corp 被膜形成型外用液剤
JP2002128701A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Sankyo Co Ltd 外用消炎鎮痛剤組成物
JP2003252764A (ja) * 2001-12-26 2003-09-10 Toyama Chem Co Ltd ピロキシカム含有エアゾール組成物およびエアゾール剤

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5913714A (ja) * 1982-07-13 1984-01-24 Taito Pfizer Kk 外用消炎鎮痛剤
JPS63159318A (ja) * 1986-12-24 1988-07-02 Maeda Yakuhin Kogyo Kk 消炎鎮痛外用貼付剤
JPH023613A (ja) * 1988-02-29 1990-01-09 Pfizer Inc 経皮吸収増強組成物
JPH03109327A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Maeda Yakuhin Kogyo Kk 消炎鎮痛外用貼付剤
WO1993009783A1 (fr) * 1991-11-15 1993-05-27 Ss Pharmaceutical Co., Ltd. Emplatre anti-inflammatoire et analgesique
JPH06279288A (ja) * 1993-03-26 1994-10-04 Ss Pharmaceut Co Ltd パップ剤
JPH092943A (ja) * 1995-06-21 1997-01-07 Lion Corp 被膜形成型外用液剤
JP2002128701A (ja) * 2000-10-26 2002-05-09 Sankyo Co Ltd 外用消炎鎮痛剤組成物
JP2003252764A (ja) * 2001-12-26 2003-09-10 Toyama Chem Co Ltd ピロキシカム含有エアゾール組成物およびエアゾール剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10085939B2 (en) Composition of dexibuprofen transdermal hydrogel
JP6238991B2 (ja) 局所ケトプロフェン組成物
JP2015531374A5 (ja)
JPH10182450A (ja) 外用組成物
JP6921493B2 (ja) 水中油型乳化組成物
AU2009205700A1 (en) Imiquimod formulation
WO2011070318A2 (en) Topical formulation
JP3802105B2 (ja) ジクロフェナクナトリウム含有乳化外用剤
JP4195178B2 (ja) 消炎鎮痛外用剤
JP4972895B2 (ja) 尿素配合外用製剤
JP2006188500A (ja) ピロキシカムを含有する外用液剤
JPH1045597A (ja) 高血圧症、排尿障害治療用外用剤
JP4626202B2 (ja) ピロキシカム含有外用消炎鎮痛剤組成物
JPH09208463A (ja) 経皮吸収性に優れた消炎鎮痛組成物
JP5011118B2 (ja) インドメタシンを含有する外用液剤
JP2822049B2 (ja) 水性製剤組成物
JP4559753B2 (ja) 皮膚外用クリーム剤
WO2021235436A1 (ja) アポモルヒネ含有経皮吸収型製剤
WO2016121996A1 (ja) 水性外用剤
JPH069394A (ja) 外用消炎鎮痛液剤
JP2004196671A (ja) 水溶性アズレン含有点眼剤
JP3202861B2 (ja) スルホニウム化合物含有外用剤
JP6322169B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2001122767A (ja) 経皮投与用医薬組成物
JPS62164624A (ja) 外用ゲル製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120605

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02