JP2006186959A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006186959A
JP2006186959A JP2005182163A JP2005182163A JP2006186959A JP 2006186959 A JP2006186959 A JP 2006186959A JP 2005182163 A JP2005182163 A JP 2005182163A JP 2005182163 A JP2005182163 A JP 2005182163A JP 2006186959 A JP2006186959 A JP 2006186959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reading
document
light
line
reading unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005182163A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Asai
伸司 浅井
Kenji Korenaga
賢二 是永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2005182163A priority Critical patent/JP2006186959A/ja
Publication of JP2006186959A publication Critical patent/JP2006186959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】 光沢原稿の画像データを読取る場合であっても、読取画像データに濃度むらが生ぜずに良好な画像読取りを行なうことができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】 搬送路5に沿って搬送される原稿をライン状に照射する複数のLED31と、該LED31の原稿からの反射光を案内する導光系32と、該導光系32により案内された反射光を電気信号に変換する光電変換素子33と、を備えた画像読取装置100において、前記複数のLED31を読取ラインLより上流側又は下流側の何れか一方の側に配置するとともに、読取ラインLを含み当該読取ラインL前後の搬送路5に垂直な面に対して導光系32が上流側又は下流側の何れか一方の側に傾斜して反射光を案内する。
【選択図】 図5

Description

本発明は、スキャナ、ファクシミリ、複写機及びこれらの複合機等において、搬送される原稿の画像データを密着型イメージセンサによって読取る画像読取装置に関する。
スキャナ機、ファクシミリ機、コピー機及びこれらの複合機等の画像読取装置においては、搬送される原稿の画像データをCIS(Contact Image Sensor:密着型イメージセンサ)によって読取るものがある。例えば、図7に示す画像読取装置900では、原稿トレイ901に載置された原稿は、搬送路902へ送り込まれ、読取位置P1を通過する際に、CCD(Charge Coupled Device)読取ユニット903により原稿の表面の画像データが読取られ、更にその下流の読取位置P2を通過する際に、原稿押えカバー904内に設けられたCIS読取ユニット905により原稿の裏面の画像データが読取られ、排紙トレイ906に排出される。
画像読取装置900において原稿の両面読取りを行う場合、原稿の画像データを読取るCCD読取ユニット903及びCIS読取ユニット905では、光源から原稿に照射された光の反射光をラインセンサで光電変換して、原稿の画像データを読取ライン(主走査ライン)毎に読取っている。CIS読取ユニット905は、構成上の制約から移動可能に設けることは困難であり原稿押えカバー904内に固定して設けられ、CISによって原稿の画像データを読取っている。
CIS読取ユニット905は、搬送路902の水平部と平行に配置されており、図示しないスプリングによって搬送路902と直交する方向に付勢されて、プラテンガラス907に近接されている。図8(a)に示すように、搬送路902を搬送される原稿は、プラテンガラス907と搬送路902を挟んで対向位置に配置されたプラテンローラ908に案内され、読取ラインLにおいてプラテンガラス907に密着するものとなっている。このCIS読取ユニット905は、図8(b)に示すように、読取ラインLに対して上下流両側に交互に配置されたLED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)909a,909bから、搬送される原稿の読取ラインLに光を照射し、その反射光を導光系(光ファイバ)910が垂直方向に光電変換素子911上に案内して、原稿の画像データを読取ライン毎に読取っている。
特許文献1には、図9に示すように、原稿の読取ラインL及び光照射角度の制約を少なくするために、光電変換素子921に反射光を案内する導光系922を導光系ガラス923の原稿対向面923aに対して傾斜させて形成したCIS読取ユニット920が開示されている。このCIS読取ユニット920は、原稿対向面923aに対してほぼ垂直にLED924から光を照射するように、導光系921の傾斜角度αを設定している。
特開平5−37737号公報
しかしながら、前記従来のCIS読取ユニット905においては、搬送路902に沿って搬送される原稿に対して直交する方向に反射光を導光系910が案内しているので、光沢原稿に光を照射した場合などには、原稿の読取ラインL以外からの反射迷光が導光系910を介して光電変換素子911に入射し、読取画像データに濃度むらが生じ良好な画像読取りを行なうことができなくなるという問題があった。また、図9に示したCIS読取ユニット920においては、導光系ガラス923内に適切な角度傾斜させて導光系922を形成する必要があるので、製造コストが高くなるという問題があった。
本発明は、前記問題に鑑みてなされたものであり、光沢原稿の画像データを読取る場合であっても、読取画像データに濃度むらが生ぜずに良好な画像読取りを行なうことができる画像読取装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の画像読取装置は、搬送路に沿って搬送される原稿の読取ラインを照射する複数の点光源と、該点光源の前記原稿からの反射光を案内する導光系と、該導光系により案内された反射光を電気信号に変換する光電変換素子と、を備えた画像読取装置において、前記複数の点光源を前記読取ラインより上流側又は下流側の何れか一方の側に配置するとともに、前記読取ラインを含み当該読取ライン前後の前記搬送路に垂直な面に対して前記導光系が上流側又は下流側の何れか一方の側に傾斜して前記反射光を案内することを特徴としている。
請求項2に記載の画像読取装置は、請求項1に記載の画像読取装置において、前記読取ラインを含み当該読取ライン前後の前記搬送路に垂直な面に対して前記導光系が前記複数の点光源が配置された側と同じ側に傾斜して前記反射光を案内することを特徴としている。
請求項3に記載の画像読取装置は、請求項1又は2に記載の画像読取装置において、前記点光源と前記導光系と前記光電変換素子とを具備する画像読取ユニット、及び前記搬送される原稿が密着されるプラテンガラスを備えることを特徴としている。
請求項1に記載の画像読取装置によれば、複数の点光源を読取ラインより上流側又は下流側の何れか一方の側に配置するとともに、読取ラインを含み当該読取ライン前後の搬送路に垂直な面に対して導光系が上流側又は下流側の何れか一方の側に傾斜して反射光を案内するので、光沢原稿に照射した場合であっても、原稿からの反射迷光が導光系を介して光電変換素子に入射することを防止することができ、読取画像データに濃度むらが生じることなく良好な画像読取りを行なうことができる。
請求項2に記載の画像読取装置によれば、読取ラインを含み当該読取ライン前後の搬送路に垂直な面に対して導光系が複数の点光源が配置された側と同じ側に傾斜して反射光を案内するので、光沢原稿に照射した場合であっても、原稿からの反射迷光が導光系を介して光電変換素子に入射することをより効果的に防止することができ、読取画像データに濃度むらが生じることなくより良好な画像読取りを行なうことができる。
請求項3に記載の画像読取装置によれば、点光源と導光系と光電変換素子とを具備する画像読取ユニット、及び搬送される原稿が密着されるプラテンガラスを備えるので、当該プラテンガラスの原稿が密着されるラインを読取ラインとして、導光系が前記のように傾斜して反射光を案内する構成を容易に得ることが可能であるため、上記効果を有する画像読取装置を安価に構成することができる。
以下、本発明の実施の形態に係る画像読取装置をコピー機能、ファクシミリ機能を備える複合機に適用した場合について図面に基づき説明する。このコピー・ファクシミリ複合機(画像読取装置)100の上部は、図1に示すように、フラット・ベッド・スキャナ(以下、「FBS」という。)として機能する原稿載置台101に対して、オート・ドキュメント・フィーダー(以下、「ADF」という。)1を備えた原稿押えカバー102が開閉自在に枢支されたものである。コピー・ファクシミリ複合機100により、ADF1を用いて原稿の両面の画像データを読取る場合には、読取位置P1においてCCD(Charge Coupled Device:電荷結合素子)読取ユニット2により表面の画像データが読取られ、更に読取位置P2においてCIS(Contact Image Sensor:密着型イメージセンサ)読取ユニット3により裏面の画像データが読取られる。
原稿押えカバー102には、原稿を担持する原稿トレイ4と、横向きU字状の搬送路5と、搬送された原稿が排出される排紙トレイ6と、原稿トレイ4に載置された原稿を搬送路5へ送り込む給紙ローラ7と、搬送路5において原稿をニップして搬送する搬送ローラ8と、搬送路5の出口付近に設けられた排紙ローラ9と、読取位置P2を通過して搬送される原稿の裏面の画像データを読取るCIS読取ユニット3と、搬送される原稿が密着されるプラテンガラス10と、CIS読取ユニット3と搬送路5を挟む対向位置に回転可能に配設されたプラテンローラ11と、を備えるADF1が装備されている。
CIS読取ユニット3は、図1に示すように、搬送路5に沿って上側に配設されており、ADF1によって一方向に搬送される原稿の裏面の画像データを読取ライン(主走査ライン)毎に読取る。又、このCIS読取ユニット3は、ラインセンサとしてCISを用いた固定式の画像読取ユニットであり、図2(a)及び図2(b)に示すように、原稿へ光を照射する点光源としてのLED(Light Emitting Diode:発光ダイオード)11と、該LED11が照射した光の原稿からの反射光を案内して所定の方向へ導く光ファイバやレンズアレイなどの導光系32と、入射された光を電気信号に変換して出力する光電変換素子33と、を備えている。CISは一般に被写体深度が浅いので、CIS読取ユニット3は、読取位置P2を通過する原稿がプラテンローラ11との間にニップされ密着するプラテンガラス10に近接した状態で画像データを読取る。
前記原稿載置台101は、図1に示すように、略直方体の筐体12の天面に透明なプラテンガラス13が配設されており、筐体12内には前記CCD読取ユニット2が内蔵されている。CCD読取ユニット2は、搬送路5に沿って下側に配設され、ADF1によって一方向に搬送される原稿の表面の画像データを読取ライン毎に読取る。又、このCCD読取ユニット2は、原稿へ光を照射する光源14と、原稿からの反射光を所定の方向へ導くための複数の反射ミラー15と、原稿からの反射光を収束する集光レンズ16と、収束光を電気信号に変換して出力するCCD17と、を備える縮小光学系の読取ユニットである。光源14と一部の反射ミラー15は、駆動機構によりプラテンガラス13に対して水平に往復移動する走査部18に配設されている。このように構成されたCCD読取ユニット2は、FBSとして原稿の画像データを読取るときには、走査部18がプラテンガラス13に対して水平に移動しながらプラテンガラス13に載置された原稿を走査し、該原稿からの反射光をCCD17へ導いて結像する。また、CCD読取ユニット2は、ADF1によって搬送される原稿の表面の画像データを読取るときには、走査部18がプラテンガラス19の下方において、ADF1により読取位置P1を通過する原稿からの反射光をCCD17へ導いて結像する。
コピー・ファクシミリ複合機100により、ADF1を用いて原稿の両面の画像データを読取る場合には、原稿トレイ4に載置された原稿は、給紙ローラ7により原稿搬送路5へ送り込まれ、搬送ローラ8により読取位置P1へ搬送されてCCD読取ユニット2により表面の画像データが読取られ、更に搬送ローラ8により読取位置P2へ搬送されてCIS読取ユニット3により裏面の画像データが読取られ、排紙ローラ8により排紙トレイ6へ排出される。また、プラテンガラス13に載置された原稿の画像データを読取る場合には、原稿押えカバー102により原稿を押えて、CCD読取ユニット2の走査部18がプラテンガラス13に対して水平に移動しながら原稿を走査することにより原稿の画像データが読取られる。
前記CIS読取ユニット3は、図2(a)及び図2(b)に示すように、原稿の幅方向を長手方向とする外形略直方体状のフレーム34(図2(b)においては省略。)を備えている。そして、フレーム34内に、その長手方向に沿って前記LED31と光電変換素子33がそれぞれ実装される基板35,36が装着され、各光電変換素子33に対応する導光系32が形成されている。フレーム34は、その下面略全面に開口が形成されており、該開口に透明なフィルムやガラスからなるカバー37(図2(b)においては省略。)が嵌め込まれている。LED31はカバー37に近接するプラテンガラス10に密着した原稿に対してライン状に光を照射し、導光系32はそのライン状に光が照射された原稿の読取ラインLから反射される反射光を案内して光電変換素子33に入射させる。導光系32はカバー37と直交する方向に沿ってライン状に設けられている。このCIS読取ユニット3においては、全てのLED31が導光系32に対して同じ側にライン状に配置されている。なお、このCIS読取ユニット3の構成は、一態様にすぎず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で適宜設計変更できることは勿論である。例えば、図2(c)に示すように、LED31と光電変換素子33を共通して実装する基板38がフレーム34´に装着され、LED31が照射する光を読取ラインLに案内するプリズム39が形成されたCIS読取ユニット3´であってもよい。
前記CIS読取ユニット3は、図1を参照するように、中間ガイド102aに一端が固定されたスプリング(不図示)の他端が取り付けられている。ここで、中間ガイド102aは、最上流の搬送ローラ8や上側の排紙ローラ9を配設し給紙口及び排紙口近傍の搬送路5の内側ガイド面をその外側面とする部材であり、原稿押えカバー102の一部を構成するものである。CIS読取ユニット3は、スプリングによってプラテンガラス10に対して所定の隙間を隔てて近接されるようになっており、搬送されて読取位置P2を通過する原稿は、プラテンローラ11によりプラテンガラス10に密着されニップした状態で画像データが読取ライン毎に読取られる。詳細には、図3に示すように、原稿がプラテンローラ11によりプラテンガラス10に密着されるラインL1は、CIS読取ユニット3による読取ラインLの直上流に位置している。これは、読取ラインLにおいて原稿を確実にCIS読取ユニット3による読取可能領域内に存在させるために、読取ラインLの僅か上流にてニップさせるものである。
ところで、搬送される原稿に対して直交する方向に導光系32が反射光を案内するCIS読取ユニット3においては、光沢原稿に光を照射した場合などには、原稿の読取ラインL以外の照射面からの反射迷光が導光系32を介して光電変換素子33に入射し、読取画像データに濃度むらが生じ良好な画像読取りを行なうことができない。原稿の読取ラインL以外の照射面からの反射迷光が導光系32に入りにくくするためには、導光系32が原稿からの反射光を上流側又は下流側に傾斜して案内すればよいことが分かった。具体的には、CIS読取ユニット3を読取ラインLを中心として読取ラインL前後の搬送路5に対して上流側又は下流側に傾けて取り付ければよい。詳細に説明すると、図1に示すように、CIS読取ユニット3は、搬送路5の上側ガイド面に設けられた矩形状穴からカバー35がプラテンローラ11側に向かって露出するように、前記中間ガイド102に取り付けられる。そして、図3に示すように、この搬送路5の矩形状穴前後の上側ガイド面、及び当該上側ガイド面と対向する下側ガイド面は、それぞれ水平に設けられている。これにより、上側ガイド面と下側ガイド面との間を搬送される原稿は、読取ラインL前後において水平に搬送される。このような読取ラインL前後の搬送路5、即ち、前記矩形状穴前後の上側ガイド面と下側ガイド面により想定される水平な搬送路に対して、CIS読取ユニット3が上流側又は下流側の何れか一方の側に傾斜するように取り付ければよい。このとき、読取ラインLを含み当該読取ラインL前後の搬送路5に垂直な面に対して導光系32が傾斜して反射光を案内することになる。
そこで、まず前記従来のCIS読取ユニット905(図8(a)及び図8(b)参照。)を、図4(a)及び図4(b)に示すように、読取ラインLを含み当該読取ラインL前後の搬送路902に垂直な面に対してそれぞれ上流側、下流側に傾斜して導光系910が反射光を案内するように取り付け、原稿を読取ることにより得られた画像の画質を評価した。前記従来のCIS読取ユニット905を、図4(a)に示すように、上流側に2度傾けて取り付けた場合、下流側に位置するLED909bの光量むらが画質に表われ、図4(b)に示すように、下流側に2度傾けて取り付けた場合、上流側に位置するLED909aの光量むらが画質に表われた。一方、前記CIS読取ユニット3を、図5(a)及び図5(b)に示すように、読取ラインLを含み当該読取ラインL前後の搬送路5に垂直な面に対して下流側及び上流側にそれぞれ2度傾けて取り付けた場合、いずれの場合も、自動・写真読取モード及び標準・薄濃度読取モードによる原稿の読取りにおいて、LED31の光量むらによる画質不良は表われなかった。このように、導光系32が原稿からの反射光を傾斜して案内するようにCIS読取ユニット3を取り付けることにより、光沢原稿の画像データを読取る場合であっても、読取画像データに濃度むらが生ぜずに良好な画像読取りを行なうことができる。このCIS読取ユニット3は、上述したように、全てのLED31が導光系32に対して同じ側に、即ち全てのLED31が読取ラインLを基準として上流側又は下流側の何れか一方の側に配置されている。
なお、コピー・ファクシミリ複合機100により、ADF1を用いて原稿の両面の画像データを読取りファクシミリ送信する場合には、原稿の先端が欠けることがある。従って、図5(a)に示すように、LED31が読取ラインLより上流側に配置される場合には、読取ラインLを含み当該読取ラインL前後の搬送路5に垂直な面に対して導光系32がLED31が配置された側と同じ側、即ち上流側に原稿からの反射光を傾斜して案内するように、CIS読取ユニット3を上流側に傾けて取り付けることが好ましい。
このように、市販されている安価なCIS読取ユニット3を傾けて取り付けることにより、コスト上昇をほとんど伴うこと無く、光沢原稿の画像データを読取る場合であっても、読取画像データに濃度むらが生ぜずに良好な画像読取りを行なうことができる。例えば、前記従来のCIS読取ユニット920のように、画像読取装置の構成等によって適切な導光系を形成する必要がないため、製造コストが高くなる等の問題が生じない利点がある。
CIS読取ユニット3を傾けて取り付ける構成は、限定されるものではなく様々な形態をとり得るが、取付ブラケット20を用いた一形態を図6(a)及び図6(b)に基づいて説明する。この取付ブラケット20は、上面が下面に対して所定の傾きを有する本体部20aと、該本体部20aの上面に上方に向かって垂設された棒状の突起部20bと、本体部20aの下面に下方に向かって垂設され略半円状の切欠を有する支持部20cとを一体的に備えた合成樹脂等からなる成形部品である。一方、CIS読取ユニット3のフレーム34には、前記カバー37が嵌め込まれた下面と反対側の上面から長手方向外側に向かって水平に延びる取付部34aを両端に備え、該取付部34aの中央部付近に孔34bが貫設されている。この孔34bに取付ブラケット20の突起部20bを嵌めることにより、取付ブラケット20の下面に対して、CIS読取ユニット3の導光系32を前記所定の傾きに傾けて取り付けることができる。
一方、プラテンローラ11は、図1を参照するように、その軸10aが下ガイド部材102bに回転可能に軸支されている。ここで、下ガイド部材102bは、最下流の搬送ローラ8や下側の排紙ローラ9を配設し排紙口近傍の搬送路5の外側ガイド面をその外側面とする部材であり、排紙トレイ6と一体に形成されて原稿押えカバー102の一部を構成するものである。プラテンローラ11の軸11aの適宜な位置において、当該軸11aに支持部20cの切欠が嵌まるようになっている。また、上述したように、CIS読取ユニット3は、中間ガイド102aに一端が固定されたスプリングの他端が取り付けられ、このスプリングによってプラテンガラス10に向かって付勢されている。なお、図示しない係止部材によって、CIS読取ユニット3は中間ガイド102aから離脱しないようになっている。
なお、本実施の形態で示したコピー・ファクシミリ複合機100の構成は、本発明に係る画像読取装置の一態様にすぎず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で適宜設計変更できることは勿論であり、例えば、コピー機やファクシミリ機、スキャナ等の単独機としても実現可能である。
本発明の実施の形態に係るコピー・ファクシミリ複合機100の上部の構成を示す断面図である。 (a)はCIS読取ユニット3を示す概略断面図、(b)はCIS読取ユニット3を示す概略斜視図、(c)はCIS読取ユニット3´を示す概略断面図である。 原稿がプラテンローラ11によりCIS読取ユニット3のプラテンガラス10に密着された状態を示す概略断面図である。 従来のCIS読取ユニット905が傾いて取り付けられた状態を示す概略断面図であり、(a)は上流側に、(b)は下流側に傾いて取り付けられた状態を示す。 CIS読取ユニット3が傾いて取り付けられた状態を示す概略断面図であり、(a)はLED31が上流側に、(b)はLED31が下流側に配置されて取り付けられた状態を示す。 CIS読取ユニット3を傾けて取り付ける一形態を示し、(a)は側面図を、(b)は部分斜視図である。 従来のコピー・ファクシミリ複合機900の上部の構成を示す断面図である。 従来のCIS読取ユニット905を示し、(a)は概略断面図、(b)は概略斜視図である。 従来の別のCIS読取ユニット920を示す断面図である。
符号の説明
3 CIS読取ユニット(画像読取ユニット)
5 搬送路
10 プラテンガラス
11 プラテンローラ
31 LED(点光源)
32 導光系
33 光電変換素子
100 コピー・ファクシミリ複合機(画像読取装置)
L 読取ライン

Claims (3)

  1. 搬送路に沿って搬送される原稿の読取ラインを照射する複数の点光源と、該点光源の前記原稿からの反射光を案内する導光系と、該導光系により案内された反射光を電気信号に変換する光電変換素子と、を備えた画像読取装置において、
    前記複数の点光源を前記読取ラインより上流側又は下流側の何れか一方の側に配置するとともに、前記読取ラインを含み当該読取ライン前後の前記搬送路に垂直な面に対して前記導光系が上流側又は下流側の何れか一方の側に傾斜して前記反射光を案内することを特徴とする画像読取装置。
  2. 前記読取ラインを含み当該読取ライン前後の前記搬送路に垂直な面に対して前記導光系が前記複数の点光源が配置された側と同じ側に傾斜して前記反射光を案内することを特徴とする請求項1に記載の画像読取装置。
  3. 前記点光源と前記導光系と前記光電変換素子とを具備する画像読取ユニット、及び前記搬送される原稿が密着されるプラテンガラスを備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の画像読取装置。
JP2005182163A 2004-11-30 2005-06-22 画像読取装置 Pending JP2006186959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005182163A JP2006186959A (ja) 2004-11-30 2005-06-22 画像読取装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004347415 2004-11-30
JP2005182163A JP2006186959A (ja) 2004-11-30 2005-06-22 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006186959A true JP2006186959A (ja) 2006-07-13

Family

ID=36739680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005182163A Pending JP2006186959A (ja) 2004-11-30 2005-06-22 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006186959A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7136203B2 (en) Image sensor and image reading apparatus
JP5353084B2 (ja) 画像読取装置および画像読取装置を備えた画像形成装置
JP2010004365A (ja) 原稿照明装置、画像読取装置および画像形成装置
JP2016225888A (ja) 照明装置、画像読取装置および画像形成装置
JP2016092752A (ja) 光照射装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP5644053B2 (ja) 原稿照明装置、走査光学ユニット、画像読取装置および画像形成装置
US10187541B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
US8934149B2 (en) Image reader
US10419629B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus
US8515313B2 (en) Illuminating device, image-reading apparatus comprising the illuminating device, and image-forming apparatus comprising the image-reading apparatus
JP2006186959A (ja) 画像読取装置
JP6992324B2 (ja) 画像読取装置及び画像読取装置を備えた画像形成装置
JP5959818B2 (ja) 原稿読取装置
JP2009089375A (ja) 自動原稿搬送装置
JP3495975B2 (ja) イメージセンサユニットおよびこれを備えた画像読取装置
JP2015207929A (ja) 一体型走査光学ユニット、画像読取装置、画像形成装置および画像送受信装置
JP2002057853A (ja) イメージセンサユニットおよびこれを備えた画像読取装置
JP2011087122A (ja) 原稿照明装置、走査光学ユニット、画像読取装置および画像形成装置
JP3922254B2 (ja) 画像読取装置
WO2015146470A1 (ja) 画像読取装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP2004104480A (ja) イメージセンサユニット及びこれを備えた画像読取装置
JP4928598B2 (ja) ライン状照明装置、及び、画像読取装置
JP6212916B2 (ja) 原稿照明装置、走査光学ユニット、画像読取装置および画像形成装置
JP6488676B2 (ja) 画像読取装置、自動原稿搬送装置、画像形成装置及びファクシミリ装置
JP2006245904A (ja) 画像読み取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081014

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090526