JP2006185827A - X線発生装置 - Google Patents

X線発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006185827A
JP2006185827A JP2004380048A JP2004380048A JP2006185827A JP 2006185827 A JP2006185827 A JP 2006185827A JP 2004380048 A JP2004380048 A JP 2004380048A JP 2004380048 A JP2004380048 A JP 2004380048A JP 2006185827 A JP2006185827 A JP 2006185827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aperture
ray
electron beam
coating film
ray generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004380048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4389781B2 (ja
Inventor
Hideki Sato
秀樹 佐藤
Makoto Fujita
真 藤田
Yoshihito Yuasa
喜仁 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2004380048A priority Critical patent/JP4389781B2/ja
Publication of JP2006185827A publication Critical patent/JP2006185827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4389781B2 publication Critical patent/JP4389781B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 X線発生装置において、アパーチャ1の通過孔1a周辺に電子ビームが直接当たることに起因してアパーチャ自体から発生する夾雑X線によるX線透過画像へのノイズ重畳を低減する。
【解決手段】 アパーチャ1を備えたX線発生装置において、アパーチャ1の少なくとも電子ビームBが照射される面を、アパーチャ1の材質よりもX線を発生しにくい材質からなる被覆膜2で構成する。この被覆膜2には、アパーチャの材質の原子番号よりも小さい原子番号の材質が使用され、カーボンシートやアルミニウム被膜が好適に採用される。電子ビームBはアパーチャ1の通過孔1a周辺部や孔内壁を直接照射せず、被覆膜2を照射する。被覆膜2はアパーチャ1よりもX線を発生しにくい材質から構成されているため、アパーチャ1を直接照射する場合よりも夾雑X線の発生量を低減させ、X線透過画像へのノイズ重畳を抑制することができる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、工業分野、医療分野などに用いられるX線発生装置に係り、X線透視画像の画像ノイズを低減させることのできるX線発生装置を提供するものである。微小なサイズのX線を発生するものにも好適に使用される。
一般的なX線発生装置の構成を図1に示す。陰極(電子銃)から発生した電子ビームは、電子光学系であるアライメントコイル群1、2および電子レンズを経てターゲットに衝突することによりX線を発生させる。また電子ビーム軌道上には一般に、電子ビームを絞るための通過孔が形成されたアパーチャを備えている。アパーチャの通過孔はこれに照射される電子ビームの径よりも小さいものとされており、電子ビームの周辺部を遮ってカットし、通過孔径に規定されたビームとしてこれを通過させる。
特開2003−344596号公報(図1、Aperture1、Aperture2参照)
しかしながら、図2に示すように、アパーチャ1の通過孔1aの内面や電子ビームB照射側の周辺部など、電子ビームが照射される面からもX線が発生し、こうして発生した夾雑X線がX線画像にノイズとなって重畳するという問題がある。
本発明はこのような事情を鑑みて為されたものであり、アパーチャ自身のエネルギービーム照射面から発生する夾雑X線の発生を低減させ、これに起因するX線画像ノイズを低減させることができるX線発生装置を提供するものである。
上記の目的を達成するため、本発明に係るX線発生装置は、エネルギービームを発生させるビーム源と、このビーム源に対向配置され、ビーム源からのエネルギービームの衝突によりX線を発生させるターゲットと、前記ビーム源とターゲットとの間に配置され、エネルギービームを絞るための通過孔が形成されたアパーチャとを備えたX線発生装置であって、少なくとも前記アパーチャのエネルギービームが照射される面を、アパーチャの材質よりもX線を発生しにくい材質で構成したことを特徴とする。
また、アパーチャの材質よりもX線を発生しにくい材質として、アパーチャの材質の原子番号よりも小さい原子番号の材質を採用したことを特徴とする。
さらには、アパーチャの材質がリン青銅であり、アパーチャの材質よりもX線を発生しにくい材質をカーボン及び/又はアルミニウムとしたことを特徴とする。
リン青銅製のアパーチャはエネルギービームをカットする材質として好適な材質であり、安価かつ加工性、切削性、導電性、伝熱性、入手容易性などの面で好適である。またカーボンは安価でかつ導電性、伝熱性に優れ入手容易な材料であり、加工性に富む。また、アルミニウムにおいても、導電性、伝熱性に優れ、更に溶射が可能であるため皮膜形成も容易に行なうことができる。
本願発明に係るX線発生装置においては、アパーチャを上述の構成としたので、アパーチャ自身から発生する夾雑X線の発生を抑制し、X線画像へのノイズ重畳を低減させることができる。
以下、図面を参照してこの発明をマイクロフォーカスX線管に適用した場合の実施例について説明する。
このマイクロフォーカスX線管の光学系概念図は図1のものと同じである。タングステン、6ホウ化ランタン(LaB6)、6ホウ化セリウム(CeB6)など公知の陰極(カソード)から発生するエネルギービームである電子ビームは、電子光学系たるアライメントコイル群1、2により軌道を偏向され、電子レンズにより縮小結像されてターゲットに衝突し、微小焦点からX線を発生する。また、電子ビーム軌道上にはリン青銅製などの公知のアパーチャが配設されている。アパーチャには電子ビームを絞るための通過孔(絞り孔)が形成されているが、例えば照射される電子ビーム径が1mm〜5mm程度であるのに対し、アパーチャの通過孔径はこれより小さい0.5mm〜1mm程度のものとされており、電子ビームはアパーチャの通過孔径により範囲制限されてこれを通過する。
このとき、図2に示すように、アパーチャ1の通過孔1aのビーム照射面側の周辺部には電子ビームBが直接当たっており、そこから夾雑X線が発生してしまい、後段で撮像されるX線画像にノイズとなって重畳されていた。あるいは、電子ビームが若干広がりを持って進んでいる場合には、通過孔1aの内面からも夾雑X線が発生してしまい、ノイズ原因となっていた、そこで、本願発明においては、図3に示すように、アパーチャ1の通過孔1aのビーム照射面側の周辺部やをアパーチャの材質よりもX線を発生しにくい材質からなる被覆膜2で構成するようにしている。
アパーチャの材質よりもX線を発生しにくい材質としては、例えばアパーチャの材質として使用している物質よりも原子番号の小さい物質から構成することができる。アパーチャの材質が化合物または異なる物質の混合物からなる場合には、各構成物質のいずれよりも原子番号の小さいものが採用される。なお、各構成物質とは夾雑物として極微少量混在しているものまでを指すのではなく、材質としてその物質に起因する性質を発現するだけの存在量を有するものを指す。
ここでは、アパーチャ1をリン青銅製のものとし、被覆膜2をアルミニウム製としている。被覆膜2を形成するためには、溶射等の公知の被膜形成技術を採用することができる。被覆膜2の厚さは、厚すぎると皮膜の側面部からX線が抜けてしまい,遮蔽効果が損なわれるので,電子ビームの被覆膜2への進入長と同程度にすると良い。
あるいは、簡易にノイズ低減の効果を得るための構成を実現するために、図4に示すように、アパーチャ1の通過孔1aのビーム照射面側の周辺部にカーボンシート貼り付けても良い。カーボンシートは市販品で良く、例えば厚さ0.1mm程度のものが使用できる。カーボンシート(6C)の原子番号は、アパーチャの材質であるリン青銅(29Cu)に対して約1/5であるため、電子ビームがリン青銅のアパーチャに直接当たるのに対して、夾雑X線の発生量も約1/6に低減させることができる。
また、通過孔1aの形状を、孔径が入射側から後方に向けて順次広がるようにテーパー状のものとすることにより、電子ビームが通過孔内面に当たる現象が低減させることができ、本発明による効果を一層得ることができるので望ましい。
なお、本発明の実施例においては被覆膜として構成したが、必ずしも膜状に限定する必要はなく、例えばアパーチャの一部を被覆膜と同じ主旨により選択される別材質から構成して組み合わせるようにしても良い。
被覆膜を配設する場所も、図3、図4のものに限定するものではなく、他面にも形成されることを妨げるものではない。
X線発生装置の光学系概念図である。 アパーチャから夾雑X線が発生する現象の説明図である。 本発明に係るX線発生装置のアパーチャの構成説明図である。 本発明に係るX線発生装置のアパーチャの構成説明図である。

Claims (3)

  1. エネルギービームを発生させるビーム源と、
    このビーム源に対向配置され、ビーム源からのエネルギービームの衝突によりX線を発生させるターゲットと、
    前記ビーム源とターゲットとの間に配置され、エネルギービームを絞るための通過孔が形成されたアパーチャとを備えたX線発生装置であって、
    少なくとも前記アパーチャのエネルギービームが照射される面を、アパーチャの材質よりもX線を発生しにくい材質で構成したことを特徴とするX線発生装置。
  2. 前記アパーチャの材質よりもX線を発生しにくい材質とは、アパーチャの材質の原子番号よりも小さい原子番号の材質である請求項1記載のX線発生装置。
  3. 前記アパーチャの材質がリン青銅であって、前記アパーチャの材質よりもX線を発生しにくい材質をカーボン及び/又はアルミニウムとしたことを特徴とする請求項1記載のX線発生装置。
JP2004380048A 2004-12-28 2004-12-28 X線発生装置 Active JP4389781B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380048A JP4389781B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 X線発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380048A JP4389781B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 X線発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006185827A true JP2006185827A (ja) 2006-07-13
JP4389781B2 JP4389781B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=36738773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004380048A Active JP4389781B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 X線発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4389781B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006258668A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Sony Corp X線断層撮像装置及びx線断層撮像方法
JP2018116928A (ja) * 2016-11-18 2018-07-26 エクスロン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングYxlon International Gmbh X線管用の絞り及びそのような絞りを備えたx線管
JP2019050197A (ja) * 2017-09-04 2019-03-28 エクスロン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングYxlon International Gmbh X線管用の構成部品又は電子捕獲スリーブ及びそのようなデバイスを備えたx線管
WO2020052773A1 (de) * 2018-09-14 2020-03-19 Yxlon International Gmbh Bauteil oder elektronenfanghülse für eine röntgenröhre und röntgenröhre mit einer solchen vorrichtung
EP3518267A4 (en) * 2016-09-21 2020-06-03 Shimadzu Corporation X-RAY TUBE

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006258668A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Sony Corp X線断層撮像装置及びx線断層撮像方法
EP3518267A4 (en) * 2016-09-21 2020-06-03 Shimadzu Corporation X-RAY TUBE
JP2018116928A (ja) * 2016-11-18 2018-07-26 エクスロン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングYxlon International Gmbh X線管用の絞り及びそのような絞りを備えたx線管
JP2019050197A (ja) * 2017-09-04 2019-03-28 エクスロン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングYxlon International Gmbh X線管用の構成部品又は電子捕獲スリーブ及びそのようなデバイスを備えたx線管
JP7278041B2 (ja) 2017-09-04 2023-05-19 エクスロン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング X線管用の構成部品又は電子捕獲スリーブ及びそのようなデバイスを備えたx線管
WO2020052773A1 (de) * 2018-09-14 2020-03-19 Yxlon International Gmbh Bauteil oder elektronenfanghülse für eine röntgenröhre und röntgenröhre mit einer solchen vorrichtung
US11894209B2 (en) 2018-09-14 2024-02-06 Comet Ag Component or electron capture sleeve for an X-ray tube and X-ray tube having such a device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4389781B2 (ja) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5766184B2 (ja) X線管の中で使用されるグラファイト後方散乱電子シールド
WO2010109909A1 (ja) X線発生装置とそれを用いた検査装置
WO2011104011A3 (de) Röntgenröhre sowie system zur herstellung von röntgenbildern für die zahnmedizinische oder kieferorthopädische diagnostik
KR20210152552A (ko) 고휘도 레이저로 생성된 플라즈마 광원
US20160120012A1 (en) X-ray source and method for producing x-rays
JP4389781B2 (ja) X線発生装置
US10504633B2 (en) Diaphragm for an X-ray tube and X-ray tube with such a diaphragm
US8565381B2 (en) Radiation source and method for the generation of X-radiation
JP2015023031A (ja) 材料試験用のx線試験デバイスおよびx線ビームによって試験対象の高分解能投影を生成するための方法
JP6821304B2 (ja) 電子銃、x線発生管、x線発生装置およびx線撮影システム
WO2013018712A1 (ja) ステレオx線発生装置
JP4029209B2 (ja) 高分解能x線顕微検査装置
JP2017168216A5 (ja)
EP1200979B1 (en) Minimization of electron fogging in electron beam lithography
JP6652197B2 (ja) X線管
JP4956819B2 (ja) 微小孔焦点x線装置
CN112543988A (zh) 用于x射线管的组件或电子俘获套筒及包括这种装置的x射线管
JP7257286B2 (ja) 真空伝導率を改善するためのx線および粒子遮蔽体
JP4914178B2 (ja) ショットキー電子銃及びショットキー電子銃を搭載する荷電粒子線装置
JP2005203358A5 (ja)
JP7367165B2 (ja) X線発生管、x線発生装置およびx線撮影システム
JP5210088B2 (ja) 電子ビーム装置
JP7278041B2 (ja) X線管用の構成部品又は電子捕獲スリーブ及びそのようなデバイスを備えたx線管
Hansson et al. Liquid-metal-jet X-ray tube technology for characterization and metrology in semiconductor applications
JP4769089B2 (ja) X線撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090928

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4389781

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4