JP2006185032A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006185032A
JP2006185032A JP2004376008A JP2004376008A JP2006185032A JP 2006185032 A JP2006185032 A JP 2006185032A JP 2004376008 A JP2004376008 A JP 2004376008A JP 2004376008 A JP2004376008 A JP 2004376008A JP 2006185032 A JP2006185032 A JP 2006185032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
angle
degrees
oblique
degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004376008A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Namikata
良紀 南方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2004376008A priority Critical patent/JP2006185032A/ja
Priority to US11/296,377 priority patent/US7474444B2/en
Publication of JP2006185032A publication Critical patent/JP2006185032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/20Drawing from basic elements, e.g. lines or circles
    • G06T11/203Drawing of straight lines or curves
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

【課題】 角度が45度近辺の斜線を常に一定幅で印刷でき、画質の高い印刷画像が得られるようにする。
【解決手段】 パス処理部3で座標の位置指定を行った線画のパス情報を、パス管理部4に渡し、パス管理部4でパス情報を記憶・管理する。45度線判定部5は、印刷すべきパス情報の中に斜線があった場合、その斜線が水平軸又は垂直軸から45度を中心として前後一定範囲内の角度を有するか否かを判定する。そして、一定範囲内の角度の斜線であれば、そのパス情報を45度線近似部6に渡す。45度線近似部6は、受け取った斜線のパス情報を全て45度の斜線に固定して線描画処理部7に渡す。そのようにして、水平軸又は垂直軸から45度を中心として前後一定範囲内の角度を有する斜線を全て45度の斜線として描画処理する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、プリンタ、複合機等の画像処理装置において、CADデータのような、様々な角度の直線を含む画像データの描画に使われる画像処理装置に関するものである。
CADシステムは、コンピュータ上で機械、建築物等の設計図面を作成し、作成したCADデータをプリンタ等の画像形成装置に送って図面の印刷を行う。コンピュータ上での図面作成時、操作者は、コンピュータの表示画面を見ながらマウスを操作して、作画を行う。例えば、ある直線を引く場合は、マウスで始点と終点をポイントあるいはクリックして行う。
そして、そのようにして入力した画像を印刷する際には、画像形成装置が処理可能な印刷データに変換して画像形成装置に渡し、画像形成装置では、コンピュータから受け取った印刷データを画像処理装置によりビットマップデータに変換して、印刷エンジンにより印刷を実行する。その際、例えば、斜めの直線の画像を作成した場合、直線の角度によっては画像のエッジ部のドット(ピクセル)が直線画像の全体にわたって均一にならず、線の太さが場所により異なって出力されることがある。
このような現象を修正する技術としては、例えば、下記の特許文献1(特開平10−149443号公報)に開示された画像形成方法が知られている。この特許文献1に開示された画像形成方法は、45度の傾斜角を有する斜線の外形を滑らかにすることが可能で、かつ画素の変更処理の判定が容易な画素形成方法を提供することを目的とするものである。そして、原画像の所定領域にサンプルウィンドウを設定し、サンプルウィンドウ内で各画素の4つの境界にエッジか否かを示すエッジデータを設定し、エッジデータを参照することによって所定画素が45度斜線に含まれるか否かを判定する。所定の画素は、45度斜線および45度以外の斜線のそれぞれに予め定められた画素の変換パターンを選択して変換され、滑らかな外形の斜線を形成するようにしたものである。
特開平10−149443号公報(図1、図2)
ところで、上記CADシステムのような画像形成装置においては、45度の斜線を引くべきところ、マウス操作時の手ぶれ、ソフトウェア内の浮動小数点の計算誤差等により、44.5度というように、角度が45度からわずかにずれた斜線のデータを形成してしまうことが生ずる。
しかしながら、上記特許文献1に開示された画像形成方法は、滑らかな外形の斜線を形成するようにしたものであり、前述のように45度の斜線を引くべきところ、マウス操作時の手ぶれ、ソフトウェア内の浮動小数点の計算誤差等により、44.5度というように、角度が45度からわずかにずれた斜線のデータを形成してしまった場合、その斜線が1ドット幅の線であると、太い部分と細い部分が交互に現れて、斜線の太さが、長さ方向に不均一になってしまうという問題を解決することができないという問題点があった。
この点について図を使って説明する。図3は、45度の斜線を描画した場合を示す図であり、図4は、45度からわずかに角度がずれた斜線を描画した場合を示す図である。線幅は1ドット幅とし、ピクセルの中心がパスに含まれている場合に、ドットがオンになるようにしている。斜線の角度がぴたり45度の場合は、図3に示すように、全長が一定の太さで描画されるのに対して、角度が45度からわずかにずれた場合は、図4に示すように、2ドット幅が続いた後に1ドット幅となり、それが比較的長い周期で交互に現れ、線の太さの不均一さが目立って、画質の低下をきたしてしまう。
通常の画像形成装置には、上記特許文献1に示されるように、スムージング機能が付いていて描画結果に対してスムージングが行われるので、上記ドット幅の変わり目はある程度目立たなくなるが、所定の周期で線幅が変化すること自体は修正できず、また、スムージングでドットを補間する分、本来の線幅より太く印刷されてしまうという問題点があった。
本発明は、そのような問題点に鑑み、角度が45度近辺の斜線を常に一定幅で印刷し、画質の高い印刷画像が得られるようにすることを目的とするものである。
前記課題を解決するため、請求項1に記載の画像処理装置は、描画処理すべき線画データが水平軸又は垂直軸から45度を中心として前後一定範囲内の角度を有する斜線のものであるか否かを判定する45度線判定手段と、該45度線判定手段が前記一定範囲内の角度を有する斜線のものであると判定された線画データを全て45度の斜線の線画データに固定して線描画処理手段に渡す45度線近似手段とを具えたことを特徴とする。
また、請求項2に記載の画像処理装置は、水平軸又は垂直軸から45度を中心として前後一定範囲内の角度を有する斜線を全て45度に固定して描画処理するモードと、元の角度のままで描画処理するモードとを設け、いずれかのモードを選択できるようにしたことを特徴とする。
本発明の画像処理装置は、次のような効果を奏する。
すなわち、請求項1に記載の画像処理装置は、水平軸又は垂直軸から45度を中心として前後一定範囲内の角度を有する斜線を全て45度の斜線として描画処理するようにしたので、角度が45度近辺の斜線を常に一定幅で印刷でき、画質の高い印刷画像が得られる。
また、請求項2に記載の画像処理装置は、水平軸又は垂直軸から45度を中心として前後一定範囲内の角度を有する斜線を全て45度に固定して描画処理するモードと、元の角度のままで描画処理するモードとを設け、いずれかのモードを選択できるようにしたので、画質の高い画像出力と、正確な角度での画像出力が選択可能になる。
以下、本発明の具体例を実施例及び図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明の画像処理装置のブロック図である。図2は、本発明の画像処理装置の処理を示すフローチャートである。図3は、45度の斜線を描画した場合を示す図である。図4は、45度からわずかに角度がずれた斜線を描画した場合を示す図である。
図1は、本発明の画像処理装置のブロック図である。画像データ解析部1は、パソコン等から受け取った描画データの解析を行い、文字データであればフォント処理部2に送り、線画データであればパス処理部3に送る。フォント処理部2は、文字データのフォント処理を行い描画部8に渡す。パス処理部3は、線画データの座標の位置指定を行って、パス管理部4に渡し、パス管理部4は、パス処理部3から受け取ったパス情報を記憶・管理する。
45度線判定部5,45度線近似部6及び線描画処理部7では、図2のフローチャートで示す処理を行う。45度線判定部5は、印刷すべきパス情報の中に斜線があった場合、その斜線の角度が水平軸又は垂直軸に対して45度近辺の角度、すなわち、45度を中心とした前後一定範囲内の角度、例えば、44.1度〜45.9度の範囲内の角度を有するか否かを判定する。その結果、一定範囲内の角度の斜線であれば、そのパス情報を45度線近似部6に渡し、その範囲内になければ、線描画処理部7に渡す(ステップS1)。
45度線近似部6は、45度線判定部5から受け取った斜線のパス情報を全て45度の斜線に固定して線描画処理部7に渡す(ステップS2)。線描画処理部7は、45度線判定部5及び45度線近似部6から受け取ったパス情報に基づいて、線描画処理を実行し、その結果を描画部8に渡す(ステップS3)。
そして、描画部8は、フォント処理部2や線描画処理部7から受け取った描画情報を使ってビットマップデータに展開し、それを印刷エンジン9に渡して印刷を実行させる。
このようにすれば、角度が45度近辺の斜線は、全てぴたり45度の斜線として印刷されるため、図3に示した線のように、常に一定幅で印刷でき、画質の高い印刷画像が得られる。
上記実施例1では、角度が45度近辺の斜線は、全てぴたり45度の斜線として印刷するようにした。しかしながら、CADによる図面作成時に、角度が45度近辺の斜線を引く必要がある場合、実施例1のようにしてしまうと、そのような斜線を引くことができなくなる。
そこで、この実施例では、角度が45度近辺の斜線を、全てぴたり45度の斜線として印刷するモードと、多少画質が落ちることがあっても、角度が45度近辺の斜線をそのままの角度で印刷するモードとを用意し、印刷時に、いずれかのモードを選択できるようにする。すなわち、角度が45度近辺の斜線をそのままの角度で印刷したいときは、画像形成装置の操作パネルのモード選択ボタンを操作することにより、そのままの角度で印刷するモードを選択する。一方、そのような必要がないときは、全てぴたり45度の斜線として印刷するモードを選択する。
そのようにすれば、通常は、画質の高い印刷画像が得られ、特に必要があるときは、正確な角度での印刷が可能になる。
本発明の画像処理装置のブロック図である。 本発明の画像処理装置の処理を示すフローチャートである。 45度の斜線を描画した場合を示す図である。 45度からわずかに角度がずれた斜線を描画した場合を示す図である。
符号の説明
1…画像データ解析部
2…フォント処理部
3…パス処理部
4…パス管理部
5…45度線判定部
6…45度線近似部
7…線描画処理部
8…描画部
9…印刷エンジン

Claims (2)

  1. 描画処理すべき線画データが水平軸又は垂直軸から45度を中心として前後一定範囲内の角度を有する斜線のものであるか否かを判定する45度線判定手段と、該45度線判定手段が前記一定範囲内の角度を有する斜線のものであると判定された線画データを全て45度の斜線の線画データに固定して線描画処理手段に渡す45度線近似手段とを具えたことを特徴とする画像処理装置。
  2. 水平軸又は垂直軸から45度を中心として前後一定範囲内の角度を有する斜線を全て45度に固定して描画処理するモードと、元の角度のままで描画処理するモードとを設け、いずれかのモードを選択できるようにしたことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
JP2004376008A 2004-12-27 2004-12-27 画像処理装置 Pending JP2006185032A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004376008A JP2006185032A (ja) 2004-12-27 2004-12-27 画像処理装置
US11/296,377 US7474444B2 (en) 2004-12-27 2005-12-08 Image-processing device capable of printing oblique lines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004376008A JP2006185032A (ja) 2004-12-27 2004-12-27 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006185032A true JP2006185032A (ja) 2006-07-13

Family

ID=36611590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004376008A Pending JP2006185032A (ja) 2004-12-27 2004-12-27 画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7474444B2 (ja)
JP (1) JP2006185032A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009200837A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322325A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Toshiba Corp 直線描画方法
JPH05298058A (ja) * 1993-01-08 1993-11-12 Casio Comput Co Ltd グラフィックデータ処理装置
JPH06161419A (ja) * 1992-11-16 1994-06-07 Brother Ind Ltd 文字出力装置
JPH10149443A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4144378B2 (ja) * 2003-02-28 2008-09-03 ソニー株式会社 画像処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04322325A (ja) * 1991-04-23 1992-11-12 Toshiba Corp 直線描画方法
JPH06161419A (ja) * 1992-11-16 1994-06-07 Brother Ind Ltd 文字出力装置
JPH05298058A (ja) * 1993-01-08 1993-11-12 Casio Comput Co Ltd グラフィックデータ処理装置
JPH10149443A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009200837A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7474444B2 (en) 2009-01-06
US20060140509A1 (en) 2006-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110149331A1 (en) Dynamic printer modelling for output checking
JP4010460B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
US20040246229A1 (en) Information display system, information processing apparatus, pointing apparatus, and pointer cursor display method in information display system
JPH03144863A (ja) 画像の傾き検出方法および補正方法ならびに画像情報処理装置
JP2010004405A (ja) 画像形成装置
JP2014117875A (ja) 画像形成装置、検品装置、画像形成装置の制御方法、検品装置の制御方法及びプログラム
JPH096914A (ja) 画像処理方法及び装置
JP7005337B2 (ja) 表示制御装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2008279626A (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
US8199344B2 (en) Image forming apparatus for performing a correction process and increasing the specific portion's length of a dashed line up to a specific length when it is smaller than the specific length
JP4785644B2 (ja) 印刷システム及び印刷データ処理装置
JP2006185032A (ja) 画像処理装置
JP2002204342A (ja) 画像入力装置および記録媒体、並びに画像合成方法
JPH1091752A (ja) 画像補正装置及び方法
JP2004054898A (ja) 印刷データ生成装置、印刷データ生成方法およびそのプログラム
JP4710508B2 (ja) 画像処理プログラム、画像処理装置
JP4361457B2 (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP2019129357A (ja) 画像処理装置
JP5112223B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2010117465A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
JP2009223540A (ja) 対象画像からの顔領域の検出
JP2003296069A (ja) 印刷前処理装置及びその方法
JP2000255131A (ja) 画像印刷装置および画像印刷方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JPH1196299A (ja) 文字認識装置及びその方法
JP2008090573A (ja) 印刷システム、印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070405

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100803