JP2006162974A - カメラ - Google Patents
カメラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006162974A JP2006162974A JP2004354365A JP2004354365A JP2006162974A JP 2006162974 A JP2006162974 A JP 2006162974A JP 2004354365 A JP2004354365 A JP 2004354365A JP 2004354365 A JP2004354365 A JP 2004354365A JP 2006162974 A JP2006162974 A JP 2006162974A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- mode
- signal
- power
- sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 22
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000009432 framing Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Accessories Of Cameras (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【課題】 カメラを使用せず所定時間静止した状態にある場合に省電力モードや電源OFFモードに移行する節電機能を有するカメラを提供することを目的とする。
【解決手段】 カメラの姿勢を検出する姿勢センサー29からの信号を検出してカメラの電源状態を変更する制御手段11を有するカメラ。
【選択図】 図1
【解決手段】 カメラの姿勢を検出する姿勢センサー29からの信号を検出してカメラの電源状態を変更する制御手段11を有するカメラ。
【選択図】 図1
Description
本発明は、カメラに関し、特に消費電力対策を施したカメラに関する。
従来、カメラに搭載されている電池の消耗を抑えるために、レリーズ釦等の操作釦からの信号が一定時間入力されなかった時に、カメラの電源をカメラが最小限の機能のみを動作させる省電力モード(スリープモードとも言う)にする、またはカメラの電源をOFFにする節電機能が搭載されたカメラが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
特許第2959130号公報
しかしながら、従来の節電機能では、撮影者が被写体のフレーミング中にレリーズ釦操作を行わずにいると省電力モードや電源OFFモードに移行してしまい、通常の撮影モードに復帰するためにロスタイムが生じシャッターチャンスを逃してしまうと言う問題がある。
本発明は、上記問題に鑑みて行われたものであり、カメラを使用している時の姿勢センサーの信号変化を検出して省電力モードや電源OFFモードへの移行を制御する節電機能を有するカメラを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、カメラの姿勢を検出する姿勢センサーからの信号を検出してカメラの電源状態を変更する制御手段を有することを特徴とするカメラを提供する。
また、本発明のカメラでは、前記姿勢センサーは傾斜センサーであることが好ましい。
また、本発明のカメラでは、前記姿勢センサーはジャイロセンサーであることが好ましい。
また、本発明のカメラでは、前記制御手段は、前記姿勢センサーの信号に一定時間変化を検出しなかった時に、前記電源状態を変更することが好ましい。
また、本発明のカメラでは、前記制御手段は、操作釦の信号と前記姿勢センサーの信号の両方に一定時間変化を検出しなかった時に、前記電源状態を変更することが好ましい。
また、本発明のカメラでは、前記電源状態の変更は、通常モードから最小限の機能のみを動作させる省電力モードへ、通常モードから電源OFFモードへ、または前記省電力モードから前記電源OFFモードへのいずれかを選択可能であることが好ましい。
また、本発明のカメラでは、前記制御手段は、前記省電力モード中に、前記姿勢センサーの信号に変化が検出された時、前記電源状態を前記省電力モードから前記通常モードに変更することが好ましい。
本発明によれば、カメラを使用しているときの姿勢センサーの信号変化を検出して省電力モードや電源OFFモードへの移行を制御する節電機能を有するカメラを提供することができる。
以下、本発明の一実施の形態に関し図1、図2を参照しつつ説明する。
図1は、本発明の実施の形態にかかるカメラの概略ブロック図を示す。図1において、電源釦PがONされレリーズ釦Bが半押しされると、撮影レンズ1は、被写界の光を入射させメインミラー3はこの入射された光を焦点検出系と不図示のファインダー系とに分割する。焦点検出系への光線5はメインミラー3を通過後サブミラー7で反射されて焦点検出手段9に入射し、自動焦点調節のための測距に使用されるとともに、被写体から入射した光の輝度あるいはコントラストが検出され制御手段(CPU)11に送られる。CPU11からの入射光の輝度あるいはコントラストの情報は、判定手段13に送られ、被写体の輝度あるいはコントラストが低いと判断された場合には、補助光投影手段15から被写体上に例えば縦縞模様と横縞模様の組み合わせパターンから成る補助光が照射される。
投影された補助光の反射光を撮影レンズ1、メインミラー3、サブミラー7を介して焦点検出手段9に入射し、焦点検出手段9に配設された不図示の測距センサーにより焦点検出を行う。自動焦点調節(以後、AFと記す)は、焦点検出手段9によって被写体の焦点ずれが検出された後、CUP11を介してレンズ駆動装置21を制御して行われる。焦点検出手段9からの信号に基づきAF動作が行われ被写体に合焦した後、補助光は消灯されメインミラー3が跳ね上げられ、シャッター17が作動し、CCD19に被写体像が結像する。CCD19に結像された被写体像は、画像処理手段23で処理されCPU11を介してメモリ25に記録されると供に、表示装置27に表示されて撮影者に視認される。
このようにして、自動焦点カメラが構成されている。
このようにして、自動焦点カメラが構成されている。
なお、判定手段13は、カメラ側に設けられていても良い。また、補助光投影装置Aは自動焦点カメラに内蔵されていても良いし、自動焦点カメラの外部に、例えば、外付けフラッシュと一体にして配置されていても良い。あるいは、カメラと通信可能なものとして、カメラとは離れた位置に配置されるようにしても良い。
本実施の形態のカメラには、カメラの姿勢を検出する姿勢センサー29が配設されている。この姿勢センサー29からの信号はCPU11に伝達され、不図示の手ぶれ補正機能に使用されると供に、節電機能に使用される。なお、姿勢センサー29として、傾斜センサーやジャイロセンサー等が用いられる。
次に、図2のフローチャートを用いて本実施の形態にかかるカメラの節電機能に付いて説明する。以下、ステップ毎に説明する。
(ステップS1)
カメラを使用状態にする為に電源釦PをONにする。
カメラを使用状態にする為に電源釦PをONにする。
(ステップS2)
電源がON状態になると、カメラの各種パラメータがCPU11に設定されると供に、タイマーが初期値(t1、t2=0)にセットされる。t1は通常モードから省電力モード(スリープモードとも言う)移行用タイマー、t2はスリープモードから電源OFFモード移行用タイマーである。t1maxは通常モードからスリープモードに移行するまでの時間設定値を、t2maxはスリープモードから電源OFFモードに移行するまでの時間設定値をそれぞれ示し、不図示のパラメータ設定画面から入力、あるいはカメラの初期値として自動的にセットされる。
電源がON状態になると、カメラの各種パラメータがCPU11に設定されると供に、タイマーが初期値(t1、t2=0)にセットされる。t1は通常モードから省電力モード(スリープモードとも言う)移行用タイマー、t2はスリープモードから電源OFFモード移行用タイマーである。t1maxは通常モードからスリープモードに移行するまでの時間設定値を、t2maxはスリープモードから電源OFFモードに移行するまでの時間設定値をそれぞれ示し、不図示のパラメータ設定画面から入力、あるいはカメラの初期値として自動的にセットされる。
(ステップS3)
続いて、タイマーt1がカウントをスタートする。
続いて、タイマーt1がカウントをスタートする。
(ステップS4)
撮影者がカメラを使用しレリーズ釦Bを半押し状態でフレーミング等を行っている場合、レリーズ釦BからCPU11に信号が伝達される。CPU11はカメラが使用中であると判断して、タイマーt1をt1=0にリセット(ステップS5)しステップS3に戻る。レリーズ釦Bが半押しされていない場合にはステップS6に進む。
撮影者がカメラを使用しレリーズ釦Bを半押し状態でフレーミング等を行っている場合、レリーズ釦BからCPU11に信号が伝達される。CPU11はカメラが使用中であると判断して、タイマーt1をt1=0にリセット(ステップS5)しステップS3に戻る。レリーズ釦Bが半押しされていない場合にはステップS6に進む。
(ステップS6)
レリーズ釦Bが半押しされていない場合、姿勢センサー29からの信号変化の有無をCPU11が検出する。撮影者がレリーズ釦Bを半押しせずに被写体にフレーミング等を行っている場合、カメラは上下左右に遥動するので、姿勢センサー29の信号は変化する。姿勢センサー29の信号変化がある場合、CPU11はカメラが使用されていると判断してステップS5に進みt1=0にリセットしてステップS3に戻る。レリーズ釦Bからの信号または姿勢センサー29の信号変化の少なくとも一方がある場合、CPU11はカメラが使用中であると判断してステップS3からステップS6を繰り返し実行する。傾斜センサー29の信号変化が無い場合、ステップS7に進む。
レリーズ釦Bが半押しされていない場合、姿勢センサー29からの信号変化の有無をCPU11が検出する。撮影者がレリーズ釦Bを半押しせずに被写体にフレーミング等を行っている場合、カメラは上下左右に遥動するので、姿勢センサー29の信号は変化する。姿勢センサー29の信号変化がある場合、CPU11はカメラが使用されていると判断してステップS5に進みt1=0にリセットしてステップS3に戻る。レリーズ釦Bからの信号または姿勢センサー29の信号変化の少なくとも一方がある場合、CPU11はカメラが使用中であると判断してステップS3からステップS6を繰り返し実行する。傾斜センサー29の信号変化が無い場合、ステップS7に進む。
(ステップS7)
タイマーt1がカウントアップしステップS8に進む。
タイマーt1がカウントアップしステップS8に進む。
(ステップS8)
タイマーt1がt1maxに到達したかどうかを判断する。t1がt1max未満であればステップS4に戻り、以後ステップS4からステップS8を実行する。タイマーt1=t1maxを満たしたときステップS9に進む。
タイマーt1がt1maxに到達したかどうかを判断する。t1がt1max未満であればステップS4に戻り、以後ステップS4からステップS8を実行する。タイマーt1=t1maxを満たしたときステップS9に進む。
(ステップS9)
レリーズ釦Bからの信号と姿勢センサー29の信号変化が一定時間(t1max)無かったのでカメラの電源を通常モードからスリープモードに移行し、タイマーt2のカウントをスタートする。この状態で、カメラは最小限の機能のみに電源を供給する状態になり電池の消耗を抑えることができる。
レリーズ釦Bからの信号と姿勢センサー29の信号変化が一定時間(t1max)無かったのでカメラの電源を通常モードからスリープモードに移行し、タイマーt2のカウントをスタートする。この状態で、カメラは最小限の機能のみに電源を供給する状態になり電池の消耗を抑えることができる。
(スッテプS10)
スリープモードに移行したカメラは、レリーズ釦Bからの半押し信号の有無を検出する。スリープモード中にレリーズ釦Bが半押しされた場合、撮影者がカメラを使い始めたとCPU11が判断してステップS11に進み、レリーズ釦Bが半押しされていなければステップS12に進む。
スリープモードに移行したカメラは、レリーズ釦Bからの半押し信号の有無を検出する。スリープモード中にレリーズ釦Bが半押しされた場合、撮影者がカメラを使い始めたとCPU11が判断してステップS11に進み、レリーズ釦Bが半押しされていなければステップS12に進む。
(ステップS11)
撮影者がカメラを使い始めたとCPU11が判断して、スリープモードを解除しカメラの電源を復帰(ON状態)してステップS2に戻り、以降、ステップS2からステップS10を実行する。
撮影者がカメラを使い始めたとCPU11が判断して、スリープモードを解除しカメラの電源を復帰(ON状態)してステップS2に戻り、以降、ステップS2からステップS10を実行する。
(ステップS12)
レリーズ釦Bから半押し状態の信号が無い場合には、姿勢センサー29の信号変化を検出する。スリープモード中に姿勢センサー29の信号変化が発生した場合、CPU11は、撮影者がカメラを使い始めたと判断して、ステップS11に進み、以降ステップS2からステップS12を実行する。姿勢センサー29の信号変化が無い場合ステップS13に進む。
レリーズ釦Bから半押し状態の信号が無い場合には、姿勢センサー29の信号変化を検出する。スリープモード中に姿勢センサー29の信号変化が発生した場合、CPU11は、撮影者がカメラを使い始めたと判断して、ステップS11に進み、以降ステップS2からステップS12を実行する。姿勢センサー29の信号変化が無い場合ステップS13に進む。
(ステップS13)
タイマーt2をカウントアップする。
タイマーt2をカウントアップする。
(ステップS14)
タイマーt2がt2maxに到達したかどうかを判断する。t2がt2max未満であれば、ステップS10に戻り、ステップS10からステップS14を実行する。t2=t2maxとなった時、カメラの電源をスリープモードから電源OFFモードに移行(電源OFF)する(ステップS15)。
タイマーt2がt2maxに到達したかどうかを判断する。t2がt2max未満であれば、ステップS10に戻り、ステップS10からステップS14を実行する。t2=t2maxとなった時、カメラの電源をスリープモードから電源OFFモードに移行(電源OFF)する(ステップS15)。
本実施の形態にかかるカメラの節電機能は、カメラの使用状態をレリーズ釦Bの半押し信号の有無、またはカメラに搭載されている姿勢センサー29の信号変化の有無をCPU11が継続してモニターしており、前もって決められた一定時間継続して信号が入力されなかった場合に通常モードから省電力モード、省電力モードから電源OFFモードに電源状態を変更するように構成している。特に、撮影者がカメラを手に持ってフレーミングを行う際に、レリーズ釦Bを半押し状態にしていなくても姿勢センサー29がカメラの姿勢の変化を感知して使用状態と判定するので、撮影者の意に反してスリープモードや電源OFFモードに移行することを防止することができる。
一方、レリーズ釦Bからの信号や姿勢センサー29の信号変化が一定時間無かったときは、通常モードから省電力モード、省電力モードから電源OFFモードに移行して電池の消耗を防止することができる。
なお、姿勢センサー29の信号変化の有無のみで節電機能を働かせることも可能で、この際には、図2のフローチャート中のレリーズ釦半押し信号の有無検出のスッテプS4とステップS10は無くても良い。また、レリーズ釦半押し信号有無検出用のタイマーを別途設け、レリーズ釦からの信号の有無と姿勢センサーの信号変化の有無とを別の判断ループにして、それぞれ別々に制御するように構成しても良い。
また、電源移行モードは、パラメータ設定画面で、通常モードからスリープモード、スリープモードから電源OFFモード、通常モードから電源OFFモードのいずれかを選択できるようにしても良い。
また、カメラを三脚などにセットして常時静止した状態で使用する場合は、姿勢センサー29の信号変化が生じず省電力モードや電源OFFモードに移行してしまうので、カメラのパラメータ設定において省電力モード移行動作をOFFにするように構成しても良い。また、上述のレリーズ釦が操作された際の節電動作は、レリーズ釦に限定されずその他の操作釦が操作された時に上述のレリーズ釦が操作された際の節電動作と同様の動作が行われるように構成しても良い。
なお、上述の実施の形態は例に過ぎず、上述の構成や形状に限定されるものではなく、本発明の範囲内において適宜修正、変更が可能である。
1 撮影レンズ
3 メインミラー
7 サブミラー
9 焦点検出手段
11 CPU(制御手段)
13 判定手段
15 補助光投影手段
17 シャッター
19 CCD
21 レンズ駆動装置
23 画像処理手段
25 メモリ
27 表示装置
29 姿勢センサー
B レリーズ釦
P 電源釦
3 メインミラー
7 サブミラー
9 焦点検出手段
11 CPU(制御手段)
13 判定手段
15 補助光投影手段
17 シャッター
19 CCD
21 レンズ駆動装置
23 画像処理手段
25 メモリ
27 表示装置
29 姿勢センサー
B レリーズ釦
P 電源釦
Claims (7)
- カメラの姿勢を検出する姿勢センサーからの信号を検出してカメラの電源状態を変更する制御手段を有することを特徴とするカメラ。
- 前記姿勢センサーは、傾斜センサーであることを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
- 前記姿勢センサーは、ジャイロセンサーであることを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
- 前記制御手段は、前記姿勢センサーの信号に一定時間変化を検出しなかった時に、前記電源状態を変更することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のカメラ。
- 前記制御手段は、操作釦の信号と前記姿勢センサーの信号の両方に一定時間変化を検出しなかった時に、前記電源状態を変更することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のカメラ。
- 前記電源状態の変更は、通常モードから最小限の機能のみを動作させる省電力モードへ、通常モードから電源OFFモードへ、または前記省電力モードから前記電源OFFモードへのいずれかを選択可能であることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のカメラ。
- 前記制御手段は、前記省電力モード中に、前記姿勢センサーの信号に変化が検出された時、前記電源状態を前記省電力モードから前記通常モードに変更することを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のカメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004354365A JP2006162974A (ja) | 2004-12-07 | 2004-12-07 | カメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004354365A JP2006162974A (ja) | 2004-12-07 | 2004-12-07 | カメラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006162974A true JP2006162974A (ja) | 2006-06-22 |
Family
ID=36665072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004354365A Pending JP2006162974A (ja) | 2004-12-07 | 2004-12-07 | カメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006162974A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006319895A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Sony Corp | 撮像装置及びその起動方法 |
JP2008131448A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Pentax Corp | カメラ |
JP2010166607A (ja) * | 2010-03-23 | 2010-07-29 | Sony Corp | 撮像装置及びその起動方法 |
JP2012165243A (ja) * | 2011-02-08 | 2012-08-30 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置および撮像方法 |
WO2020186506A1 (zh) * | 2019-03-21 | 2020-09-24 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 拍摄装置的控制方法和拍摄装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003140241A (ja) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Canon Inc | カメラ及びカメラの制御方法 |
JP2004120204A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2006086651A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
-
2004
- 2004-12-07 JP JP2004354365A patent/JP2006162974A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003140241A (ja) * | 2001-10-31 | 2003-05-14 | Canon Inc | カメラ及びカメラの制御方法 |
JP2004120204A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2006086651A (ja) * | 2004-09-14 | 2006-03-30 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8687955B2 (en) | 2005-05-16 | 2014-04-01 | Sony Corporation | Image capturing device and activation method therefor |
US8145053B2 (en) | 2005-05-16 | 2012-03-27 | Sony Corporation | Image capturing device and activation method therefor |
JP2006319895A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Sony Corp | 撮像装置及びその起動方法 |
US9066012B2 (en) | 2005-05-16 | 2015-06-23 | Sony Corporation | Image capturing device and activation method therefor |
US8781316B2 (en) | 2005-05-16 | 2014-07-15 | Sony Corporation | Image capturing device and activation method therefor |
US8190018B2 (en) | 2005-05-16 | 2012-05-29 | Sony Corporation | Image capturing device and activation method therefor |
US8254777B2 (en) | 2005-05-16 | 2012-08-28 | Sony Corporation | Image capturing device and activation method therefor |
US10200611B2 (en) | 2005-05-16 | 2019-02-05 | Sony Corporation | Image capturing device and activation method therefor |
US8498531B2 (en) | 2005-05-16 | 2013-07-30 | Sony Corporation | Image capturing device and activation method therefor |
US8676052B2 (en) | 2005-05-16 | 2014-03-18 | Sony Corporation | Image capturing device and activation method therefor |
JP4505740B2 (ja) * | 2005-05-16 | 2010-07-21 | ソニー株式会社 | 撮像装置及びその起動方法 |
US10044935B2 (en) | 2005-05-16 | 2018-08-07 | Sony Corporation | Image capturing device and activation method therefor |
US9800783B2 (en) | 2005-05-16 | 2017-10-24 | Sony Corporation | Image capturing device and activation method therefor |
US9794481B2 (en) | 2005-05-16 | 2017-10-17 | Sony Corporation | Image capturing device and activation method therefor |
US9386224B2 (en) | 2005-05-16 | 2016-07-05 | Sony Corporation | Image capturing device and activation method therefor |
US9503642B2 (en) | 2005-05-16 | 2016-11-22 | Sony Corporation | Image capturing device and activation method therefor |
JP2008131448A (ja) * | 2006-11-22 | 2008-06-05 | Pentax Corp | カメラ |
JP2010166607A (ja) * | 2010-03-23 | 2010-07-29 | Sony Corp | 撮像装置及びその起動方法 |
US9215371B2 (en) | 2011-02-08 | 2015-12-15 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging apparatus and imaging method |
JP2012165243A (ja) * | 2011-02-08 | 2012-08-30 | Ricoh Co Ltd | 撮像装置および撮像方法 |
WO2020186506A1 (zh) * | 2019-03-21 | 2020-09-24 | 深圳市大疆创新科技有限公司 | 拍摄装置的控制方法和拍摄装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10863075B2 (en) | Interchangeable lens and camera body | |
JP2009103912A (ja) | 撮像装置 | |
US20170324902A1 (en) | Interchangeable lens operable in reduced power modes, image capturing apparatus and storage medium storing control program | |
JP2008033200A (ja) | カメラ | |
JP2006162974A (ja) | カメラ | |
JP2001320626A (ja) | 電子カメラ | |
US5539496A (en) | Camera with vibration detection and correction units with overriding shutter release | |
JP2010249932A (ja) | 撮像装置および表示制御方法 | |
JP2007086460A (ja) | カメラ | |
JP2008245105A (ja) | カメラ | |
JP2009063896A (ja) | 撮像装置 | |
JP2018113532A (ja) | 撮像装置 | |
JP2014150508A (ja) | 撮像装置 | |
JP3707502B2 (ja) | ブレ検出機能付きカメラ | |
US5537182A (en) | Camera with vibration detection and correction units and a display for determining vibration amount | |
JP2007304438A (ja) | 接近検出装置 | |
JP2006098676A (ja) | オートフォーカスカメラ | |
JP2007057814A (ja) | 自動撮影装置 | |
JP4356341B2 (ja) | 交換レンズ、及び、カメラシステム | |
JP4830937B2 (ja) | 手振れ補正装置及びプログラム | |
JP2006184375A (ja) | 撮像装置 | |
JP2007088679A (ja) | 撮影装置 | |
JP2007114641A (ja) | デジタルカメラ | |
JP3988232B2 (ja) | リモートコントロール機能付きカメラ | |
JP2005172898A (ja) | 被写体ブレ防止カメラ及び被写体ブレ告知カメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071207 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100409 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100420 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100907 |