JP2006137422A - 圧縮抵抗性の非伝導性要素を備える密閉された断熱タンク - Google Patents

圧縮抵抗性の非伝導性要素を備える密閉された断熱タンク Download PDF

Info

Publication number
JP2006137422A
JP2006137422A JP2005324214A JP2005324214A JP2006137422A JP 2006137422 A JP2006137422 A JP 2006137422A JP 2005324214 A JP2005324214 A JP 2005324214A JP 2005324214 A JP2005324214 A JP 2005324214A JP 2006137422 A JP2006137422 A JP 2006137422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
sealed
conductive element
column
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005324214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4256380B2 (ja
Inventor
Jacques Dhellemmes
デレム ジャック
Pierre Michalski
ミカルスキー ピエール
Vincent Fargant
ファルガン バンサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gaztransport et Technigaz SA
Original Assignee
Gaztransport et Technigaz SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gaztransport et Technigaz SA filed Critical Gaztransport et Technigaz SA
Publication of JP2006137422A publication Critical patent/JP2006137422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4256380B2 publication Critical patent/JP4256380B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B25/00Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby
    • B63B25/02Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods
    • B63B25/08Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid
    • B63B25/12Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed
    • B63B25/16Load-accommodating arrangements, e.g. stowing, trimming; Vessels characterised thereby for bulk goods fluid closed heat-insulated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B3/00Hulls characterised by their structure or component parts
    • B63B3/14Hull parts
    • B63B3/68Panellings; Linings, e.g. for insulating purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C3/00Vessels not under pressure
    • F17C3/02Vessels not under pressure with provision for thermal insulation
    • F17C3/025Bulk storage in barges or on ships
    • F17C3/027Wallpanels for so-called membrane tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0325Aerogel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/03Thermal insulations
    • F17C2203/0304Thermal insulations by solid means
    • F17C2203/0358Thermal insulations by solid means in form of panels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2203/00Vessel construction, in particular walls or details thereof
    • F17C2203/06Materials for walls or layers thereof; Properties or structures of walls or their materials
    • F17C2203/0602Wall structures; Special features thereof
    • F17C2203/0612Wall structures
    • F17C2203/0626Multiple walls
    • F17C2203/0631Three or more walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/03Mixtures
    • F17C2221/032Hydrocarbons
    • F17C2221/033Methane, e.g. natural gas, CNG, LNG, GNL, GNC, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0146Two-phase
    • F17C2223/0153Liquefied gas, e.g. LPG, GPL
    • F17C2223/0161Liquefied gas, e.g. LPG, GPL cryogenic, e.g. LNG, GNL, PLNG
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/03Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2223/033Small pressure, e.g. for liquefied gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0102Applications for fluid transport or storage on or in the water
    • F17C2270/0105Ships
    • F17C2270/0107Wall panels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S220/00Receptacles
    • Y10S220/901Liquified gas content, cryogenic

Abstract

【課題】タンクの費用価格、壁が圧力に耐える能力、または壁の断熱を改善するタンクを提供すること。
【解決手段】浮遊構造体の船体に固定された少なくとも1つのタンク壁を備える、密閉された断熱タンクであって、該タンク壁は、連続して、該タンクの内側から外側への厚さの方向で、一次シーリング障壁、一次断熱障壁、二次シーリング障壁、および二次断熱障壁を有し、該断熱障壁のうちの少なくとも1つは、並列した非伝導性の要素から本質的になり、各非伝導性要素は、該タンク壁に対して平行な層の形態で配置された、断熱ライナー、および圧縮力を吸収する目的で該断熱ライナーの厚さにわたって隆起する、耐負荷要素を備え、該断熱タンクは、該非伝導性要素の耐負荷要素が、該タンク壁に対して平行な面において、該非伝導性要素の寸法と比較して小さい横断面の柱を備えることを特徴とする、密閉された断熱タンク。
【選択図】図4

Description

本発明は、浮遊構造体の耐負荷構造体に固定されたタンク壁からなる、冷たい液体(例えば、液化ガスであり、特に、高いメタン含有量を有するもの)の製造、貯蔵、充填、海洋運搬および/または積み下ろしのために適切な、密閉された断熱タンクの製造に関する。本発明はまた、この型のタンクを備えるメタンキャリアに関する。
非常に低い温度での液化ガスの海洋運搬は、最小にすることが有利な、1日の航海あたりの気化速度を包含する。このことは、関連するタンクの断熱が改善されるべきであることを意味する。
船の耐負荷構造体に固定されたタンク壁からなる、密閉された断熱タンクは、すでに提唱されており、このタンク壁は、連続的に、このタンクの内側から外側への厚さの方向で、一次密閉障壁、一次断熱障壁、二次密閉障壁および二次断熱障壁を有し、これらの断熱障壁のうちの少なくとも1つは、並列した非伝導性要素から本質的になり、各非伝導性要素は、このタンク壁に対して平行な層の形態で配置された断熱ライナー、および圧縮力を吸収するためにこの断熱ライナーの厚さにわたって隆起する耐負荷要素を備える。
例えば、特許文献1において、これらの断熱障壁は、合板から作製され、そしてパーライトを満たされた、閉じた平行六面体ケーソンからなる。内側において、このケーソンは、このタンク内に収容される液体によって付与される静水圧に耐えるために、カバーパネルと基部パネルとの間に介在する、平行な耐負荷スペーサーを備える。プラスチック発泡体から作製される非耐負荷スペーサーが、これらの耐負荷スペーサーの相対位置を維持するために、これらの耐負荷スペーサーの間に配置される。この型のケーソンの製造(合板セクションから作製される外壁の組立およびスペーサーの取付を含む)は、多数の組立操作(特に、ステープリング)を必要とする。さらに、パーライトのような粉末の使用は、このケーソンの製造を複雑にする。なぜなら、この粉末は、塵埃を生じるからである。従って、このケーソンが塵埃に対して良好に密閉されるように、高品質であり、従って高価な合板(すなわち、節のない合板)を使用する必要がある。さらに、安全性の理由により、存在する全ての空気を排出する目的で、この粉末を、ケーソン内に特定の圧力で突き固めることが必要であり、そして各ケーソンの内側に窒素を循環させる必要がある。これらの全ての操作は、ケーソンの製造を複雑にし、そして費用を増大させる。さらに、断熱材ケーソンの厚さが断熱障壁とともに増加する場合、ケーソンの壁および耐負荷スペーサーが曲がる危険性が、かなり増加する。ケーソンおよびそれらの内部耐負荷スペーサーの曲げ耐性強度を増加させることが望ましい場合、これらのスペーサーの断面は、増加されなければならず、これによって、液化ガスとこの船の耐負荷構造体との間に確立される熱ブリッジが、同じ量だけ増加する。さらに、これらのケーソンの厚さが増加する場合、これらのケーソンの内側で、気体の対流が起こることが観察され、これは、良好な断熱に対して非常に有害である。
特許文献2は、このようなタンクにおいて使用するために設計された、他の断熱ケーソンを記載する。これらの製造方法は、複数の低密度の発泡体層と、複数の合板パネルとを交互に積み重ねる工程、各発泡体層と各パネルとの間に、この積み重ねの高さがケーソンの長さに対応するまで、接着剤を配置する工程、上述の積み重ねを、その高さ方向で、ケーソンの厚さに対応する規則的な間隔で、セクションに切断する工程、ならびに合板から作製された基部パネルおよび頂部パネルを、このように切断した各積み重ねのセクションの各面に接着により結合する工程からなる。これらのパネルは、この切断されたパネルに対して垂直に延び、これらは、スペーサーとして働く。このことの結果は、曲げ耐性強度および断熱の観点で、良好な妥協であるが、この製造プロセスはまた、多数の組立段階を必要とすることが、認められる。
仏国特許出願公開第2 527 544号明細書 仏国特許出願公開第2 798 902号明細書
本発明の目的は、以下の特徴の他のものを傷付けることなく、以下の特徴のうちの少なくとも1つを改善しながら、この型のタンクを提唱することである:タンクの費用価格、壁が圧力に耐える能力、および壁の断熱。本発明のさらなる目的は、壁が圧力に耐える能力、およびこの壁の断熱を損なうことなく、非伝導性要素の寸法の観点で、これらの非伝導性要素が容易に適合可能である、この型のタンクを提唱することである。
上記目的を達成するために、本発明は、例えば、以下の手段を提供する。
(項目1)
浮遊構造体の船体(1)に固定された少なくとも1つのタンク壁を備える、密閉された断熱タンクであって、該タンク壁は、連続して、該タンクの内側から外側への厚さの方向で、一次シーリング障壁(8)、一次断熱障壁(6)、二次シーリング障壁(5)、および二次断熱障壁(2)を有し、該断熱障壁のうちの少なくとも1つは、並列した非伝導性の要素(3、7)から本質的になり、各非伝導性要素は、該タンク壁に対して平行な層の形態で配置された、断熱ライナー(63)、および圧縮力を吸収する目的で該断熱ライナーの厚さにわたって隆起する、耐負荷要素を備え、該断熱タンクは、該非伝導性要素の耐負荷要素(60、570、670、870)が、該タンク壁に対して平行な面において、該非伝導性要素の寸法と比較して小さい横断面の柱(65、575、775、875、975、1075、1175、1275)を備えることを特徴とする、密閉された断熱タンク。
(項目2)
前記柱が、前記タンク壁に対して平行な面において見られる、前記非伝導性要素の全表面にわたって規則的に分布していることを特徴とする、項目1に記載の密閉された断熱タンク。
(項目3)
前記柱が、前記非伝導性要素の長さ方向および幅方向において、等しく間隔を空けていることを特徴とする、項目1または2に記載の密閉された断熱タンク。
(項目4)
前記柱が、閉じた中空の横断面を有することを特徴とする、項目1〜3のいずれか1項に記載の密閉された断熱タンク。
(項目5)
前記柱が、円形の断面の管であることを特徴とする、項目4に記載の密閉された断熱タンク。
(項目6)
前記柱が、プラスチックまたは複合材料から製造されることを特徴とする、項目1〜5のいずれか1項に記載の密閉された断熱タンク。
(項目7)
前記非伝導性要素の前記断熱材ライナーが、合成発泡体のブロック(63)を備えることを特徴とする、項目1〜6のいずれか1項に記載の密閉された断熱タンク。
(項目8)
前記合成発泡体のブロックが、前記柱の少なくとも1つの高さ部分を該合成発泡体のブロックに包埋するように、上記柱の間に注がれることによって得られることを特徴とする、項目7に記載の密閉された断熱タンク。
(項目9)
前記柱(65)が、前記合成発泡体のブロックに機械加工された穴(64)内に挿入されることを特徴とする、項目7に記載の密閉された断熱タンク。
(項目10)
前記非伝導性要素が、平坦な位置決め要素(69)を備え、該平坦な位置決め要素が、前記断熱材ライナーの厚さにおいて、前記タンク壁に対して平行に配置され、そして該平坦な位置決め要素と前記柱(65)との互いの位置決めを規定する目的で、該柱(65)が横断する開口部を有することを特徴とする、項目1〜8のいずれか1項に記載の密閉された断熱タンク。
(項目11)
前記非伝導性要素が、前記タンク壁に対して平行に、前記非伝導性要素の少なくとも片面にわたって延びる、少なくとも1つのパネル(61、62、571、572、711、872)を備えることを特徴とする、項目1〜10のいずれか1項に記載の密閉された断熱タンク。
(項目12)
前記パネル(572)の1つの内面が凹部(573)を有し、該凹部は、前記柱(575)と、同一面での取り付けによって相互作用するような様式で配置されることを特徴とする、項目11に記載の密閉された断熱タンク。
(項目13)
前記パネル(572)が、前記柱(575)の熱膨張係数とは異なる熱膨張係数を有し、これによって、前記タンクが冷却される場合に、該パネルと、該パネル内に同一面で取り付けられた該柱との間に把持を生じさせることを特徴とする、項目12に記載の密閉された断熱タンク。
(項目14)
前記非伝導性要素が、基部パネル(571)、カバーパネル(572)、および該パネルの間で該カバーパネルの縁部に沿って延びる周囲壁(601)を有する閉じた箱の形状を有することを特徴とする、項目11〜13のいずれか1項に記載の密閉された断熱タンク。
(項目15)
項目1〜14のいずれか1項に記載の密閉された断熱タンクを備えることを特徴とする、浮遊構造体。
(項目16)
メタンキャリアからなることを特徴とする、項目15に記載の浮遊構造体。
浮遊構造体の耐負荷構造体(1)に固定されたタンク壁からなる、密閉された断熱タンクであって、このタンク壁は、連続して、このタンクの内側から外側への厚さの方向に、一次シーリング障壁(8)、一次断熱障壁(6)、二次シーリング障壁(5)および二次断熱障壁(2)を備え、これらの断熱障壁のうちの少なくとも1つは、並列した非伝導性の要素から本質的になり、各非伝導性要素は、断熱ライナー(63)および耐負荷要素を備え、これらは、圧縮力を吸収する目的で、この断熱ライナーの厚さにわたって隆起する。この断熱タンクは、非伝導性要素の耐負荷要素が、このタンク壁に対して平行な面において、この非伝導性要素の寸法と比較して小さい横断面の柱(65)を備えることを特徴とする。
この目的のために、本発明の主題は、浮遊構造体の船体に固定された少なくとも1つのタンク壁を備える、密閉された断熱タンクである。このタンク壁は、連続して、このタンクの内側から外側への厚さの方向で、一次密閉障壁、一次断熱障壁、二次密閉障壁および二次断熱障壁を有し、これらの断熱障壁のうちの少なくとも1つは、並列する非伝導性要素から本質的になり、各非伝導性要素は、このタンク壁に対して平行な層の形態で配置された、断熱ライナー、および圧縮力を吸収するための、この断熱ライナーの厚さにわたって隆起する耐負荷要素を備え、この密閉された断熱タンクは、非伝導性要素の耐負荷要素が、このタンク壁に対して平行な面において、非伝導性要素の寸法と比較して小さい横断面の柱を備えることを特徴とする。
この型の小さい断面の柱は、これらが非伝導性要素において、局所的な要件に従って分布し得るという利点を有する。耐負荷柱の数および分布を適合させることによって、この非伝導性要素の圧縮強度が、特に、先行技術のスペーサーを用いるよりも均一にされ得る。カバーパネルの局所的な陥没または締め付けを防止することもまた、可能である。有利には、これらの柱は、タンク壁に対して平行な面に見られる非伝導性要素の表面全体にわたって、規則的に分布する。小さい断面の柱を有する非伝導性要素のさらなる利点は、少なくともこれらの非伝導性要素の寸法が柱の間の間隔より大きいかまたは等しいままである限り、圧縮強度の損失なしで、任意の所望の寸法の非伝導性要素の製造を可能にすることである。小さい表面積の非伝導性要素は、特に、より大きい表面積の要素を切断することによって、得られ得る。
特定の実施形態によれば、これらの柱は、非伝導性要素の長さ方向および幅方向において、等しく間隔を空けている。
この型の柱は、中空または中実の断面を有し得、これらに対して、多数の形状が可能である。好ましくは、これらの柱は、閉じた中空の横断面を有する。閉じた横断面を有するこのような中空の柱は、特に、円形の断面を有する管であり、非常に良好な締め付け耐性の抵抗性を得ることを可能にし、同時に、有効な熱伝導断面を最小にする。
有利には、これらの柱は、プラスチックまたは複合材料から製造される。
好ましくは、上記非伝導性要素の断熱材ライナーは、合成発泡体のブロックを備える。
1つの実施形態によれば、これらの柱は、上記合成発泡体のブロックに機械加工された穴に挿入される。
さらなる実施形態によれば、上記合成発泡体のブロックは、上記柱の少なくとも1つの高さ部分(例えば、その高さの半分または全部)を、上記合成発泡体のブロックに包埋するように、柱の間に注ぐことによって得られる。
有利には、上記非伝導性要素は、平坦な位置決め要素を備え、これらの位置決め要素は、断熱材ライナーの厚さにおいてタンク壁に対して平行に配置され、そして位置決め要素と柱との相互の位置決めを規定する目的で、これらの柱が横断する開口部を有する。
好ましくは、上記非伝導性要素は、上記タンク壁に対して平行に、この非伝導性要素の面上に延びる少なくとも1つのパネルを備える。換言すれば、この場合には、この非伝導性要素は、基部パネルまたはカバーパネルを備える。好都合なために、「カバー」とは、タンクの内側の方に面する非伝導性要素の面上のパネルに与えられる名称であり、そして「基部」とは、耐負荷構造体の方に面する非伝導性要素の面上のパネルに与えられる名称である。非伝導性要素はまた、基部パネルとカバーパネルとの両方を備え得る。任意の固定手段が、この型のパネルを非伝導性要素に固定するために使用され得る。
この非伝導性要素は、開いていても閉じていてもよい。有利には、カバーパネルの存在は、隣接するシーリング障壁に対する均一な支持を提供する。しかし、この型のパネルは、必須ではない。なぜなら、この型の十分な支持はまた、柱単独から得られ得るからである。有利には、基部パネルの存在は、一次断熱障壁から二次断熱障壁へと向かう圧縮力の十分に分配された伝達、または二次断熱障壁から船体へと向かう圧縮力の十分に分配された伝達を提供する。しかし、この型のパネルは、必須ではない。なぜなら、この伝達はまた、柱単独によって十分に保証され得るからである。この型のパネルは、いくつかの様式で形成され得る。1つの可能性は、柱を有するパネルを単一片として組み込む耐負荷構造体を形成することである。さらなる可能性は、別個のパネルを、非伝導性要素の面に固定することである。
有利には、このパネルの内面は、上記柱との同一面での取り付けによって相互作用するような様式で配置された、凹部を有する。これによって、特に頑丈な連結が生じる。このような場合には、このパネルは、これらの柱の熱膨張係数とは異なる熱膨張係数を有し得、これによって、上記タンクが冷却される場合に、このパネルと、このパネルと同一面で固定された柱との間に、把持を生じさせる。
特定の実施形態によれば、上記非伝導性要素は、基部パネル、カバーパネル、およびこれらのパネルの間で、このカバーパネルの縁部に沿って延びる周囲の壁を有する、閉じた箱の形状を有する。この型の設計は、顆粒材料の形態での断熱材ライナーの取り付けを可能にする。しかし、断熱材ライナーの構成に依存して、周囲の壁を有さない非伝導性要素を使用することがまた、可能である。
さらなる特定の実施形態によれば、上記非伝導性要素の耐負荷要素は、単一片として形成された、少なくとも1つの耐負荷構造体の形態で製造される。この単一片は、各場合において、連結手段を備え、この連結手段は、耐負荷要素をしっかりと連結し、そして上記柱の少なくとも1つの高さ部分を連結する。
この型の、単一片として形成される耐負荷構造体は、堅さの観点と、中空要素の厚さの方向での曲がり耐性の抵抗性、形成の容易さ、断熱および費用価格の観点との両方で、種々の有利な機械特性を組み合わせる。実際に、柱の所定の幾何学的形状について、それらの曲がり耐性は、別個の柱と比較して、剛性の内部連結部によって増大される。さらに、柱と柱との間の連結部(すなわち、これらの高さの少なくとも一部分)の、単一片の形態での製造は、特定の組立操作での分配を可能にし、柱の断面ならびに/またはそれらの厚さ、および従って、熱ブリッジを過度に増加させることなく、比較的剛性の耐負荷構造体を得ることを可能にし、そして非伝導性要素における断熱ライナーの取付を単純化する。
連結手段のさらなる実施形態によれば、これらの連結手段は、上記柱の間に延びるアームを備える。有利には、これらのアームは、上記タンク壁に対して平行に、上記断熱材ライナーの少なくとも片側に沿って延びる。この様式で配置されると、柱とは独立して形成される、可能な基部パネルおよび/またはカバーパネルの固定のために、これらのアームは、耐負荷要素の表面に加えて補助的な表面を与える。
連結手段の好ましい実施形態によれば、耐負荷構造体のこれらの連結手段は、上記タンク壁に対して平行に、上記非伝導性要素の面上で延びるパネルを備え、上記柱が、このパネルの内面から突出する。
非伝導性要素の1つの実施形態によれば、この非伝導性要素は、2つの耐負荷構造体を有し、これらの耐負荷構造体は、それらのそれぞれのパネルの内面が互いの方へと曲げられるような様式で配置されており、これらの内面から突出する柱は、各場合において、上記非伝導性要素の柱を形成する目的で、それらの端部の、パネルに対向して配置された領域で、対になって組み立てられる。換言すれば、このような場合には、2つの耐負荷構造体の各々の柱は、各場合において、非伝導性要素の厚さの部分をそれぞれ通って延びる、2つの部分を有する柱を形成する目的で、端から端へと配置される。具体的には、2つの完全に対称的な耐負荷構造体を使用することが可能である。
有利には、上記柱の熱伝導性より低い熱伝導性を有する断熱材片が、各場合において、2つの組み立てられた柱の間に介在する。これによって、非伝導性要素によって得られる断熱を改善することが可能である。
これらの2つの耐負荷構造体は、任意の手段によって組み立てられ得る。好ましくは、これらの2つの耐負荷構造体の柱は、各場合において、この柱の熱膨張係数とは異なる熱膨張係数を有する連結片によって、対として組み立てられ、これによって、上記タンクが冷却される場合に、この連結片とこの柱との間に、把持を生じさせる。改変実施形態として、または組み合わせて、連結片はまた、同一面で固定されても、接着により結合されても、スナップばめされても、その他でもよい。
好ましくは、非伝導性要素の耐負荷構造体は、成型、押出成型、引き抜き成型、熱形成、ブロー成型、射出成型、または回転成型のプロセスを使用して、製造される。これらの耐負荷構造体は、上述のプロセスのために適切な任意の材料(特に、プラスチック(例えば、PC、PBT、PA、PVC、PE、PS、PUおよび他の樹脂))から製造され得る。有利には、これらの耐負荷構造体は、複合材料から製造される。この型の材料の使用は、一緒に、合板を用いるより薄い壁厚を有する耐負荷要素を得るために必要な条件をもたらし、同時に、障壁または等価な熱伝導性およびより低い膨張係数を与える。例えば、これらの耐負荷構造体は、ポリマー樹脂に基づく複合材料(例えば、ポリエステル樹脂または別の樹脂)から製造され得る。本発明の意味の範囲内で、ポリマー樹脂に基づく複合材料としては、充分な破壊強度および剛性ならびに他の特性を提供する、全ての種類の充填剤、添加剤、強化材または繊維(例えば、ガラス繊維もしくは他の繊維)を含む、ポリマーまたはポリマーの混合物が挙げられる。添加剤はまた、材料の密度を低下させるため、ならびに/またはその材料の熱特性を改善するため、特に、その熱伝導率および/もしくはその膨張係数を低下させるために、使用され得る。合成結合剤を含むおがくずを高い割合で含有する複合材料がまた利用され得る。特定の実施形態において、耐負荷構造体はまた、熱圧縮によって成形された積層木材または合板から作製され得る。
特定の実施形態によれば、上記非伝導性要素からなる上記少なくとも1つの断熱障壁は、各場合において、薄い金属板線条から形成される、上記密閉障壁のうちの1つによって覆われる。この金属板線条は、低い熱膨張係数を有し、この金属板線条の縁部は、非伝導性要素の外側の方へと隆起しており、この非伝導性要素は、板線条の幅だけ間隔を空けた平行な溝を有するカバーパネルを有し、この溝の中に、溶接支持体がスライド可能に保持され、各溶接支持対は、カバーパネルの外面から突出する、連続的なウィングを有し、そしてこの溶接支持体の2つの面上に、2つの隣接する板線条の隆起した縁部が、漏出防止の様式で溶接される。これらのスライドする溶接支持体は、滑走接合部を形成し、異なる障壁が、熱収縮の差の影響およびタンク内に収容される液体の移動を介して、互いに対して移動することを可能にする。
有利には、船の耐負荷構造体と一体的な、二次保持部材が、二次断熱障壁を形成する非伝導性要素を、上記耐負荷構造体に対して固定し、そしてこの二次シーリング障壁の上記溶接支持体に連結された一次保持部材が、上記一次断熱障壁を、二次シーリング障壁に対して保持し、これらの溶接支持体は、この二次シーリング障壁を、二次断熱障壁の非伝導性要素のカバーパネルに対して保持する。従って、一次断熱障壁は、二次断熱障壁上に固定され、これらの間に介在する二次シーリング障壁の伝導性に対して、影響を及ぼさない。
好ましい実施形態によれば、上記断熱ライナーは、強化されているかまたは強化されていない、剛性または可撓性の、低密度(すなわち、60kg/m未満であり、例えば、およそ40〜50kg/m)の発泡体を備える。この発泡体は、良好な熱特性を有する。ナノスケールの多孔性のエアロゲル型の材料を使用することもまた、可能である。このエアロゲル型の材料は、極度に微細でありかつ非常に多孔性の構造を有する(おそらく、99%までの多孔性を有する)、低密度の固体材料である。これらの材料の孔サイズは、代表的に、10nmと20nmとの間の範囲である。これらの材料のナノスケールの構造は、気体分子、ならびに従ってまた、対流熱および質量移動の平均自由経路を大いに制限する。従って、エアロゲルは、非常に良好な断熱材であり、例えば、20×10−3W・m−1・K−1未満、好ましくは、16×10−3W・m−1・K−1未満の熱伝導率を有する。これらは、代表的に、他の従来の断熱材(例えば、発泡体)の熱伝導率より2〜4倍低い熱伝導率を有する。エアロゲルは、異なる形態であり得、例えば、粉末、ビーズ、不織繊維、布などの形態であり得る。これらの材料の非常に良好な断熱特性は、これらが使用される断熱障壁の厚さを減少させることを可能にし、これによって、タンクの有効体積が増加する。
本発明はまた、上記発明の主題による密閉された断熱タンクを備えることを特徴とする、浮遊構造体(特に、メタンキャリア)を提供する。この型のタンクは、特に、FPSO(浮遊型の製造、貯蔵および積み下ろし)設備(液化ガスを製造現場から輸出する目的で、液化ガスを貯蔵するために使用される)またはFSRU(浮遊型の貯蔵および再ガス化ユニット)(気体輸送システムに供給する目的で、メタンキャリアを積み下ろしするために使用される)において使用され得る。
以下の発明の特定の実施形態の説明のうちに、本発明は、よりよく理解され、そして本発明のさらなる目的、細部、特徴および利点は、より明白に明らかになる。以下の発明の特定の実施形態の説明は、添付の図面を参照して、非限定的な例示的実施例によってのみ与えられる。
本発明によって、以下の特徴の他のものを傷付けることなく、以下の特徴のうちの少なくとも1つを改善しながら、この型のタンクが提唱される:タンクの費用価格、壁が圧力に耐える能力、および壁の断熱。本発明によって、さらに、壁が圧力に耐える能力、およびこの壁の断熱を損なうことなく、非伝導性要素の寸法の観点で、これらの非伝導性要素が容易に適合可能である、この型のタンクが提唱される。
FPSO型もしくはFSRU型、またはメタン型のキャリアの構造の二重船体に組み込まれ、そして固定されている、密閉された断熱タンクのいくつかの実施形態の説明が、以下に与えられる。このようなタンクの一般的構造は、それ自体公知であり、そして多角形の形状を有する。従って、このタンクの壁ゾーンの説明のみが与えられ、このタンクの全ての壁は、類似の構造を有することが理解される。
本発明を理解するために有用な、一般的な実施形態の説明が、図1〜3を参照して、ここで与えられる。図1は、船の二重船体のゾーン(1によって表される)を示す。このタンクの壁は、その厚さにおいて順に、二次断熱障壁2(二重船体1上に並列するケーソン3から形成され、そしてこのケーソンに、二次保持部材4によって固定される)、次いで、二次シーリング障壁5(ケーソン3によって保有される)、次いで、一次断熱障壁6(一次保持手段48によって二次シーリング障壁5に固定された、並列するケーソン7から形成される)、および最後に、一次シーリング障壁8(ケーソン7によって保有される)からなる。
ケーソン3および7は、平行六面体の非伝導性要素であり、互いに同一な構造または異なる構造を有し、そして互いに同一の寸法または異なる寸法を有する。
二次保持部材4は、二重船体1に溶接されたピン31上に、規則的な矩形の格子の配置で固定され、その結果、これらの保持部材4は、各場合において、4つのケーソン3を保持し得、これらのケーソンの角が合わさる。2つの二次保持部材4もまた、各ケーソン3の中心ゾーンに提供される。しかし、このケーソンの大きさに依存して、1つのケーソン3あたり、6つより多いかまたは6つより少ない固定点が、必要であり得る。
二次シーリング障壁5は、公知の技術に従って、隆起した縁部を有するインバー板線条40からなる膜の形態で製造される。図3によりよく見られ得るように、ケーソン3のカバーパネル11は、反転したT字型の断面を有する長手軸方向の溝(41によって表される)を有する。L字の形状に折り畳まれた、インバーのストリップの形態の溶接支持体42は、各溝41内にスライド可能に挿入される。図2および3に見られ得るように、各板線条40は、2つの溶接支持体42の間に延び、そして各場合において、溶接ビーズ44によって対応する溶接支持体42に連続的に溶接された、2つの隆起した縁部43を有する。一次密封障壁8は、同じ様式で製造される。
同様に、一次断熱障壁のケーソン7は、各場合において、ケーソン7の4つの角部に、そしてケーソン7の中心ゾーンにおける2つの点において、固定される。この目的で、各場合において、図2および図3に詳細に示される一次保持部材48が利用される。一次保持部材48は、ラグ50と一体的な下部スリーブ49を有し、このラグは、溶接支持体42のいくつか(例えば、3つ)の部分51において、板線条40の隆起した縁部43の上方に溶接される。Permali(樹脂を含浸されたブナ材に基づく複合材料)から作製される棒52は、下端部が下部スリーブ49内に固定され、そして上端部が、支持座金53と一体的なスリーブ54内に固定され、この支持座金は、ケーソン7のカバーパネル11を圧迫し、ケーソン7の角部および中心シャフト30において、カウンターシンク28に収容される。スリーブ54は、ねじ切りされており、そして棒52の対応するねじ切りされた端部に螺合される。座金53がこのように位置決めされると、座金53の引き続くあらゆる回転を防止する目的で、固定ねじ56が、座金53に提供される穴55を通して係合し、そしてパネル11に螺合される。各断熱障壁において、ケーソン3および7は、およそ5mmの小さい中間間隔で並列する。
有利には、ナノスケールの細孔を有するエアロゲル型の材料(これは、非常に良好な断熱材である)の層が、ケーソン3および/または7における断熱材ライナーとして含まれる。エアロゲルはまた、疎水性であるという利点を有するので、ボートから断熱障壁への水分の吸収が、防止される。断熱層は、エアロゲルで、おそらくポケット付きで、織物の形態で、またはビーズの形態で、製造され得る。
一般的に言えば、エアロゲルは、多数の材料(シリカ、アルミナ、炭化ハフニウムおよびまた種々のポリマーが挙げられる)から作製され得る。さらに、製造プロセスに従って、エアロゲルは、粉末、ビーズ、モノリシックシートおよび強化された可撓性布の形態で製造され得る。エアロゲルは、一般に、ミクロンサイズの構造のゲルの液体を抽出または置換することによって、製造される。このゲルは、代表的に、1種以上の希薄な前駆体の化学的転換および反応によって製造される。これによって、内部に溶媒が存在するゲル構造体が生じる。一般に、COまたはアルコールのような超臨界流体が、ゲル溶媒を置換するために利用される。エアロゲルの特性は、種々のドーピング剤および強化剤を使用することによって、改変され得る。
エアロゲルの、断熱材ライナーとしての使用は、一次断熱障壁および二次断熱障壁の厚さを、かなり減少させる。例えば、ケーソン3および7において、織物の形態のエアロゲル床を使用することによって、200mmの厚さを有する障壁2および100mmの厚さを有する障壁6を考えることが可能である。これによって、タンクの壁は、310mmの合計厚さを有する。改変実施形態として、各場合において、ケーソン3および7において、エアロゲル粒子(特に、エアロゲルビーズ)の層を使用することによって、400mmの合計厚さを有するタンク壁を考えることが可能である。
図4および図5を参照して、本発明による、密閉された断熱タンクの第一の実施形態の説明が、ここで与えられる。第一の実施形態において、一次断熱障壁および二次断熱障壁は、平行六面体のケーソン60の形態の非伝導性要素から形成される。このケーソンの構造は、図5に示されており、そして図1のケーソン3および7と類似の様式で配置および固定される。従って、さらなる説明は、この点に関して、必要ではない。
ケーソン60は、低密度の合成発泡体(例えば、低密度ポリウレタン発泡体)のブロック63を備え、この発泡体は、必要に応じて、線維で強化されており、このケーソンの大きい方の面に固定された基部パネル61とカバーパネル62との間に、例えば、接着による結合によって、挟まれる。
パネル61と62との間に、円形の断面を有する中空の管の形態の耐負荷柱65が、ブロック63の厚さに提供された穴64に延びる。示される例において、柱65が、正方形のメッシュの格子の形態で分布するが、他の形態の分布が可能である。1辺が1.5mの正方形断面の非伝導性要素の場合には、例えば、64本の柱65が提供される。しかし、柱の密度は、特に、吸収されるべき力および柱の断面積の関数として、改変され得る。柱65の内側は、さらなる圧縮力を吸収する目的で、断熱材(これは、例えば、柱65の間にブロック63を形成するものと同じ発泡体、または別の材料(例えば、より高密度の材料)である)で満たされる。
図5に示される実施形態において、ケーソン60は、以下の工程によって製造され得る:発泡体63のブロックを、連続的に注がれる発泡体の床から切り出す工程、ブロック63に、穴64を機械加工する工程、穴64に柱65を挿入する工程、断熱材66の栓を柱65に挿入する工程、ならびにパネル61および62を接着により結合する工程。
代替の製造方法は、図6に対応し、この図において、発泡体のブロックは、省略される。このような場合には、柱65は、鋳型67の空洞68に入れられ、次いで、発泡体が、柱65が包埋される発泡体のブロックを得るように、柱65の間に注がれる。柱65はまた、これらの柱の直径がかなり大きい場合(例えば、100mmより大きい)、同じ注ぐ工程の間に充填され得る。柱65の、鋳型の空洞内での位置決めおよび保持を達成する目的で、平坦な位置決め要素(この場合には、格子またはガラスマット69の形態)が使用され、この位置決め要素を通して、柱65がしっかりと固定される。格子またはガラスマット69はまた、成型後の発泡体のブロックの厚さに包埋され、これによって、このゾーンにおける発泡体の膨張係数を低下させること、ならびに従って、パネル61と62と発泡体の間で共有される応力を低下させることが、可能になる。最後に、パネル61および62は、接着により結合される。あるいは、またはこの接着による結合と組み合わせて、これらのパネルおよび柱65の端部を一緒に固定することが可能であり、これらの端部は、各場合において、ブロック63を越えて延びる。
柱65をパネル61上に固定し、そして発泡体をパネル61上に直接、格子69ありまたはなしで注ぐ目的で、このアセンブリを鋳型67内に配置することによって、開始することもまた可能である。
図19は、図6と同じ参照番号を使用して、プロセスのさらなる改変実施形態を図示する。このプロセスにおいて、発泡体のブロック63は、パネル61と62との間で成型され、そしてこれらのパネルは、鋳型67内で、柱65(および明らかであるように、格子もしくはガラスマット69)で位置決めされ、この鋳型は、カバー59によって閉じられる。これによって、単一の操作で仕上げられるケーソン60が得られる。
柱65は、多数の材料から製造され得る。PVC、PC、PA、ABS、PU、PEなどのプラスチックが、任意の形態の柱を成型するために特に適切であり、そして費用価格の利点を有する。他の適切な材料は、複合材料、木材、合板または合成発泡体である。パネル61および62は、合板、プラスチック樹脂または複合材料から製造され得る。例えば、これらの厚さは、基部については6.5mmであり、そしてカバーについては12mmである。
ケーソン60は、タンクが構築される場合に正確な接続を達成する目的で、または許容を受け入れる目的で、任意の形状で製造され得るか、またはとりわけ、容易に切り出され得ることが注目される。実際に、このように分離される各ケーソン部分の粘着強度および圧縮強度を損なうことなく、パネル61および62ならびにブロック63を、柱65の間で切断することは、容易である。明らかであるように、中空の柱65を垂直に切断することもまた、可能である。
ケーソン60の補助によって製造されるタンク壁が、図4に断面で示される。この例において、一次断熱障壁6に対してより厚いケーソンが、二次断熱障壁2に対して使用される。一次固定部材4および二次固定部材48、ならびに密閉障壁5および8の細部は、示されない。この点に関して、図1〜3が参照され得る。
二重船体1の幾何学的形状が不規則であるので、ねじ切りされたピン31の周りに、シムが提供される。各シムの厚さは、コンピュータによって、二重船体1の内面の地形的測量に基づいて計算される。従って、二次障壁2の基部パネル61は、理論的な規則的な表面に沿って位置決めされる。従来、基部パネル61と二重船体1との間に、マスチックのビーズ70が提供され、これらのビーズは、基部パネル61に接着により結合され、そしてケーソン60が取り付けられる場合に、二重船体に対して押しつぶされ、これによって、これらの船体の支持を提供する。このマスチックが二重船体に接着することを回避するために、クラフト紙のシート(図示せず)が、これらの間に提供される。好ましくは、ビーズ70は、柱65の領域において優先的に伝達される圧縮力に起因する、パネル61の撓みを防止する目的で、柱65と一列に配置される。さらに、基部パネルで分散させ、そして柱65をビーズ70に直接押し付けることが、可能である。
改変実施形態(図示せず)により、パネル61と62との間でケーソン60の周囲へと延びる、周囲の壁が提供され、これによって、顆粒の断熱材を収容し得る、閉じた箱が形成される。これらの壁は、接着による結合、ステープリング、同一面での固定および他の固定手段によって、パネルに固定され得る。ケーソン60はまた、単一ブロックの様式で、例えば、ブロー成型または回転成型によって、組み立てられ得る。
さらなる改変実施形態によれば、パネル61および/または62は、ブロック63の表面全体ではなく、ブロック63の、柱65の端部におけるゾーンのみを覆う、パネル部分で置き換えられる。次いで、溶接支持体42が、カバーパネル部分に収容される。
傾斜した柱65(すなわち、軸が基部パネル61およびカバーパネル62に対して垂直ではない柱)が提供され得る。この型の傾斜は、せん断力のみでなく、ケーソン60に付与される反転力を吸収することもまた、可能にする。
図7〜図12を参照して、タンク壁の断熱障壁を形成するために使用され得る、非伝導性ケーソンまたは要素のさらなる実施形態の説明が与えられ、その一般的構造は、図1〜図3に関して記載された。シーリング障壁の製造および種々の障壁の取り付けは、先の実施形態と類似であり、これらを再度ここで説明する点は、何もない。
図9は、ケーソン570およびケーソン670を拡大斜視図で示し、これらの斜視図は、それぞれ、成形された耐負荷構造体500の補助によって製造され、その説明が、ここで、図7を参照して与えられる。
耐負荷構造体500は、任意の適切な材料から作製される、射出成形された片である。この構造体は、面取りされた角部を有する平坦な板571を有する。例えば、1辺が1.5mの正方形または矩形の形態であり、この1つの面から、16個の中空の円筒形の柱575が突出しており、規則的な正方形の格子の形状で配置されており、そしてより小さい断面の2つの管581が、この板の中心ゾーンの領域にあり、そしてまた、4つの三角柱の柱580が、この板の4つの角部の領域にある。板571は、柱575および580の基部の領域において連続的であるが、結合棒の通過を可能にする目的で、管581の基部の領域において、穿孔される。さらに、一次障壁6のケーソンの場合には、板571は、溶接支持体42および二次シーリング障壁の板線条の隆起した縁部43の通過を可能にする目的で、スリットを形成される。柱580は、非伝導性要素の各角部において使用される結合部材の保有力を受容するように働く。柱575の断面は、例えば、1.5平方mの板については、300mmである。断熱ライナーについてと同様に、耐負荷構造体500は、低密度の発泡体の層で覆われ得、この発泡体は、柱575の間に注ぎ込まれる。
これらの柱の断面は、かなり大きくあり得、重要なことは、1つのケーソンあたりいくつかの柱を常に提供することである。従って、断面の観点での柱の寸法は、ケーソンの対応する直径の1/3、または1/2でさえあり得る。
ケーソン570を形成する目的で、板571と同じ寸法を有する独立したパネル572が、この板の反対側で、柱575の端部に固定される。このパネルは、任意の手段(接着による結合、ステープリング、同一面での取り付けなど)によって固定され得る。図9において、各柱575の端部をしっかりと受容するために、パネル572の内面に、円形の溝573が提供される。
構造体500およびパネル572の材料は、パネルにおける柱575の熱収縮を生じるように選択され得る。例えば、PVCから作製される部品500および合板(これは、より低い熱収縮を示す)から作製されるパネル572を用いて、柱575の端部は、タンクが冷却される場合に、溝573によって規定される円形のコアを把持するようにされる。逆に、柱575の把持はまた、部品500よりよく接触するパネル572を用いて得られ得る。
パネル572は、成形された構造体500の管581と対向する穴574を有する。
ケーソン670において、2つの同一な成形された構造体500が、対称的に配置され、そしてこれらのそれぞれの柱575を互いに圧迫させることによって、一緒に組み立てられる。このアセンブリは、任意の手段(接着による結合、溶接、同一面での取り付けなど)によって製造され得る。図9において、これは、各場合において、2つの整列した柱575の間に介在し、そしてこれらの上に同一面で取り付けられた、連結リング680によって達成される。このアセンブリは、図10においてよりよく見られ得、この図において、連結リング680は、半径方向舌部683によって接続された、外側環682および内側環681を有することが観察される。柱575が、これらの2つの環681と682との間に同一面で取り付けられ、そして舌部683のいずれかの面に当接する。リング680の材料は、断熱機能を果たす目的で、柱575より低い伝導率を有するように選択され得る。これらの材料はまた、代替的にかまたは組み合わせて、熱アセンブリ機能を果たす目的で、柱575の膨張係数とは異なる膨張係数を有するように選択され得る。改変実施形態において、相補的断面を有する柱を有する、2つの成形された構造体が、これらの柱を一緒に直接入れ子にすることによって、一緒に固定され得る。
発泡体を充填された部品500はまた、隣接するシーリング障壁を支持する目的で、プレート571をタンクの内側に向けて回転させることによって、補助的なパネルなしで単独で使用され得る。このように形成される非伝導性要素は、二次シーリング障壁上の柱575を介して、または船体に固定された樹脂のストリップ上に載る。
図11および12が、成形された耐負荷構造体600および700を示し、これらは、非伝導性要素を、先に記載された構造体500と類似の様式で製造することを可能にする。
図11において、図7においてと同じ参照番号は、同じ要素を表す。構造体600は、平坦な周囲の壁601を備え、この壁は、プレート571の4つの縁部に沿って連続的に延び、粉末、ビーズなどの形態の断熱材を収容し得る箱を形成する。例えば、エアロゲルビーズを収容する構造体600は、低密度発泡体を収容する構造体600と組み合わせられて、図9に示されるようなケーソン670を形成し得る。
図12において、平坦な板771は、結合部材が断熱障壁を通過させて取り付けるように働くことを可能にする目的で、上述の柱575より小さい断面積(例えば、100mm)の36個の中空の管状の柱775、角部において、さらに小さい断面積(例えば、50〜60mm)を有する4つの中空の管状の柱780、および板771の中心ゾーンの領域において、柱780と類似の2つの管状の柱781を有する。
構造体500、600および700は、射出成形され得る。類似の構造体はまた、プラスチック板から熱成形することによって得られ得る。この可能性は、図8に図示されている。このような場合には、最初に平坦な板571が加熱され、そして雌型560の刻印と一致するように変形される。これによって、板の側縁部が開いており、そして反対側の端部が壁583によって閉じられている、耐負荷柱575が作製される。このような場合には、柱575の内部に位置する空間582が、例えば、発泡体で、これらの柱の反対側の板571の面から充填される。
壁601はまた、熱成形によって得られ得る。
図21は、ケーソンのための基部パネルまたはカバーパネルとして働き得る板1371、および図8の柱575と類似の様式で得られる耐負荷柱1375を備える、熱成形された耐負荷構造体1300を斜視図で示す。示される例において、柱1375は、切頭円錐の形状を有し、この形状は、この柱の形成を容易にする。例えば、およそ100mmの高さにわたって、基部における160mmから頂部における120mmまで変動する、柱の直径が提供され得る。
一次断熱障壁のケーソンの基部パネルとして働く目的で、板1371は、2つの長手軸方向リブ1384を備え、これらのリブは、板1371の全長にわたって延びる。各リブ1384は、材料を柱1375と同じ方向に押すことによって、熱成形操作の間に得られ、これによって、V字型の折り畳みを形成する。この折り畳みは、板1371の平坦な面において開いており、この板の内部空間1385は、溶接支持体42および二次シーリング障壁の隆起した縁部43が通過することを可能にする。二次断熱障壁の場合、リブ1384は、不必要である。
カバーパネルまたは基部パネルとして働く板を備える、耐負荷構造体の説明が、先に与えられた。ここで、図13を参照して、成形された耐負荷構造体800が、アーム890によって接続された、小さい断面を有する耐負荷要素875を備える非伝導性要素870のさらなる実施形態の説明が与えられる。この耐負荷構造体は、図14において、平面図で示される。耐負荷要素875は、中空の円柱形の柱であり、規則的な格子に配置されており、そして正方形のメッシュ格子の形態で配置されたアーム890によって接続される。カバーパネル872および基部パネル871(例えば、合板、プラスチック、複合材料または別の材料から作製される)は、耐負荷構造体800に対向する2つの面上に、接着により結合される。アーム890は、耐負荷要素875の端部に、パネル872に隣接して位置決めされ、そして平坦な上面を有し、この上面は、パネル872の接着による結合のために働き得る。
図20は、連結アーム890の配置の観点でわずかに改変されたバージョンでの非伝導性要素870を、拡大斜視図で示す。
他のアームが、柱875の下端部の領域において提供され得る。これらのアームはまた、耐負荷柱の別の領域(例えば、半分だけ上方)に配置され得る。
ケーソン870の内部空間(すなわち、柱875の内部空間880および柱の間の空間876)は、1つ以上の型の断熱材で満たされる。低密度発泡体が使用される場合、ケーソンは、平面図が矩形の形状の構造体800を鋳型内に配置し、発泡体をこの鋳型に注ぎ、これによって、構造体800を、発泡体の平行六面体のブロック内に包埋し、次いで、パネル872および871をこのブロックに固定することによって、製造され得る。基部パネル871は、常に必要というわけではない。これらのパネルのうちの1つはまた、構造体800と単一片として成形され得る。
ケーソン60ならびに耐負荷構造体500、600、700および800における、円形の断面の中空耐負荷柱の説明が与えられたが、これらの耐負荷柱は、断面の観点で他の任意の形状を有し得、そして任意の型の規則的かまたは不規則な空間分布を有し得る。例えば、図15は、複数の同心状の円筒形の壁976からなる、耐負荷柱975を示す。図16の柱1075において、筒型の壁1076は、正方形の断面を有する。
図17は、規則的な図の形状で線状に分布しそして中空の正方形の断面を有し、角部が面取りされた柱1175を示す。図18において、柱1275は、例えば、中実の円柱形であり、そして互い違いの配置で分布する。他の断面(すなわち、矩形、多角形、I字型、中実もしくは中空、両錐などの断面)もまた達成可能である。これらの耐負荷柱はまた、それらの高さにわたって変動する断面を有し得る(例えば、切頭円錐形の柱)。
全ての場合において、このような柱は、板から突出するように、そして/またはアームによっておよび/もしくは任意の連結手段によって連結されるように、成形され得る。低密度発泡体が、断熱ライナー層として利用される場合、この発泡体を、単一工程で、連結板の表面積全体にわたって、耐負荷柱の間およびおそらくこれらの柱の内部に注ぐことが、特に有利である。別の可能性は、ウェルを、先に形成された発泡体のブロックに機械加工し、そして耐負荷要素を、この目的で形成されたこれらのウェルに挿入することである。
顆粒断熱材の場合には、図11に示されるように、耐負荷構造体と単一片として好ましくは形成される、周囲の壁を有する非伝導性要素を使用することが必要である。小さい断面積の耐負荷要素の形状のおかげで、これらの要素の間の箱の内部空間は、区画に分けられず、従って、顆粒材料は、この非伝導性要素の表面積全体にわたってより容易に分配される。顆粒材料はまた、中空の柱に挿入され得る。
非常に小さい断面積(例えば、40mm未満)の耐負荷柱は、断熱性を損なうことなく、空のままにされ得る。小さい断面積の中空の柱はまた、可撓性のPE発泡体の錐体またはガラスウールを満たされ得る。
先に記載された耐負荷構造体500、600、700および800において、いくつかの柱はまた、この耐負荷構造体の内側に区画を作製する仕切りによって、置き換えられ得る。
図22および23を参照して、ここで、回転成形または射出ブロー成形によって製造された単一ブロックの中空ケーソン1470を備える、非伝導性要素の実施形態の説明が与えられる。このケーソンは、8つの切頭円錐形の柱1475を備える閉じた中空エンベロープ1477の形状を有し、これらの柱は、このエンベロープの基部壁1471から突出するように形成され、そして各柱が、頂部壁1483を有し、これらの壁は、圧縮力を吸収する目的で、このエンベロープの頂部壁1472を圧迫し得る。
ケーソンを固定するために、エンベロープの周囲に配置され、そして頂部壁1472を通って開く、6つの切頭円錐形シャフト1480が提供される。これらのシャフトの各々は、圧縮力を吸収する目的で、基部壁1471を圧迫し得る基部壁を有し、そして固定棒を受容する目的で穿孔され得、これは、1431において図式的に示され、これは、例えば、船体に溶接されたピンであるか、または下にあるシーリング障壁に固定された結合デバイスである。
ケーソンの内部空間1476および柱1475の内部空間1482は、例えば、発泡体の注入によって、任意の適切な断熱材で満たされ得る。
同様に、シャフト1480は、ケーソンが固定された後に、断熱材(例えば、PE発泡体またはガラスウール)を満たされ得る。
ケーソン1470を成形するために、例えば、高密度PE、ポリカーボネート、PBTまたは別のプラスチックが利用され得る。シャフト1480はまた、ケーソンを取り付けるための別の方法(例えば、図2および図3の保持部材48の様式で、取り付けられるべきケーソンの間を通り、そして頂部壁1472を圧迫する結合部材)が利用される場合に、分配され得る。基部パネルおよび/またはカバーパネルはまた、エンベロープを強化する目的で、このエンベロープの壁に固定され得る。
本質的に平行六面体の、直角の非伝導性要素の説明が与えられたが、他の形状の断面が可能であり、特に、平坦な表面を分離することが可能な任意の多角形の形状が可能である。
もちろん、非伝導性要素の断熱材層は、多数の材料の層を備え得る。
一次断熱障壁および二次断熱障壁のうちの一方が、上記非伝導性要素の補助によって製造される場合、他方の断熱障壁を、同一の様式で製造することが可能であるが、必ずしも必須ではない。2つの異なる型の非伝導性要素が、これらの2つの障壁において使用され得る。これらの障壁のうちの一方は、先行技術の非伝導性要素からなり得る。
二次断熱障壁および一次断熱障壁のケーソンは、図に示される例とは異なる様式で(例えば、ケーソンの基部パネルに係合する保持部材の補助によって)、船の船体に固定され得る。
本発明は、多数の特定の実施形態に関して記載されたが、本発明は、明らかに、いかなる様式においても、これらの実施形態に限定されず、そして記載される手段の全ての技術的均等物、およびまた、本発明の範囲に入る場合には、これらの均等物の組み合わせを包含する。
図1は、本発明を理解するために有用な、一般的な実施形態による、タンク壁の切取り後方斜視図である。 図2は、図1のタンク壁の一次保持部材を示す。 図3は、図2に対して垂直な方向に見た、図1のタンク壁の一次保持部材を示す。 図4は、本発明の1つの実施形態によるタンク壁の横断面図である。 図5は、図4に示されるタンク壁の非伝導性要素の拡大斜視図である。 図6は、本発明の第一の実施形態による、非伝導性要素を得るための成型工程の斜視図である。 図7は、単一片として成型された耐負荷構造体を、斜視図で示す。 図8は、図7の耐負荷構造体の改変実施形態を示す部分断面図である。 図9は、図7の耐負荷構造体の補助によって製造される、2つの型の非伝導性要素の拡大斜視図である。 図10は、図9の非伝導性要素の組み立てを示す、部分断面図である。 図11は、図7と類似の図であり、耐負荷構造体の他の改変実施形態を示す。 図12は、図7と類似の図であり、耐負荷構造体の他の改変実施形態を示す。 図13は、本発明のさらなる実施形態による、非伝導性要素の部分断面図である。 図14は、図13の非伝導性要素の耐負荷構造体の平面図である。 図15は、横断面で見られる、柱の形態の耐負荷要素のさらなる実施形態を示す。 図16は、横断面で見られる、柱の形態の耐負荷要素のさらなる実施形態を示す。 図17は、横断面で見られる、柱の形態の耐負荷要素のさらなる実施形態を示す。 図18は、横断面で見られる、柱の形態の耐負荷要素のさらなる実施形態を示す。 図19は、図6と類似の図であり、代替の成型方法を示す。 図20は、本発明のさらなる実施形態による、非伝導性要素の拡大斜視図である。 図21は、単一片から熱形成された耐負荷構造体を、斜視図で示す。 図22は、さらなる実施形態による非伝導性要素を、平面図で示す。 図23は、さらなる実施形態による非伝導性要素を、線XXIII上の断面で示す。
符号の説明
1 耐負荷構造体
2 二次断熱障壁
5 二次シーリング障壁
6 一次断熱障壁
8 一次シーリング障壁
63 断熱ライナー
65 柱

Claims (16)

  1. 浮遊構造体の船体(1)に固定された少なくとも1つのタンク壁を備える、密閉された断熱タンクであって、該タンク壁は、連続して、該タンクの内側から外側への厚さの方向で、一次シーリング障壁(8)、一次断熱障壁(6)、二次シーリング障壁(5)、および二次断熱障壁(2)を有し、該断熱障壁のうちの少なくとも1つは、並列した非伝導性の要素(3、7)から本質的になり、各非伝導性要素は、該タンク壁に対して平行な層の形態で配置された、断熱ライナー(63)、および圧縮力を吸収する目的で該断熱ライナーの厚さにわたって隆起する、耐負荷要素を備え、該断熱タンクは、該非伝導性要素の耐負荷要素(60、570、670、870)が、該タンク壁に対して平行な面において、該非伝導性要素の寸法と比較して小さい横断面の柱(65、575、775、875、975、1075、1175、1275)を備えることを特徴とする、密閉された断熱タンク。
  2. 前記柱が、前記タンク壁に対して平行な面において見られる、前記非伝導性要素の全表面にわたって規則的に分布していることを特徴とする、請求項1に記載の密閉された断熱タンク。
  3. 前記柱が、前記非伝導性要素の長さ方向および幅方向において、等しく間隔を空けていることを特徴とする、請求項1または2に記載の密閉された断熱タンク。
  4. 前記柱が、閉じた中空の横断面を有することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の密閉された断熱タンク。
  5. 前記柱が、円形の断面の管であることを特徴とする、請求項4に記載の密閉された断熱タンク。
  6. 前記柱が、プラスチックまたは複合材料から製造されることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の密閉された断熱タンク。
  7. 前記非伝導性要素の前記断熱材ライナーが、合成発泡体のブロック(63)を備えることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の密閉された断熱タンク。
  8. 前記合成発泡体のブロックが、前記柱の少なくとも1つの高さ部分を該合成発泡体のブロックに包埋するように、上記柱の間に注がれることによって得られることを特徴とする、請求項7に記載の密閉された断熱タンク。
  9. 前記柱(65)が、前記合成発泡体のブロックに機械加工された穴(64)内に挿入されることを特徴とする、請求項7に記載の密閉された断熱タンク。
  10. 前記非伝導性要素が、平坦な位置決め要素(69)を備え、該平坦な位置決め要素が、前記断熱材ライナーの厚さにおいて、前記タンク壁に対して平行に配置され、そして該平坦な位置決め要素と前記柱(65)との互いの位置決めを規定する目的で、該柱(65)が横断する開口部を有することを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の密閉された断熱タンク。
  11. 前記非伝導性要素が、前記タンク壁に対して平行に、前記非伝導性要素の少なくとも片面にわたって延びる、少なくとも1つのパネル(61、62、571、572、711、872)を備えることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の密閉された断熱タンク。
  12. 前記パネル(572)の1つの内面が凹部(573)を有し、該凹部は、前記柱(575)と、同一面での取り付けによって相互作用するような様式で配置されることを特徴とする、請求項11に記載の密閉された断熱タンク。
  13. 前記パネル(572)が、前記柱(575)の熱膨張係数とは異なる熱膨張係数を有し、これによって、前記タンクが冷却される場合に、該パネルと、該パネル内に同一面で取り付けられた該柱との間に把持を生じさせることを特徴とする、請求項12に記載の密閉された断熱タンク。
  14. 前記非伝導性要素が、基部パネル(571)、カバーパネル(572)、および該パネルの間で該カバーパネルの縁部に沿って延びる周囲壁(601)を有する閉じた箱の形状を有することを特徴とする、請求項11〜13のいずれか1項に記載の密閉された断熱タンク。
  15. 請求項1〜14のいずれか1項に記載の密閉された断熱タンクを備えることを特徴とする、浮遊構造体。
  16. メタンキャリアからなることを特徴とする、請求項15に記載の浮遊構造体。
JP2005324214A 2004-11-10 2005-11-08 圧縮抵抗性の非伝導性要素を備える密閉された断熱タンク Expired - Fee Related JP4256380B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0411968A FR2877638B1 (fr) 2004-11-10 2004-11-10 Cuve etanche et thermiquement isolee a elements calorifuges resistants a la compression

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006137422A true JP2006137422A (ja) 2006-06-01
JP4256380B2 JP4256380B2 (ja) 2009-04-22

Family

ID=34951497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005324214A Expired - Fee Related JP4256380B2 (ja) 2004-11-10 2005-11-08 圧縮抵抗性の非伝導性要素を備える密閉された断熱タンク

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20060096235A1 (ja)
JP (1) JP4256380B2 (ja)
KR (1) KR101210442B1 (ja)
CN (1) CN100436929C (ja)
DE (1) DE102005051690B4 (ja)
DK (1) DK200501543A (ja)
ES (1) ES2277769B2 (ja)
FR (1) FR2877638B1 (ja)
IT (1) ITTO20050793A1 (ja)
PL (1) PL377987A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012171655A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Ihi Corp コーナー部用メンブレンアンカー
JP2012522944A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 ガズトランスポール エ テクニガズ 軸受構造に組み込まれる密閉断熱タンク
CN103492784A (zh) * 2011-03-23 2014-01-01 气体运输技术公司 一种用于密封隔热容器壁的绝缘元件
JP2014521556A (ja) * 2011-08-01 2014-08-28 ガズトランスポール エ テクニガズ タンク壁を製造するための絶縁ブロック
JP2014533628A (ja) * 2011-11-22 2014-12-15 ハイル トレーラー インターナショナル カンパニー トレーラー用空力フェアリング
JP2016529168A (ja) * 2013-07-02 2016-09-23 ギャズトランスポルト エ テクニギャズ 密封及び断熱されたタンク内の断熱障壁の作成に適する断熱要素
JP2017503121A (ja) * 2013-11-29 2017-01-26 ギャズトランスポルト エ テクニギャズ 流体貯蔵タンク断熱用の自己支持型箱形構造
JP7418453B2 (ja) 2019-02-14 2024-01-19 ギャズトランスポルト エ テクニギャズ 貯蔵タンクを断熱するための断熱ブロック
JP7445323B2 (ja) 2021-11-09 2024-03-07 カンリム インシュレーション カンパニー リミテッド 水素を始めとする物質の極低温保存タンク用断熱装置及びその施工方法

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100754726B1 (ko) * 2006-07-12 2007-09-03 현대중공업 주식회사 2차방벽 부착형 단열상자 또는 단열판으로 구성된 심벗형액화천연가스 저장용기용 단열시스템
DE102006056821B4 (de) * 2006-12-01 2010-09-30 Institut für Luft- und Kältetechnik gGmbH Thermisches Isolationssystem, insbesondere für LNG-Tankschiffe und Verfahren zu dessen Herstellung
FR2944335B1 (fr) * 2009-04-14 2011-05-06 Gaztransp Et Technigaz Arret de la membrane secondaire d'une cuve de gnl
EP2539222B1 (en) * 2010-02-22 2017-08-23 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Hydrocarbon processing vessel and method
FR2972242B1 (fr) * 2011-03-01 2014-10-17 Gaztransp Et Technigaz Fixation de panneaux isolants sur une paroi porteuse selon un motif repete
AU2012254258B2 (en) * 2011-05-12 2015-10-22 Daewoo Shipbuilding & Marine Engineering Co., Ltd. Structure and manufacturing method of liquefied natural gas storage container
KR101337641B1 (ko) 2011-12-16 2013-12-05 삼성중공업 주식회사 단열 보드 및 이를 포함하는 액화 천연 가스 저장 탱크
FR2987100B1 (fr) * 2012-02-20 2015-04-10 Gaztransp Et Technigaz Elements calorifuge pour cuve etanche et thermiquement isolee
FR2987424B1 (fr) 2012-02-23 2016-06-10 Gaztransport Et Technigaz Caisse isolante comportant un espace d’ecoulement
FR2991660B1 (fr) * 2012-06-07 2014-07-18 Gaztransp Et Technigaz Element calorifuge de cuve etanche et thermiquement isolee comportant un panneau de couvercle renforce
FR2994245B1 (fr) * 2012-08-03 2015-05-29 Gaztransp Et Technigaz Paroi de cuve etanche et thermiquement isolante comportant des elements porteurs espaces
FR3002515B1 (fr) * 2013-02-22 2016-10-21 Gaztransport Et Technigaz Paroi de cuve comportant un element traversant
KR101954460B1 (ko) * 2013-04-05 2019-05-31 현대중공업 주식회사 극저온 물질 운반선의 화물창
FR3004509B1 (fr) * 2013-04-12 2016-11-25 Gaztransport Et Technigaz Structure d'angle d'une cuve etanche et thermiquement isolante de stockage d'un fluide
FR3004512B1 (fr) * 2013-04-15 2016-09-30 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante
FR3008164B1 (fr) * 2013-07-02 2016-10-21 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante de stockage d'un fluide
US8899318B1 (en) 2014-04-24 2014-12-02 Ronald C. Parsons Applying an aggregate to expandable tubular
FR3022971B1 (fr) * 2014-06-25 2017-03-31 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et isolante et son procede de fabrication
FR3028305A1 (fr) 2014-11-10 2016-05-13 Gaztransport Et Technigaz Dispositif et procede de refroidissement d'un gaz liquefie
FR3030014B1 (fr) * 2014-12-15 2017-10-13 Gaztransport Et Technigaz Bloc isolant convenant pour realiser une paroi isolante dans une cuve etanche
FR3033874B1 (fr) 2015-03-20 2018-11-09 Gaztransport Et Technigaz Procede de refroidissement d'un gaz liquefie
FR3037843B1 (fr) 2015-06-24 2018-01-05 Gaztransport Et Technigaz Procede et dispositif de decoupe de matiere isolante fibreuse ou alveolaire
FR3049331B1 (fr) 2016-03-22 2018-09-14 Gaztransport Et Technigaz Installation d'alimentation en gaz combustible d'un organe consommateur de gaz et de liquefaction dudit gaz combustible
FI129526B (fi) * 2016-06-23 2022-03-31 Metsaeliitto Osuuskunta Lämmöneristyskotelon seinämärakenne
FR3059653B1 (fr) * 2016-12-01 2019-05-17 Gaztransport Et Technigaz Dispositif de construction d'une structure de bloc isolant
FR3060098B1 (fr) 2016-12-09 2019-08-16 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante
FR3062703B1 (fr) 2017-02-09 2020-10-02 Gaztransport Et Technigaz Structure de dome gaz pour une cuve etanche et thermiquement isolante
FR3065941A1 (fr) 2017-05-05 2018-11-09 Gaztransport Et Technigaz Procede de manutention d'une cargaison de gaz liquefie et installation de stockage
FR3069044B1 (fr) 2017-07-13 2020-10-30 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante
FR3069043B1 (fr) 2017-07-13 2020-10-30 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante a bande de support incurvee
WO2019077253A1 (fr) 2017-10-20 2019-04-25 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante a plusieurs zones
FR3072758B1 (fr) 2017-10-20 2019-11-01 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante a plusieurs zones
FR3073602B1 (fr) 2017-11-10 2019-11-22 Gaztransport Et Technigaz Methode de determination d'une valeur optimale d'au moins un parametre de mise en oeuvre d'un procede de mise en froid d'une cuve etanche et themiquement isolante
FR3077513B1 (fr) * 2018-02-05 2020-01-24 Gaztransport Et Technigaz Pilier entretoise
FR3080832B1 (fr) 2018-05-02 2020-10-30 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante equipee d'une tour de chargement/dechargement
WO2019211551A1 (fr) 2018-05-02 2019-11-07 Gaztransport Et Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante equipee d'une tour de chargement/dechargement
FR3081041B1 (fr) 2018-05-11 2021-03-19 Gaztransport Et Technigaz Procede d'assemblage d'une cuve etanche et thermiquement isolante
FR3082015B1 (fr) 2018-05-31 2021-11-05 Gaztransport Et Technigaz Procede de gestion des niveaux de remplissage de cuves
FR3082916B1 (fr) 2018-06-25 2020-06-19 Gaztransport Et Technigaz Procede d'assemblage d'un dome liquide
FR3083589B1 (fr) 2018-07-06 2022-04-08 Gaztransport Et Technigaz Tour de chargement et/ou de dechargement equipee d'un dispositif de pulverisation de gaz liquefie
FR3094477B1 (fr) 2019-03-25 2021-09-24 Gaztransport Et Technigaz Procédé de fabrication de cordons de mastic
FR3095802B1 (fr) 2019-05-09 2023-03-24 Gaztransport Et Technigaz Méthode et dispositif de détermination du ballottement
FR3100860B1 (fr) 2019-09-18 2022-03-25 Gaztransport Et Technigaz Cuve étanche et thermiquement isolante
FR3102138B1 (fr) 2019-10-17 2022-05-20 Gaztransport Et Technigaz Poutre de raccordement pour une cuve étanche et thermiquement isolante de stockage de gaz liquéfié
FR3103534B1 (fr) 2019-11-22 2022-03-25 Gaztransport Et Technigaz Installation pour le stockage d’un gaz liquéfié
FR3105342B1 (fr) * 2019-12-23 2022-06-03 Gaztransport Et Technigaz Barrière thermiquement isolante pour une paroi d’une cuve
FR3117993A1 (fr) 2020-12-22 2022-06-24 Gaztransport Et Technigaz Navire comprenant une cuve
FR3119660B1 (fr) 2021-02-09 2023-12-29 Gaztransport Et Technigaz Dispositif porte-flotteur
FR3122477B1 (fr) 2021-04-29 2023-12-08 Gaztransport Et Technigaz Installation de stockage pour gaz liquéfié
FR3122400A1 (fr) 2021-04-30 2022-11-04 Gaztransport Et Technigaz Navire roulier comprenant une cuve pour le stockage de gaz liquéfié
FR3122401B1 (fr) 2021-04-30 2024-04-05 Gaztransport Et Technigaz Navire roulier comprenant une cuve pour le stockage de gaz liquéfié
FR3123106B1 (fr) 2021-05-18 2023-12-08 Gaztransport Et Technigaz Procédé de fermeture d’une membrane d’étanchéité pour cuve étanche et thermiquement isolante
FR3123962B1 (fr) 2021-06-15 2023-12-08 Gaztransport Et Technigaz Procédé et dispositif d’estimation d’une probabilité d’un endommagement dû au ballottement d’un chargement liquide pendant une opération de transfert dudit chargement liquide entre deux ouvrages flottants
FR3128508A1 (fr) 2021-10-22 2023-04-28 Gaztransport Et Technigaz Cuve étanche et thermiquement isolante
FR3128509A1 (fr) 2021-10-27 2023-04-28 Gaztransport Et Technigaz Cuve étanche et thermiquement isolante
FR3130931B1 (fr) 2021-12-17 2023-12-22 Gaztransport Et Technigaz Installation de stockage d’un gaz liquéfié comportant une cuve et une structure de dôme
FR3130739A1 (fr) 2021-12-22 2023-06-23 Gaztransport Et Technigaz Navire comportant un château et une cuve pour le stockage de gaz liquéfié en arrière du château
FR3138805A1 (fr) 2022-08-11 2024-02-16 Gaztransport Et Technigaz Procédé de fabrication d’un ouvrage flottant équipé de cuves de stockage d’un gaz liquéfié

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1112136A (en) * 1965-08-23 1968-05-01 Linde Ag Improvements in or relating to containers for liquefied gases
CA992011A (en) * 1972-06-27 1976-06-29 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Heat-insulation-lined tank for low temperature liquids and method of manufacturing the same
GB1478969A (en) * 1973-07-16 1977-07-06 Shell Int Research Container for cryogenic liquids cargo
FR2527544B1 (fr) 1982-06-01 1987-01-09 Gaz Transport Cuve etanche et thermiquement isolante integree a la structure porteuse d'un navire et navire la comportant
FR2629897B1 (fr) * 1988-04-08 1991-02-15 Gaz Transport Cuve etanche et thermiquement isolante perfectionnee, integree a la structure porteuse d'un navire
FR2691520B1 (fr) * 1992-05-20 1994-09-02 Technigaz Ste Nle Structure préfabriquée de formation de parois étanches et thermiquement isolantes pour enceinte de confinement d'un fluide à très basse température.
US6050208A (en) * 1996-11-13 2000-04-18 Fern Investments Limited Composite structural laminate
FR2798902B1 (fr) 1999-09-29 2001-11-23 Gaz Transport & Technigaz Cuve etanche et thermiquement isolante integree dans une structure porteuse de navire et procede de fabrication de caissons isolants destines a etre utilises dans cette cuve

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522944A (ja) * 2009-04-03 2012-09-27 ガズトランスポール エ テクニガズ 軸受構造に組み込まれる密閉断熱タンク
JP2012171655A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Ihi Corp コーナー部用メンブレンアンカー
CN103492784A (zh) * 2011-03-23 2014-01-01 气体运输技术公司 一种用于密封隔热容器壁的绝缘元件
KR20140034767A (ko) * 2011-03-23 2014-03-20 가즈트랑스포르 에 떼끄니가즈 밀폐형 단열 탱크 벽용 단열 요소
KR101997936B1 (ko) * 2011-03-23 2019-07-08 가즈트랑스포르 에 떼끄니가즈 밀폐형 단열 탱크 벽용 단열 요소
JP2014521556A (ja) * 2011-08-01 2014-08-28 ガズトランスポール エ テクニガズ タンク壁を製造するための絶縁ブロック
JP2014533628A (ja) * 2011-11-22 2014-12-15 ハイル トレーラー インターナショナル カンパニー トレーラー用空力フェアリング
JP2016529168A (ja) * 2013-07-02 2016-09-23 ギャズトランスポルト エ テクニギャズ 密封及び断熱されたタンク内の断熱障壁の作成に適する断熱要素
JP2017503121A (ja) * 2013-11-29 2017-01-26 ギャズトランスポルト エ テクニギャズ 流体貯蔵タンク断熱用の自己支持型箱形構造
JP7418453B2 (ja) 2019-02-14 2024-01-19 ギャズトランスポルト エ テクニギャズ 貯蔵タンクを断熱するための断熱ブロック
JP7445323B2 (ja) 2021-11-09 2024-03-07 カンリム インシュレーション カンパニー リミテッド 水素を始めとする物質の極低温保存タンク用断熱装置及びその施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005051690B4 (de) 2008-02-07
FR2877638B1 (fr) 2007-01-19
US20060096235A1 (en) 2006-05-11
CN1776283A (zh) 2006-05-24
PL377987A1 (pl) 2006-05-15
US7900794B2 (en) 2011-03-08
US20100288778A1 (en) 2010-11-18
DK200501543A (da) 2006-05-11
ES2277769B2 (es) 2008-08-01
KR20060052601A (ko) 2006-05-19
KR101210442B1 (ko) 2012-12-10
FR2877638A1 (fr) 2006-05-12
DE102005051690A1 (de) 2006-05-11
CN100436929C (zh) 2008-11-26
ES2277769A1 (es) 2007-07-16
JP4256380B2 (ja) 2009-04-22
ITTO20050793A1 (it) 2006-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4256380B2 (ja) 圧縮抵抗性の非伝導性要素を備える密閉された断熱タンク
JP4260792B2 (ja) 並列した非伝導性要素を備える密閉された断熱タンク
JP4286249B2 (ja) 船の耐負荷構造体に組み込まれた、密閉された断熱タンク
US6374761B1 (en) Watertight and thermally insulating tank built into the bearing structure of a ship
KR101958039B1 (ko) 극저온 물질 운반선의 화물창
JP4898630B2 (ja) 接着剤の波形のビードを使用した接着による、液化ガス輸送タンクに対する断熱ブロックの固定
KR101180742B1 (ko) 극저온 액체저장탱크의 단열 패널 및 이를 갖는 단열 구조체
CN109477610B (zh) 纳入多面体支撑结构中的密封且热绝缘的贮罐
KR20140073486A (ko) 보강 파이프 단열을 위한 방법 및 시스템
KR20200046079A (ko) 대류 방지 필러 플레이트를 구비한 밀봉되고 단열된 용기
CN109477611A (zh) 内置于多面体载荷支承结构中的绝缘块和热绝缘密封容器
KR20150142032A (ko) 밀봉되고 단열된 탱크 벽을 제조하기 위한 단열 블록
JPS62480Y2 (ja)
KR101940836B1 (ko) 액체저장탱크의 단열벽
CN115803185A (zh) 真空隔热元件

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090129

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4256380

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees