JP2006134991A - 電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造 - Google Patents

電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2006134991A
JP2006134991A JP2004320366A JP2004320366A JP2006134991A JP 2006134991 A JP2006134991 A JP 2006134991A JP 2004320366 A JP2004320366 A JP 2004320366A JP 2004320366 A JP2004320366 A JP 2004320366A JP 2006134991 A JP2006134991 A JP 2006134991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operation panel
engaging
electronic component
mounting
component unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004320366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4504786B2 (ja
Inventor
Akio Fujita
晃央 藤田
Yoshinori Kamiya
喜則 紙谷
Masahiro Fujita
昌浩 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP2004320366A priority Critical patent/JP4504786B2/ja
Publication of JP2006134991A publication Critical patent/JP2006134991A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4504786B2 publication Critical patent/JP4504786B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】電子部品ユニット10を操作パネル20の背面に取付ける取付け構造において、操作パネル20側の取付け用支柱22の先端がポッティングケース12の表面から突出することがない取付け構造を提供して、電子部品ユニット10が操作パネル20に取付けた状態で大型化するのを防止する。
【解決手段】操作パネル20側の取付け用支柱22を電子部品ユニット10のポッティングケース12側の貫通孔12cに挿入し、取付け用支柱22の係合爪22bを貫通孔12cの先端側開口部の係合凹所12dに係合して、電子部品ユニット10を操作パネル20に取付ける取付け構造であって、係合爪22bは係合凹所12dに係合した状態でポッティングケース12の表面の位置からは埋没している。
【選択図】 図3

Description

本発明は、電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造に関し、特に、1または複数の電子部品を実装されたプリント板をポッティングケースに収容した状態でポッティング剤によりポッティングしてなる電子部品ユニットを、操作パネルの背面側に取付けるための取付け構造に関する。
各種の水や水溶液を被処理水として処理する水処理装置や、洗面台、温水洗浄便器等の水回り用機器類に装備されている電子機器類においては、水分や各種ガスが発生する厳しい環境に置かれることから、電子部品の寿命や信頼性を維持する必要がある。このため、1または複数の電子部品を実装したプリント板をポッティングケースに収容した状態でポッテイィング剤によりポッティングすることにより電子部品ユニットを形成して、当該電子部品ユニットを操作パネルに取付け、この状態で上記した水処理装置や水回り用機器類側に取付けて装備する手段が採られる。
従って、当該電子部品ユニットを水処理装置や水回り用機器類に装備するには、当該電子部品ユニットを水処理装置や水回り用機器類側に取付けられる操作パネルの背面側に、電子部品の機能を損なうことなく、効率よくかつ確実に取付けることが要請される。当該電子部品ユニットを操作パネルの背面側に取付ける手段はすでに実行され、かつ、特許文献にも「制御基板の装着方法」なる名称で提案されている(特許文献1を参照)。
上記した特許文献1にて提案されている「制御基板の装着方法」は、機能基板(電子部品ユニットを水回り機器側の基板固定部材に取付ける方法であって、基板固定部材は操作パネルとは同一部材ではないが、取付け手段に関しては、操作パネルに対する取付け手段と共通するものである。当該装着方法では、基板固定部材における機能基板の配置部位の周囲に複数の取付け用支柱を立設し、当該取付け用支柱が有する先端側の係合爪を、配置部位に位置する機能基板を構成するポッティングケースの先端側縁部に係合させて、ポッティングケースと取付け用支柱を介して、電子部品ユニットを基板固定部材に取付けるようにしている。
従って、当該装着方法を実施して機能基板を基板固定部材に取付けるには、機能基板を基板固定部材における配置部位に、各取付け支柱を外側へわずかに撓ませて挿入して位置させる。機能基板を配置部位へこのように収容し終えた時点では、各取付け支柱が復帰して、各取付け支柱の係合爪が機能基板を構成するポッティングケースの先端側の縁部に係合する。これにより、機能基板は、水回り機器類側の基板固定部材に取付けられる。
特開2003−163475号公報
このように、当該装着方法によれば、機能基板(電子部品ユニット)を水回り機器類側の基板固定部材に、電子部品の機能を損なうことなく、効率よくかつ確実に取付けることができる。従って、当該装着方法を実施すれば、優れた取付け機能の取付け構造を構成することができるが、当該取付け構造によれば、機能基板が取付けられた状態では、基板固定部材に立設されている各取付け用支柱における先端側の係合爪の頭部が、ポッティングケースの表面側に大きく突出することになる。このため、機能基板を基板固定部材に取付けられた状態では、各取付け用支柱の頭部が突出している分だけ機能基板の外径寸法が大きくなって、当該機能基板が大型化することになり、ポッティングケースの表面側(背部)に制御装置を配設する場合には、制御装置の配設スペースの確保が問題となる。
従って、本発明の目的は、電子部品ユニットを操作パネルの背面に取付ける取付け構造において、操作パネル側の取付け用支柱の先端がポッティングケースの表面から突出することがない取付け構造を提供して、電子部品ユニットが操作パネルに取付けた状態で大型化するのを防止することにある。
本発明は、電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造に関する。本発明に係る電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造は、1または複数の電子部品を実装されたプリント板をポッティングケースに収容した状態でポッティング剤によりポッティングしてなる電子部品ユニットを、操作パネルの背面側に取付けるための、電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造である。
しかして、本発明に係る電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造は、前記操作パネルにおける前記電子部品ユニットの配置部位に立設した複数の取付け用支柱を前記電子部品ユニットのポッティングケースに設けた複数の貫通孔にそれぞれ通して、前記取付け用支柱の先端に設けた係合爪を前記ポッティングケースの貫通孔の開口部位に係合させることによって、前記電子部品ユニットを前記操作パネルに取付ける取付け構造であって、前記ポッティングケースの貫通孔における開口端縁には所定深さの係合凹所を備え、前記係合爪は前記係合凹所に係合した状態で前記ポッティングケースの表面の位置からは埋没していることを特徴とするものである。
本発明に係る電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造においては、前記取付け用支柱の係合爪と前記ポッティングケースの係合凹所とが互いに係合する両係合面を略水平面に形成することができる。
また、当該取付け構造においては、前記取付け用支柱の係合爪と前記ポッティングケースの係合凹所とが互いに係合する両係合面を傾斜面に形成して、これら両係合面が前記貫通孔に直交する方向に対しても係合するようにすることができる。
また、当該取付け構造においては、前記取付け用支柱の係合爪の先端側を前記ポッティングケースの係合凹所の係合面に向かって突出する鋭角形状に形成して、同係合爪の係合面の先端側を前記ポッティングケースの係合凹所の係合面に食い込ませて、これら両係合面が前記貫通孔に直交する方向に対しても係合するようにすることができる。
本発明に係る電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造によれば、従来のこの種形式の取付け構造と同様に、電子部品ユニットを操作パネルに、電子部品の機能を損なうことなく、効率よくかつ確実に取付けることができる。このように、本発明に係る取付け構造は、優れた取付け機能を発揮する。
その上、電子部品ユニットが操作パネルに取付けられている状態では、各取付け用支柱における先端側の係合爪がポッティングケースの係合凹所に位置していて、係合爪の頭部がポッティングケースの表面の位置から埋没状態した状態にある。このため、操作パネルに取付けられた状態の電子部品ユニット全体の外径寸法は、従来のこの種形式の電子部品ユニットに比較して小さくて、操作パネルに取付けられた状態の当該電子部品ユニットは大型化することがない。
本発明に係る電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造においては、取付け用支柱の係合爪とポッティングケースの係合凹所とが互いに係合する両係合面を略水平面に形成することにより、電子部品ユニットの操作パネルの各取付け用支柱からの抜け止めを図ることができ、これにより、電子部品ユニットを操作パネルに確実に取付けることができる。
これに対して、取付け用支柱の係合爪とポッティングケースの係合凹所とが互いに係合する両係合面を傾斜面に形成して、これら両係合面が貫通孔に直交する方向に対しても係合するようにすれば、電子部品ユニットの貫通孔に直交する横方向のガタつきを防止することができる利点がある。また、取付け用支柱の係合爪の先端側をポッティングケースの係合凹所の係合面に向かって突出する鋭角形状に形成して、同係合爪の係合面の先端側をポッティングケースの係合凹所の係合面に食い込ませて、これら両係合面が前記貫通孔に直交する方向に対しても係合するようにしても、電子部品ユニットの貫通孔に直交する横方向のガタつきを防止することができる。
本発明は、電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造に関するもので、本発明に係る取付け構造は、1または複数の電子部品を実装されたプリント板をポッティングケースに収容した状態でポッティング剤によりポッティングしてなる電子部品ユニットを、操作パネルの背面側に取付けるための、電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造である。
図1には、電子部品ユニット10を取付けた操作パネル20を示し、図2には、電子部品ユニット10の表側を示し、図3には、図1における矢印3−3線に沿って見た電子部品ユニット10の一部を省略した縦断面を示している。
電子部品ユニット10は、図2および図3に示すように、多数の電子部品を実装されたプリント板11をポッティングケース12に収容した状態でポッティング剤13によりポッティングしてなるもので、ポッティング剤13は硬化されている。この状態では、電子部品を構成する押し釦スイッチ14や表示ランプ15等が硬化しているポッティング剤13の表部側の表面から露呈している。
プリント板11を収容するポッティングケース12は、長方形状の浅い箱状を呈する合成樹脂製のもので、ポッティングケース12を構成するケース本体12aは背部側が閉塞され、かつ、表部側が全面開口する箱体である。ケース本体12aは、その側縁の近くの部位に4つの筒体12bを一体的に備えている。各筒体12bは断面略長方形状のもので、所定間隔を保持した4箇所の部位に立設されていて、筒体12bの内部が断面長方形状の貫通孔12cに形成されている。貫通孔12cは、筒体12bからケース本体12aの表部側の表面と背部側の表面に開口している。また、貫通孔12cの背部側の開口端部は大きく形成されていて、当該部位が所定深さの係合凹所12dになっている。係合凹所12dにおいては、貫通孔12cの内側の段部が係合面12d1になっている。係合面12d1は、図3および図4に示すように、互いに対向する水平面に形成されている。
一方、電子部品ユニット10を取付けるための操作パネル20は、方形状の浅い箱状を呈する合成樹脂製のもので、箱状のパネル本体21における電子部品ユニット10の配置部位には、4本の取付け用支柱22が立設されている。各取付け用支柱22は、ポッティングケース12の各筒体12bに対応する部位に位置している。取付け用支柱22は、図3に示すように、薄い平板状の支柱本体22aの先端部が係合爪22bに形成されているものである。
取付け用支柱22の支柱本体22aは、ポッティングケース12の筒体12bが形成する貫通孔12cと略同一長さに形成されて、貫通孔12c内に挿入可能になっている。 また、取付け用支柱22の係合爪22bは、ポッティングケース12の貫通孔12cに形成されている係合凹所12d側に延びていて、係合爪22bはその係合面22b1にて、ポッティングケース12の係合凹所12dの係合面12d1に係合可能に形成されている。係合面22b1は、図3および図4に示すように、係合面12d1に対向する水平面に形成されている。
当該電子部品ユニット10を操作パネル20の背面側に取付けるには、ポッティングケース12の外周の部位および略中央部に設けた位置決め用孔12a1を、操作パネル20の背部の表面に突設した図示しない位置決め用突起部にはめ込んで、当該電子部品ユニット10を操作パネル20に背面側に押動する。これにより、操作パネル20側の各取付け用支柱22は、外側へ一旦撓んだ状態で、ポッティングケース12の各筒部12bの貫通孔12c内に挿入され、取付け用支柱22の係合爪22bが貫通孔12c内の係合凹所12dに達した時点で弾撥的に復帰して、各取付け用支柱22の係合爪22bが、図3および図4に示すように、ポッティングケース12の各係合凹所12dに係合する。
この場合、取付け用支柱22の係合爪22bの係合面22b1、および、ポッティングケース12の係合凹所12dの係合面12d1は、図3および図4に示すように、互いに水平状態にあることから、当該電子部品ユニット10の各取付け用支柱22に対して抜け止めされる。従って、当該電子部品ユニット10は、操作パネル20に位置決めした状態で操作パネル20の背部側へ押動操作するのみで、操作パネル20の背面に確実に取付けることができる。
また、当該電子部ユニット10の取付け状態においては、各取付け用支柱22の係合爪22bがポッティングケース12の各貫通孔12cに設けた係合凹所12dに位置して、係合爪22bの頭部がポッティングケース12の背部側の表面から埋没した状態にある。このため、操作パネル20の背面に取付けられた状態の当該電子部品ユニット10は大型化しないという大きな利点がある。
本発明に係る取付け構造においては、電子部品ユニット10を構成するポッティングケース12側の貫通孔12c内の係合凹所、および、操作パネル20側の取付け用支柱22の係合爪を、図5および図6の変形例に示すように変更することができる。
図5に示す第1変形例では、ポッティングケース12の貫通孔12cに設けた係合凹所12eは、その係合面12e1が傾斜面に形成されており、かつ、操作パネル20のパネル本体21に設けた取付け用支柱22の係合爪22cは、その係合面22c1が係合面12e1に対向する傾斜面に形成されている。このため、取付け用支柱22の係合爪22cがポッティングケース12の係合凹所12eに係合した状態では、これら両係合面12e1,22c1は貫通孔12cの長手方向およびこれに直交する方向に係合している。このため、電子部品ユニット10が、貫通孔12に直交する横方向のガタつきを防止することができる。
また、図6に示す第2変形例では、ポッティングケース12の貫通孔12cに設けた係合凹所12fは、その係合面12f1が水平面に形成されており、かつ、操作パネル20のパネル本体21に設けた取付け用支柱22の係合爪22dは、先端側をポッティングケース10の係合凹所12fの係合面12f1に向かって突出する鋭角形状に形成されていて、取付け用支柱22の係合爪22dがポッティングケース12の係合凹所12fに係合した状態では、係合爪22dの先端が係合凹所12fの係合面12f1に食い込んだ状態にある。このため、これら両係合面12f1,22d1は貫通孔12cの長手方向およびこれに直交する方向に係合している。このため、電子部品ユニット10が、貫通孔12に直交する横方向のガタつきを防止することができる。
電子部品ユニットを取付けた操作パネルの背部側からみた斜視図である。 同電子部品ユニットの表部側からみた斜視図である。 電子部品ユニットと操作パネルとの取付け状態を示す図1の矢印3−3線方向にみた縦断面図である。 ポッティングケース側の係合凹所と操作パネル側の取付け用支柱の係合爪との係合状態を示す部分拡大図である。 ポッティングケース側の係合凹所と操作パネル側の取付け用支柱の係合爪との係合状態の第1変形例を示す部分拡大図である。 ポッティングケース側の係合凹所と操作パネル側の取付け用支柱の係合爪との係合状態の第2変形例を示す部分拡大図である。
符号の説明
10…電子部品ユニット、11…プリント板、12…ポッティングケース、12a…ケース本体、12a1…位置決め用穴、12b…筒体、12c…貫通孔、12d,12e,12f…係合凹所、12d1,12e1,12f1…係合面、13…ポッティング剤、14…押し釦スイッチ、15…表示ランプ、20…操作パネル、21…パネル本体、22…取付け用支柱、22a…支柱本体、22b,22c,22d…係合爪、22b1,22c1,22d1。

Claims (4)

  1. 1または複数の電子部品を実装されたプリント板をポッティングケースに収容した状態でポッティング剤によりポッティングしてなる電子部品ユニットを操作パネルの背面側に取付けるための電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造であり、当該取付け構造は、前記操作パネルにおける前記電子部品ユニットの配置部位に立設した複数の取付け用支柱を前記電子部品ユニットのポッティングケースに設けた複数の貫通孔にそれぞれ通して前記取付け用支柱の先端に設けた係合爪を前記ポッティングケースの貫通孔の開口側部位に係合させることによって、前記電子部品ユニットを前記操作パネルに取付ける取付け構造であって、前記ポッティングケースの貫通孔における開口端部には所定深さの係合凹所を備え、前記係合爪は前記係合凹所に係合した状態で前記ポッティングケースの表面の位置からは埋没していることを特徴とする電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造。
  2. 請求項1に記載の電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造において、前記取付け用支柱の係合爪と前記ポッティングケースの係合凹所とが互いに係合する両係合面は略水平面に形成されていることを特徴とする電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造。
  3. 請求項1に記載の電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造において、前記取付け用支柱の係合爪と前記ポッティングケースの係合凹所とが互いに係合する両係合面は傾斜面に形成されていて、これら両係合面は前記貫通孔に直交する方向に対しても係合していることを特徴とする電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造。
  4. 請求項1に記載の電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造において、前記取付け用支柱の係合爪の先端側は前記ポッティングケースの係合凹所の係合面に向かって突出する鋭角形状に形成されていて、同係合爪の係合面の先端側が前記ポッティングケースの係合凹所の係合面に食い込んで、これら両係合面は前記貫通孔に直交する方向に対しても係合していることを特徴とする電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造。
JP2004320366A 2004-11-04 2004-11-04 電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造 Expired - Fee Related JP4504786B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004320366A JP4504786B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004320366A JP4504786B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006134991A true JP2006134991A (ja) 2006-05-25
JP4504786B2 JP4504786B2 (ja) 2010-07-14

Family

ID=36728282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004320366A Expired - Fee Related JP4504786B2 (ja) 2004-11-04 2004-11-04 電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4504786B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013047101A1 (ja) * 2011-09-28 2015-03-26 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2016056267A1 (ja) 2014-10-10 2016-04-14 Smk株式会社 駆動装置及びその取付け構造

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50114645U (ja) * 1974-02-28 1975-09-18
JPS54163808U (ja) * 1978-05-06 1979-11-16
JPS63153577U (ja) * 1987-03-30 1988-10-07
JPH05243757A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Toyo Commun Equip Co Ltd 携帯用機器及び着脱クリップの構造
JPH05317576A (ja) * 1992-05-25 1993-12-03 Hitachi Ltd 表示装置
JP2003163475A (ja) * 2001-11-29 2003-06-06 Inax Corp 制御基板の装着方法及び洋風水洗式便器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50114645U (ja) * 1974-02-28 1975-09-18
JPS54163808U (ja) * 1978-05-06 1979-11-16
JPS63153577U (ja) * 1987-03-30 1988-10-07
JPH05243757A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Toyo Commun Equip Co Ltd 携帯用機器及び着脱クリップの構造
JPH05317576A (ja) * 1992-05-25 1993-12-03 Hitachi Ltd 表示装置
JP2003163475A (ja) * 2001-11-29 2003-06-06 Inax Corp 制御基板の装着方法及び洋風水洗式便器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013047101A1 (ja) * 2011-09-28 2015-03-26 富士電機株式会社 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2016056267A1 (ja) 2014-10-10 2016-04-14 Smk株式会社 駆動装置及びその取付け構造
KR20160078297A (ko) 2014-10-10 2016-07-04 에스에무케이 가부시키가이샤 구동장치 및 그 부착구조
US9732737B2 (en) 2014-10-10 2017-08-15 Smk Corporation Drive unit and mounting structure thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP4504786B2 (ja) 2010-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE386348T1 (de) Randverbinder für leiterplatte
JP4504786B2 (ja) 電子部品ユニットの操作パネルに対する取付け構造
JP6731636B2 (ja) 照明器具
JP2009064684A (ja) ワイヤハーネスコネクタの固定構造
JP2008092646A (ja) 配設体、及び配設体の取り付け方法
JP2009054326A (ja) スイッチボタン装置
JP2008128355A (ja) 支持足の取り付け構造
JP2005243348A (ja) 回路遮断器収納箱
JP2008016333A (ja) Hdmiコネクタ付き基板の取付方法及び取付構造
JP5344301B2 (ja) 手摺ブラケット
JP2010095040A (ja) 車載用機器の組付け構造
JP6317024B2 (ja) 照明装置
JP5031517B2 (ja) 配線ボックス
JP2008132081A (ja) 遊技部品取付構造
JP2008192981A (ja) Ledホルダー
JP2007026905A (ja) 配線箱用ケーブルブッシング
JP5366175B2 (ja) 金具の構造
JP2007063817A (ja) コーナ取付部材
JPH0528121Y2 (ja)
JPH08139470A (ja) プリント配線基板固定構造
JP2006296021A (ja) 機器収納用箱体
JP2009014754A (ja) シャーシ取り付け構造およびディスプレイ装置
JP5226612B2 (ja) 配線器具取付体
JP6091299B2 (ja) フレキシブルプリント基板の取り付け構造およびそれを備えた電子機器
JP5294155B2 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100326

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100423

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees