JP2006132789A - 風向き調整機構およびそれを備えた空気調和機 - Google Patents

風向き調整機構およびそれを備えた空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006132789A
JP2006132789A JP2004318746A JP2004318746A JP2006132789A JP 2006132789 A JP2006132789 A JP 2006132789A JP 2004318746 A JP2004318746 A JP 2004318746A JP 2004318746 A JP2004318746 A JP 2004318746A JP 2006132789 A JP2006132789 A JP 2006132789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind direction
direction adjusting
knob
adjusting member
adjusting mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004318746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006132789A5 (ja
JP4654661B2 (ja
Inventor
Shinji Nagaoka
伸二 長岡
Tetsuji Inoue
哲二 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2004318746A priority Critical patent/JP4654661B2/ja
Publication of JP2006132789A publication Critical patent/JP2006132789A/ja
Publication of JP2006132789A5 publication Critical patent/JP2006132789A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4654661B2 publication Critical patent/JP4654661B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

【課題】 ツマミを握る指が支持部の尖った部分に干渉することを防止することができる、風向き調整機構およびそれを備えた空気調和機を提供する。
【解決手段】 風向き調整機構10は、支持部11と、風向き調整部材12と、ツマミ13とを備えている。支持部11は、風を発生させる機器の吹出口8に設けられている。また、支持部11は、尖った尖がり部である固定爪15を有する。風向き調整部材12は、支持部11に対して移動可能である。ツマミ13は、風向き調整部材12を手動で操作するためのものである。風向き調整部材12は、壁14を有している。壁14は、ツマミ13と固定爪15との間に位置する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、風向き調整機構およびそれを備えた空気調和機に関する。
従来より、空気調和機などの吹出口付近には、左右の風向きを調整するための風向き調整機構が設けられている。特許文献1に記載されている風向き調整機構は、空気調和機の吹出口に設けられた支持部と、支持部に対して移動可能である風向き調整部材と、風向き調整部材を手動で操作するツマミとを備えている。風向き調整部材は、複数の垂直フラップおよびそれら垂直フラップを連結する連結部材を有している。この風向き調整機構では、ツマミを指で掴み、風向き調整部材を左右方向に手動でスライドさせることにより、複数の垂直フラップの方向を変えて風向きの調整を行う。
特開平9−196457号公報
しかし、支持部に尖った部分が存在する場合、ツマミを指で掴んで風向き調整部材を移動させたときに、ツマミが支持部の尖った部分に近づくことによって、ツマミを握る指が尖った部分に干渉するおそれがある。
本発明の課題は、このような問題を解決するためになされたものであり、ツマミを握る指が支持部の尖った部分に干渉することを防止することができる、風向き調整機構およびそれを備えた空気調和機を提供することにある。
第1発明に係る風向き調整機構は、支持部と、風向き調整部材と、ツマミとを備えている。支持部は、風を発生させる機器の吹出口に設けられている。また、支持部は、尖った尖がり部を有する。風向き調整部材は、支持部に対して移動可能である。ツマミは、風向き調整部材を手動で操作するためのものである。風向き調整部材は、壁を有している。壁は、ツマミと尖がり部との間に位置する。
ここでは、風向き調整部材が、ツマミと尖がり部との間に位置する壁を有しているので、ツマミを掴んでいる指が支持部の尖がり部と干渉することを防止することができる。
第2発明に係る風向き調整機構は、第1発明の風向き調整機構であって、凸部と、複数の凹部とをさらに備えている。凸部は、支持部および風向き調整部材のうちのいずれか一方に設けられている。複数の凹部22は、支持部11および風向き調整部材12のうちの他方に設けられている。
ここでは、支持部と風向き調整部材との間において凹凸嵌合する凸部と凹部とを備えているため、凹凸嵌合でクリック感を与えながら風向き調整部材を移動させることによって、風向き調整部材を所望の位置に確実に固定することができる。
なお、凹凸嵌合する凸部および凹部によってクリック感が発生するため、ツマミの移動速度は速くなったり遅くなったりすることがある。しかし、上述のように、風向き調整部材が、ツマミと尖がり部との間に位置する壁を有しているので、ツマミの移動速度が不安定であっても、ツマミを掴んでいる指が支持部の尖がり部と干渉することを確実に防止することができる。
第3発明に係る風向き調整機構は、第2発明の風向き調整機構であって、ツマミは、風向き調整部材に設けられた凸部または凹部から離間して風向き調整部材の端部近傍に設けられている。
ここでは、ツマミが凸部または凹部から離れて配置されているので、ユーザの操作力を、一定の方向に維持して凸部または凹部へ作用させることができ、それによってクリック感を安定させることができる。
第4発明に係る風向き調整機構は、第1発明から第3発明のいずれかの風向き調整機構であって、尖がり部は、風向き調整部材を移動自在に支持する爪である。
ここでは、尖がり部が風向き調整部材を移動自在に支持する爪である場合に、ツマミが爪の近傍に移動しても、指が爪に干渉することを防止することができる。
第5発明に係る風向き調整機構は、第1発明から第4発明のいずれかの風向き調整機構であって、風向き調整部材は、風向き調整板を有する。
ここでは、風向き調整部材は、風向き調整板を有しているので、風向き調整板を用いて風向きを調整することができる。
第6発明に係る風向き調整機構は、第1発明から第5発明のいずれかの風向き調整機構であって、ツマミは、風向き調整部材の操作側の表面である操作側表面から突出している。
ここでは、ツマミは操作側表面から突出しているので、ツマミの操作が容易である。
第7発明に係る風向き調整機構は、第6発明の風向き調整機構であって、操作側表面から壁の先端までの高さは、操作側表面から尖がり部の先端までの高さよりも高い。
ここでは、壁が、尖がり部よりも高いので、指が壁を越えて尖がり部に干渉することを確実に防止することができる。
第8発明に係る風向き調整機構は、第6発明または第7発明の風向き調整機構であって、操作側表面から壁の先端までの高さは、操作側表面からツマミの先端までの高さよりも低い。
ここでは、壁がツマミよりも低いので、ユーザがツマミと間違えて壁を掴む不具合を解消することができる。
第9発明に係る風向き調整機構は、第6発明から第8発明のいずれかの風向き調整機構であって、操作側表面からツマミの先端までの高さは、10mm以上である。
ここでは、操作側表面からツマミの先端までの高さは、10mm以上であるので、指でツマミを掴むことができる。
第10発明に係る風向き調整機構は、第6発明から第9発明のいずれかの風向き調整機構であって、操作側表面から壁の先端までの高さは、4mm以下である。
ここでは、操作側表面から壁の先端までの高さが、4mm以下であるので、ユーザが壁を誤って掴むことを防止することができる。
第11発明に係る空気調和機は、第1発明から第10発明のいずれかの風向き調整機構を備えている。
ここでは、第1発明と同様に、風向き調整部材が、ツマミと尖がり部との間に位置する壁を有しているので、ツマミを掴んでいる指が支持部の尖がり部と干渉することを防止することができる。
第1発明に係る風向き調整機構によれば、風向き調整部材が、ツマミと尖がり部との間に位置する壁を有しているので、ツマミを掴んでいる指が支持部の尖がり部と干渉することを防止することができる。
第2発明に係る風向き調整機構によれば、凹凸嵌合でクリック感を与えながら風向き調整部材を移動させることによって、風向き調整部材を所望の位置に確実に固定することができる。
第3発明に係る風向き調整機構によれば、ユーザの操作力を、一定の方向に維持して凸部または凹部へ作用させることができ、それによってクリック感を安定させることができる。
第4発明に係る風向き調整機構によれば、ツマミが爪の近傍に移動しても、指が爪に干渉することを防止することができる。
第5発明に係る風向き調整機構によれば、風向き調整板を用いて風向きを調整することができる。
第6発明に係る風向き調整機構によれば、ツマミの操作が容易である。
第7発明に係る風向き調整機構によれば、指が壁を越えて尖がり部に干渉することを確実に防止することができる。
第8発明に係る風向き調整機構によれば、ユーザがツマミと間違えて壁を掴む不具合を解消することができる。
第9発明に係る風向き調整機構によれば、指でツマミを掴むことができる。
第10発明に係る空気調和機によれば、第1発明と同様に、ツマミを掴んでいる指が支持部の尖がり部と干渉することを防止することができる。
本発明の一実施形態に係る風向き調整機構およびそれを備えた空気調和機について、図1〜図10を用いて説明すれば以下の通りである。
〔空気調和機1の全体構成〕
本発明の一実施形態に係る風向き調整機構を備えた空気調和機の外観の正面図を図1に示す。図2には、図1の空気調和機の内部構成を示す縦断面図が示されている。
この空気調和機1は、空気を調和して室内に供給するための装置であり、室内の壁面などに取り付けられる室内機2と、室外に設置される室外機3とを備えている。室内機2内には室内熱交換器7(図2参照)が収納され、室外機3内には室外熱交換器(図示せず)が収納される。また、室内熱交換器7や室外熱交換器が冷媒を輸送する冷媒配管4によって接続されることにより、冷媒回路が構成されている。
〔室内機2の構成〕
室内機2は、正面視において横方向に長い形状を有している(図1参照)。室内機2は、主として、室内熱交換器7およびクロスフローファン9を有する本体部分と、フロントパネル5および背面パネル6を有するケーシング24と、風向き調整機構10とによって構成されている。ケーシング24は、フロントパネル5と、背面パネル6とから構成され、内部に本体部分を収納する。背面パネル6は、室内熱交換器7やクロスフローファン9等の本体部分の背面側を覆う。フロントパネル5は、本体部分の前面側を覆うようにして、背面パネル6に対して嵌合される。
フロントパネル5は、図2に示すように、室内機2の前部を構成している。このフロントパネル5には、吸込口5a、5bが設けられている。室内熱交換器7は、クロスフローファン9の円周面に対向して配置されており、クロスフローファン9の前方、上方および後方を取り囲むように取り付けられている。室内熱交換器7では、クロスフローファン9を回転させたときに吸込口5a、5bからクロスフローファン9側に吸い込まれる空気と室内熱交換器7の内部を通過する冷媒との間で、熱交換が行われる。
また、フロントパネル5には、室内機2の長辺方向(幅方向)に沿う開口からなる吹出口8が設けられている。この吹出口8から、クロスフローファン9によって生成された空気流が室内へと吹き出される。また、フロントパネル5は、クロスフローファン9によって生成された空気流を整流して吹出口8へと導く空気導出路17を有している。空気導出路17の内部には、一対の水平フラップ18、および風向き調整機構10が設けられている。
一対の水平フラップ18は、室内に吹き出される空気流を上下に案内するためのものであり、吹出口8の近傍に配置されている。この水平フラップ18は、吹出口8の長辺方向に長い矩形状の板状部材である。水平フラップ18は、吹出口8の長辺方向に平行な軸を中心に回動自在になっており、フラップモータ(図示せず)によって回転駆動される。これにより、水平フラップ18は、空気流を上下に案内することができるとともに、吹出口8を閉塞することができる(図1参照)。
〔風向き調整機構10の構成〕
図3は、図2の風向き調整機構の全体斜視図である。図4〜図6は、図3の風向き調整機構の手動操作前におけるツマミ、固定爪および壁の配置を示す拡大斜視図、正面図および断面図をそれぞれ示す。図7は、図6の凹凸嵌合部の断面図を示す。
風向き調整機構10は、図2および図3〜図7に示すように、空気導出路17の内部であって、水平フラップ18の回動領域からクロスフローファン9側に僅かに離れた位置において、空気導出路17の上面に装着されている。風向き調整機構10は、支持部11と、風向き調整部材12と、ツマミ13とを備えている。
(支持部11の構成)
支持部11は、吹出口8の長辺方向に長い矩形状の板状部材である。支持部11は、空気導出路17の上面を構成している部分19(図2参照)に固定されている。
支持部11は、縁が尖った尖がり部である固定爪15を有している。固定爪15は、風向き調整部材12を移動自在に支持するための爪である。固定爪15は、第1面(下面)とそれに直交する第2面(側面)で形成される縁部15aが尖がっている。
なお、固定爪15は、金型を用いて合成樹脂を成形することにより製造されるが、固定爪15の縁の部分に丸みを付けるように金型を製作することが金型の強度上難しいので、固定爪15の縁の部分である縁部15aが尖ったままになっている。
また、支持部11には、固定爪15よりもクロスフローファン9に近い位置において、後述する垂直フラップ16が固定された固定部26が連結されている。支持部11と固定部26とは、支持部11に設けられたリブ11aと固定部26に形成されたスリット26aとを嵌合することにより、連結されている。
(風向き調整部材12の構成)
風向き調整部材12は、図3〜図6に示すように、吹出口8の長辺方向に長い矩形状の板状部材であり、支持部11に平行に配置されている。この風向き調整部材12は、支持部11に対して、吹出口8の長辺方向に沿って移動可能になっている。また、風向き調整部材12は、後述するように、複数の垂直フラップ16を有している。
風向き調整部材12には、円弧状の長孔12aが形成されている。長孔12aには、支持部11に設けられた固定爪15が係合している。これによって、風向き調整部材12は、固定爪15により長辺方向に沿って移動可能に支持されている。
風向き調整部材12には、壁14が設けられている。壁14は、後述するツマミ13と固定爪15との間に配置されている。
ここで、壁14の高さは、以下のように設定されている。
図6に示すように、支持部11の操作側の表面である操作側表面12bから壁14の先端までの高さHwは、指F(図10参照)が固定爪15に干渉することを防止するために操作側表面12bから固定爪15の先端までの高さHnよりも高く設定されている。
操作側表面12bから壁14の先端までの高さHwは、ユーザがツマミ13と間違えて壁14を掴む不具合を解消するために、操作側表面12bからツマミ13の先端までの高さHgよりも低く設定されている。
また、操作側表面12bから壁14の先端までの高さHwは、4mm以下(好ましくは約3mm)であれば、ユーザが壁14を誤って掴むことを防止することができる。
また、操作側表面12bから固定爪15の先端(具体的には縁部15a)までの高さHnは、約2.5mmである。
風向き調整部材12は、壁14およびツマミ13とともに合成樹脂で一体成形されている。
(ツマミ13の構成)
ツマミ13は、風向き調整部材12を手動で操作するための部材である。ツマミ13は、風向き調整部材12に設けられた凸部21または凹部22から離間して風向き調整部材12の端部近傍に設けられている。ツマミ13は、風向き調整部材12の操作側の表面である操作側表面12bから操作側へ突出している。
操作側表面12bからツマミ13の先端までの高さHgは、10mm以上であれば、指Fでツマミ13を掴むことができる。高さHgは、約10mmが好ましい。
図10に示すように、ツマミ13が固定爪15に最も近づいたときのツマミ13と固定爪15との間隔Xは、風向き調整部材12の強度または室内機2の寸法上の制約などを考慮して、30mm以下(好ましくは20mm以下)に設定される。より好ましい間隔Xは、12mmである。
(垂直フラップ16の構成)
複数の垂直フラップ16は、室内に吹き出される空気流を左右に案内するためのものである。複数の垂直フラップ16は、それぞれが風向き調整部材12の移動量に応じて変形可能な板状の弾性部材からなっている。複数の垂直フラップ16における一方の端部16a(クロスフローファン9から遠い方の端部)は、図2および図5に示すように、風向き調整部材12に固定され、一方、他方の端部16b(クロスフローファン9から近い方の端部)は、支持部11に連結された固定部26に固定されている。これにより、複数の垂直フラップ16は、風向き調整部材12と固定部26とにそれぞれ交差するように立設して配置されている。
このような複数の垂直フラップ16は、図8〜図10に示すように、風向き調整部材12を支持部11に対して左方向(矢印Aの方向)へ移動させると、垂直フラップ16の端部16bが固定部26に固定された状態で、垂直フラップ16の端部16aが風向き調整部材12とともに移動する。このようにして、複数の垂直フラップ16を、風向き調整部材12と固定部26の間で変形させながら揺動させることができる。
垂直フラップ16は、部分的に薄肉の部分16cを有しており、この部分16cは、変形しやすくなっている。
(凹凸嵌合部20の構成)
さらに、支持部11と風向き調整部材12とのあいだには、風向き調整部材12を左右へ移動したときにクリック感を発生させる凹凸嵌合部20が設けられている。
凹凸嵌合部20は、図5〜図7に示すように、支持部11に設けられた凸部21と、風向き調整部材12に設けられた複数の凹部22とから構成されている。複数の凹部22は、凸部21と係止可能である。
複数の凹部22は、風向き調整部材12を部分的に円弧状に凹んだ部分の内部を側壁部23によって複数の区画に仕切ることによって形成されている。複数の凹部22は、それぞれが円弧状に所定の間隔で一列に配置されている。複数の凹部22は、側壁部23が底部側から開口側に向けて末広がりテーパ状に形成されている。
〔風向き調整機構10の操作説明〕
(手動操作前)
図4〜図6に示される風向き調整機構10は、手動操作前の状態である。このとき、複数の垂直フラップ16は、吹出口8から吹き出す空気の流れる方向を向いている。ツマミ13と固定爪15との間隔は、十分にあいている。
(手動操作後)
図8から図10に示すように、風向き調整機構10を手動操作して風向きを調整する。具体的には、ツマミ13を指Fで掴んで風向き調整部材12を図8〜図10における左方向(矢印Aの方向)へ移動させる。このとき、風向き調整部材12は、固定爪15が係合している長孔12aの延びる方向に沿って左へ移動する。それとともに、垂直フラップ16は、風向き調整部材12に固定された端部16aが風向き調整部材12とともに左へ移動し、それとともに、固定部26に固定された端部16bを回転軸として反時計方向へ回転する。なお、このとき、垂直フラップ16は、薄肉の部分16cで大きく変形し、その他の部分も若干変形する。
その結果、垂直フラップ16の向きを変えることによって、吹出口8から吹き出す空気の流れる方向を調整することができる。
また、風向き調整部材12が左方向へ移動するのにともなって、凹凸嵌合部20では、支持部11側の凸部21が風向き調整部材12側の複数の凹部22に順次嵌合していってクリック感が発生する。この凹凸嵌合によって、風向き調整部材12および垂直フラップ16は、所望の位置に固定される。
図8〜図10に示される位置までツマミ13が左へ移動したとき、固定爪15はツマミ13へ近づくが、ツマミ13と固定爪15との間には壁14があるので、指Fが固定爪15に干渉しない。
〔風向き調整機構10の特徴〕
(1)
本実施形態の風向き調整機構10では、風向き調整部材12が、ツマミ13と固定爪15との間に位置する壁14を有しているので、ツマミ13を掴んでいる指が支持部11の固定爪15と干渉することが防止されている。
(2)
また、本実施形態の風向き調整機構10では、支持部11に設けられた凸部21と、風向き調整部材12に設けられた複数の凹部22とからなる凹凸嵌合部20を備えているので、凹凸嵌合部20による凹凸嵌合でクリック感を与えながら風向き調整部材12を移動させることができる。これによって、風向き調整部材12およびそれに連動する垂直フラップ16を所望の位置に確実に固定している。
(3)
また、本実施形態の風向き調整機構10では、ツマミ13は、風向き調整部材12に設けられた凹部22(広くいえば、凹凸嵌合部20)から離間して風向き調整部材12の端部近傍に設けられているので、ユーザの操作力を、一定の方向、具体的には風向き調整部材12の移動方向に維持して凸部21または凹部22へ作用させることができる。それによって、凹凸嵌合部20によって発生するクリック感を安定させている。
このようにクリック感を安定させるために、ツマミ13を凹凸嵌合部20からから離間して風向き調整部材12の端部近傍に設けた場合であっても、前述のように、ツマミ13と固定爪15との間に位置する壁14を有しているので、ツマミ13を掴んでいる指が支持部11の固定爪15と干渉することを防止している。
(4)
本実施形態の風向き調整機構10では、支持部11の尖がり部として、風向き調整部材を移動自在に支持する固定爪15が存在する場合に、ツマミ13が固定爪15の近傍に移動しても、指Fが固定爪15に干渉することが防止されている。
(5)
本実施形態の風向き調整機構10では、風向き調整部材12は、風向き調整板である垂直フラップ16を有しているので、垂直フラップ16を用いて風向きを調整している。
(6)
本実施形態の風向き調整機構10では、ツマミ13は風向き調整部材12の操作側の表面である操作側表面12bから突出しているので、ツマミの操作が容易である。
(7)
本実施形態の風向き調整機構10では、操作側表面12bから壁14の先端までの高さHwは、操作側表面12bから固定爪15の先端までの高さHnよりも高い。このため、指が壁14を越えて固定爪15に干渉することが確実に防止されている。
(8)
本実施形態の風向き調整機構10では、操作側表面12bから壁14の先端までの高さHwは、操作側表面12bからツマミ13の先端までの高さHgよりも低い。このため、ユーザがツマミ13と間違えて壁14を掴む不具合が解消されている。
(9)
本実施形態の風向き調整機構10では、操作側表面12bからツマミ13の先端までの高さHgは、10mm以上であるので、指でツマミ13を掴むことができる。
(10)
本実施形態の風向き調整機構10では、操作側表面12bから壁14の先端までの高さHwは、4mm以下であるので、ユーザが壁14を誤って掴むことを防止している。
(11)
本実施形態の空気調和機1の室内機2は、風向き調整機構10を備えているので、前述と同様に、風向き調整部材12がツマミ13と固定爪15との間に位置する壁14を有していることにより、ツマミ13を掴んでいる指が支持部の固定爪15と干渉することを防止している。
〔実施形態の変形例〕
(A)
上記実施形態では、風向き調整機構10を備えた空気調和機を例にあげて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、風の発生源であれば、本発明の風向き調整機構を適用することが可能である。たとえば、VAVユニットの単体などに対して本発明の風向き調整機構を適用しても上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
(B)
上記実施形態では、風向き調整部材12が有する尖った尖がり部として、固定爪15を例にあげて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、その他の尖がり部であっても本発明の壁14をツマミ13と尖がり部との間に配置することによって、ツマミ13を掴んだ指が尖がり部に干渉することを防止することができる。
(C)
上記実施形態では、操作側表面12bから壁14の先端までの高さHwが、操作側表面12bから固定爪15の先端までの高さHnよりも高い例が示されているが、本発明はこれに限定されるものではない。たとえば、操作側表面12bから壁14の先端までの高さHwが、操作側表面12bから固定爪15の先端までの高さHnと同じ高さまたはそれ以下であっても、壁14によって、指Fが固定爪15に干渉することを防止することができる。
(D)
上記実施形態では、支持部11に設けられた凸部21と、風向き調整部材12に設けられた複数の凹部22とから構成される凹凸嵌合部20を例にあげて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、凸部と凹部とを逆に配置、すなわち、複数の凹部22を支持部11に設け、かつ、凸部21を風向き調整部材12に設けて凹凸嵌合部20を構成しても、上記実施形態と同様に作用効果を奏することができる。
本発明の一実施形態に係る風向き調整機構を備えた空気調和機の外観の正面図。 図1の空気調和機の内部構成を示す縦断面図。 図2の風向き調整機構の全体斜視図。 図3の風向き調整機構の手動操作前におけるツマミ、固定爪および壁の配置を示す拡大斜視図。 図3の風向き調整機構の手動操作前におけるツマミ、固定爪および壁の配置を示す正面図。 図3の風向き調整機構の手動操作前におけるツマミ、固定爪および壁の配置を示す断面図。 図6の凹凸嵌合部の断面図。 図3の風向き調整機構の操作後におけるツマミ、固定爪および壁の配置を示す拡大斜視図。 図3の風向き調整機構の操作後におけるツマミ、固定爪および壁の配置を示す正面図。 図3の風向き調整機構の操作後におけるツマミ、固定爪および壁の配置を示す断面図。
符号の説明
1 空気調和機
2 室内機
8 吹出口
10 風向き調整機構
11 支持部
12 風向き調整部材
13 ツマミ
14 壁
15 固定爪(尖がり部)
16 垂直フラップ(風向き調整板)
20 凹凸嵌合部
21 凸部
22 凹部

Claims (11)

  1. 風を発生させる機器(2)の吹出口(8)に設けられ、尖った尖がり部(15)を有する支持部(11)と、
    前記支持部(11)に対して移動可能である風向き調整部材(12)と、
    前記風向き調整部材(12)を手動で操作するためのツマミ(13)と、
    を備え、
    前記風向き調整部材(12)は、前記ツマミ(13)と前記尖がり部(15)との間に位置する壁(14)を有している、
    風向き調整機構(10)。
  2. 前記支持部(11)および前記風向き調整部材(12)のうちのいずれか一方に設けられた凸部(21)と、
    前記支持部(11)および前記風向き調整部材(12)のうちの他方に設けられた、前記凸部と係止可能な複数の凹部(22)と、
    をさらに備えている、
    請求項1に記載の風向き調整機構(10)。
  3. 前記ツマミ(13)は、前記風向き調整部材(12)に設けられた前記凸部(21)または凹部(22)から離間して前記風向き調整部材(12)の端部近傍に設けられている、
    請求項2に記載の風向き調整機構(10)。
  4. 前記尖がり部(15)は、前記風向き調整部材(12)を移動自在に支持する爪である、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の風向き調整機構(10)。
  5. 前記風向き調整部材(12)は、風向き調整板(16)を有する、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の風向き調整機構(10)。
  6. 前記ツマミは、前記風向き調整部材の操作側の表面である操作側表面から突出している、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の風向き調整機構(10)。
  7. 前記操作側表面から前記壁(14)の先端までの高さは、前記操作側表面から前記尖がり部(15)の先端までの高さよりも高い、
    請求項6に記載の風向き調整機構(10)。
  8. 前記操作側表面から前記壁(14)の先端までの高さは、前記操作側表面から前記ツマミ(13)の先端までの高さよりも低い、
    請求項6または7に記載の風向き調整機構(10)。
  9. 前記操作側表面から前記ツマミ(13)の先端までの高さは、10mm以上である、
    請求項6から8のいずれか1項に記載の風向き調整機構(10)。
  10. 前記操作側表面から前記壁(14)の先端までの高さは、4mm以下である、
    請求項6から9のいずれか1項に記載の風向き調整機構(10)。
  11. 請求項1から請求項10のいずれか1項に記載の風向き調整機構(10)を備えている空気調和機(1)。
JP2004318746A 2004-11-02 2004-11-02 風向き調整機構およびそれを備えた空気調和機 Expired - Fee Related JP4654661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004318746A JP4654661B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 風向き調整機構およびそれを備えた空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004318746A JP4654661B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 風向き調整機構およびそれを備えた空気調和機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006132789A true JP2006132789A (ja) 2006-05-25
JP2006132789A5 JP2006132789A5 (ja) 2007-12-13
JP4654661B2 JP4654661B2 (ja) 2011-03-23

Family

ID=36726487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004318746A Expired - Fee Related JP4654661B2 (ja) 2004-11-02 2004-11-02 風向き調整機構およびそれを備えた空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4654661B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009074731A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Sharp Corp 風向変更装置及びこれを備えた空気調節装置
WO2010119672A1 (ja) 2009-04-17 2010-10-21 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室内機
JP2011163681A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP2012149784A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Daikin Industries Ltd 室内機
JP2014145499A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Sharp Corp 風向変更装置及びこれを備えた空気調節装置
JP2016023813A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 三菱電機株式会社 風向調整機構、及びその風向調整機構を備えた空気調和機
WO2019207659A1 (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 三菱電機株式会社 風向調整機構、空気調和機の室内機、及び、空気調和機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104422095A (zh) * 2013-08-19 2015-03-18 珠海格力电器股份有限公司 手动扫风调节装置及具有其的空调器

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05139156A (ja) * 1991-11-19 1993-06-08 Iseki & Co Ltd 作業機の空調用ダクトのグリルドア
JPH06155324A (ja) * 1992-11-19 1994-06-03 Zojirushi Chain Block Kk 巻上・牽引機
JPH09196457A (ja) * 1996-01-16 1997-07-31 Daikin Ind Ltd 空気調和機における垂直フラップの取り付け構造
JPH10153A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Zojirushi Corp 電気調理器
JPH10148386A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Sanyo Electric Co Ltd 風向変更装置及びこの風向変更装置を備えた空気調和機
JP2000274798A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Sharp Corp 送風装置
JP2002277041A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Fujitsu General Ltd 空気調和機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05139156A (ja) * 1991-11-19 1993-06-08 Iseki & Co Ltd 作業機の空調用ダクトのグリルドア
JPH06155324A (ja) * 1992-11-19 1994-06-03 Zojirushi Chain Block Kk 巻上・牽引機
JPH09196457A (ja) * 1996-01-16 1997-07-31 Daikin Ind Ltd 空気調和機における垂直フラップの取り付け構造
JPH10153A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Zojirushi Corp 電気調理器
JPH10148386A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Sanyo Electric Co Ltd 風向変更装置及びこの風向変更装置を備えた空気調和機
JP2000274798A (ja) * 1999-03-26 2000-10-06 Sharp Corp 送風装置
JP2002277041A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Fujitsu General Ltd 空気調和機

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009074731A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Sharp Corp 風向変更装置及びこれを備えた空気調節装置
CN102388274B (zh) * 2009-04-17 2015-01-07 大金工业株式会社 空调装置的室内机
CN102388274A (zh) * 2009-04-17 2012-03-21 大金工业株式会社 空调装置的室内机
WO2010119672A1 (ja) 2009-04-17 2010-10-21 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室内機
US9377206B2 (en) 2009-04-17 2016-06-28 Daikin Industries, Ltd. Indoor unit of air conditioning apparatus
JP2011163681A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP2012149784A (ja) * 2011-01-17 2012-08-09 Daikin Industries Ltd 室内機
JP2014145499A (ja) * 2013-01-28 2014-08-14 Sharp Corp 風向変更装置及びこれを備えた空気調節装置
JP2016023813A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 三菱電機株式会社 風向調整機構、及びその風向調整機構を備えた空気調和機
WO2019207659A1 (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 三菱電機株式会社 風向調整機構、空気調和機の室内機、及び、空気調和機
CN111989526A (zh) * 2018-04-24 2020-11-24 三菱电机株式会社 风向调整机构、空调机的室内机以及空调机
JPWO2019207659A1 (ja) * 2018-04-24 2021-02-12 三菱電機株式会社 風向調整機構、空気調和機の室内機、及び、空気調和機
CN111989526B (zh) * 2018-04-24 2021-11-02 三菱电机株式会社 风向调整机构、空调机的室内机以及空调机
JP7026783B2 (ja) 2018-04-24 2022-02-28 三菱電機株式会社 風向調整機構、空気調和機の室内機、及び、空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JP4654661B2 (ja) 2011-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3641722B2 (ja) 空気調和機の室内機
WO2013099353A1 (ja) 空調室内機
CN105222469A (zh) 冰箱及其风道装置
JP4654661B2 (ja) 風向き調整機構およびそれを備えた空気調和機
JP6391416B2 (ja) 空気調和機
WO2001079762A1 (fr) Conditionneur d'air
US20190212017A1 (en) Air conditioner
JP6682236B2 (ja) 空気吹出装置及び当該空気吹出装置の集合体
JP5796313B2 (ja) 風向変更装置及びそれを備えた空気調和機
JP3641724B2 (ja) 空気調和機の室内機
CN108626783B (zh) 用于空调室内机的导风板组件、空调室内机及空调器
JP5063559B2 (ja) 空気調和機
JP3840577B2 (ja) 床置き型空気調和機
JP5738706B2 (ja) 吹出口装置
JP2007120890A (ja) 空気調和機の室内機
JPH08152186A (ja) 通風端末器
WO2018198551A1 (ja) 空気調和装置の室内機
JP2011027329A (ja) 水平羽根および空気調和装置
JP3641725B1 (ja) 空気調和機の室内機
CN111322679B (zh) 空气调节机
JP3852012B2 (ja) 床置き型空気調和機
JP6269625B2 (ja) 空気調和機
JP2007163019A (ja) 空気調和機の室内機
JP2022012731A (ja) 風向調整装置
JP2010115972A (ja) レジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100906

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4654661

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees