JP2006123766A - 車両用ブレーキ液圧制御装置 - Google Patents
車両用ブレーキ液圧制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006123766A JP2006123766A JP2004315623A JP2004315623A JP2006123766A JP 2006123766 A JP2006123766 A JP 2006123766A JP 2004315623 A JP2004315623 A JP 2004315623A JP 2004315623 A JP2004315623 A JP 2004315623A JP 2006123766 A JP2006123766 A JP 2006123766A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake fluid
- brake
- hydraulic pressure
- pump
- wheel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/34—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
- B60T8/40—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
- B60T8/4072—Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
- B60T8/4081—Systems with stroke simulating devices for driver input
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/321—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
- B60T8/3225—Systems specially adapted for single-track vehicles, e.g. motorcycles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62L—BRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
- B62L3/00—Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
- B62L3/02—Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever
- B62L3/023—Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever acting on fluid pressure systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Transportation (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Braking Systems And Boosters (AREA)
- Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 マスタシリンダCから車輪ブレーキB側に通じる出力液圧路Dが分離弁11により連通あるいは遮断されるいずれの状態においても、車輪ブレーキB側においてブレーキ液圧による車輪ブレーキBの制動動作が可能な車両用ブレーキ液圧制御装置であって、マスタシリンダC側に、シミュレータ12とブレーキ液圧を検出する検出手段1aとを設け、車輪ブレーキB側に、検出手段1aによる検出に基づいて作動するポンプ24と、吸入液圧路Fを開放あるいは遮断する吸入弁27とを設け、ポンプ24と吸入弁27との間に、ポンプ24の停止時に吸入液圧路Fからブレーキ液が流入し、ポンプ24の作動時にポンプ24へ向けてブレーキ液を流出するブレーキ液貯留室23を設けた。
【選択図】 図1
Description
また、このようにポンプを作動させることによりブレーキ液を加圧するようにした車両用ブレーキ液圧制御装置においては、ブレーキ液を加圧制御する際の性能の向上を図ることが望まれていた。
参照する図面において、図1は本発明の一実施形態に係る車両用ブレーキ液圧制御装置を示すブレーキ液圧回路図、図2は通常ブレーキ時における車両用ブレーキ液圧制御装置の状態を示すブレーキ液圧回路図、図3はアンチロックブレーキ制御時における車両用ブレーキ液圧制御装置の状態を示すブレーキ液圧回路図であって、車輪ブレーキに作用するブレーキ液圧を減圧する場合を示す図、図4は同じく車輪ブレーキに作用するブレーキ液圧を一定に保持する場合を示す図である。なお、以下においては、車両用ブレーキ液圧制御装置を自動二輪車に適用した例について説明する。また、車両用ブレーキ液圧制御装置は、通常、前輪ブレーキおよび後輪ブレーキの二系統から構成されるが、各系統は同一の構成からなるので、以下においては主として前輪ブレーキに係る系統について説明し、適宜後輪ブレーキに係る系統について説明する。
シミュレータ12は、ダミーシリンダ12aと、このダミーシリンダ12a内に摺動自在に配設されたピストン12bと、ピストン12bを付勢するコイルスプリング12cとを備え、開閉弁13を介して出力液圧路D1に接続されている。このようなシミュレータ12は、前記分離弁11が遮断された状態にあり、かつ、開閉弁13が連通状態にあるとき、ブレーキ操作子Lの操作により出力液圧路D1に流出したブレーキ液の流入をピストン12bの空行程が許容して、ブレーキ操作子Lの操作に応じた操作反力をブレーキ操作子Lに付与するようになっている。つまり、ブレーキ操作子Lに操作力が付与されると、マスタシリンダCの圧力上昇に伴ってシミュレータ12のダミーシリンダ12aの液室における液圧が上昇し、ピストン12bは、液室が拡張する方向に、コイルスプリング12cが発する弾性力と液室内の液圧とが釣り合う位置まで変位するとともに、液室の拡張量に応じた量のブレーキ液が出力液圧路D1から液室へ流入し、ブレーキ操作子Lに、その流出量に応じた操作ストロークが発生する。これにより、ブレーキ操作子Lの操作感覚が確保されるとともに、この状態で前記圧力検出センサ1aによるブレーキ液圧が検出される。
車輪がロックする可能性のない通常のブレーキ時(通常時)において、ブレーキ操作子Lを操作すると、圧力検出センサ1aによりそのことが計測され、図示しない制御装置によりモジュレータ部20側の電動モータ30が駆動されてポンプ24が作動する。これとともに、図示しない制御装置により、カット弁26が閉弁されるとともに、吸入弁27が開弁された状態となる。ポンプ24の作動に伴って、ポンプ24の吸入側は負圧状態となるので、フリーピストン23(リザーバ22にもブレーキ液があるときにはフリーピストン23およびリザーバ22)に貯留されていたブレーキ液はフリーピストン23から吸い出されるようにして、ポンプ24に吸引される。ポンプ24により吸引されたブレーキ液は、吐出液圧路Gを通じて開弁状態にある入口弁28から車輪液圧路Eに流れ、車輪ブレーキBに対して作用する。このとき、圧力検出センサ2aにより、車輪液圧路Eのブレーキ液圧が計測され、その計測値が図示しない制御装置に随時取り込まれる。そして、かかる制御装置により、車輪ブレーキBにかかるブレーキ液圧が所定の液圧(例えば、圧力検出センサ1aと同等の液圧)となったか否かが判定され、所定の液圧に至るまで、ポンプ24が作動制御される。
ブレーキ操作子Lを操作している最中に、車輪がロック状態に入りそうになると、図示せぬ制御装置によりアンチロックブレーキ制御が開始される。ここで、アンチロックブレーキ制御とは、ロック状態に入りそうな車輪の車輪ブレーキに対応する制御弁手段Vを制御して、車輪ブレーキBに作用するブレーキ液圧を減圧、増圧あるいは一定に保持することをいう。なお、アンチロックブレーキ制御時においても、図3に示すように、レギュレータRは出力液圧路D2から車輪液圧路Eへのブレーキ液の流入を遮断する状態にあり、吸入弁27は吸入液圧路Fを連通する状態にある。
図示しないエンジンが作動していない状態等の時には、分離弁11をはじめとして全ての電磁弁が消磁された状態となるようにされる。このことを図1を参照して説明すると、開閉弁13が出力液圧路D1とシミュレータ12とを遮断する状態にあり、分離弁11が出力液圧路Dを連通する状態にあり、レギュレータRが出力液圧路D2から車輪液圧路Eへのブレーキ液の流入を許容する状態にあり、吸入弁27が吸入液圧路Fを遮断する状態にあり、さらに、制御弁手段Vが車輪液圧路Eを開放しつつ開放路Hを遮断する状態にある。つまり、分離弁11とレギュレータRのカット弁26と制御弁手段Vの入口弁28とが開放(開弁)状態にあり、開閉弁13と吸入弁27と制御弁手段Vの出口弁29とが閉塞(閉弁)状態にある。したがって、ブレーキ操作子Lの操作力に起因して発生したブレーキ液圧は、そのまま車輪ブレーキBに作用するようになり、ブレーキ操作子Lの操作力による車輪ブレーキBの制動が可能となる。
ブレーキ操作子Lの非操作時においては、車両の状態に応じて、図示せぬ制御装置により、トラクション制御が開始される。
ブレーキ操作子Lの非操作時において車輪を制動する場合は、図2に示すように、レギュレータRにより出力液圧路Dから車輪液圧路Eへのブレーキ液の流入が遮断されるとともに、吸入弁27により吸入液圧路Fが解放され、さらに、制御弁手段Vにより車輪ブレーキBに通じる車輪液圧路Eが開放され、かかる状態においてポンプ24が作動させられる。つまり、図示せぬ制御装置によりカット弁26を励磁して閉塞(閉弁)状態にするとともに、吸入弁27を励磁して開放(開弁)状態にし、さらに、制御弁手段Vにおいて入口弁28を消磁して開放(開弁)状態にし、かかる状態において、ポンプ24を作動させるべく電動モータ30を駆動させる。このようにすると、主としてフリーピストン23に貯留されているブレーキ液がポンプ24により吐出液圧路Gに吐出され、さらに、カット弁26が閉塞状態にされ、かつ、車輪ブレーキBに通じる入口弁28が開放状態にされているが故に、吐出液圧路Gに供給されたブレーキ液が車輪ブレーキBに通じる車輪液圧路Eに流入し、その結果として、車輪ブレーキBにブレーキ液圧が作用し、車輪が制動されることになる。
図5,図6に前記実施形態の変形例を示す。図5は実施形態の変形例に係る車両用ブレーキ液圧制御装置を示すブレーキ液圧回路図である。
1a,2a 圧力検出センサ
10 シミュレータ部
11 分離弁
12 シミュレータ
12a ダミーシリンダ
12b ピストン
12c コイルスプリング
13 開閉弁
20 モジュレータ部
22 リザーバ
23 フリーピストン(ブレーキ液貯留室)
24 ポンプ
26 カット弁
27 吸入弁
28 入口弁
29 出口弁
30 電動モータ
40 リザーバ
B 車輪ブレーキ
C マスタシリンダ
D 出力液圧路
E 車輪液圧路
F 吸入液圧路
G 吐出液圧路
H 開放路
J ブレーキ液供給路
L ブレーキ操作子
R レギュレータ
T ブレーキ液タンク室
V 制御弁手段
Claims (4)
- マスタシリンダから車輪ブレーキ側に通じる出力液圧路が分離弁により連通あるいは遮断され、この分離弁の連通あるいは遮断のいずれの状態においても、前記車輪ブレーキ側においてブレーキ液の液圧による前記車輪ブレーキの制動動作が可能な車両用ブレーキ液圧制御装置であって、
前記出力液圧路の前記マスタシリンダと前記分離弁との間に接続され、ブレーキ操作子の操作に応じた操作反力を前記ブレーキ操作子に付与するダミーシリンダを有するシミュレータと、
このシミュレータにかかるブレーキ液の液圧を検出する検出手段と、
前記出力液圧路と前記車輪ブレーキに通じる車輪液圧路との間に介設され、前記出力液圧路から前記車輪液圧路へのブレーキ液の流入を許容する状態および遮断する状態を切り換えるカット弁と、
前記出力液圧路に通じる吸入液圧路と前記車輪液圧路に通じる吐出液圧路との間に介設され、前記検出手段により検出された液圧の大きさに基づいて作動するポンプと、
前記吸入液圧路を開放する状態および遮断する状態を切り換える吸入弁と、
前記ポンプと前記吸入弁との間に設けられ、ブレーキ液を一時的に貯留するリザーバと、を備え、
前記ポンプと前記吸入弁との間に、
前記ポンプの停止時にブレーキ液が流入し、前記ポンプの作動時にブレーキ液を流出するブレーキ液貯留室を設けたことを特徴とする車両用ブレーキ液圧制御装置。 - 前記ブレーキ液貯留室は、前記ポンプの停止時に、ブレーキ液が流入して容積が増大され、前記ポンプの作動時にブレーキ液が流出して容積が減少されるフリーピストンからなることを特徴とする請求項1に記載の車両用ブレーキ液圧制御装置。
- 前記ブレーキ液貯留室は、前記リザーバと兼用されてなることを特徴とする請求項1に記載の車両用ブレーキ液圧制御装置。
- 前記ブレーキ液貯留室は、前記マスタシリンダに導入されるブレーキ液を貯留するためのブレーキ液タンク室と兼用されてなることを特徴とする請求項1に記載の車両用ブレーキ液圧制御装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004315623A JP4283755B2 (ja) | 2004-10-29 | 2004-10-29 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 |
EP20050023655 EP1652744B1 (en) | 2004-10-29 | 2005-10-28 | Vehicular brake fluid pressure controller |
ES05023655T ES2355509T3 (es) | 2004-10-29 | 2005-10-28 | Controlador de presión de líquido de frenos para vehículos. |
DE200560025190 DE602005025190D1 (de) | 2004-10-29 | 2005-10-28 | Bremsflüssigkeits-Drucksteuergerät für Fahrzeuge |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004315623A JP4283755B2 (ja) | 2004-10-29 | 2004-10-29 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006123766A true JP2006123766A (ja) | 2006-05-18 |
JP4283755B2 JP4283755B2 (ja) | 2009-06-24 |
Family
ID=35744720
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004315623A Expired - Fee Related JP4283755B2 (ja) | 2004-10-29 | 2004-10-29 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1652744B1 (ja) |
JP (1) | JP4283755B2 (ja) |
DE (1) | DE602005025190D1 (ja) |
ES (1) | ES2355509T3 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016068863A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 日信工業株式会社 | 車両用ブレーキ制御装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102006025327A1 (de) | 2006-03-04 | 2007-09-20 | Continental Teves Ag & Co. Ohg | Kraftradbremsanlage |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4035527C2 (de) * | 1990-11-08 | 2000-05-31 | Bosch Gmbh Robert | Hydraulische Bremsanlage |
DE69500130T2 (de) * | 1994-02-16 | 1997-08-14 | Sumitomo Electric Industries | Bremsflüssigkeits-Drucksteuergerät |
DE19841152A1 (de) * | 1998-04-07 | 1999-10-14 | Continental Teves Ag & Co Ohg | Blockiergeschützte Kraftfahrzeug-Bremsanlage |
JP3457190B2 (ja) * | 1998-09-03 | 2003-10-14 | 株式会社ボッシュオートモーティブシステム | 自動二輪車用ブレーキ制御装置 |
JP4543540B2 (ja) * | 2000-11-09 | 2010-09-15 | 株式会社アドヴィックス | 車両のブレーキ制御装置 |
JP2002264787A (ja) * | 2001-03-07 | 2002-09-18 | Bosch Braking Systems Co Ltd | 電気式ブレーキ制御装置 |
-
2004
- 2004-10-29 JP JP2004315623A patent/JP4283755B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-10-28 ES ES05023655T patent/ES2355509T3/es active Active
- 2005-10-28 EP EP20050023655 patent/EP1652744B1/en not_active Not-in-force
- 2005-10-28 DE DE200560025190 patent/DE602005025190D1/de active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016068863A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 日信工業株式会社 | 車両用ブレーキ制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1652744A2 (en) | 2006-05-03 |
EP1652744B1 (en) | 2010-12-08 |
JP4283755B2 (ja) | 2009-06-24 |
DE602005025190D1 (de) | 2011-01-20 |
ES2355509T3 (es) | 2011-03-28 |
EP1652744A3 (en) | 2007-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5892706B2 (ja) | ブレーキ液圧発生装置 | |
JP5123972B2 (ja) | 車両用ブレーキ装置および車両用ブレーキ装置の制御方法 | |
JP4520958B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP6161077B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
US11472386B2 (en) | Hydraulic pressure control unit for straddle-type vehicle brake system and straddle-type vehicle brake system | |
US11878665B2 (en) | Hydraulic pressure control unit for straddle-type vehicle brake system and straddle-type vehicle brake system | |
JP4283756B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP4976724B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP5927093B2 (ja) | ブレーキ装置 | |
JP6159554B2 (ja) | ブレーキ液圧制御装置 | |
JP4283755B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP4443528B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP2015013554A (ja) | バーハンドル車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP4484986B2 (ja) | ブレーキ液圧源装置およびブレーキ装置 | |
KR102257921B1 (ko) | 통합 전자제어 유압 브레이크 | |
JP7037959B2 (ja) | ブレーキ液圧制御装置 | |
JP4886553B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP6317659B2 (ja) | 車両用ブレーキシステム | |
JP2019011013A (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP5302720B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP2007118756A (ja) | 車両用ブレーキ制御装置 | |
JP6159553B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP2022071572A (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JPH0971233A (ja) | 車両のブレーキ液圧制御装置 | |
JPH07323831A (ja) | 車両用液圧ブレーキ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061116 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090116 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090310 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090319 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4283755 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120327 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130327 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140327 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |