JP2006120429A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2006120429A
JP2006120429A JP2004306409A JP2004306409A JP2006120429A JP 2006120429 A JP2006120429 A JP 2006120429A JP 2004306409 A JP2004306409 A JP 2004306409A JP 2004306409 A JP2004306409 A JP 2004306409A JP 2006120429 A JP2006120429 A JP 2006120429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
closing member
connector
terminal
rotated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004306409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4510581B2 (ja
Inventor
Shinichi Matsuzaki
伸一 松▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iriso Electronics Co Ltd
Original Assignee
Iriso Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iriso Electronics Co Ltd filed Critical Iriso Electronics Co Ltd
Priority to JP2004306409A priority Critical patent/JP4510581B2/ja
Priority to PCT/JP2005/016923 priority patent/WO2006043381A1/ja
Priority to TW094135834A priority patent/TWI350615B/zh
Publication of JP2006120429A publication Critical patent/JP2006120429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4510581B2 publication Critical patent/JP4510581B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/79Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/78Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to other flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/82Coupling devices connected with low or zero insertion force
    • H01R12/85Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
    • H01R12/88Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by rotating or pivoting connector housing parts

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】開閉部材の回動部分においても外部からの電磁波を確実に遮断することができ、更には接続対象物を外部のグランド部に導通させる場合でも接続信頼性を低下させることのないコネクタを提供する。
【解決手段】開閉部材30を閉鎖位置まで回動すると、弾性変形可能なシールド部材40が開閉部材30に押圧されてフレキシブル回路1に圧接するようにしたので、シールド部材40を開閉部材30の回動部分を回避するように形成する必要がなく、開閉部材30の回動部分においてもシールド部材40によって外部からの電磁波を確実に遮断することができる。また、シールド部材40には押圧部31の押圧によるフレキシブル回路1への接触圧を付与することができるので、長期的な使用においても接触圧が低下することがない。
【選択図】図4

Description

本発明は、例えばフレキシブルプリント回路(FPC)やフレキシブルフラットケーブル(FFC)等を接続するためのコネクタに関するものである。
従来、この種のコネクタとしては、FPCやFFC等の接続対象物(以下、フレキシブル回路という。)の一端を前面側に挿入可能に形成されたコネクタ本体と、コネクタ本体に幅方向に配列された複数の端子とを備え、コネクタ本体内に挿入されたフレキシブル回路を各端子の一端側に接触させるようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
このコネクタは、コネクタ本体に回動自在に設けられた開閉部材を備え、開閉部材を所定の開放位置まで回動すると、フレキシブル回路をコネクタ本体に抜き差し可能となり、フレキシブル回路をコネクタ本体に挿入した状態で開閉部材を所定の閉鎖位置まで回動すると、フレキシブル回路と各端子とが圧接し、フレキシブル回路の接続が完了するようになっている。
特開2003−109695号公報
ところで、従来のコネクタでは、外部からの電磁波を遮断するための金属製のシェルによってコネクタ本体を覆う場合もあるが、この場合は開閉部材とシェルとの干渉を回避するため、開閉部材の回動部分をシェルで覆うことができず、EMI(Electro Magnetic Interference:電磁波障害)対策が十分でないという問題点があった。また、フレキシブル回路のグランド導電部をシェルに接触させてシェルを基板のグランド部に接続する場合、シェルにはフレキシブル回路との接触により弾性変形する接触部が設けられるが、接触部の弾性力のみ接触圧が低下して導通不良を生じ易く、長期的な使用におけるグランドの接続信頼性に劣るという問題点があった。
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、開閉部材の回動部分においても外部からの電磁波を確実に遮断することができ、更には接続対象物を外部のグランド部に導通させる場合でも接続信頼性を低下させることのないコネクタを提供することにある。
本発明は前記目的を達成するために、接続対象物を所定位置に挿入可能なコネクタ本体と、一端側が接続対象物の一方の面側に位置するように設けられた複数の端子と、コネクタ本体に回動自在に設けられた開閉部材とを備え、開閉部材を所定の閉鎖位置まで回動すると接続対象物の一方の面と各端子とが圧接し、開閉部材を開放方向の所定位置まで回動すると接続対象物と各端子との圧接が解除されるようにしたコネクタにおいて、前記接続対象物の他方の面側に位置するように設けられ、開閉部材を閉鎖位置まで回動すると開閉部材に押圧されて接続対象物の他方の面に圧接する弾性変形可能なシールド部材を備えている。
これにより、開閉部材を閉鎖位置まで回動すると、シールド部材が開閉部材に押圧されて接続対象物に圧接することから、シールド部材を開閉部材の回動部分を回避するように形成する必要がなく、開閉部材の回動部分においてもシールド部材によって外部からの電磁波が遮断される。また、シールド部材には押圧部の押圧による接続対象物への接触圧が付与されることから、長期的な使用においても接触圧が低下することがない。
本発明のコネクタによれば、シールド部材を開閉部材の回動部分を回避するように形成する必要がないので、開閉部材の回動部分においてもシールド部材によって外部からの電磁波を確実に遮断することができ、EMI対策を強化することができる。また、シールド部材40には押圧部31の押圧によるフレキシブル回路1への接触圧を付与することができるので、長期的な使用においてもシールド部材と接続対象物との接触圧が低下することがなく、接続対象物を外部のグランド部に導通させる場合の接続信頼性を高めることができる。
図1乃至図4は本発明の一実施形態を示すもので、図1はコネクタの正面側斜視図、図2はその背面側斜視図、図3は開閉部材の開放状態を示す側面断面図、図4は開閉部材の閉鎖状態を示す側面断面図である。
このコネクタは、接続対象物としてのフレキシブル回路1の一端側が挿入されるコネクタ本体10と、コネクタ本体10に互いに幅方向に等間隔で配列された複数の端子20と、コネクタ本体10に回動自在に設けられた開閉部材30と、コネクタ本体10に取付けられたシールド部材40とから構成されている。
フレキシブル回路1は、いわゆるフレキシブルフラットケーブル(FFC)またはフレキシブルプリント回路(FPC)からなり、その先端側の下方の面には複数の電気接点(図示せず)が互いに幅方向に間隔をおいて設けられ、その上方の面にはグランド部(図示せず)が幅方向に亘って設けられている。
コネクタ本体10は合成樹脂の成型品からなり、その前面にはフレキシブル回路1を挿入する開口部10aが設けられている。即ち、コネクタ本体10は、上面部11、底面部12及び側面部13からなり、上面部11側及び底面部12側には各端子20を保持する複数の端子孔10bが互いに幅方向に等間隔で設けられている。端子孔10bの上面側と底面側との間にはシールド部材40が圧入される溝10cが設けられ、溝10cはコネクタ本体10の前方に向かって開口している。また、各側面部13の背面には開閉部材30を係合する係合溝13aが設けられている。
各端子20は導電性の金属板からなり、コネクタ本体10の各端子孔10bにそれぞれ背面側から圧入することによって保持されている。各端子20の一端側には互いに上下方向に間隔をおいて前方に二股状に延びる固定片部21及び弾性片部22が設けられるとともに、弾性片部22はフレキシブル回路1の一方の面側(下面側)に位置するように設けられ、固定片部21はシールド部材40を間にして弾性片部22と対向するように設けられている。固定片部21はコネクタ本体10の上面部11に沿って前後方向に延び、その先端側は端子孔10bから前方に突出している。また、固定片部21の先端側には開閉部材30を係止する係止部21aが下方に向かって突設されている。弾性片部22は上下方向に弾性変形可能に形成され、その先端側にはフレキシブル回路1の接点に接触する接触部22aが上方に向かって突設されている。各端子20の他端側はコネクタ本体10の背面に沿って上下方向に延びるとともに、コネクタ本体10の背面側から外部に露出している。また、各端子20の他端側には図示しない基板に接続される接続部23が設けられ、接続部23は端子20の下端から後方に延びるように形成されている。
開閉部材30は合成樹脂の成型品からなり、コネクタ本体10の上面側及び背面側を覆うように略L字状に形成されている。開閉部材30の前端側には各端子20の固定片部21を挿通する複数の端子挿通孔30aが互いに幅方向に等間隔で設けられ、各端子挿通孔30aの一端側にはシールド部材40を下方へ押圧する押圧部31が設けられている。押圧部31は端子20の固定片部21とシールド部材40との間に配置され、固定片部21の係止部21aと上面部11の前端に係止することにより、前後方向に移動を規制されている。この場合、押圧部31は、開閉部材30が開放位置(開閉部材30の上面が水平方向と略45゜をなす位置)にあるときの上下方向の寸法が固定片部21とシールド部材40との間隔よりも小さく、開閉部材30が閉鎖位置(開閉部材30の上面が水平方向と平行をなす位置)にあるときの上下方向の寸法が固定片部21とシールド部材50との間隔よりも大きくなるように断面が一方向に長く形成されている。また、開閉部材30の他端側には各端子20の他端側を覆うカバー部32が設けられ、開閉部材30を閉鎖位置まで回動すると、カバー部32がコネクタ本体10の背面側に位置するようになっている。この場合、各端子20の他端側がカバー部32によって覆われると、カバー部32の一端に設けた切り欠き32a内に各端子20の接続部23が位置するとともに、カバー部32の内面側に設けた突起32bがコネクタ本体10の係合溝13aに係合するようになっている。また、開閉部材30の上面側と背面側との間には、開閉部材30を開放位置まで回動すると図示しない基板の表面(コネクタ本体の取付対象面)に対して略平行となる平面部33が設けられ、平面部33は開閉部材30の幅方向中央に配置されている。
シールド部材40はコネクタ本体10の幅方向に延びる導電性の金属板からなり、その後端側をコネクタ本体10の溝10cに前方から圧入することにより、コネクタ本体10に上下方向に弾性変形可能に取付けられている。この場合、シールド部材40はフレキシブル回路1の他方の面側(上面側)に位置するようになっており、その前端側には斜め上方に屈曲する傾斜部41が設けられている。シールド部材40の幅方向両端側はコネクタ本体10の側面部13の前端側を覆うように略L字状に形成され、その下端側には図示しない基板に接続されるグランド用接続部42が設けられている。
以上のように構成されたコネクタは、図3に示すように開閉部材30を開放位置にした状態で組立てられる。その際、開閉部材30の平面部33を図示しない部品保持具によって吸着することにより、図示しない基板の実装位置まで搬送される。また、コネクタを基板に実装する際は、開閉部材30を開放位置にしたまま各端子20の接続部23及びシールド部材40の接続部42が半田付けにより基板に接続される。その際、各端子20の他端側は開閉部材30のカバー部32で覆われていないので、カバー部32が半田付け作業の妨げとなることはない。
次に、コネクタを基板に実装した後、フレキシブル回路1の一端側を開口部10a内に挿入し、図4に示すように開閉部材30を閉鎖位置まで回動すると、押圧部31が端子20の固定片部21に当接しながら開閉部材30と一体に回動し、押圧部31によってシールド部材40が下方に押圧される。これにより、シールド部材40の前端側が下方に弾性変形してフレキシブル回路1の上方の面(グランド側)側に圧接するとともに、フレキシブル回路1の下方の面(信号線側)が可動片部22に圧接し、フレキシブル回路1が接続される。その際、開閉部材30の回動部分の下方に位置するフレキシブル回路1がシールド部材40によって覆われることから、開閉部材30の回動部分においても外部からの電磁波が遮断される。また、シールド部材40が開閉部材30の押圧部31で押圧されてフレキシブル回路1に圧接することから、シールド部材40には押圧部31の押圧によるフレキシブル回路1への接触圧が付与される。
このように、本実施形態のコネクタによれば、開閉部材30を閉鎖位置まで回動すると、弾性変形可能なシールド部材40が開閉部材30に押圧されてフレキシブル回路1に圧接するようにしたので、シールド部材40を開閉部材30の回動部分を回避するように形成する必要がない。従って、開閉部材30の回動部分においてもシールド部材40によって外部からの電磁波を確実に遮断することができ、EMI対策を強化することができる。また、シールド部材40には押圧部31の押圧によるフレキシブル回路1への接触圧を付与することができるので、長期的な使用においても接触圧が低下することがなく、グランドの接続信頼性を高めることができる。
また、各端子20の固定片部21とシールド部材40との間に、固定片部21に当接しながら開閉部材30と一体に回動してシールド部材40を押圧する押圧部31を設けたので、開閉部材30の回動部を押圧部31とは別に設ける必要がなく、構造の簡素化を図ることができる。
更に、シールド部材40に外部のグランド部に接続可能なグランド用接続部42を設けたので、シールド部材40を電磁波遮断用の部材のみならず、グランド接続用の部材としても用いることができ、部品点数を少なくすることができる。
また、開閉部材30を閉鎖位置まで回動すると、開閉部材30に設けたカバー部32によって各端子20の他端側を覆うようにしたので、各端子20の他端側に外部のゴミや塵埃が付着することがなく、金属片等の導電物の付着による端子20の短絡を確実に防止することができる。この場合、カバー部32が開閉部材30に設けられているので、別部品からなるカバーを用いる場合に比べ、部品点数が増加することがなく、カバーの取付作業も必要としないという利点がある。
更に、開閉部材30を開放位置まで回動すると、開閉部材30に設けた平面部33がコネクタ本体10の取付対象面に対して略平行となるようにしたので、平面部33を部品保持具によって取付対象面の垂直方向に吸着することにより、コネクタ本体10を取付対象面に対して平行に保持することができ、基板に実装する場合に極めて有利である。
本発明の一実施形態を示すコネクタの正面側斜視図 コネクタの背面側斜視図 開閉部材の開放状態を示す側面断面図 開閉部材の閉鎖状態を示す側面断面図
符号の説明
1…フレキシブル回路、10…コネクタ本体、20…端子、21…固定片部、22…弾性片部、30…開閉部材、31…押圧部、32…カバー部、33…平面部、40…グランド部材、42…グランド用接続部。

Claims (5)

  1. 接続対象物を所定位置に挿入可能なコネクタ本体と、一端側が接続対象物の一方の面側に位置するように設けられた複数の端子と、コネクタ本体に回動自在に設けられた開閉部材とを備え、開閉部材を所定の閉鎖位置まで回動すると接続対象物の一方の面と各端子とが圧接し、開閉部材を開放方向の所定位置まで回動すると接続対象物と各端子との圧接が解除されるようにしたコネクタにおいて、
    前記接続対象物の他方の面側に位置するように設けられ、開閉部材を閉鎖位置まで回動すると開閉部材に押圧されて接続対象物の他方の面に圧接する弾性変形可能なシールド部材を備えた
    ことを特徴とするコネクタ。
  2. 前記各端子に、接続対象物の一方の面側に接触する弾性片部と、シールド部材を間にして弾性片部と対向する固定片部とを設け、
    固定片部とシールド部材との間には固定片部に当接しながら開閉部材と一体に回動してシールド部材を押圧する押圧部を設けた
    ことを特徴とする請求項1記載のコネクタ。
  3. 前記シールド部材に外部のグランド部に接続可能なグランド用接続部を設けた
    ことを特徴とする請求項1または2記載のコネクタ。
  4. 前記開閉部材に、開閉部材を閉鎖位置まで回動すると各端子の他端側を覆うカバー部を備えた
    ことを特徴とする請求項1、2または3記載のコネクタ。
  5. 前記開閉部材に、開閉部材を開放位置まで回動するとコネクタ本体の取付対象面に対して略平行となる平面部を備えた
    ことを特徴とする請求項1、2、3または4記載のコネクタ。
JP2004306409A 2004-10-21 2004-10-21 コネクタ Expired - Fee Related JP4510581B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306409A JP4510581B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 コネクタ
PCT/JP2005/016923 WO2006043381A1 (ja) 2004-10-21 2005-09-14 コネクタ
TW094135834A TWI350615B (en) 2004-10-21 2005-10-14 Connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306409A JP4510581B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006120429A true JP2006120429A (ja) 2006-05-11
JP4510581B2 JP4510581B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=36202804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004306409A Expired - Fee Related JP4510581B2 (ja) 2004-10-21 2004-10-21 コネクタ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4510581B2 (ja)
TW (1) TWI350615B (ja)
WO (1) WO2006043381A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007095650A (ja) * 2005-08-31 2007-04-12 I-Pex Co Ltd コネクタ装置
JP2008027707A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Taiko Denki Co Ltd フレキシブル基板用のコネクタ
JP2009087841A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 I-Pex Co Ltd 電気コネクタ
CN101908687A (zh) * 2009-06-02 2010-12-08 日本航空电子工业株式会社 连接器
JP2011198571A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
KR101124847B1 (ko) * 2010-08-12 2012-06-05 엘에스엠트론 주식회사 플랫 케이블 접속용 커넥터
JP5010043B1 (ja) * 2011-06-13 2012-08-29 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
JP2012174426A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Kyocera Connector Products Corp コネクタ
US8622766B2 (en) 2009-10-01 2014-01-07 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
JP2014216199A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 日本光電工業株式会社 コネクタ
JP2016018706A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 第一精工株式会社 電気コネクタ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5215700B2 (ja) * 2008-03-26 2013-06-19 イリソ電子工業株式会社 コネクタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001015196A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Jst Mfg Co Ltd フレキシブル基板用コネクタとその取付構造
JP2001167829A (ja) * 2000-11-15 2001-06-22 Hirose Electric Co Ltd フレキシブル基板用電気コネクタ
JP2001338712A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Hirose Electric Co Ltd フレキシブル基板用電気コネクタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001015196A (ja) * 1999-06-30 2001-01-19 Jst Mfg Co Ltd フレキシブル基板用コネクタとその取付構造
JP2001338712A (ja) * 2000-05-30 2001-12-07 Hirose Electric Co Ltd フレキシブル基板用電気コネクタ
JP2001167829A (ja) * 2000-11-15 2001-06-22 Hirose Electric Co Ltd フレキシブル基板用電気コネクタ

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007095650A (ja) * 2005-08-31 2007-04-12 I-Pex Co Ltd コネクタ装置
JP2008027707A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Taiko Denki Co Ltd フレキシブル基板用のコネクタ
JP2009087841A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 I-Pex Co Ltd 電気コネクタ
KR101177758B1 (ko) * 2009-06-02 2012-09-13 니혼 고꾸 덴시 고교 가부시끼가이샤 커넥터
CN101908687A (zh) * 2009-06-02 2010-12-08 日本航空电子工业株式会社 连接器
JP2010282765A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
US8025516B2 (en) 2009-06-02 2011-09-27 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector having an actuator operable to hold a plate-like connection target between two metal abutment portions
US8622766B2 (en) 2009-10-01 2014-01-07 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector
JP2011198571A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Japan Aviation Electronics Industry Ltd コネクタ
KR101124847B1 (ko) * 2010-08-12 2012-06-05 엘에스엠트론 주식회사 플랫 케이블 접속용 커넥터
JP2012174426A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Kyocera Connector Products Corp コネクタ
JP5010043B1 (ja) * 2011-06-13 2012-08-29 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
WO2012172984A1 (ja) * 2011-06-13 2012-12-20 イリソ電子工業株式会社 コネクタ
KR101450736B1 (ko) 2011-06-13 2014-10-14 이리소 일렉트로닉스 컴패니 리미티드 커넥터
US8936487B2 (en) 2011-06-13 2015-01-20 Iriso Electronics Co., Ltd. Connector with pressing plate
JP2014216199A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 日本光電工業株式会社 コネクタ
JP2016018706A (ja) * 2014-07-09 2016-02-01 第一精工株式会社 電気コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
TWI350615B (en) 2011-10-11
TW200631248A (en) 2006-09-01
JP4510581B2 (ja) 2010-07-28
WO2006043381A1 (ja) 2006-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006043381A1 (ja) コネクタ
US8083542B2 (en) Electrical connector
US7229315B2 (en) Electrical connector having a shielding shell
JP2005322470A (ja) コネクタ
US6386905B1 (en) Flat cable connector
JP2006173051A (ja) コネクタ
JP2008091299A (ja) コネクタ
JP6462634B2 (ja) コネクタ
KR101897357B1 (ko) 전기 커넥터
KR101862009B1 (ko) 고속 신호 전송용 플렉시블 케이블 커넥터
US20020142647A1 (en) Connector for flat circuit member
JP2017097972A (ja) 電気コネクタ
KR101531609B1 (ko) 커넥터
JP2009272256A (ja) 電気コネクタ
JP5235221B2 (ja) コネクタ
JP5482388B2 (ja) 電気コネクタ
JP4603501B2 (ja) コネクタ
US9252516B2 (en) Connector
JP2008027707A (ja) フレキシブル基板用のコネクタ
JP2006059692A (ja) カード用コネクタ
JP2015222638A (ja) コネクタ装置
US9093790B2 (en) Connector device
JP4028497B2 (ja) コネクタ
JP4748674B2 (ja) コネクタ
CN108418011B (zh) 连接器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100401

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100430

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4510581

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees