JP2006116808A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006116808A
JP2006116808A JP2004306934A JP2004306934A JP2006116808A JP 2006116808 A JP2006116808 A JP 2006116808A JP 2004306934 A JP2004306934 A JP 2004306934A JP 2004306934 A JP2004306934 A JP 2004306934A JP 2006116808 A JP2006116808 A JP 2006116808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
endless belt
recording head
recording apparatus
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004306934A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsushi Aoki
哲志 青木
Fujio Miyamoto
不二夫 宮本
Takeshi Yamazaki
健 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2004306934A priority Critical patent/JP2006116808A/ja
Publication of JP2006116808A publication Critical patent/JP2006116808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】無端ベルト上に予備吐出されるインクを容易に除去することができるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】インクジェット記録装置1の無端ベルト3の表面の一部には、インクをはじく撥インク部7が、無端ベルト3の幅方向に延在するように形成されており、駆動ローラ4の下方近傍には、無端ベルト3上のインクと接触してインクを吸収するインク吸収部8が無端ベルト3と接触するように設けられている。
【選択図】図2

Description

本発明は、インクジェット記録装置に係り、特に予備吐出するインクジェット記録装置に関する。
従来、インクジェット記録装置は、画像データに基づく駆動信号に制御されて、サーマル方式、ピエゾ方式などの駆動素子を用いて記録ヘッドの複数のノズルから記憶媒体上にインク滴を吐出して画像を形成している。そして、インクジェット記録装置に用いられるインクが長期間使用されずに放置されると、インクの乾燥や粘性の増加によりノズル吐出口付近にインクが固着したり、また、ノズル吐出口に不純物(ゴミ)などが付着したりして、ノズルが目詰まりすることがある。これによって、制御部から正常に駆動信号が出力されているにも拘らずノズル吐出口からインク滴が吐出されないという、いわゆるインクの吐出不良が生じる。インクの吐出不良が生じると、記録される文字や画像が白く抜けて白スジ状の線を生じさせたり、インクの色材が不足して記録画像の再現色が異なる等、画像記録の品質の低下を招くことになる。そこで、ノズル乾燥や目詰まりを抑制してインクの吐出不良を防止するために、非印刷時に記録媒体以外の場所に向けてノズルからインクを強制的に吐出するという、予備吐出を行う必要がある。
予備吐出されるインクを回収する技術としては、無端ベルト上に吐出されたインクを吸収部材によって吸収する方法(例えば、特許文献1参照)や、記録媒体の搬送方向の上流側にワイパーを、下流側に吸収部材を設け、無端ベルト上に吐出されたインクにワイパーを当接して摺動させ、次に吸収部材を当接させて吸収する方法(例えば、特許文献2参照)が開示されている。
また、無端ベルト上に付着したインクや不純物をクリーニング液で混和して高吸収性多孔質材料で形成される吸収部材を用いて吸収する方法(例えば、特許文献3参照)や、無端ベルト上にインク受容部材を配置して、インク受容部材が記録ヘッドの直下に位置するときに予備吐出させて無端ベルトにインクが吐出されることを防止する方法(例えば、特許文献4参照)が開示されている。
さらに、記録ヘッドのノズルの位置に対応する複数の孔を無端ベルト上に設け、記録ヘッドのノズルから各ノズルに対応する孔に予備吐出して、吐出されたインクを排液受けに回収する方法(例えば、特許文献5、特許文献6参照)が開示されている。
特許2733275号公報 特許2705992号公報 特開平8−324067号公報 特開2001−105628号公報 特許2817964号公報 特開平8−216400号公報
しかしながら、特許文献1から特許文献3のように予備吐出の際に無端ベルト上にインクを吐出する方法は、無端ベルトの撥インク性を利用しているため、無端ベルト全体に撥インク性処理を施す必要があり、高コストを誘発する可能性がある。また、特許文献4から特許文献6のように予備吐出されるインクを受ける部分と記録ヘッドとを対向させる方法は、インクを受ける部分と記録ヘッドとを駆動して対向位置へ移動させ、移動に関係する部分を退避させる必要や、インクを受ける部分と記録ヘッドとを高精度に位置を合わせる必要がある。
本発明は前記した点に鑑みてなされたもので、安価にかつ確実に予備吐出および予備吐出されたインクを除去することができるインクジェット記録装置を提供することを目的とするものである。
請求項1に記載の発明は、記録媒体を搬送する無端ベルトと、記録媒体にインクを吐出する記録ヘッドとを備えるインクジェット記録装置において、前記無端ベルト上に前記記録ヘッドの予備吐出により着弾するインクをはじく撥インク部を設けたことを特徴とする。
請求項1に記載の発明では、無端ベルト上に着弾するインクをはじく撥インク部が設けられて、撥インク部にインクが予備吐出されるので、予備吐出されたインクが撥インク部上ではじかれて、無端ベルトに吸収されることを抑制することができるようになっている。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のインクジェット記録装置において、前記撥インク部に予備吐出されるインクを吸収するインク吸収部を設けたことを特徴とする。
請求項2に記載の発明では、インクを吸収するインク吸収部を設けたので、記録ヘッドから予備吐出されて撥インク部上ではじかれるインクを搬送して、インク吸収部と接触させて、インク吸収部に吸収させることができるようになっている。
請求項3に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載のインクジェット記録装置において、前記無端ベルト上の位置を特定する位置特定部と、前記位置特定部を検出する検出装置と、前記位置特定部を検出してから前記記録ヘッドの直下に前記撥インク部を搬送して前記記録ヘッドからインクを予備吐出するように制御する制御部とを備えることを特徴とする。
請求項3に記載の発明では、無端ベルト上の位置を特定する位置特定部を検出して、位置特定部を検出してから記録ヘッドの直下に撥インク部を搬送して予備吐出するように制御することによって、自動制御により記録ヘッドから撥インク部上にインクを予備吐出することができるようになっている。
請求項4に記載の発明は、請求項1または請求項2に記載のインクジェット記録装置において、前記撥インク部の位置を特定する位置特定手段と、前記位置特定手段を用いて前記撥インク部を検出する検出手段と、前記撥インク部を検出してから前記記録ヘッドの直下に前記撥インク部を搬送して前記記録ヘッドからインクを予備吐出するように制御する制御部とを備えることを特徴とする。
請求項4に記載の発明では、撥インク部の位置を検出して、撥インク部を検出してから記録ヘッドの直下に撥インク部を搬送して予備吐出するように制御することによって、自動制御により記録ヘッドから撥インク部上にインクを予備吐出することができるようになっている。
請求項1に記載の発明によれば、無端ベルト上の撥インク部にインクが予備吐出されて、撥インク部上に着弾するインクがはじかれるので、予備吐出されたインクが無端ベルトに吸収されることを抑制して、無端ベルト上からインクを除去することが可能となる。よって、無端ベルト全体に撥インク帯を形成するコストをかけずに、また、高精度な位置あわせを行うことなく無端ベルト上に予備吐出させて、予備吐出されるインクを除去して記録媒体にインクが付着することを防止することができる効果を奏する。
請求項2に記載の発明によれば、記録ヘッドから予備吐出されて撥インク部上ではじかれるインクが搬送されて、インク吸収部と接触して吸収されるので、予備吐出されたインクが無端ベルトに吸収されることを抑制して、無端ベルト上から容易にインクを除去することが可能となる。よって、無端ベルト上に予備吐出されたインクを容易に除去することができる効果を奏する。
請求項3に記載の発明によれば、無端ベルト上の位置を特定する位置特定部を検出して、位置特定部を検出してから記録ヘッドの直下に撥インク部を搬送して記録ヘッドからインクを予備吐出するように制御することができる。よって、記録ヘッドから撥インク部上にインクが予備吐出されるように自動制御することができる効果を奏する。
請求項4に記載の発明によれば、撥インク部をそれ以外の無端ベルトと区別して検出して、撥インク部を検出してから記録ヘッドの直下に撥インク部を搬送して記録ヘッドから予備吐出するように制御することができる。よって、記録ヘッドから撥インク部上にインクが予備吐出されるように自動制御することができる効果を奏する。
以下、図面を参照しながら本発明に係るインクジェット記録装置1の実施形態について説明する。ただし、発明の範囲は図示例に限定されない。
[第一の実施の形態]
図1、図2を参照しながら本発明にかかるインクジェット記録装置1の第一の実施形態について説明する。
図1はインクジェット記録装置1の概略構成を示す図であり、図2は無端ベルト3の概略構成を示す図である。
図1に示すように、本実施の形態において、インクジェット記録装置1は、ラインヘッド方式のインクジェット記録装置1である。
インクジェット記録装置1には、画像が記録される記録媒体2を搬送する無端ベルト3が、互いに平行に設けられた駆動ローラ4と従動ローラ5とに一定の張力を保持されて架設されている。駆動ローラ4には、駆動ローラ4を回転駆動させる無端ベルト駆動装置6が連結されており、この無端ベルト駆動装置6を駆動して駆動ローラ4を回転駆動させることにより、従動ローラ5を従動回転させながら、無端ベルト3を周回運動させるようになっている。ここで、記録媒体2が搬送される方向を、搬送方向Xという。
無端ベルト3の表面の一部には、図2に示すように、インクをはじく撥インク部7が、無端ベルト3の幅方向に延在するように形成されており、駆動ローラ4の下方近傍には、無端ベルト3上のインクと接触してインクを吸収するインク吸収部8が無端ベルト3と接触するように設けられている。
ここで、撥インク部7は、画像記録に用いられる水系インク、油系インク、溶剤系インク、UV硬化するインクに対して撥水撥インク性を示す素材である、フッ素系樹脂やシリコーンを用いることが好ましい。シリコーンは水系インク素材に対して良好な撥インク性及び耐性を示すのに対し、フッ素系樹脂はどのインク素材に対しても比較的良好な撥インク性及び耐性を示すので更に好ましい。
ここで、インク吸収部8は、例えば、ベルイータ(鐘紡社製商品名)等の多孔質の樹脂で形成されている。なお、インク吸収部8を形成する材料はこれに限定されず、例えば、インク吸収性に優れた不織布等を適用することも可能である。
搬送方向Xにおける従動ローラ5の上流側近傍には、無端ベルト3上に記録媒体2を供給する記録媒体供給装置9が設けられている。駆動ローラ4と従動ローラ5との間で無端ベルト3の直下には、記録媒体2を無端ベルト3上に静電吸着させるための平板状の静電吸着板10が、無端ベルト3に平行となるように配置されている。
無端ベルト3を介した静電吸着板10の直上には、本実施形態におけるインクジェット記録装置1で使用されるイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)等の各色に対応した複数の記録ヘッド11が、それぞれ記録媒体2の幅方向に延在するとともに、互いの長手方向が平行となるように所定間隔をあけて配設されている。複数の記録ヘッド11の無端ベルト3に対向する面には、記録媒体2にインクを吐出して画像を記録する図示しない複数のノズルが、記録ヘッド11の長手方向に平行な列状に配置されている。
次に、第一の実施形態における作用について説明する。
画像記録時には、インクジェット記録装置1の無端ベルト3上に記録媒体2が記録媒体供給装置9によって供給されて、静電吸着板10により静電吸着されて、無端ベルト3上に保持される。無端ベルト3上に記録媒体2が供給されると、無端ベルト駆動装置6の駆動により駆動ローラ4が回転され、駆動ローラ4の回転に伴って無端ベルト3が周回運動して、記録媒体2が無端ベルト3上に保持されたまま搬送方向Xに搬送される。記録媒体2が搬送されて記録ヘッド11の直下に位置すると、記録ヘッド11のノズルから画像データに基づくインクが記録媒体2上に吐出される。以上動作を繰り返して、記録媒体2上に画像が形成される。
また、記録ヘッド11の予備吐出を行う場合は、まず、無端ベルト3の周回運動に伴って撥インク部7が記録ヘッド11の直下に位置したときに、記録ヘッド11のノズルから撥インク部7にインクを吐出させ、予備吐出が行われる。インクが予備吐出されると、撥インク部7が無端ベルト3の周回運動に伴って搬送され、搬送方向Xの下流側にあるインク吸収部8と接触して、予備吐出されたインクがインク吸収部8に吸収される。
以上により、本実施形態によれば、無端ベルト3上に撥インク部7を設けてインクを予備吐出させるとともに、撥インク部7のインクをインク吸収部8に吸収させるようにしているので、無端ベルト3全体に撥インク性処理を施す必要がなく、また、複雑な機構を用いることなく安価にかつ確実に予備吐出および予備吐出されたインクを除去することができる。
なお、予備吐出されるインクを無端ベルト3から除去する方法として、無端ベルト3上に予備吐出されるインクとインク吸収部8とを接触させて、インクをインク吸収部8に吸収させる例を示したが、ゴムブレードなど無端ベルト3上を摺動するものを備える構成にして、予備吐出されるインクを摺動して除去するようにしてもよい。
また、インク吸収部8が無端ベルト3に常時接触して設けられている例を示したが、撥インク部7上に予備吐出されるインクがあるときのみインク吸収部8が無端ベルト3と接触してインクを吸収するようにしてもよい。
[第二の実施の形態]
続いて、図3、図4、図5を参照しながら本発明にかかるインクジェット記録装置1の第二の実施形態について説明する。
ただし、本第二の実施形態では上記第一の実施形態において検出装置13(図3参照)が設けられていることと、無端ベルト3(図4参照)の構成と、制御部14(図5参照)が設けられたことが異なっており、それ以外の構成は上記第一の実施形態と同様である。本第二の実施形態では、無端ベルト3と制御部14を中心とした説明を行い、上記第一の実施形態と同様の構成には上記と同様の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
図3はインクジェット記録装置1の概略構成を示す図であり、図4は無端ベルト3の概略構成を示す図である。
図3に示すように、無端ベルト3の端部の直上には、無端ベルト3の端部に投光して反射光を受光する検出装置13が設けられている。また、図4に示すように、無端ベルト3の一側であって撥インク部7から所定距離を隔てた位置には、無端ベルト3に対して光の反射率の異なる位置特定部12が形成されている。
次に、図5を参照しながら第二の実施形態におけるインクジェット記録装置1の制御構成について説明する。
図5はインクジェット記録装置1の制御構成を示すブロック図である。
図5に示すように、入力される画像データに基づいてインクジェット記録装置1の各部の動作を制御する制御部14には、記録媒体供給装置9と、無端ベルト駆動装置6と、検出装置13と、記録ヘッド駆動部15とがそれぞれ接続されており、制御部14によって各部を駆動制御するようになっている。
制御部14は、入力される画像データを駆動データに変換し、この駆動データに基づいて、記録ヘッド駆動部15が、記録ヘッド11のノズルを駆動制御して記録媒体2にインクを吐出させるようになっている。
検出装置13は、無端ベルト3に対して光を照射するとともに、無端ベルト3あるいは位置特定部12により反射した光を受光し、この受光量に応じた信号を制御部14に出力するようになっている。制御部14は、検出装置13から送られた信号値と予め制御部14に登録された位置特定部12の信号値とを比較して、検出装置13の投光先に位置特定部12が存在するか否かを検出するようになっている。
さらに制御部14は、位置特定部12が検出されると、無端ベルト駆動装置6の駆動量に基づいて無端ベルト3の撥インク部7が記録ヘッド11の直下に移動するタイミングを検出し、撥インク部7が記録ヘッド11の直下に位置するタイミングで記録ヘッド駆動部15を制御して記録ヘッド11のノズルから撥インク部7にインクを予備吐出させるようになっている。
次に、第二の実施形態における作用について説明する。
制御部14に画像データが入力されると、画像データは駆動データに変換され、この駆動データに応じて記録媒体供給装置9が駆動されて記録媒体2を無端ベルト3に供給する。記録媒体2が無端ベルト3に供給されると、無端ベルト駆動装置6によって無端ベルト3が周回駆動され、それに伴って無端ベルト3上の記録媒体2が搬送される。記録ヘッド11の直下に記録媒体2が位置すると、記録ヘッド駆動部15によって記録ヘッド11のノズルが駆動制御されてインクが吐出され、記録媒体2上に着弾して画像が形成される。
また、記録ヘッド11の予備吐出を行う場合は、無端ベルト3上に記録媒体2が存在しない状態で、無端ベルト3を周回運動させながら、検出装置13により無端ベルト3に光を照射するとともに、無端ベルト3上で反射した光を受光して、その受光量に応じた信号が検出装置13から制御部14に出力される。制御部14では、検出装置13により入力される信号値と予め制御部14に登録される位置特定部12の信号値とを比較して、検出装置13の投光先に位置特定部12が存在するか否かが検出される。
検出装置13の投光先に位置特定部12が存在することが検出されると、制御部14により、無端ベルト駆動装置6の駆動量に基づいて無端ベルト3の撥インク部7が記録ヘッド11の直下に移動するタイミングを検出し、撥インク部7が記録ヘッド11の直下に位置するタイミングで記録ヘッド駆動部15を制御して記録ヘッド11のノズルから撥インク部7にインクを予備吐出させる。
以上により、第二の実施形態によれば、検出装置13により無端ベルト3上の位置特定部12を検出して、記録ヘッド11の直下に撥インク部7が位置するタイミングで予備吐出を行うようにしているので、安価にかつ自動的に予備吐出および予備吐出されたインクを除去することができる。
また、記録ヘッド11の直下に撥インク部7が位置するタイミングを検出する手段として、検出装置13によって位置特定部12の位置を検出して無端ベルト3の搬送量から検出する例を示したが、例えば特許2930035号公報に記載されているように無端ベルトの回転量からタイミングを検出するようにしてもよい。
[第三の実施の形態]
続いて、図6,図7,図8を参照しながら本発明にかかるインクジェット記録装置1の第三の実施形態について説明する。
ただし、本第三の実施形態では上記第二の実施形態における無端ベルト3(図7参照)の構成が異なっており、それ以外の構成は上記第二の実施形態と同様である。本第三の実施形態では無端ベルト3を中心とした説明を行い、上記第二の実施形態と同様の構成には上記と同様の符号を付して、その詳細な説明を省略する。
図6はインクジェット記録装置1の概略構成を示す図であり、図7は無端ベルト3の概略構成を示す図である。
図6に示すように、無端ベルト3の直上には、無端ベルト3に投光して反射光を受光する検出装置13が設けられている。また、図7に示すように、無端ベルト3には、検出装置13によって位置を特定される撥インク部7が、無端ベルト3の幅方向に延在して設けられている。
次に、図8を参照しながら第三の実施形態におけるインクジェット記録装置1の制御構成について説明する。
図8はインクジェット記録装置1の制御構成を示すブロック図である。
検出装置13は、無端ベルト3に対して光を照射するとともに、無端ベルト3により反射した光を受光し、この受光量に応じた信号を制御部14に出力するようになっている。制御部14は、検出装置13から送られた信号値と予め制御部14に登録された撥インク部7の信号値とを比較して、検出装置13の投光先に撥インク部7が存在するか否かを検出するようになっている。
さらに制御部14は、撥インク部7が検出されると、無端ベルト駆動装置6の駆動量に基づいて無端ベルト3の撥インク部7が記録ヘッド11の直下に移動するタイミングを検出し、撥インク部7が記録ヘッド11の直下に位置するタイミングで記録ヘッド駆動部15を制御して記録ヘッド11のノズルから撥インク部7にインクを予備吐出させるようになっている。
次に、第三の実施形態における作用について説明する。
本第三の実施形態において、記録ヘッド11の予備吐出を行う場合は、無端ベルト3上に記録媒体2が存在しない状態で、無端ベルト3を周回運動させながら、検出装置13により無端ベルト3に光を照射するとともに、無端ベルト3上で反射した光を受光して、その受光量に応じた信号が検出装置13から制御部14に出力される。制御部14では、検出装置13により入力される信号値と予め制御部14に登録される撥インク部7の信号値とを比較して、検出装置13の投光先に撥インク部7が存在するか否かが検出される。
検出装置13の投光先に撥インク部7が存在することが検出されると、制御部14により、無端ベルト駆動装置6の駆動量に基づいて無端ベルト3の撥インク部7が記録ヘッド11の直下に移動するタイミングを検出し、撥インク部7が記録ヘッド11の直下に位置するタイミングで記録ヘッド駆動部15を制御して記録ヘッド11のノズルから撥インク部7にインクを予備吐出させる。
以上により、第三の実施形態によれば、検出装置13により無端ベルト3上の撥インク部7を検出して、記録ヘッド11の直下に撥インク部7が位置するタイミングで予備吐出を行うようにしているので、安価にかつ自動的に予備吐出および予備吐出されたインクを除去することができる。
第一の実施形態におけるインクジェット記録装置の概略構成を示す概略断面図である。 第一の実施形態における無端ベルトの概略構成を示す概略構成図である。 第二の実施形態におけるインクジェット記録装置の概略構成を示す概略断面図である。 第二の実施形態における無端ベルトの概略構成を示す概略構成図である。 第二の実施形態におけるインクジェット記録装置の概略的な制御構成を示すブロック図である。 第三の実施形態におけるインクジェット記録装置の概略構成を示す概略構成図である。 第三の実施形態における無端ベルトの概略構成を示す概略構成図である。 第三の実施形態におけるインクジェット記録装置の概略的な制御構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 インクジェット記録装置
2 記録媒体
3 無端ベルト
7 撥インク部
8 インク吸収部
11 記録ヘッド
12 位置特定部
13 検出装置

Claims (4)

  1. 記録媒体を搬送する無端ベルトと、記録媒体にインクを吐出する記録ヘッドとを備えるインクジェット記録装置において、
    前記無端ベルト上に前記記録ヘッドの予備吐出により着弾するインクをはじく撥インク部を設けたことを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 請求項1に記載のインクジェット記録装置において、
    前記撥インク部に予備吐出されるインクを吸収するインク吸収部を設けたことを特徴とするインクジェット記録装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載のインクジェット記録装置において、
    前記無端ベルト上の位置を特定する位置特定部と、
    前記位置特定部を検出する検出装置と、
    前記位置特定部を検出してから前記記録ヘッドの直下に前記撥インク部を搬送して前記記録ヘッドからインクを予備吐出するように制御する制御部とを備えることを特徴とするインクジェット記録装置。
  4. 請求項1または請求項2に記載のインクジェット記録装置において、
    前記撥インク部の位置を特定する位置特定手段と、
    前記位置特定手段を用いて前記撥インク部を検出する検出手段と、
    前記撥インク部を検出してから前記記録ヘッドの直下に前記撥インク部を搬送して前記記録ヘッドからインクを予備吐出するように制御する制御部とを備えることを特徴とするインクジェット記録装置。
JP2004306934A 2004-10-21 2004-10-21 インクジェット記録装置 Pending JP2006116808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306934A JP2006116808A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004306934A JP2006116808A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006116808A true JP2006116808A (ja) 2006-05-11

Family

ID=36535155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004306934A Pending JP2006116808A (ja) 2004-10-21 2004-10-21 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006116808A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010058348A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
CN102079171A (zh) * 2009-11-04 2011-06-01 精工爱普生株式会社 流体喷射装置
CN102161262A (zh) * 2010-02-12 2011-08-24 精工爱普生株式会社 流体喷射装置
EP2371551A1 (en) 2010-03-29 2011-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus
US8506044B2 (en) 2010-05-31 2013-08-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP2019142192A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社Screenホールディングス インクジェット印刷装置、および、インクジェット印刷方法
US10737495B2 (en) 2018-02-13 2020-08-11 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus and maintenance method of liquid ejecting apparatus
US11396181B2 (en) 2019-10-30 2022-07-26 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting system and maintenance method for liquid ejecting system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000272107A (ja) * 1999-03-23 2000-10-03 Canon Inc 画像形成装置
JP2004137082A (ja) * 2002-09-26 2004-05-13 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置
JP2004136664A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000272107A (ja) * 1999-03-23 2000-10-03 Canon Inc 画像形成装置
JP2004136664A (ja) * 2002-09-24 2004-05-13 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置
JP2004137082A (ja) * 2002-09-26 2004-05-13 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010058348A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
CN102079171A (zh) * 2009-11-04 2011-06-01 精工爱普生株式会社 流体喷射装置
JP2011116098A (ja) * 2009-11-04 2011-06-16 Seiko Epson Corp 流体噴射装置
US8820888B2 (en) 2009-11-04 2014-09-02 Seiko Epson Corporation Fluid ejecting apparatus
CN102161262A (zh) * 2010-02-12 2011-08-24 精工爱普生株式会社 流体喷射装置
EP2371551A1 (en) 2010-03-29 2011-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus
US8702189B2 (en) 2010-03-29 2014-04-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection apparatus, control apparatus, and storage medium storing program
US8506044B2 (en) 2010-05-31 2013-08-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
US10737495B2 (en) 2018-02-13 2020-08-11 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus and maintenance method of liquid ejecting apparatus
JP2019142192A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 株式会社Screenホールディングス インクジェット印刷装置、および、インクジェット印刷方法
JP7146413B2 (ja) 2018-02-23 2022-10-04 株式会社Screenホールディングス インクジェット印刷装置、および、インクジェット印刷方法
US11396181B2 (en) 2019-10-30 2022-07-26 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting system and maintenance method for liquid ejecting system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7543899B2 (en) Inkjet recording apparatus and liquid application method
JP4508131B2 (ja) インクジェットプリンタ
US7467845B2 (en) Image forming apparatus
JP2006212863A (ja) インクジェット記録装置、及びインクジェット記録ヘッドのノズル面の清掃方法
US7380903B2 (en) Inkjet recording apparatus, and ink discharge surface cleaning method and device
US20060214970A1 (en) Image forming apparatus and method
US7334862B2 (en) Image forming apparatus for performing restoration process
US20160263898A1 (en) Liquid discharge device and head cleaning method
US7341329B2 (en) Inkjet printer
JP3925729B2 (ja) 画像形成装置
JP2008143039A (ja) 液滴吐出装置
JP2007229959A (ja) 液体吐出方法及び装置並びに画像形成装置
JP2006116808A (ja) インクジェット記録装置
US9028042B2 (en) Cap member of liquid discharge head, liquid discharge device, and image forming apparatus including liquid discharge device
JP2004167945A (ja) 液体噴射装置
JP4543681B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4609043B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH06328731A (ja) インクジェット記録装置
JP2004223887A (ja) インクジェット記録装置
JP2003063033A (ja) 液滴吐出印字装置の印字ヘッドリフレッシュ方法
JP2008254190A (ja) 液体吐出装置
JP2003136688A (ja) インクジェットプリンタ及び記録方法
JP4506388B2 (ja) インクジェット記録装置用ベルト搬送機構
JP2014024258A (ja) インクジェット記録装置
JP2006103275A (ja) インクジェット記録ヘッド及び記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071015

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100604

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100615

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20100803

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110104