JP2004136664A - インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004136664A
JP2004136664A JP2003331618A JP2003331618A JP2004136664A JP 2004136664 A JP2004136664 A JP 2004136664A JP 2003331618 A JP2003331618 A JP 2003331618A JP 2003331618 A JP2003331618 A JP 2003331618A JP 2004136664 A JP2004136664 A JP 2004136664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
ink
transport
transport belt
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003331618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4016922B2 (ja
Inventor
Tsugio Okamoto
岡本 次男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2003331618A priority Critical patent/JP4016922B2/ja
Publication of JP2004136664A publication Critical patent/JP2004136664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4016922B2 publication Critical patent/JP4016922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】比較的簡単な構成で迅速なフラッシングを可能にすると共に、搬送ベルトの強度低下を少なくする。
【解決手段】インクジェットプリンタには、2つのローラ、ローラに架け渡されて用紙を搬送するための搬送ベルト8などを含むベルト搬送機構が備えられている。搬送ベルト8の表面には凹部24が形成されている。凹部24における搬送ベルト8の走行方向上流側の段差部24aは、ベルト幅方向中心位置にて走行方向下流側に頂部24bを呈するV字形状であり、且つその上端が走行方向下流側を向いたオーバーハング形状を有している。凹部24内にフラッシングされたインクは、慣性により凹部24内において走行方向とは逆方向に設けられた溝24d内をこれに沿って搬送ベルト8の幅両端へと移動し、搬送ベルト8の幅両端に配置されたインク保持部材に吸収され、搬送ベルト8の表面から迅速に除去される。
【選択図】図4

Description

 本発明は、記録媒体にインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置において記録媒体を搬送するために用いられるベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置に関する。
 インクジェット記録装置は、ヘッドに形成されたノズルから吐出させたインクを用紙に付着させることでその上に所望の画像を形成するための装置である。係るインクジェット記録装置において、記録媒体としての用紙を搬送するための機構としてベルト搬送機構が用いられることがある。用紙の搬送方向についてのヘッド占有長さが長い場合、ベルトを用いずに複数のローラ対で用紙を挟んで搬送するローラ搬送機構では比較的短い用紙を搬送することができないが、ベルト搬送機構ではそのような短い用紙でも搬送可能である。
 一方、インクジェット記録装置では、ノズルからインクが吐出されない状態が長時間連続すると、インクメニスカスの表面が乾燥してインク吐出不良が生じてしまう。これを防止するには、非印刷時に用紙以外の場所に向けてノズルからインクを強制的に吐出するいわゆるフラッシングを定期的に行う必要がある。
 ヘッドが用紙の搬送方向と直交する方向に往復移動するシリアル式インクジェット記録装置の場合、非印刷時にヘッドを用紙搬送経路から外れた位置に移動させることでフラッシングを迅速に行うことができる。ところが、ヘッドが用紙搬送方向と直交する方向に沿って固定配置されたライン式インクジェット記録装置の場合、例えば用紙搬送機構として上述のベルト搬送機構が採用されているときには、ベルト搬送機構又はヘッドを退避させてからインクを受け止める部材をヘッドと対向する位置にまで移動させる必要があり、構成が複雑になると共に、迅速にフラッシングを行うことが困難である。
 そこで、ベルト搬送機構が採用されたライン式インクジェット記録装置において迅速なフラッシングを可能にする技術として、搬送ベルトの一部に開口部を設けると共に、搬送ベルトを挟んでヘッドと対向する位置に吸収体を含む回復機構部を配設し、搬送ベルトの開口がヘッド下方に位置するときに開口に向けてインクを吐出して回復機構部でインクを吸収させる技術がある(特許文献1,2参照)。
特開2001−113690号公報(図1、図3) 特開2001−287377号公報(図1、図3)
 しかしながら、上記技術では、搬送ベルトに開口が存在することによって搬送ベルトの強度が大幅に低下し、所望のベルト張力が得られず用紙搬送機能が低下したり、搬送ベルトの寿命が短くなったりするという問題がある。
 本発明の目的は、特にライン式インクジェット記録装置において比較的簡単な構成で迅速なフラッシングを可能にすると共に、搬送ベルトの強度低下が少ないインクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置を提供することである。
課題を解決するための手段及び効果
 本発明の観点によると、複数のローラと、複数のローラに架け渡されて記録媒体を搬送するための搬送ベルトと、搬送ベルトの表面に、インクが搬送ベルトの走行に伴って搬送ベルトの幅端部の少なくとも一方へと移動するように形成された凹部と、幅端部に配置された、凹部内にて移動されたインクを保持するためのインク保持部材と、を備えていることを特徴とするインクジェット記録装置用ベルト搬送機構が提供される。
 上記構成によると、搬送ベルト又はヘッドを退避させなくても凹部に向けてインクを吐出することで比較的簡単な構成で迅速なフラッシングが可能になる。また、搬送ベルトに開口部が形成されないので搬送ベルトの強度低下を少なくできる。
 以下、本発明の好適な実施の形態について、図面を参照しつつ説明する。
 先ず、図1を参照しつつ、本発明の一実施形態に係るベルト搬送機構を備えたインクジェットプリンタ(インクジェット記録装置)の全体構成について説明する。本実施の形態のインクジェットプリンタ1は、4つのインクジェットヘッド2を備えたカラーインクジェットプリンタである。インクジェットプリンタ1は、給紙部11(図中左側)および排紙部12(図中右側)を有し、装置内部には、給紙部11から排紙部12に向かって流れる用紙搬送経路が形成されている。
 給紙部11のすぐ下流側には、一対の用紙送りローラ5a,5bが配置されており、記録媒体たる用紙が図中左方から右方へ送られるように構成されている。用紙搬送経路の中間部には、2つのローラ6,7と、両ローラ6,7間に架け渡されるように巻回されたエンドレスの搬送ベルト8とが配設されている。
 搬送ベルト8は、ウレタンを含浸したポリエステル基材とシリコンゴムとの二層構造であり(図3参照)、表面の搬送面側はシリコンゴムで構成されていることから粘着性を有する。一対の用紙送りローラ5a,5bによって搬送されてくる用紙は、搬送ベルト8表面の搬送面上において、密着力により保持されながら、一方のローラ6の図中時計回りの(矢印50の方向)への回転駆動によって搬送方向下流側(図中右側)に向けて搬送されていく。
 用紙のローラ6に対する挿入及び排出位置には、押さえ部材9a,9bがそれぞれ配置されている。押さえ部材9a,9bは、搬送ベルト8上の用紙が搬送面上から浮かないように、搬送ベルト8の搬送面に用紙を押し付けて搬送面上に確実に搬送させるためのものである。
 用紙搬送経路に沿って搬送ベルト8の搬送方向下流側(図中右側)には、剥離機構10が設けられている。剥離機構10は、搬送ベルト8の搬送面上に密着力により保持されている用紙を当該搬送面から剥離して、右側の排紙部12側へ向けて送るように構成されている。
 4つのインクジェットヘッド2は、それぞれ下端にヘッド本体2aを有している。ヘッド本体2aは、それぞれが矩形断面を有しており、その長手方向が用紙搬送方向に垂直な方向(図1の紙面垂直方向)となるように互いに近接配置されている。つまり、このプリンタ1は、ライン式プリンタである。4つのヘッド本体2aの各底面には多数のノズルが設けられており、4つのヘッド本体2aのそれぞれからは、マゼンタ、イエロー、シアン、ブラックのインクが吐出される。
 ヘッド本体2aは、その下面と搬送ベルト8の搬送面との間に少量の隙間が形成されるように配置されており、この隙間部分に用紙搬送経路が形成されている。したがって、搬送ベルト8により搬送される用紙が4つのヘッド本体2aのすぐ下方側を順に通過する際、この用紙の上面(印刷面)に向けてノズルから各色のインクを吐出することで、用紙上に所望のカラー画像を形成できる。
 搬送ベルト8の下側経路でローラ6の近傍には、搬送ベルト8の位置(より詳細には後述の凹部24の位置)を検知するための、反射型のフォトセンサ40が配置されている。フォトセンサ40は、搬送ベルト8の表面から離隔して配置されており、発光部及び受光部を備えている。
 搬送ベルト8によって囲まれた領域内には、インクジェットヘッド2と対向する位置、つまり上側にある搬送ベルト8の下面と接触することによって内周側からこれを支持するほぼ直方体形状(搬送ベルト8と同程度の幅を有している)のガイド部材21が配置されている。
 搬送ベルト8の上側経路におけるローラ6近傍で搬送ベルト8の幅両側には、フェルトなどからなるほぼ直方体形状のインク保持部材27a,27b(図1には27aだけが一点鎖線で描かれている)が配置されている。インク保持部材27a,27bは、後に詳述するモータ30などの駆動機構(図5及び図6参照)によって、搬送ベルト8と接触する位置と接触しない位置とのいずれかを選択的に取ることが可能である(図2参照)。
 ガイド部材21、インク保持部材27a,27b、及び搬送ベルト8などによって、本実施形態のベルト搬送機構13が構成されている。
 搬送ベルト8は、2枚のシート状部材を貼り合わせた2層構造を有している。上述のように、内側シート状部材8aはウレタンを含浸したポリエステル基材からなり、外側シート状部材8bはシリコンゴムからなる(図3参照)。そして、内側シート状部材8aの一部分が外側シート状部材8bによって被覆されていないことにより、搬送ベルト8の表面には外側シート状部材8bの厚さと同じ高さを有する凹部24が1つだけ設けられている。
 なお、インクジェットプリンタ1は、凹部24以外の部分によって用紙が搬送されるように用紙搬送タイミングを調整されている。
 図2〜図4に示すように、凹部24は平面視でベルト幅にほぼ等しい幅を有し、その走行方向上流側の段差部24aはベルト幅方向中心位置にて走行方向下流側に頂部24bを呈するV字形状である。つまり、段差部24aは、搬送ベルト8の幅両端が幅中央より走行方向上流側に位置している。走行方向下流側の段差部24cはベルト幅方向に沿った直線形状である。
 段差部24aは、図3及び図4に示すように、内側シート状部材8aと接する下半分が抉られて溝24dを形成することにより、上端が走行方向下流側を向いたオーバーハング形状を有している。
 凹部24の底面には、シリコン剤などがコートされることによって表面に撥水加工が施された撥水シート25が配置されており、インクをほとんど吸収することがない。
 凹部24において、頂部24bと段差部24cとの距離L1(図2参照)は、ヘッド本体2aの幅2つ分よりもやや長い距離となっている。これは、後述するように、凹部24へのフラッシングを2つのインクジェットヘッド2を単位として行うように設定されているからである。
 凹部24の位置は、上述したフォトセンサ40(図1参照)によって検知可能である。フォトセンサ40における発光部は搬送ベルト8の表面に向けて常時光を放射しており、搬送ベルト8の表面で反射された光を受光部で受ける。この受光部で検出した反射光の強度などから、凹部24がフォトセンサ40の設置位置にあるか否かが検知される。これと搬送ベルト8の走行速度とフォトセンサ40からの距離とに基づいて、任意の時点での凹部24の位置を知ることができる。
 ここで、インク保持部材27a,27bの駆動機構について説明する。図5は、図2に示すインク保持部材の駆動機構を示す部分平面図である。また図5は、インク保持部材27a,27b設置位置近傍において搬送ベルト8の表面側から見た図であって、搬送ベルト8が二点鎖線で示されている。図6は、図5のVI−VI線に沿った断面図である。
 インク保持部材27a,27bは、図5及び図6に示すように、それぞれ樹脂などからなるホルダ27x、27y内に収容されている。各ホルダ27x、27yはバネ40a,40bによって搬送ベルト8の幅方向で当該ベルトから離れる方向に付勢されている。各ホルダ27x、27yの一端には、搬送ベルト8の裏面側に搬送ベルト8の幅方向に沿って配置されたラック38a,38bに接続されている。各ラック38a,38bは、ピニオン39を介して、搬送ベルト8の幅中央部分で互いに噛合している。
 インク保持部材27aのホルダ27xとラック38aとの接続部分は、搬送ベルト8の幅方向外側に延出されており、コロ35を介して本体フレームに支持されたカム部33に接続されている。コロ35はカム部33における偏心カム32に噛合している。偏心カム32の下側には同軸を有して連動するカムギヤ31が配置されており、カムギヤ31は、モータ30のモータギヤ30aに噛合している。
 このような構成において、モータ30が正回転又は逆回転すると、この回転がモータギヤ30a、カムギヤ31、偏心カム32へと伝達される。偏心カム32は、中心軸から偏心していることから、コロ35と共に搬送ベルト8の幅方向に沿って搬送ベルト8に近づく方向又は離れる方向に移動する。これにより、コロ35に接続されたホルダ27x及びインク保持部材27aが搬送ベルト8に近づく方向又は離れる方向に移動する。インク保持部材27aと対向配置されたインク保持部材27bは、そのホルダ27yがピニオン39を介してラック38aに接続されていることから、インク保持部材27aと同時に且つこれと反対方向に移動する。つまり、各インク保持部材27a,27bは、モータ30の駆動によって、搬送ベルト8の幅方向に沿って搬送ベルト8に近づく方向又は離れる方向に、同時に動作する。
 なお、モータ30が駆動されていない間、インク保持部材27a,27b及びホルダ27x,27yなどはバネ40a,40bの付勢によって共に搬送ベルト8と離隔した位置にある。また、各インク保持部材27a,27bは、搬送ベルト8の幅方向に沿って搬送ベルト8に近づく方向に移動するとき、搬送ベルト8の幅端部に接触し、互いに搬送ベルト8の幅の分だけ離隔した位置にて停止する。
 このようなインク保持部材27a,27bの動作は、搬送ベルト8の走行に伴って変化する凹部24の位置に応じて行われる。つまり、凹部24がインク保持部材27a,27bに対応する位置にあるときインク保持部材27a,27bが搬送ベルト8に接触し、凹部24がインク保持部材27a,27bに対応しない位置にあるときインク保持部材27a,27bが搬送ベルト8と離隔するようになっている。これは、フォトセンサ40(図1参照)によって検知された凹部24の位置と、搬送ベルト8の走行速度と、フォトセンサ40からインク保持部材27a、27bまでの搬送ベルト8の走行距離とに基づいて、所定の時点でモータ30が駆動することによって、実現される。
 次に、搬送ベルト8上にフラッシングされたインクの移動について、図7(a)〜(d)を参照して説明する。図7(a)〜(d)は、搬送ベルトの走行に伴って時間の経過順に示した、搬送ベルトのベルト幅方向中心位置における凹部付近の拡大断面図であって、凹部24が搬送ベルト8の上側経路にある場合をそれぞれ描いたものである。
 フラッシングを行うには、まず、図7(a)に示すように、凹部24における頂部24bと段差部24cとの間の領域が4つのヘッド本体2aのうちローラ7に近い2つのヘッド本体2aと対向する位置まで搬送ベルト8を走行させる。そして、搬送ベルト8の走行を停止させてから、当該2つのヘッド本体2aの全てのノズルから搬送ベルト8の凹部24に向けてインクを吐出する(フラッシング)。すると、吐出されたインク3は、凹部24の底面である内側シート状部材8a上(より詳細には撥水シート25上)に配置される。
 しかる後、搬送ベルト8を走行させ、凹部24における頂部24bと段差部24cとの間の領域が4つのヘッド本体2aのうちローラ6に近い2つのヘッド本体2aと対向するようにする。そして、搬送ベルト8の走行を停止させてから、当該2つのヘッド本体2aの全てのノズルから搬送ベルト8の凹部24に向けてインクを吐出する。すると、吐出されたインク3は、凹部24の底面である内側シート状部材8a上(より詳細には撥水シート25上)に配置される。
 この状態で搬送ベルト8を走行させると、インク3は慣性により凹部24内において走行方向とは逆方向、即ち走行方向上流側に移動し、図7(b)に示すように段差部24aに達した後は溝24d内をこれに沿って搬送ベルト8の幅両端へと移動していく。そして図7(c)に示すように、凹部24内にほとんどインク3が存在しなくなる。
 さらに搬送ベルト8が走行し、図7(d)に示すように、溝24dの搬送ベルト8の両幅端に対応した部分がインク保持部材27a,27bに接触するとき、このタイミングで搬送ベルト8を一旦停止させる。このとき、インク保持部27a27bが発生する毛管力により24d内のインク3がインク保持部材27a,27bに吸収・保持されて溝24dの内部から排出される。
 なお、搬送ベルト8の走行速度及びインク保持部材27a,27bの位置・サイズは、溝24d内を移動するインク3が最初に搬送ベルト8の両幅端に達した時点でその部分がインク保持部材27a,27bと既に接触しているように、設定されている。
 また、インク保持部材27a,27bにインク3を保持させる際に搬送ベルト8を一旦停止させず走行させ続けても、搬送ベルト8の走行速度及びインク保持部材27a,27bの位置・サイズを適宜調整することで溝24d内のインク3をその内部から全て排出することは可能である。
 以上述べたように、本実施の形態のベルト搬送機構13を用いたインクジェットプリンタ1はライン式であるものの、搬送ベルト8又はインクジェットヘッド2を退避させなくても凹部24に向けてインクを吐出することで、比較的簡単な構成で迅速なフラッシングが可能になる。そのため、製造コストを低下させることができ、しかもインクジェットプリンタ1の小型化が図れると共に、単位時間あたりの印刷枚数の向上を図ることが可能となる。
 また、搬送ベルト8にはフラッシング用の開口部が形成されておらず、凹部24を設けているだけなので、搬送ベルト8の強度低下が少ない。そのため、所望のベルト張力を得ることができて用紙搬送過程において支障が生じることがなく、しかも、搬送ベルト8の寿命を低下させることもほとんどない。
 また、凹部24にフラッシングされたインク3は、慣性により凹部24内において走行方向とは逆方向に設けられた溝24d内をこれに沿って搬送ベルト8の幅両端へと移動していき、搬送ベルト8の両幅端に配置されたインク保持部材27a,27bへと迅速に吸収されることにより、搬送ベルト8の表面から迅速に除去される。そのため、フラッシング後の印刷に支障が生じることがほとんどない。
 さらに、凹部24の底面が撥水性を有するので、フラッシングされたインク3は搬送ベルト8の走行に伴って凹部24内にて走行方向とは逆方向にスムーズに移動する。したがって、インク保持部材27a,27bに効率よくインク3を保持させることができる。
 また、図5及び図6に示したモータ30などの駆動機構によってインク保持部材27a,27bが搬送ベルト8に接触する位置と接触しない位置とを選択的に取り得る。より詳細には、フォトセンサ40により検知された凹部24の位置と搬送ベルト8の走行速度に基づいて、インク保持部材27a,27bはモータ30などによって駆動されて、凹部24がインク保持部材27に対応する位置にあるときインク保持部材27a,27bが搬送ベルト8に接触し、凹部24がインク保持部材27に対応しない位置にあるときインク保持部材27a,27bが搬送ベルト8と離隔するようになっている。これにより、インク保持部材27a,27bと搬送ベルト8との摩擦を最小限に抑えることが可能になる。また、インク保持部材27a,27bにしみ込んだインクが搬送ベルト8に付着するのを極力少なくすることができるので、この点からもベルト滑りの発生及び用紙へのインク転写を抑制できるという利点がある。
 また、搬送ベルト8の凹部24内に吐出されたインク3は、搬送ベルト8の裏面やローラ6、7など、インク保持部材27a,27b以外の場所に付着することがない。そのため、インク3によるベルト滑りの発生や用紙へのインク転写を最小限に抑えることができる。
 また、段差部24aはその上端が走行方向下流側を向いたオーバーハング形状を有しているので、段差部24a方向に向かうインク3のエネルギーを溝24d内で拡散することができて、フラッシングされたインク3が段差部24aを越えて凹部24から溢れることが少なくなる。
 さらに、段差部24aが走行方向下流側に頂部24bを呈するV字形状を有しているために、インク3が搬送ベルト8の走行に伴って搬送ベルト8の幅両端へと移動する。これによると、インク3が搬送ベルト8の片方の幅端部だけに導かれる場合と比較して、各幅端部でのインク通過量が半減するので、フラッシングされたインク3が凹部24から溢れることが少なくなる。また、インク3が搬送ベルト8の片方の幅端部だけに導かれる場合と比較して、距離L1を一定に保ったときに溝24dの搬送ベルト8の幅両端に対応した部分と段差部24cとの距離を短くできる。つまり、凹部24の全長を比較的短く形成することができるので、用紙搬送タイミング制御が容易となる。
 ここで、図8及び図9を参照し、搬送ベルト8に形成される凹部の一変形例について説明する。図8は、図1に描かれた搬送ベルトの一変形例を示す部分平面図である。図9は、図8に示す搬送ベルトの部分断面図である。なお、図8及び図9は凹部34が搬送ベルト8の上側経路にある場合を示す。
 この変形例において、凹部34は平面視でベルト幅に等しい幅を有する台形である。そして、その走行方向上流側の段差部34aはベルト幅方向に対して20°程度傾いた直線形状、走行方向下流側の段差部34cはベルト幅方向に沿った直線形状である。段差部34aの断面は、図8及び図9に示すように、凹部34の内側上方から外側下方に向けて約45°の角度をなすように傾いている。つまり、段差部34aはその上端が走行方向下流側に突出したオーバーハング形状となっており、段差部34aの下方空間が溝34dとなっている。
 この変形例によると、段差部34aが図8に示すような形状であるため、搬送ベルト8の走行に伴って、段差部34aの片方の幅端部だけにインクが導かれる。したがって、搬送ベルト8の片側(段差部34aの走行方向上流側にある幅端部に対応する側)のみにインク保持部材37を配置すればよく、インク保持部材37の駆動機構も含めて装置構成が簡略化される。ただしこの場合、段差部34aの片方の幅端部に導かれるインク量は、図2の場合の2倍程度となる。
 以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様々な設計変更が可能なものである。
 例えば、凹部24,34における走行方向上流側の段差部24a,34aの形状は、インクを少なくともいずれか一方の幅端部に導くことができれば、V字形状又は直線形状に限定されない。
 また、段差部24a,34aは必ずしも走行方向下流側を向いたオーバーハング形状となっていなくてもよい。段差部24a,34aをオーバーハング形状とする場合も、その形状は図面に描かれたものに限らず、任意の形状に変更可能である。
 また、凹部24,34における段差部24a,34aの走行方向下流側端部と段差部24c,34cとの距離(例えば図2及び図8に示すL1,L2)は変更可能であり、ヘッド本体2aの幅1つ分又は4つ分よりもやや長い距離としてもよい。その際、フラッシングを行うヘッド本体2aの単位を変更すればよい。
 また、内側シート状部材の材料としてはポリエステル以外のものを用いてもよい。インク保持部材27a,27b,37はフェルトからなるのに限定されない。
 また、搬送ベルト8は、必ずしも2層構造を有している必要はなく、例えば3層以上又は1層だけの層構造を有していてもよい。
 さらに、インク保持部材27a,27b,37はそれぞれ可動であるとしているが、例えば搬送ベルト8の幅端部に常時接触するように固定されていてもよい。
 また、インク保持部材27a,27b,37のサイズや設置位置は、インク3を十分に吸収できる範囲で任意に変更可能である。
 また、ベルト搬送機構13は、インク保持部材27a,27b,37に吸収されたインクをその外に排出するための機構をさらに備えていてもよい。
 本発明は、ライン式だけではなく、シリアル式のインクジェットプリンタにも適用可能である。
 さらに、本発明は、インクジェットプリンタに限定されず、例えばインクジェット式のファクシミリやコピー機にも適用可能である。
本発明の一実施形態に係るベルト搬送機構を備えたインクジェットプリンタ(インクジェット記録装置)を示す正面図である。 図1に描かれた搬送ベルトの部分平面図である。 図2に示す搬送ベルトの部分断面図である。 図2に示す搬送ベルトの部分斜視図である。 図2に示すインク保持部材の駆動機構を示す部分平面図である。 図5のVI−VI線に沿った断面図である。 搬送ベルトの走行に伴って時間の経過順に示した、搬送ベルトのベルト幅方向中心位置における凹部付近の拡大断面図である。 図1に描かれた搬送ベルトの一変形例を示す部分平面図である。 図8に示す搬送ベルトの部分断面図である。
符号の説明
 1 インクジェットプリンタ(インクジェット記録装置)
 2 インクジェットヘッド
 6,7 ローラ
 8 搬送ベルト
 13 ベルト搬送機構
 24,34 凹部
 24a,34a 段差部
 27a,27b,37 インク保持部材
 30 モータ(駆動機構)
 40 センサ

Claims (9)

  1.  複数のローラと、
     前記複数のローラに架け渡されて記録媒体を搬送するための搬送ベルトと、
     前記搬送ベルトの表面に、インクが前記搬送ベルトの走行に伴って前記搬送ベルトの幅端部の少なくとも一方へと移動するように形成された凹部と、
     前記幅端部に配置された、前記凹部内にて移動されたインクを保持するためのインク保持部材と、
    を備えていることを特徴とするインクジェット記録装置用ベルト搬送機構。
  2.  前記凹部の底面が撥水性を有することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記録装置用ベルト搬送機構。
  3.  前記凹部は、インクが前記搬送ベルトの走行に伴って前記搬送ベルトの幅両端へと移動するように形成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のインクジェット記録装置用ベルト搬送機構。
  4.  前記凹部における前記搬送ベルトの走行方向上流側の段差部は、前記搬送ベルトの幅端部の少なくとも一方が幅中央より前記走行方向上流側に位置していることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置用ベルト搬送機構。
  5.  前記段差部は、前記搬送ベルトの幅両端が幅中央より前記走行方向上流側に位置していることを特徴とする請求項4に記載のインクジェット記録装置用ベルト搬送機構。
  6.  前記凹部における前記搬送ベルトの走行方向上流側の段差部は、その上端が前記走行方向下流側を向いたオーバーハング形状を有していることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置用ベルト搬送機構。
  7.  前記インク保持部材が、前記搬送ベルトに接触する位置と接触しない位置とを選択的に取り得ることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載のインクジェット記録装置用ベルト搬送機構。
  8.  複数のローラと、
     前記複数のローラに架け渡されて記録媒体を搬送するための搬送ベルトと、
     前記搬送ベルトの表面に、インクが前記搬送ベルトの走行に伴って前記搬送ベルトの幅端部の少なくとも一方へと移動するように形成された凹部と、
     前記幅端部に配置された、前記凹部内にて移動されたインクを保持するためのインク保持部材と、
     前記搬送ベルトに形成された前記凹部の位置を検知するためのセンサと、
     前記センサにより検知された前記凹部の位置と前記搬送ベルトの走行速度とに基づいて、前記インク保持部材を前記搬送ベルトに接触する又は接触しないように動作させる駆動機構と、
    を備えていることを特徴とするインクジェット記録装置用ベルト搬送機構。
  9.  請求項1〜8のいずれか一項に記載のベルト搬送機構と、
     前記ベルト搬送機構における前記搬送ベルトによって搬送される記録媒体にインクを吐出するインクジェットヘッドと、
    を備えていることを特徴とするインクジェット記録装置。
JP2003331618A 2002-09-24 2003-09-24 インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置 Expired - Fee Related JP4016922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003331618A JP4016922B2 (ja) 2002-09-24 2003-09-24 インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002277894 2002-09-24
JP2003331618A JP4016922B2 (ja) 2002-09-24 2003-09-24 インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004136664A true JP2004136664A (ja) 2004-05-13
JP4016922B2 JP4016922B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=32473066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003331618A Expired - Fee Related JP4016922B2 (ja) 2002-09-24 2003-09-24 インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4016922B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006116808A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録装置
JP2006142501A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録装置
JP2007326345A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置
JP2008062459A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ
US8186826B2 (en) 2008-02-28 2012-05-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006116808A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録装置
JP2006142501A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Konica Minolta Holdings Inc インクジェット記録装置
JP4609043B2 (ja) * 2004-11-16 2011-01-12 コニカミノルタホールディングス株式会社 インクジェット記録装置
JP2007326345A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Fuji Xerox Co Ltd 液滴吐出装置
JP2008062459A (ja) * 2006-09-06 2008-03-21 Seiko Epson Corp インクジェットプリンタ
US8186826B2 (en) 2008-02-28 2012-05-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4016922B2 (ja) 2007-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070046724A1 (en) Wiper and cleaning device, and inkjet image forming apparatus including the same
US7021756B2 (en) Inkjet printer
US6846061B2 (en) Ink-jet recording apparatus
JP2006137127A (ja) インクジェットプリンタ
US20040119777A1 (en) Belt conveying mechanism for ink-jet recording apparatus and ink-jet recording apparatus including it
JP4428970B2 (ja) 記録装置
US7427131B2 (en) Belt conveying mechanism for ink-jet recording apparatus and ink-jet recording apparatus including it
JP4016922B2 (ja) インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置
JP2012139829A (ja) 画像形成装置
JP5219638B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4016924B2 (ja) インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置
JP4103756B2 (ja) インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置
JP4636044B2 (ja) 液体吐出装置
JP2007175893A (ja) インクジェット記録装置
JP2004291482A (ja) 画像形成装置及びそのキャップ装置
JP2009113437A (ja) 記録装置
JP5454428B2 (ja) 画像形成装置
JP2006198987A (ja) インクジェット記録装置
JP4308071B2 (ja) 画像形成装置
JP2009132057A (ja) 記録装置
JP2020023104A (ja) 記録装置、清掃装置、及び記録方法
JP4506388B2 (ja) インクジェット記録装置用ベルト搬送機構
JP2006103275A (ja) インクジェット記録ヘッド及び記録装置
JP4016923B2 (ja) インクジェット記録装置用ベルト搬送機構、及び、これを備えたインクジェット記録装置
JP2004345174A (ja) インクジェットプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4016922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees