JP2006097964A - 炊事具の温度検出装置 - Google Patents

炊事具の温度検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006097964A
JP2006097964A JP2004283971A JP2004283971A JP2006097964A JP 2006097964 A JP2006097964 A JP 2006097964A JP 2004283971 A JP2004283971 A JP 2004283971A JP 2004283971 A JP2004283971 A JP 2004283971A JP 2006097964 A JP2006097964 A JP 2006097964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side support
fixed
burner
cylinder
support pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004283971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4451260B2 (ja
Inventor
Hideaki Nakagiri
秀明 中切
Isao Kamiyama
勲 上山
Yoshio Eguchi
由夫 江口
Hiroshi Kodera
洋 小寺
Jun Kitao
純 北尾
Hajime Murata
元 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tateyama Kagaku Kogyo Co Ltd
Harman Pro Co Ltd
Original Assignee
Tateyama Kagaku Kogyo Co Ltd
Harman Pro Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateyama Kagaku Kogyo Co Ltd, Harman Pro Co Ltd filed Critical Tateyama Kagaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP2004283971A priority Critical patent/JP4451260B2/ja
Publication of JP2006097964A publication Critical patent/JP2006097964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4451260B2 publication Critical patent/JP4451260B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)

Abstract

【課題】 サーミスターを有する当接体は上下に貫通するバーナの挿通孔内を上下するため、小径のバーナへ取付けられない。
【構成】 コンロKの任意の固定部に固定した縦の固定側支持筒31に、サーミスター17を有する当接体15を設けた移動側支持パイプ16を上下動機構Dにより上下自在に設け、前記移動側支持パイプ16は、前記コンロKのバーナBの環状のバーナーベース4および該バーナーベース4の上部に着脱自在に載置したバーナキャップ5の略中心に上下に貫通するように設けた挿入孔6内を、上下するように構成し、前記当接体15は前記バーナキャップ5に設けた炎口7より上方に位置させ、前記上下動機構Dは前記炎口7より下方に位置させて構成した炊事具の温度検出装置。
【選択図】 図1

Description

本発明は、コンロのバーナに載置して調理する際の炊事具の温度検出装置に関するものである。
かかるコンロ用の温度検出装置は、バーナの環状の加熱手段を備えたコンロにおいて、その加熱手段の底部の温度を検出するために用いるものであり、例えば五徳に載置される被加熱物の底部に当接体を当接させることが可能なように、支持筒を環状の加熱手段の内部に配設して、温度検出装置にて当接体の温度を被加熱温度として検出するようになっている。
このような、炊事具の温度検出装置において、従来は、図10に示すように、当接体aを移動側支持パイプbの上端部に設け、移動側支持パイプbの上端外周を囲むように防熱筒cを設けていた(特許文献1参照)。
つまり、上述のように当接体が移動側支持パイプの上端部に設けられ、当接体と支持パイプは互いに接触しているため、当接体と支持パイプの間で熱が伝導される。
そして、環状の加熱手段の内部に配置されている支持パイプは、加熱手段からの熱の影響を受け、この熱が支持パイプから当接体に伝導され、正確な炊事具の加熱温度を計測できないので、支持パイプおよび当接体の周囲を防熱筒で包囲している。
特開2000−283468号公報
前記公知例では、移動側支持パイプおよび当接体の周囲に防熱筒を設けているので、大型化し、小さいバーナキャップの挿入孔に取付けられないという課題がある。
本願は、小さなバーナキャップのバーナでも取付けられるように、装着の制約の少ない炊事具の温度検出装置を提供するものである。
本発明は、コンロKの任意の固定部に固定した縦の固定側支持筒31に、サーミスター17を有する当接体15を設けた移動側支持パイプ16を上下動機構Dにより上下自在に設け、前記移動側支持パイプ16は、前記コンロKのバーナBの環状のバーナーベース4および該バーナーベース4の上部に着脱自在に載置したバーナキャップ5の略中心に上下に貫通するように設けた挿入孔6内を、上下するように構成し、前記当接体15は前記バーナキャップ5に設けた炎口7より上方に位置させ、前記上下動機構Dは前記炎口7より下方に位置させて構成した炊事具の温度検出装置としたものである。
本発明は、前記固定側支持筒31の上端外周に鍔35を固定し、前記移動側支持パイプ16の下部外周に、下方に前記鍔35の下面に当接する小径部42および移動側支持パイプ16を常時上動するように付勢するコイルバネ44を挿入する円筒41を設け、該円筒41は該円筒41の上端にフランジ部40を上側から被せて固定して前記上下動機構Dを構成した炊事具の温度検出装置としたものである。
本発明は、前記移動側支持パイプ16および固定側支持筒31内に、前記前記サーミスター17に接続したリード線21を上下移動自在に挿通した炊事具の温度検出装置としたものである。
本発明は、前記小径部42の内周と前記固定側支持筒31の外周および前記固定側支持筒31の内周と前記移動側支持パイプ16の外周とは夫々所定の隙間を有して緩く嵌合させた炊事具の温度検出装置としたものである。
請求項1の発明では、当接体15を上下させる上下動機構Dを、炎口7より下方に設けたので、小型のバーナキャップ5のバーナBでも装着可能となり、設計(取付)の制約を減少させられる。
請求項2の発明では、上下動機構Dは、移動側支持パイプ16と固定側支持筒31との上下動部分を包囲されるので、煮汁の進入を防止し、当接体15の上下を円滑・確実にする。
請求項3の発明では、リード線21の移動を円滑・確実にする。
請求項4の発明では、固定側支持筒31に対して移動側支持パイプ16の上部の当接体15を左右に揺動させるので、当接体15が炊事具2の底面に密着する。
本発明の一実施例をコンロKのバーナBの例にて図面により説明すると、1はコンロKのバーナB等に使用する炊事具2の温度を検出する温度検出装置であり、前記バーナBに設ける。
前記コンロKおよびバーナBは、周知であるので、詳細な図は省略して一例を示すと、少なくとも、コンロKは1台または横方向に並ぶ2台のバーナBを有し(図示省略)、バーナBは混合管3の先端に環状のバーナーベース4を連結する。バーナーベース4の上部には環状のバーナキャップ5を着脱自在に載置する。バーナーベース4およびバーナキャップ5の略中心には上下に貫通するように挿入孔6を設ける。
バーナキャップ5の周縁には溝を形成し、バーナキャップ5をバーナーベース4に載置すると、バーナーベース4とバーナキャップ5との間に外方に向けて炎を形成する複数の炎口7が周方向に沿って間隔を隔てて形成される。
前記バーナキャップ5は、コンロKのトッププレート10に形成したバーナ用開口部11内の略中心に位置するように設け、前記バーナ用開口部11には、該バーナ用開口部11の周縁に環状の汁受け皿12の周縁を載置させて設ける。また、前記汁受け皿12またはバーナ用開口部11の周辺のトッププレート10には前記炊事具2を載置する五徳13を設ける。
しかして、前記コンロKには、前記五徳13に載置した炊事具2の底面に当接するように温度検出装置1の当接体15を設ける。当接体15は移動側支持パイプ16の上部に設け、移動側支持パイプ16の下部はコンロKの任意の固定部に対して前記バーナBの挿入孔6内を上下動するように構成する。前記当接体15内に炊事具2の温度を検出するサーミスター17を設ける。
当接体15は、銅等の熱伝導率の高い部材により形成し、その上部を大径にした鍔部18に形成し、鍔部18に続いて所定の厚さを有する筒部19を形成する。該筒部19内には下側から前記サーミスター17を収納する。前記鍔部18を除く当接体15の筒部19の外周には筒状の断熱部材20を設ける。断熱部材20はフッ素樹脂等の熱伝導率の低い部材により形成する。断熱部材20は、前記筒部19より長く形成し、筒部19より下方に伸びるサーミスター17のリード線21の上部部分を耐熱性の樹脂22により固定する。
前記筒部19の下部外周には側方に突き出る抜け止め係合部23を形成し、抜け止め係合部23は前記断熱部材20の内面に形成した係合凹部24に係合させる。
前記断熱部材20は、前記移動側支持パイプ16の上部の筒状のサーミスター取付部25に固定する。サーミスター取付部25は、移動側支持パイプ16および断熱部材20よりやや大径に形成し、サーミスター取付部25に断熱部材20を嵌合させて任意の方法で固定する。
したがって、当接体15は移動側支持パイプ16とは直接接触せず、当接体15の周囲と移動側支持パイプ16のサーミスター取付部25との間には断熱部材20が介在することになり、当接体15から移動側支持パイプ16への熱伝導を遮断あるいは抑制し、勿論、移動側支持パイプ16から当接体15への熱伝導も遮断あるいは抑制する。
この場合、当接体15とサーミスター17と断熱部材20はサーミスター取付部25と一体状に形成し、サーミスター取付部25は、所定の大きさの前記サーミスター17と所定の厚さの断熱部材20とを収納しうる大きさ(直径)で、かつ、炊事具2の底面に密着当接する範囲で、可及的に小さく(小径)形成する。
即ち、従来の温度検出装置1のように当接体15およびサーミスター17を移動側支持パイプ16に対して上下させる上下動機構Dを、サーミスター17の取付部25付近に設けると、必然的に大径となるが、本願では、サーミスター17および断熱部材20の容積を基準に、これらが収納できる大きさに、サーミスター取付部25を形成しているので、前記コンロKの小径のバーナキャップ5への装着を可能にしている。
しかして、前記移動側支持パイプ16は、基台28に上下動機構Dを介して上下自在に取付け、基台28はコンロKの任意の固定部に固定状態に取付ける。
即ち、調理の際に上下する炊事具2の底面に当接した当接体15が、上下動機構Dにより炊事具2の上下動に追随して上下して常時炊事具2の底面に当接するようにする。
前記基台28は、平面視概ね矩形状のベース29に、上部を閉塞した円筒形状のケーシング30を固定状態に取付け、ケーシング30の中央に固定側支持筒31の下部を固定する。
しかして、前記温度検出装置1は、前記当接体15を前記炎口7(バーナキャップ5)より上方に位置させると共に、前記上下動機構DはバーナBの炎口7(バーナキャップ5)より下方に位置するように構成する。
即ち、前記当接体15は炊事中の炊事具2の下面に当接しているのであるから、当然、当接体15は炎口7(バーナキャップ5)より上方位置し、一方、上下動機構Dは炎口7(バーナキャップ5)より下方に位置させて、前記したように当接体15を小径のバーナキャップ5のバーナBに装着可能にする。
前記上下動機構DはバーナBの炎口7(バーナキャップ5)より下方に位置させることが要点であり、前記移動側支持パイプ16(当接体15)が前記固定側支持筒31に対して上下自在にすればよく、その構成は任意であるが、以下、一例を示す。
固定側支持筒31は、平板32の上端側に鍔取付用の突起33を三か所程等間隔をおいて形成し、突起33より所定間隔おいて下方部分にストッパ突起34を形成するように、前記支持パイプ用平板平板32を、プレス加工によりC型に曲げて端面を接合し、円形の前記固定側支持筒31に形成する。
前記固定側支持筒31の上端には鍔35を固定する。鍔35は円形であり、前記突起33が係合する溝36と、固定側支持筒31の外周に当接する当接部37を有する。鍔35は厚みのある金属板をプレスして形成または引き抜き後切断して形成する。
鍔35には透孔38を形成し、透孔38に固定側支持筒31の上部を嵌合させ、固定側支持筒31の突起33を折り曲げて鍔35を突起33とストッパ突起34により挟持して固定する。39は鍔35の外周に形成した回り止め溝である。
前記固定側支持筒31の内周には前記移動側支持パイプ16の下部を上下動自在に挿入し、前記移動側支持パイプ16の上下中間所定位置にはフランジ部40を固定する。フランジ部40には円筒41の上端を固定し、円筒41は前記鍔35の外周に上下動自在に取付ける。
円筒41は金属薄板で形成され、下部は細く絞られ小径部42に形成し、小径部42は固定側支持筒31の外周に位置する。
円筒41は、円筒41と小径部42の境の段部43が前記鍔35の下面に当接するように、固定側支持筒31の下側から挿通させ、鍔35の上面と前記フランジ部40の間に円筒41が常時上動するように付勢するコイルバネ44を挿入し、円筒41の上端には前記フランジ部40を上側から被せて固定し、円筒41内に煮汁が入らないようにしている。
前記円筒41の外周には、前記回り止め溝39が係合して回り止めになる突条45を円筒41の母線方向に長く形成する。
サーミスター17にはリード線21の先端を接続し、リード線21は移動側支持パイプ16および円筒41および固定側支持筒31の夫々の内側に挿通し、当接体15の上下に合わせて昇降移動する。
(実施例の作用)
サーミスター17を取付けた当接体15は、移動側支持パイプ16の上部に固定状態に取付け、移動側支持パイプ16の下部には円筒41を固定し、円筒41はコンロKの固定部に固定状態に取付けた固定側支持筒31に上下動自在に取付け、円筒41はコイルバネ44により常時上動するように付勢されているから、コンロKのバーナBに炊事具2を置いて調理中は多少炊事具2を上下させても、当接体15は炊事具2の上下に追随して上下して下面に密着する。
そして、当接体15のサーミスター17は、炊事具2の温度を検知して以上加熱されているときは自動消火したり、あるいは、所定の温度を保持するように加熱する等、サーミスター17からの信号により所定の制御を行う。
したがって、コンロから炊事具2を外すと当接体15は上動し、コンロに炊事具2を置くと当接体15は下動する。
しかして、当接体15内にはサーミスター17を設け、当接体15は移動側支持パイプ16の上部のサーミスター取付部25に断熱部材20を介在させて設け、前記サーミスター取付部25は筒状の当接体15の取付を容易にするために僅かに大径に形成しているから、移動側支持パイプ16のサーミスター取付部25部分が最も径が大きく、最も径が大きいサーミスター取付部25の直径を可及的に小径に形成でき、前記コンロKの小径のバーナキャップ5への装着を可能にする。
即ち、従来は、上下動機構D部分の径が大きくバーナキャップ5の挿入孔6の内周面と干渉を避けるため、上下動機構Dがバーナキャップ5の挿入孔6に入らないようにバーナキャップ5の炎口7より上方に設けていた。そのため、径の小さいバーナキャップ5では挿入孔6の径が細く、取付けられないという制約があったが、本願では、上下動機構Dを炎口7より下方の移動側支持パイプ16と固定側支持筒31との間に設けているから、このような制約がなく、何れのバーナBでも取付けられる。
また、炎口7より下方に上下動機構Dがあるため、コイルバネ44の耐熱性能はそれ程要求されなくなるので、その分、コストを低くする。
しかして、前記上下動機構Dは、固定側支持筒31の上端に固定した鍔35に、移動側支持パイプ16の下部を挿入し、次に、鍔35の上面と移動側支持パイプ16に固定のフランジ部40の間に透孔38が常時上動するように付勢するコイルバネ44を挿入し、鍔35の下面に円筒41の小径部42の段部43を当接させて、円筒41の上端にフランジ部40を上側から被せて固定しているから、移動側支持パイプ16は、上側のサーミスター取付部25から下側部分まで全て塞がれて煮汁が入らない。
したがって、移動側支持パイプ16および固定側支持筒31内に挿入したリード線21は移動側支持パイプ16の上下に追従して円滑に移動する。
そのため、一旦、下動した当接体15の戻りは、迅速且つ確実である。
即ち、移動側支持パイプ16の上部と当接体15の間に上下動機構Dを設けた従来型であると、移動側支持パイプ16の下部は開放され、この付近でリード線21が露出することがあり、露出したリード線21に煮汁が付着して固まり、当接体15の上下に支障を来すことがあるが、本願の上下動機構Dは、ベースベース29に上部を閉塞した円筒形状のケーシングケーシング30を固定状態に取付け、ケーシング30の中央に固定側支持筒31の下部を固定し、この固定側支持筒31に移動側支持パイプ16を挿入し、移動側支持パイプ16と固定側支持筒31の摺動部分の周囲を円筒41と小径部42により包囲し、円筒41内にコイルバネ44を挿入して構成しているから、上下動機構Dは、当接体15を上下動させる構成でありながら、移動側支持パイプ16と固定側支持筒31の互いの上下動する部分を煮汁から遮断するカバーの作用も奏する。
したがって、当接体15の上下を円滑・確実にする。
この場合、小径部42の内周と固定側支持筒31の外周および固定側支持筒31の内周と移動側支持パイプ16の外周とは夫々所定の隙間を有して緩く嵌合させているから、当接体15に炊事具2が斜めに当たっても、移動側支持パイプ16は振り子のように上部を左右に振って炊事具2の下面と密着する。
そして、この当接体15の振れ角度の調節は、移動側支持パイプ16の外径と固定側支持筒31の内径により隙間を変えることで行えるので、非常に容易に行える。
即ち、本願の当接体15は、小径に形成されているため、炊事具2との当接面積が小さく、移動側支持パイプ16の軸心を中心にその放射方向に当接体15が振れることで、炊事具2の下面との密着性を向上させることができ、好適である。
しかして、固定側支持筒31に固定の鍔35に、小径部42の段部43が当たって、移動側支持パイプ16の上動を停止させるが、鍔35と移動側支持パイプ16とが直接接触していないので、摺動性能を向上させる。
即ち、鍔35と移動側支持パイプ16では、材質が相違するため、鍔35の透孔38に直接移動側支持パイプ16を挿入すると、摺動抵抗が大きくなるが、移動側支持パイプ16は同じステンレス(SUS304)等の材質で形成した固定側支持筒31に挿入しているので、摺動抵抗を小さくでき、その結果、当接体15の上下を円滑・確実にする。
温度検出装置の縦断正面図。 温度検出装置を設けたコンロの実施例の一部断面図。 温度検出装置の分解状態斜視図。 当接体部分の断面図。 同横断面図。 固定側支持筒の加工前の正面図。 鍔の平面図。 同の断面図。 円筒の断面図。 公知例図。
符号の説明
1…温度検出装置、2…炊事具、3…混合管、4…バーナーベース、5…バーナキャップ、6…挿入孔、7…炎口、10…トッププレート、11…バーナ用開口部、12…汁受け皿、13…五徳、15…当接体、16…移動側支持パイプ、17…サーミスター、18…鍔部、19…筒部、20…断熱部材、21…リード線、22…樹脂、23…抜け止め係合部、24…係合凹部、25…サーミスター取付部、28…基台、29…ベース、30…ケーシング、31…固定側支持筒、32…平板、33…突起、34…ストッパ突起、35…鍔、36…溝、37…当接部、38…透孔、39…回り止め溝、41…円筒、42…小径部、43…段部、40…フランジ部、44…コイルバネ、45…突条。

Claims (4)

  1. コンロKの任意の固定部に固定した縦の固定側支持筒31に、サーミスター17を有する当接体15を設けた移動側支持パイプ16を上下動機構Dにより上下自在に設け、前記移動側支持パイプ16は、前記コンロKのバーナBの環状のバーナーベース4および該バーナーベース4の上部に着脱自在に載置したバーナキャップ5の略中心に上下に貫通するように設けた挿入孔6内を、上下するように構成し、前記当接体15は前記バーナキャップ5に設けた炎口7より上方に位置させ、前記上下動機構Dは前記炎口7より下方に位置させて構成した炊事具の温度検出装置。
  2. 請求項1において、前記固定側支持筒31の上端外周に鍔35を固定し、前記移動側支持パイプ16の下部外周に、下方に前記鍔35の下面に当接する小径部42および移動側支持パイプ16を常時上動するように付勢するコイルバネ44を挿入する円筒41を設け、該円筒41は該円筒41の上端にフランジ部40を上側から被せて固定して前記上下動機構Dを構成した炊事具の温度検出装置。
  3. 請求項2において、前記移動側支持パイプ16および固定側支持筒31内に、前記前記サーミスター17に接続したリード線21を上下移動自在に挿通した炊事具の温度検出装置。
  4. 請求項2または請求項3において、前記小径部42の内周と前記固定側支持筒31の外周および前記固定側支持筒31の内周と前記移動側支持パイプ16の外周とは夫々所定の隙間を有して緩く嵌合させた炊事具の温度検出装置。
JP2004283971A 2004-09-29 2004-09-29 炊事具の温度検出装置 Expired - Fee Related JP4451260B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004283971A JP4451260B2 (ja) 2004-09-29 2004-09-29 炊事具の温度検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004283971A JP4451260B2 (ja) 2004-09-29 2004-09-29 炊事具の温度検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006097964A true JP2006097964A (ja) 2006-04-13
JP4451260B2 JP4451260B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=36237960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004283971A Expired - Fee Related JP4451260B2 (ja) 2004-09-29 2004-09-29 炊事具の温度検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4451260B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009127909A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Rinnai Corp センサ付きコンロ用バーナ
CN102478256A (zh) * 2010-11-30 2012-05-30 樱花卫厨(中国)股份有限公司 新型灶具热电偶温控高效炉头
JP2012154572A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Rinnai Corp ガスコンロ用鍋底温度センサ
KR101404877B1 (ko) 2012-06-07 2014-06-09 린나이가부시기가이샤 냄비바닥 온도센서를 가지는 가스 레인지

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111033196A (zh) 2018-06-15 2020-04-17 株式会社芝浦电子 温度传感器以及烹饪器具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009127909A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Rinnai Corp センサ付きコンロ用バーナ
CN102478256A (zh) * 2010-11-30 2012-05-30 樱花卫厨(中国)股份有限公司 新型灶具热电偶温控高效炉头
JP2012154572A (ja) * 2011-01-27 2012-08-16 Rinnai Corp ガスコンロ用鍋底温度センサ
KR101404877B1 (ko) 2012-06-07 2014-06-09 린나이가부시기가이샤 냄비바닥 온도센서를 가지는 가스 레인지

Also Published As

Publication number Publication date
JP4451260B2 (ja) 2010-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013044468A (ja) 調理器具用温度検出装置
JP4346508B2 (ja) 加熱調理器
JP4451260B2 (ja) 炊事具の温度検出装置
JP2019002666A (ja) ガスコンロ
JP2004061002A (ja) コンロ用鍋底温度センサ
JP5921479B2 (ja) 加熱調理器及びプログラム
JP2006034783A (ja) 炊事具の温度検出装置
JP4919271B2 (ja) 調理器用温度センサ
JP2011120864A (ja) 加熱調理器
JP6200275B2 (ja) コンロ用の温度検出装置
JP2017101993A (ja) 温度検出装置
JP4499063B2 (ja) 加熱調理器
JP2638473B2 (ja) 電磁炊飯器
JP6131210B2 (ja) コンロ、及びグリル付き加熱調理器具
JP5921478B2 (ja) 加熱調理器及びプログラム
JP3781868B2 (ja) 電磁調理器の温度検出装置
JP7154967B2 (ja) ガスコンロ
JP2000130763A (ja) 鍋底センサー
US11965657B2 (en) Cooktop appliance with temperature sensor
JP6484062B2 (ja) コンロバーナと天板部との間のシール構造
JPS5828927A (ja) コンロ用温度センサ
TWM601798U (zh) 灶具的防空燒裝置
JP5302657B2 (ja) 加熱調理器
JP2016156549A (ja) コンロバーナと天板部との間のシール構造
KR101999051B1 (ko) 가스레인지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090917

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4451260

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees