JP2006095682A - インターフェロメトリックモジュレータを静電放電から保護するための方法及びデバイス - Google Patents

インターフェロメトリックモジュレータを静電放電から保護するための方法及びデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2006095682A
JP2006095682A JP2005276073A JP2005276073A JP2006095682A JP 2006095682 A JP2006095682 A JP 2006095682A JP 2005276073 A JP2005276073 A JP 2005276073A JP 2005276073 A JP2005276073 A JP 2005276073A JP 2006095682 A JP2006095682 A JP 2006095682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interferometric modulator
layer
diode
zener diode
mems device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005276073A
Other languages
English (en)
Inventor
Philip D Floyd
フィリップ・ディー・フロイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IDC LLC
Original Assignee
IDC LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IDC LLC filed Critical IDC LLC
Publication of JP2006095682A publication Critical patent/JP2006095682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • B81B7/0009Structural features, others than packages, for protecting a device against environmental influences
    • B81B7/0012Protection against reverse engineering, unauthorised use, use in unintended manner, wrong insertion or pin assignment
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/001Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements based on interference in an adjustable optical cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B2201/00Specific applications of microelectromechanical systems
    • B81B2201/04Optical MEMS
    • B81B2201/047Optical MEMS not provided for in B81B2201/042 - B81B2201/045

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

【課題】インターフェロメトリックモジュレータを静電放電から保護するための方法及びデバイス
【解決手段】インターフェロメトリックモジュレータ等のMEMSデバイスは、該MEMSデバイス内の導電体によって搬送された過電流をアースに分流させることができる一体化ESD保護素子を含む。該保護素子は、ダイオードであることができ、さらに、該MEMSデバイスが形成されている基板上に複数のドーピングされた半導体層を蒸着させることによって形成することができる。
【選択図】図7

Description

本発明は、微小電気機械システム(MEMS)に関するものである。
微小電気機械システム(MEMS)は、微小機械要素、アクチュエータ、及び電子機器を含む。微小機械要素は、基板及び/又は蒸着させた材料層の一部をエッチングによって除去するか又は材料層を追加することによって電気デバイス及び電気機械デバイスを形成する、蒸着、エッチング、及び/又はその他のマイクロ加工プロセスを用いて製作することができる。MEMSデバイスの1つの型は、インターフェロメトリックモジュレータ(interferometric modulator)と呼ばれている。インターフェロメトリックモジュレータは、一対の伝導性プレートを具備しており、これらのプレートの1方又は両方は、全体又は一部が透明及び/又は反射性であり、適切な電気信号を加えると相対運動をすることができる。1方のプレートは、基板上に蒸着された静止層を具備しており、他方のプレートは、エアギャップによって該静止層から分離された金属膜を具備する。これらのデバイスは非常に広範な用途を有しており、当業においては、既存製品を改良する際に及びまだ開発されていない新製品を製造する際にこれらの型のデバイスの特長を活用できるようにするためにこれらの型のデバイスの特性を利用及び/又は変更することが有益になる。
本発明のシステム、方法、及びデバイスは各々がいくつかの側面を有しており、いずれの単一の側面も、望ましい属性を確保する役割を単独で果たしているわけではない。以下では、本発明の適用範囲を限定することなしに、本発明のより顕著な特長について概説する。当業者は、該説明を検討後に、そして特に「発明を実施するための最良の形態」という題名の部分を読んだ後に、本出願明細書において説明されている様々な実施形態がその他の方法及びディスプレイデバイスよりもいかに優れているかを理解することになる。
1つの実施形態は、移動可能素子と、該移動可能素子を作動させる上で有効な作動電流を搬送するように構成された導電体と、動作可能な形で該導電体に取り付けられた保護素子と、を含むMEMSデバイスを提供する。該保護素子は、該導電体によって搬送された過電流を少なくとも部分的にアースに分流させるように構成されている。さらに、該移動可能素子、導電体、及び保護素子は、基板上において一体化される。
もう1つの実施形態は、移動可能素子を作動させるための手段と、該作動させるための手段を過電流から保護するための手段と、を含むMEMSデバイスを提供する。該作動させるための手段及び該保護するための手段は、基板上において一体化される。
もう1つの実施形態は、基板と一体化されておりさらに作動電流を搬送するように構成された電極と、該電極に接続されておりさらに該電極によって搬送された過電流を少なくとも部分的にアースに分流させるように構成された保護素子と、を含むインターフェロメトリックモジュレータを提供する。該保護素子は、該基板と一体化される。
もう1つの実施形態は、基板と、該基板上に形成された複数のインターフェロメトリックモジュレータと、該基板上において該複数のインターフェロメトリックモジュレータと一体化された複数の保護素子と、を含むディスプレイデバイスを提供する。該複数の保護素子は、該複数のインターフェロメトリックモジュレータを静電放電から少なくとも部分的に保護するために電気的に接続される。
もう1つの実施形態は、インターフェロメトリックモジュレータデバイスを製造する方法を提供することであり、該方法は、第1の電極層を基板上に蒸着することと、犠牲層を該第1の電極層上に蒸着することと、第2の電極層を該犠牲層上に蒸着すること、とを含む。さらに、該方法は、複数のドーピングされた半導体層を該基板上方に蒸着することと、アース面を該基板上方に形成すること、とを含む。該アース面及び該複数のドーピングされた半導体層は、該第1の電極層及び該第2の電極層のうちの少なくとも1つによって搬送された過電流をアースに分流させるように構成されている。
以下では、上記の実施形態及びその他の実施形態についてさらに詳細に説明されている。
以下では、本発明の上記の側面及びその他の側面について、好ましい実施形態の図面(一定の拡大率に従ったものではない)を参照しつつ説明される。但し、これらの好ましい実施形態は、本発明を例示することを意図するものであり、本発明を限定することを意図するものではない。
1つの好ましい実施形態は、一体化された静電放電(ESD)保護素子を有するインターフェロメトリックモジュレータである。該保護素子は、バックツーバックツェナーダイオード、標準ツェナーダイオード、低キャパシタンスツェナーダイオード、対称型ツェナーダイオード、低キャパシタンス対称型ダイオード、等のダイオードであることができる。該一体化された保護素子は、適切に構成されたドーピング済み半導体層をインターフェロメトリックモジュレータ基板上に蒸着させることによって形成することができる。
以下の詳細な説明は、本発明のいくつかの具体的な実施形態を対象にしたものである。しかしながら、本発明は、数多くの異なった形で具体化することが可能である。本説明では図面を参照しており、同一のものについては図面全体に渡って同一の参照数字を付してある。以下の説明によって明確になるように、各実施形態は、動画(映像、等)又は静止画(静止画像、等)のいずれであるかにかかわらず、さらに、テキスト又は絵のいずれであるかにかかわらず、画像を表示するように構成されているあらゆる装置において実装することができる。さらに具体的には、各実施形態は、様々な電子機器、例えば、携帯電話、無線装置、パーソナルデータアシスタント(PDA)、携帯式コンピュータ、ポータブルコンピュータ、GPS受信装置/ナビゲーター、カメラ、MP3プレーヤー、カムコーダー、ゲームコンソール、腕時計、柱時計、計算器、テレビモニター、フラットパネルディスプレイ、コンピュータモニター、自動車の表示盤(オドメーターの表示盤、等)、コックピットの制御盤及び/又は表示盤、カメラのディスプレイ(車両内のリアビューカメラのディスプレイ、等)、電子写真、電子広告掲示板又は看板、プロジェクター、建築構造物、梱包、美的構造物(宝石上におけるイメージの表示、等)(但し、これらの電子機器に限定するものではない)の内部に又はこれらの電子機器と関連させて実装できるようにすることが企図されている。さらに、本出願明細書において説明されているMEMSデバイスと同様の構造を有するMEMSデバイスは、電子式開閉装置等の表示以外の用途においても使用することができる。
干渉型MEMS表示素子を具備する1つのインターフェロメトリックモジュレータディスプレイ実施形態が図1に例示されている。これらのデバイスにおいて、画素は、明るい状態又は暗い状態のいずれかである。明るい(「オン」又は「開いた」)状態においては、該表示素子は、入射可視光の大部分をユーザーに対して反射させる。暗い(「オフ」又は「閉じた」)状態においては、該表示素子は、ユーザーに対して入射可視光をほとんど反射させない。該「オン」状態及び「オフ状態」の光反射特性は反転させることができ、実施形態に依存する。MEMS画素は、白黒に加えてカラーディスプレイを考慮して、主に選択された色において反射するように構成させることができる。
図1は、ビジュアルディスプレイの一連の画素内の2個の隣接する画素を描いた等大図であり、各画素は、MEMSインターフェロメトリックモジュレータを具備している。いくつかの実施形態においては、インターフェロメトリックモジュレータディスプレイは、これらのインターフェロメトリックモジュレータのロー/コラムアレイ(横列/縦列)を具備している。各インターフェロメトリックモジュレータは、一対の反射層を含んでいる。これらの一対の反射層は、可変でかつ制御可能な距離に互いに配置されており、少なくとも1つの可変寸法を有する共鳴光学空洞を形成している。1つの実施形態においては、該反射層のうちの1つは、2つの位置の間を移動させることができる。第1の位置(本出願明細書では解放位置と呼ばれている)においては、該移動可能層は、固定された部分的反射層から相対的に遠く離れた距離に配置されている。第2の位置においては、該移動可能層は、該部分的反射層のほうにより近づけて配置されている。これらの2つの層から反射された入射光は、該移動可能な反射層の位置に依存して建設的に又は破壊的に干渉し、各画素に関して全体的な反射状態又は非反射状態を作り出す。
図1において、画素アレイのうちの描かれた部分は、2つの隣接するインターフェロメトリックモジュレータ12a及び12bを含む。左側のインターフェロメトリックモジュレータ12aにおいては、移動可能で反射能力が高い反射層14aが、固定された部分的反射層16aから予め決められた距離にある位置において解放状態になっている。右側のインターフェロメトリックモジュレータ12bにおいては、移動可能で反射能力が高い反射層14bが、固定された部分的反射層16bに隣接した作動位置にある。
固定層16a及び16bは、電導性で、部分的に透明でさらに部分的反射性であり、例えば、各々がクロム及びインジウム−スズ酸化物から成る1つ以上の層を透明な基板20上に蒸着することによって製作される。後述するように、これらの層は、平行なストリップから成るパターンが付けられており、ディスプレイデバイス内においてロー電極を形成している。移動可能層14a及び14bは、柱18の頂部に蒸着させた(ロー電極16a及び16bと直交の)蒸着金属層の一連の平行ストリップとして及び柱18間に蒸着させた介在犠牲材料として形成することができる。該犠牲材料をエッチングによって取り除くと、変形可能な金属層14a及び14bが定められたエアギャップ19よって固定金属層から分離される。変形可能な層には伝導性が高い反射性材料(アルミニウム、等)を用いることができ、これらのストリップは、ディスプレイデバイス内においてコラム電極を形成する。
図1において画素12aによって例示されているように、電圧が印加されていない状態では、空洞19は層14aと16aの間にとどまっており、変形可能層は、機械的に解放された状態になっている。しかしながら、選択したロー及びコラムに電位差を印加すると、対応する画素におけるロー電極及びコラム電極の交差部において形成されているキャパシタが荷電され、静電力がこれらの電極を引き寄せる。図1内の右側の画素12bによって例示されているように、電圧が十分に高い場合は、移動可能層が変形されて固定層に押しつけられる(本図に示されていない誘電材料を固定層に蒸着することによって短絡を防止すること及び分離距離を制御することができる)。この挙動は、印加した電位差の極性にかかわらず同じである。このように、反射性対非反射性画素の状態を制御することができるロー/コラム作動は、従来のLCD及びその他の表示技術において用いられている作動と多くの点で類似している。
図2乃至5Bは、表示用途においてインターフェロメトリックモジュレータアレイを用いるための1つの典型的なプロセス及びシステムを例示した図である。図2は、本発明の諸側面を組み入れることができる電子デバイスの1つの実施形態を例示したシステムブロック図である。この典型的実施形態においては、該電子デバイスはプロセッサ21を含んでおり、該プロセッサ21は、あらゆる汎用の単チップ又は多チップのマイクロプロセッサ(例えば、ARM、Pentium(登録商標)、PentiumII(登録商標)、PentiumIII(登録商標)、PentiumIV(登録商標)、Pentium Pro(登録商標)、8051、MIPS(登録商標)、PowerPC(登録商標)、ALPHA(登録商標)、等)、又は、あらゆる専用マイクロプロセッサ(例えば、デジタル信号プロセッサ、マイクロコントローラ、プログラマブルゲートアレイ、等)にすることができる。当業においては従来の方法であるが、プロセッサ21は、1つ以上のソフトウェアモジュールを実行するように構成することができる。プロセッサ21は、オペレーティングシステムを実行することに加えて、1つ以上のソフトウェアアプリケーション(例えば、ウェブブラウザー、電話に関するアプリケーション、電子メールプログラム、又はその他のあらゆるソフトウェアアプリケーション)を実行するように構成することができる。
1つの実施形態においては、プロセッサ21はアレイコントローラ22と通信するようにも構成されている。1つの実施形態においては、アレイコントローラ22は、画素アレイ30に信号を提供するロードライバ回路24及びコラムドライバ回路26を含む。図1において例示されている該アレイの横断面は、図2では線1−1によって示されている。MEMSインターフェロメトリックモジュレータにおいては、ロー/コラム作動プロトコルは、図3において例示されているこれらのデバイスのヒステリシス特性を利用することができる。例えば、移動可能層を解放状態から作動状態に変形させるためには10Vの電位差が必要である。しかしながら、同値から電圧を減じたときには、移動可能層は、電圧が低下して再び10Vよりも低くなる間にその状態を維持する。図3において例示されている典型的実施形態においては、移動可能層は、電圧が2Vよりも低くなるまで完全には解放されない。このため、図3において示されている例においては、約3乃至7Vの電圧範囲が存在しており、デバイスが解放された状態又は作動された状態において安定している印加電圧の窓が存在している。本出願明細書では、この窓を「ヒステリシスウインドー」又は「安定ウインドー」と呼んでいる。図3において例示されているヒステリシス特性を有するディスプレイアレイの場合は、ローストローブ中に、ストローブされたロー内の作動対象画素が約10Vの電圧差にさらされ、さらに、解放対象画素が約ゼロVの電圧差にさらされることになるように、ロー/コラム作動プロトコルを設計することができる。ストローブ後は、画素は、約5Vの定常状態電圧差にさらされ、このため、ローストローブによって置かれたあらゆる状態にとどまる。本例においては、各画素は、書かれた後には、3乃至7Vの「安定ウインドー」内において電位差にさらされる。この特長は、図1において例示されている画素設計を、作動状態又は先在する解放状態のいずれであるかにかかわらず同じ印加電圧状態の下で安定させることになる。インターフェロメトリックモジュレータの各画素は、作動状態又は解放状態のいずれであるかにかかわらず、本質的には、固定反射層及び移動可能反射層によって形成されたキャパシタであるため、この安定状態は、電力散逸がほとんどゼロの状態でヒステリシスウインドー内のある1つの電圧において保持することができる。本質的に、印加電位が固定されている場合は、画素内には電流は流れ込まない。
典型的な用途においては、第1のロー内の希望する作動画素の組に従ってコラム電極の組を選択することによって表示フレームを製造する。次に、ローパルスをロー1電極に加え、選択されたコラムラインに対応する画素を作動させる。次に、選択されたコラム電極の組を変更し、第2ロー内の希望される作動画素の組に対応させる。次に、ロー2電極にパルスを加え、選択されたコラム電極に従ってロー2内の該当画素を作動させる。この際、ロー1の画素は、ロー2のパルスによる影響を受けず、ロー1のパルス中に設定された状態にとどまる。このプロセスが一連のロー全体に関して逐次的に繰り返されることによって表示フレームが製造される。一般的には、これらの表示フレームは、希望する何らかの1秒当たりのフレーム数の時点において、該プロセスを連続的に繰り返すことによってリフレッシュされるか及び/又は新しい表示データによって更新される。画素アレイのロー電極及びコラム電極を駆動して表示フレームを生産するためのプロトコルは非常に様々であることがよく知られており、これらのプロトコルを本発明ととともに使用することができる。
図4、5A及び5Bは、図2に示されている3x3アレイ上において表示フレームを製作するために用いることが可能な1つの作動プロトコルを例示した図である。図4は、図3のヒステリシス曲線を示している画素に関して使用することができる一組のコラム/ロー電圧レベルを示した図である。図4の実施形態において、画素を作動させることは、該当するコラムを−Vbiasに設定すること及び該当するローを+ΔVに設定することが関わっており、これらの電圧は、−5V及び+5Vにそれぞれ該当する。画素の解放は、該当するコラムを+Vbiasに設定してさらに該当するローを同じ+ΔVに設定し、該画素においてゼロボルトの電位差を作り出すことによって達成させる。ロー電圧がゼロボルトに保持されているローにおいては、画素は、コラムが+Vbias又は−Vbiasのいずれであるかにかかわらず、最初に置かれていた状態において安定している。
図5Bは、図2の3x3アレイに加えられた一連のロー信号及びコラム信号を示したタイミング図であり、結果的には、図5Aに例示されている表示配置になる(同図における作動画素は非反射性である)。図5Aに例示されているフレームを書く前においては、画素はあらゆる状態になることが可能であり、本例では、すべてのローが0ボルト、すべてのコラムが+5Vである。これらの電圧を印加した状態では、すべての画素は、印加以前における作動状態又は解放状態で安定している。
図5Aのフレームにおいては、画素(1、1)、(1、2)、(2、2)、(3、2)及び(3、3)を作動させる。該作動させるためには、ロー1に関する「ラインタイム」中に、コラム1及び2を−5Vに設定し、コラム3を+5Vに設定する。この場合、すべての画素が3V乃至7Vの安定ウインドー内にとどまっているためいずれの画素の状態も変化しない。次に、パルスを用いてロー1をストローブし、0から最高5Vまで上昇させて0に戻る。この動作は、画素(1、1)及び(1、2)を作動させ、画素(1、3)を解放する。画素アレイ内のその他の画素は影響を受けない。ロー2を希望どおりに設定するためには、コラム2を−5Vに設定し、コラム1及び3を+5Vに設定する。これで、ロー2に加えられた同じストローブが、画素(2、2)を作動させ、画素(2,1)及び(2、3)を解放する。この場合も、画素アレイ内のその他の画素は影響を受けない。同様に、コラム2及び3を−5Vに設定し、コラム1を+5Vに設定することによってロー3を設定する。ロー3のストローブは、ロー3の画素を図5Aに示したように設定する。表示フレームを書いた後は、ロー電位はゼロであり、コラム電位は、+5V又は−5Vのいずれかにとどまることができ、従って、図5Aに示した配置において表示が安定する。この手順は、何十ものローとコラムのアレイさらには何百ものローとコラムのアレイに関しても採用できるということが理解されることになる。さらに、ロー及びコラムの作動を実施するために用いるタイミング、順序、及び電圧レベルは、上述した一般原理内において大きく変化させることが可能であること、及び、上例は典型的な例であるにすぎず、あらゆる作動電圧方法を本発明とともに用いることができることも理解されることになる。
上記の原理に従って動作するインターフェロメトリックモジュレータの構造の詳細は、大きく変わることができる。例えば、図6A乃至6Cは、移動可能ミラー構造物の3つの異なった実施形態を例示した図である。図6Aは、図1の実施形態の横断面であり、細長い帯状の金属材料14が直交支持物18上に蒸着されている。図6Bにおいては、移動可能反射材料14は、支持物の角のみに(テザー32上に)取り付けられている。図6Cにおいて、移動可能反射材料14は、変形可能層34から吊り下げられている。この実施形態においては、反射材料14に関して用いられる構造設計及び材料を光学的性質に関して最適化することができ、さらに、変形可能層34に関して用いられる構造設計及び材料を希望する機械的性質に関して最適化することができるため、いくつかの便益を有している。様々な出版物(例えば、U.S. Published Application 2004/0051929、等)において様々な型の干渉デバイスの生産に関する説明が行われている。さらに、材料蒸着、パターン形成、及びエッチングの一連の手順が関わる上記の構造物は、非常に様々なよく知られた技術を用いて生産することができる。
MEMSデバイス(例えば、インターフェロメトリックモジュレータ、等)は、静電放電(ESD)事象による損傷を受けやすい。ESDとは、2つの異なった電位にある2つの材料間を電荷が移動することである。材料は、様々な形で静電荷電される可能性がある。例えば、静電電荷は、2つの類似の材料又は異質の材料が接触して離れることによって生み出される。例えば、床上を歩行中の人は、靴底が床面に触れて離れるときに静電電荷を発生させる。さらに、静電電荷は、誘電、イオンボンバードメント、又は別の荷電物体との接触、等の形でも材料上において生成される。さらに、静電荷電した材料上における静電電位は、何千ボルトにも達する可能性がある。
MEMSデバイスは、例えば、製造中、実装中、試験中又は使用中に、該デバイス自体及び/又は金属リード線が様々な表面と接触して離れたときに静電荷電する可能性がある。MEMSデバイスへの又はMEMSデバイスからの静電電荷の移動は、ESD事象の一例である。MEMSデバイスの構成要素は相対的に小型であり、さらに相対的に高い電圧が印加されるため、ESD事象が発生した結果流れる電流は、MEMSデバイスを損傷させるおそれがある。例えば、MEMSデバイス内の導電体は、約0.1乃至約25ボルトの範囲内の電圧で動作するように設計される。ESD事象が発生した結果生じる何千ボルトもの静電電位は、例えば、金属の溶融、接合部の破断、及び/又は酸化物の不具合、等を発生させてその結果デバイスの損傷及び/又は故障に至ることになる過電流を流れさせる可能性がある。本出願明細書において用いられている「過電流」という用語は、MEMSデバイスの導電体内において、該導電体の設計上の搬送電流量を超える電流量、又は、該導電体を内蔵するか又は該導電体に取り付けられているMEMSデバイスに対して損傷を及ぼすか又は損傷を及ぼす可能性がある電流量を意味する。「MEMSデバイス」という用語は、製造中、実装中、試験中及び/又はその他のデバイスに取付け中のMEMSデバイスを含んでおり、従って、まだ「リリース(release)されていない」MEMSデバイス(即ち、のちに動作が行われる空洞内を犠牲材料が占有している状態のMEMSデバイス)、部分的にリリースされたMEMSデバイス、及び、その他の製品又はデバイス内に既に組み込まれているMEMSデバイスを含む。例えば、「インターフェロメトリックモジュレータ」という用語は、機能中のインターフェロメトリックモジュレータ及びリリースされていないインターフェロメトリックモジュレータの両方を含む。
1つの実施形態は、保護素子によって(例えば、ESD事象に起因する)過電流から少なくとも部分的に保護されているMEMSデバイスを提供する。該MEMSデバイスは、移動可能素子と、該移動可能素子を作動させる上で有効な作動電流を搬送するように構成された導電体と、を含む。さらに、該MEMSデバイスは、該導電体に動作可能な形で取り付けられておりさらに該導電体によって搬送された過電流を少なくとも部分的にアースに分流させるように構成された保護素子も含む。 該移動可能素子、該導電体、及び該保護素子は、好ましいことに、基板上において一体化される。以下では、インターフェロメトリックモジュレータの観点で、MEMSデバイスの実施形態の様々な側面が例示されている。しかしながら、これらの側面は、その他のインターフェロメトリックモジュレータ構成(例えば、図6において例示されているインターフェロメトリックモジュレータ構成、等)及びその他のMEMSデバイスに対しても同様に当てはめることができるという点が理解されることになる。
図7は、この実施形態においては実質的に長方形のアレイで配列されている複数のインターフェロメトリックモジュレータデバイス102を具備するインターフェロメトリックモジュレータ100を例示した概略図である。該複数のインターフェロメトリックモジュレータデバイス102は、対応するローライン104及びコラムライン106によって相互に接続されている。ローライン104及びコラムライン106は、重複する方位でアレイ100全体にわたって延びている導電体であり、このため、アレイ100の各インターフェロメトリックモジュレータデバイス102は、対応する交差ローライン104及び交差コラムライン106をアドレス指定することによってアドレス指定することができる。
インターフェロメトリックモジュレータアレイ100及びその個々のインターフェロメトリックモジュレータデバイス102は、望まれていない過電流(例えば、ESD事象に起因する過電流、等)にさらされたときに損傷を受けるかまたは誤動作状態になるおそれがある。従って、インターフェロメトリックモジュレータアレイ100は、複数の保護素子110を具備しており、これらの複数の保護素子110は、該実施形態においては、1対1の形でローライン104及びコラムライン106の各々に対して提供されている。しかしながら、その他の実施形態においては、複数のローライン104及び/又はコラムライン106を単一の保護素子110に平行に接続することができ、さらにもう1つの実施形態においては、単一のローライン104または単一のコラムライン106を多数の保護素子110に接続することができる。従って、図7に示されているローライン104又はコラムライン106と保護素子110との間における1対1の関係は、単に1つの特定の実施形態であるにすぎない。
保護素子110は、対応するインターフェロメトリックモジュレータデバイス102に対して損傷又は誤動作を及ぼす可能性を低下させるために、ローライン104又はコラムライン106上に現れる過電流が対応する保護素子110を介してアースに分流されるような形で、対応するローライン104及びコラムライン106との間で相互に接続されている。図7は、バックツーバックツェナーダイオード配置に関する回路の性格を有する保護素子110を例示した図である。しかしながら、この例は、保護素子110の単なる1つの特定の実施形態であるにすぎないこと、及び、その他の実施形態においてはダイオード(例えば、なだれ降伏メカニズム下において動作するダイオード、等)、ヒューズ、能動的切換リミッタ回路、等を含むその他の回路素子も保護素子110として採用可能であることが理解されることになる。保護素子110は、例えば図14乃至16おいて例示されておりさらに後述されている保護素子を含む対称型保護素子であることができる。
図8は、保護素子110の1つの実施形態の側断面をさらに詳細に例示した図である。この実施形態においては、ローライン104又はコラムライン106のいずれかに一般的に対応する導電体が、高濃度ドーピングn型半導体層112に接続される。さらに、井戸構造を有する高濃度ドーピングp型半導体114が、インプラントされるか、蒸着されるか、又はその他の様々な方法で形成される。また、高濃度ドーピングn型半導体層115が形成されさらに回路アース111に接続される。高濃度ドーピングn型半導体層115は、高濃度ドーピングn型半導体層112において使用されている材料と同じ材料又は異なった材料を具備することができる。n型半導体112、p型半導体114、及びn型半導体115は、図7において例示されているバックツーバックツェナーダイオード110実施形態に対応する回路を形成するnpn接合を成している。半導体層112、114、及び115は、好ましいことに、プラズマ強化化学蒸着(“PECVD”)によって蒸着されたアモルファス珪素を具備する。
図9は、図8において例示されている保護素子110と動作が類似している保護素子110'の代替実施形態を例示した図であるが、図9の保護素子110'の実施形態においては、図8に示されているようにn型半導体層112内における井戸構造としてp型半導体が形成されているのではなく、n型半導体層112'上に重なる層としてp型半導体114'が形成されている。さらに、高濃度ドーピングn型半導体層115'が層114'上に形成されて回路アース111に接続される。
従って、1つの実施形態においては、ローライン104又はコラムライン106における望ましくない過電流は、保護素子110のnpn接合に対する逆バイアスを誘発させることになり、さらに該逆バイアスが十分な規模を有している場合は、pn接合の逆降伏を誘発させることになる。逆降伏が発生する規模は、半導体112、114、及び115内のドーパント量及び層厚を制御することによって選択することができる。典型的には、アモルファス珪素半導体層112、114、及び115内におけるp及びnのドーパント濃度は、(1立方センチメートル当たりのドーパント原子数で)約1018cm−3以上であり、層112、114、及び115の各々は、約500オングストローム乃至約5000オングストロームの範囲内の厚さを有する。逆降伏は、一般的には、ツェナーメカニズム、なだれメカニズム及び/又はその組合せに起因する。保護素子110は、相対的に大きな逆降伏電流を、多くの状況において保護素子110を破壊しない形で保護素子110内を伝導させることを可能にする。従って、これらの実施形態においては、インターフェロメトリックモジュレータアレイ100において発生する望ましくない過電流の規模に依存するが、保護素子110は、多数のESD事象に関する保護を提供することができる。
図10は、一体化された保護素子110又は組み込まれた保護素子110を備えているインターフェロメトリックモジュレータアレイ100の個々のインターフェロメトリックモジュレータデバイス102の1つの特定の実施形態の側断面を例示した図である。この実施形態においては、インターフェロメトリックモジュレータデバイス102は、実質的に光学的に透明でありさらにインターフェロメトリックモジュレータアレイ100に関する構造上の支持を行う基板116を具備する。さらに、基板116上に光学層120が形成される。この実施形態においては、光学層120は、インジウム・スズ酸化物(ITO)層及びクロム層を具備する。光学層120は、上述されているように、図1の反射層16と同様に機能する。光学層120は、導電体でさらに少なくとも部分的に光学的に透明であり、このため、本出願明細書では電極と呼ぶことができる。
光学層120上には誘電層122が形成される。動作中は、誘電層122は、光学層120と移動可能機械/ミラー層126との間の電気的短絡を防止する。機械/ミラー層126は、基板116上方において、複数の垂直に延びている柱124によって支持される。機械/ミラー層126は、導電体でさらに光学的反射性を有しており、このため、本出願明細書では電極と呼ぶことができる。機械/ミラー層126は、図1において例示されさらに上述されている移動可能反射層14と同様に機能する。機械/ミラー層126は、支持柱124とともに、機械/ミラー層126と誘電層122との間の空間において間隙130を形成する。動作中には、光学層120及び機械/ミラー層126は、両層とも、図1を参照しつつ上述されている一般的な形で機械/ミラー層126を作動させる上で有効な作動電流を搬送する。
さらに、図10は、インターフェロメトリックモジュレータアレイ100が、基板116上方に配置された一体化保護素子110をさらに具備することも示している。保護素子110は、光学層120上に蒸着されたn型半導体層112、n型半導体層112上に蒸着されたp型半導体層114、及び、p型半導体層114上に蒸着されたn型半導体層115を具備する。従って、層112、114、及び115は、図9において例示されている一般型のバックツーバックツェナーダイオードを形成する。保護素子110は、インターフェロメトリックモジュレータアレイ100の近く又は外縁若しくは外辺部及び基板116の上方に配置される。保護素子110は、n型半導体115上に形成されさらに回路アース(図示されていない)に接続されたアース面132に取り付けられる。アース面132は、導電体であり、金属(例示された実施形態内においてはアルミニウム)を具備する。保護素子110は、光学層120(導電体)に接続され、さらに、光学層120上に現れた望ましくない過電流(例えば、ESD事象、等)が、n型半導体115、p型半導体114、及びn型半導体112によって形成されたnpn接合にバイアスを印加させ、それによって、このnpn配列の逆降伏を発生させさらに光学層120によって搬送された過電流を少なくとも部分的にアースに分流させるように構成されている。この発明は、動作理論によって限定されるものではなく、従って、該npn配置の逆降伏の代わりに又は該逆降伏に加えて、該過電流をアースに分流させるためのその他のメカニズムも運用可能である。
図11は、インターフェロメトリックモジュレータアレイ100が、基板116の上方に配置されたインターフェロメトリックモジュレータ102及び一体化保護素子110を具備するもう1つの実施形態の側断面図である。図11において例示されている保護素子110の実施形態は、図10を参照しつつ例示及び説明されている保護素子110の実施形態と動作が実質的に類似しているが、図11の保護素子110は、構造上補完的な素子であり、インターフェロメトリックモジュレータ102の機械/ミラー層126に接続するように構成されている。機械/ミラー層126及び光学層120のいずれも、アレイ100の特定の構成及び対応する導電体をローライン104又はコラムライン106として指定するための規約に依存して、ローライン104として又はコラムライン106として形成させることができる点が理解されることになる。
図11において例示されている実施形態においては、保護素子110は、インターフェロメトリックモジュレータ102の機械/ミラー層126に接続されている。図11において例示されている保護素子110は、図10において例示されている保護素子110と実質的に類似しているが、n型半導体112、p型半導体114、n型半導体115、及びアース面132は、図10において例示されている配置順と逆の配置順になっている。従って、機械/ミラー層126上に現れる過電流は、前述されている形と類似した形で、n型半導体115、p型半導体114、及びn型半導体112によって形成されるnpn接合に逆バイアスを印加させ、該過電流の少なくとも一部をアース面132に分流させる。従って、保護素子110は、望ましくない過電流(例えば、1つ以上のESD事象の結果発生する過電流、等)からインターフェロメトリックモジュレータデバイス102を保護する。
図7において例示されておりさらに上述されているように、保護素子及びインターフェロメトリックモジュレータは、様々な構成で配置することができ、それによって、複数のインターフェロメトリックモジュレータ及び複数の保護素子を具備するディスプレイデバイスを形成することができる。例えば、いずれの特定のインターフェロメトリックモジュレータも、2つの電極を有することができ、第1の電極は、第1の保護素子に取り付けられ、第2の電極は、第2の保護素子に取り付けられる。好ましいことに、該複数のインターフェロメトリックモジュレータ及び該複数の保護素子は、基板上において一体化される。本出願明細書において使用されている「一体化」という用語は、半導体製造技術(例えば、蒸着及びパターン形成、等)によって同じ基板上において形成された構成要素を指している。基板上における一体化は、様々な方法で達成させることができる。例えば、図10及び図11において例示されている実施形態においては、インターフェロメトリックモジュレータ102(移動可能電極126及び電極120を含む)及び保護素子110は、基板116上方の実質的に同じレベルにおいて一体化されている。図1乃至17は、必ずしも同じ拡大率ではなく、従って、例えば、様々な構造物間の相対的大きさ及び距離は、例示されている実施形態において示されている相対的大きさ及び距離とは異なっていることが理解されることになる。
図7及び図8は、バックツーバックツェナーダイオード配置に関する回路の性格を有する保護素子110を例示した図であり、図10及び図11は、該保護素子110と基板116との一体化を例示した図である。しかしながら、図10及び図11に例示されている構成又はその他の構成においては、保護素子110に加えて又は保護素子110の代わりにその他の保護素子を使用することができる。例えば、図12乃至16は、MEMSデバイス内における一体化保護素子として使用するのに適した様々なダイオード回路図及び対応するダイオード層構成を例示した図である。図12乃至16の各々において、様々なn層、p層、n層及びp層は、当業者にとって既知であるPECVD技術によって蒸着することができ、層厚及びドーピングレベルは、結果的に得られた保護素子が希望される保護レベルを提供する過電流レベルにおいて逆降伏するようにルーチン実験(routine experimentation)によって選択することができる。一般的には、n層、p層、n層及びp層は、アモルファス珪素を具備し、p層及びn層に関する濃度は、(1立方センチ当たりのドーパント原子数が)1018cm−3以上であり、p層及びn層に関する濃度は、(1立方センチ当たりのドーパント原子数が)1018cm−3未満である。図12乃至16において例示されているn層、p層、n層及びp層の各々の厚さは、一般的には、約500オングストローム乃至約5000オングストロームの範囲内であるが、特定の状況においては該値よりも厚くすること又は薄くすることができる。図12乃至16の各々において、各種のn層、p層、n層及びp層は、逆の順序で蒸着することができ、該蒸着順序は、インターフェロメトリックモジュレータと、保護素子が動作可能な形で接続されている導電体と、の構成に依存する。例えば、上述されているように、図11の保護素子110は、図10の保護素子110を構造的に補完するものである。
図12は、標準ツェナーダイオード回路図(図12A)及び対応する一体化された標準ツェナーダイオード保護素子110−12(図12B)の側断面図である。図12Bは、(図示されていない回路アースに接続された)アース面132上に蒸着された高濃度ドーピングp型半導体層114、及び、層114上に蒸着された高ドーピングn型半導体層115を示した図である。n半導体115上には、(一般的にはローライン104又はコラムライン106のいずれかに対応する)導電体が形成される。
図13は、低キャパシタンスツェナーダイオード回路図(図13A)及び対応する一体化された低キャパシタンスツェナーダイオード保護素子110−13(図13B)の側断面図である。図13Bは、(図示されていない回路アースに接続された)アース面132上に蒸着された高濃度ドーピングp型半導体層114、及び、層114上に蒸着された高ドーピングn型半導体層115を示した図である。層115上にはn型半導体層117が蒸着され、層117上にはp型半導体層118が蒸着される。さらに、(一般的にはローライン104又はコラムライン106のいずれかに対応する)導電体がp型半導体層118上に形成される。
図14は、対称型ツェナーダイオード回路図(図14A)及び対応する一体化された対称型ツェナーダイオード保護素子110−14(図14B)の側断面図である 図14Bは、(図示されていない回路アースに接続された)アース面132上に蒸着された高濃度ドーピングp型半導体層114、及び、層114上に蒸着された高ドーピングn型半導体層115を示した図である。層115上には、高濃度ドーピングp型半導体層119が蒸着される。高濃度ドーピングp型半導体層119は、高濃度ドーピングp型半導体層114において用いられている材料と同じ材料又は異なった材料を具備することができる。さらに、高濃度ドーピングp型半導体層119上には(一般的にはローライン104又はコラムライン106のいずれかに対応する)導電体が形成される。
図15は、バックツーバックツェナーダイオード回路図(図15A)及び対応する一体化されたバックツーバックツェナーダイオード保護素子110−15(図15B)の側断面図である。図9には、類似するバックツーバックツェナーダイオード保護素子110'が例示されている。図15Bは、(図示されていない回路アースに接続された)アース面132上に蒸着された高濃度ドーピングn型半導体層112'、及び、層112'上に蒸着された高ドーピングp型半導体層114'を示した図である。層114'上には、高濃度ドーピングn型半導体層115'が蒸着される。高濃度ドーピングn型半導体層112'は、高濃度ドーピングp型半導体層115'において用いられている材料と同じ材料又は異なった材料を具備することができる。さらに、高濃度ドーピングn型半導体層115'上には(一般的にはローライン104又はコラムライン106のいずれかに対応する)導電体が形成される。
図16は、低キャパシタンス対称型ダイオード回路図(図16A)及び対応する一体化された低キャパシタンス対称型ダイオード保護素子110−16(図16B)の側断面図である。図16Bは、保護素子110−16の左側部分が図13において例示されている低キャパシタンスツェナーダイオード保護素子110−13と類似しており、(図示されていない回路アースに接続された)アース面132上に蒸着された高濃度ドーピングp型半導体層114a、層114a上に蒸着された高ドーピングn型半導体層115a、層115a上に蒸着されたn型半導体117a、及び、層117a上に蒸着されたp型半導体層118aを具備することを示している。図16Bにおいてさらに例示されているように、保護素子110−16の右側部分は、絶縁体121によって左側部分から分離されており、左側部分と同じ(但し、順序が逆になった)層を具備する。従って、保護素子110−16の右側部分は、アース面132上に蒸着されたp型半導体層118b、p型半導体層118b上に蒸着されたn型半導体層117b、層117b上に蒸着された高濃度ドーピングn型半導体層115b、及び、層115b上に蒸着された高濃度ドーピングp型半導体層114bを具備する。さらに、p型半導体層118a、絶縁体121及び高濃度ドーピングp型半導体114b上では、(一般的にはローライン104又はコラムライン106のいずれかに対応する)導電体が形成される。
上述されている一体化保護素子110を含むインターフェロメトリックモジュレータアレイ100は、アレイ100の全体的な規模及びフットプリントを有意な量だけ大きくしない形で有効なESD保護を提供することができる相対的に単純な構造を有するという利点がある。さらに、保護素子110は、インターフェロメトリックモジュレータデバイス102の実施形態を形成する際に既に利用されている材料によって容易に製作することができる。例えば、アース面132は、インターフェロメトリックモジュレータの各部分(例えば、機械及び/又はミラー層、等)を形成するために容易に用いることもできるアルミニウム又はアルミ合金によって容易にかつ有効に形成させることができる。いくつかの実施形態におけるn型半導体層112及び115、及びp型半導体層114は、ドーピングされた珪素を具備しており、珪素は、インターフェロメトリックモジュレータアレイ100の製作において容易に採用することができる。例えば、珪素は、有利なことに、間隙130を形成する際の中間ステップにおける犠牲層として採用することができる。
1つの実施形態は、移動可能素子を作動させるための手段と、該作動させるための手段を過電流から保護するための手段と、を含むMEMSデバイスを提供する。該作動させるための手段及び該保護するための手段は、基板上方(例えば、上述されている基板116の上方)において一体化される。該移動可能素子は、機械及び/又はミラー層(例えば、機械及び/又はミラー層126、等)を具備することができる。該作動させるための手段は、導電体を具備することができ、従って、光学層120及び/又は機械/ミラー層126を具備することができる。光学層120及び機械/ミラー層126の両層が機械/ミラー層126を作動させる上で有効な作動電流を搬送する実施形態に関して上述されているように、該作動させるための手段は、該移動可能素子を作動させる上で有効な作動電流を搬送するように構成させることができる。該保護するための手段は、該作動させるための手段に動作可能な形で取り付けられておりさらに過電流を少なくとも部分的にアースに分流させるように構成された保護素子を具備することができる。例えば、該保護手段は、上述されている保護素子110を具備することができ、従って、例えば、バックツーバックツェナーダイオード、標準ツェナーダイオード、低キャパシタンスツェナーダイオード、対称型ツェナーダイオード、又は低キャパシタンス対称型ダイオードのうちの少なくとも1つを具備することができる。
1つの実施形態は、一体化された保護素子を含むインターフェロメトリックモジュレータデバイスを製造するための方法を提供する。該方法の様々な側面が図17の一連の横断面図において例示されており、該図では、図10に示されているインターフェロメトリックモジュレータアレイ100を製造するためのプロセスにおけるステップが示されている。後述されている様々な層を蒸着する際には、熱化学蒸着(“熱CVD”)、物理的蒸着(“PVD”)及びPECVD、等の既知の蒸着方法を用いることができる。
図17Aは、基板116上における第1の光学層120の蒸着を例示した図である。この実施形態においては、光学層120は、インジウム−スズ酸化物(ITO)層及びクロム層を具備しており、従って導電体であり、さらに、この実施形態においては、結果的に得られたインターフェロメトリックモジュレータ内において電極及びミラーの両方として機能するため、本出願明細書においては第1の電極層120と呼ぶことができる。光学層120上には、誘電層122が形成される。誘電層122は、酸化珪素(例えば、SiO、等)を具備することができる。該例示されている実施形態においては、基板116はガラスであるが、プラスチック等のその他の透明な材料も使用することができる。さらに、示されていないステップにおいて、誘電層122がマスキング及びエッチングされ、下方の第1の電極層120を露出させるための窓が形成される。
図17Bは、n型半導体層112が該窓を通じて第1の電極層120上に蒸着された状態を示した図である。該n型半導体層は、原位置ドーピングを用いることによって希望される規模でドーピングすることができる。図17Cは、アモルファス珪素犠牲層123が誘電層122上に蒸着された状態及びp型ドーピングされたアモルファス珪素層114がn型半導体層112上に蒸着された状態を示した図である。アモルファス珪素層123及び114の蒸着は、別個のステップにおいて適切なマスキング及びエッチングを行うことによって達成させることができる。代替実施形態においては、単一のアモルファス珪素層が、誘電層122及びn型半導体層112の両層上に蒸着され、アモルファス珪素層114は、該単一の層をマスキングして部分114を露出させてドーピング(例えば、希望される規模による拡散ドーピング、イオンボンバードメント、等)によってpドーピングされる。図17Dは、犠牲層123をマスキング及びエッチングして開口を形成し、その後に酸化珪素(SiO、等)又はポリマーを該開口に充填して柱124を形成するプロセスを例示した図である。
図17Eは、誘電層122及び犠牲層123をマスキングし、原位置PECVDによってn型半導体層115をp型半導体層114上に蒸着し、その後に犠牲層123上及び柱124上にアルミ層126を蒸着し、さらにp型半導体層114上にアルミ層132を同時並行して蒸着することによって形成された、リリースされていないインターフェロメトリックモジュレータ101及び保護素子110を例示した図である。電極層126は、導電体でさらに光学的反射性であり、従って、本出願明細書においては機械/ミラー層と呼ぶことができる。
図17Fは、不活性化層127(ポリマー又はSiO、等)が保護素子110上に形成された状態を示した図である。図17Gは、適切なエッチング液(例えば、XeF及び/又はFガス、等)を用いたエッチングによって犠牲層123を取り除いて電極層126と誘電層122の間の空間に間隙130を形成させることによって、リリースされたインターフェロメトリックモジュレータ102が形成された状態を示して図である。不活性化層127は、保護素子110のエッチングを防止するためにエッチング中に存在しており、図17Gにおいて示されているようにその後に取り除かれる。p型半導体層114上に残っているアルミ層132は、回路アース(図示されていない)に取り付けられ、従ってアース面である。第1の電極層120上に蒸着されたn型半導体層112、n型半導体層112上に蒸着されたp型半導体層114、p型半導体層114上に蒸着されたn型半導体層115、及びアルミアース面132は、インターフェロメトリックモジュレータ102の第1の電極層120によって搬送された過電流をアースに分流させるように構成されている。
アース面及びドーピングされた半導体層のその他の一体化構成は、第1の電極層及び第2の電極層のうちの少なくとも1つによって搬送された過電流をアースに分流させるために蒸着して使用することができる。例えば、図17において例示されているプロセスは、ドーピングされた半導体層112、114及び115の上方にアース面132を蒸着することを含む。図11において例示されているインターフェロメトリックモジュレータを製造するために、図17において例示されているプロセスの変形プロセス(これらの複数のドーピングされた半導体層をアース面の上方に蒸着することを含むプロセス)を使用することができる。図17においては、保護素子110は、インターフェロメトリックモジュレータ102に隣接された状態が例示されているが、保護素子110は、インターフェロメトリックモジュレータアレイ100の近く又は外縁若しくは外辺部及び基板116上に配置できることが理解されている。
図18A及び18Bは、ディスプレイデバイス2040の実施形態を例示したシステムブロック図である。ディスプレイデバイス2040は、例えば携帯電話であることができる。しかしながら、ディスプレイデバイス2040の同じ構成要素又はわずかに変形させた構成要素は、テレビ及び携帯式メディアプレーヤー等の様々な型のディスプレイデバイスも可能であることを例示するものである。
ディスプレイデバイス2040は、ハウジング2041、ディスプレイ2030、アンテナ2043、スピーカー2045、入力デバイス2048、及びマイク2046を含む。ハウジング2041は、一般的には、当業者によく知られている様々な製造プロセス(例えば、射出成形、及び真空成形、等)のうちのいずれかの製造プロセスによって成形される。さらに、ハウジング2041は、様々な材料(例えば、プラスチック、金属、ガラス、ゴム、セラミック、又はその組合せを含むが、これらの材料に限定するものではない)によって製造することができる。1つの実施形態においては、ハウジング2041は、異なった色を有するか又は異なったロゴ、絵、又は記号を有するその他の取り外し可能な部分と互換可能である取り外し可能な部分(図示されていない)を含む。
典型的ディスプレイデバイス2040のディスプレイ2030は、本出願明細書において説明されているように、双安定表示ディスプレイを含む様々なディスプレイのうちのいずれかのディスプレイであることができる。その他の実施形態においては、ディスプレイ2030は、当業者によく知られている上述のフラットパネルディスプレイ(例えば、プラズマ、EL、OLED、STN LCD、又はTFT LCD、等)、又は非フラットパネルディスプレイ(例えば、CRT又はその他の管デバイス)を含む。しかしながら、本実施形態について説明する目的上、ディスプレイ2030は、本出願明細書において説明されているインターフェロメトリックモジュレータディスプレイを含む。
典型的ディスプレイデバイス2040の1つの実施形態の構成要素が図18Bにおいて概略的に例示されている。例示されている典型的ディスプレイデバイス2040は、ハウジング2041を含み、さらに、その中に少なくとも部分的に内蔵されているさらなる構成要素を含むことができる。例えば、1つの実施形態においては、典型的ディスプレイデバイス2040は、トランシーバ2047に結合されたアンテナ2043を含むネットワークインタフェース2027を含んでいる。トランシーバ2047は、プロセッサ2021に接続されており、プロセッサ2021は、コンディショニングハードウェア2052に接続されている。コンディショニングハードウェア2052は、信号のコンディショニング(例えば、信号のフィルタリング、等)を行うように構成することができる。コンディショニングハードウェア2052は、スピーカー2045及びマイク2046に接続されている。プロセッサ2021は、入力デバイス2048及びドライバコントローラ2029にも接続されている。ドライバコントローラ2029は、フレームバッファ2028及びアレイドライバ2022に結合されており、アレイドライバ2022は、ディスプレイアレイ2030に結合されている。電源2050は、典型的ディスプレイデバイス2040の特定の設計上の必要に応じて全構成要素に電力を供給する。
ネットワークインタフェース2027は、典型的ディスプレイデバイス2040がネットワーク上の1つ以上のデバイスと通信できるようにするために、アンテナ2043及びトランシーバ2047を含む。1つの実施形態においては、ネットワークインタフェース2027は、プロセッサ2021に対する要求を緩和するためのいくつかの処理能力を有することもできる。アンテナ2043は、当業者に知られているいずれかの信号送受信用アンテナである。1つの実施形態においては、該アンテナは、IEEE 802.11規格(IEEE 802.11(a)、(b)、又は(g)を含む)に準拠してRF信号を送受信する。もう1つの実施形態においては、該アンテナは、BLUETOOTH(登録商標)規格に準拠してRF信号を送受信する。携帯電話の場合は、該アンテナは、無線携帯電話ネットワーク内において通信するために使用されるCDMA信号、GSM信号、AMPS信号、又はその他の既知の信号を受信するように設計されている。トランシーバ2047は、アンテナ2043から受信した信号をプロセッサ2021が受け取ってさらなる処理を行うことができるようにこれらの受信信号を前処理する。さらに、トランシーバ2047は、プロセッサ2021から受け取った信号をアンテナ2043を通じて典型的ディスプレイデバイス2040から送信できるようにするための処理も行う。
代替実施形態においては、トランシーバ2047は、受信機に代えることができる。さらにもう1つの代替実施形態においては、ネットワークインタフェース2027は、プロセッサ2021に伝送される画像データを保存又は生成することができる画像ソースに代えることができる。例えば、該画像ソースは、デジタルビデオディスク(DVD)、画像データを内蔵するハードディスクドライブ、又は画像データを生成するソフトウェアモジュールにすることができる。
プロセッサ2021は、一般的には、典型的ディスプレイデバイス2040の全体的な動作を制御する。プロセッサ2021は、データ(例えば、ネットワークインタフェース2027又は画像ソースからの圧縮画像データ、等)を受け取り、該データを処理して生画像データにするか、又は、簡単に処理して生画像データにすることができるフォーマットにする。次に、プロセッサ2021は、処理したデータをドライバコントローラ2029に送るか又はフレームバッファ2028に送って保存する。生データとは、一般的には、1つの画像内の各記憶場所における画像の特徴を識別する情報である。例えば、画像に関するこれらの特徴は、色、飽和、及びグレースケールレベルを含むことができる。
1つの実施形態においては、プロセッサ2021は、典型的ディスプレイデバイス2040の動作を制御するためのマイクロコントローラ、CPU、又は論理装置を含む。コンディショニングハードウェア2052は、一般的には、スピーカー2045に信号を送信するための及びマイク2046から信号を受信するための増幅器及びフィルタを含む。コンディショニングハードウェア2052は、典型的ディスプレイデバイス2040内の個別構成要素にすること、又は、プロセッサ2021又はその他の構成要素の中に組み入れることができる。
ドライバコントローラ2029は、プロセッサ2021によって生成された生画像データを、プロセッサ2021から直接受け取るか又はフレームバッファ2028から受け取り、アレイドライバ2022に高速伝送するのに適した再フォーマット化を該生画像データに対して行う。具体的には、ドライバコントローラ2029は、生画像データを再フォーマット化し、ラスターに似たフォーマットを有するデータ流にする。このため、該データ流は、アレイ2030全体を走査するのに適した時間的順序を有している。次に、ドライバコントローラ2029は、フォーマット化された情報をアレイドライバ2022に送る。ドライバコントローラ2029(例えば、LCDコントローラ、等)は、独立型集積回路(IC)としてシステムプロセッサ2021と関係していることがしばしばあるが、これらのコントローラは、数多くの方法で実装することができる。例えば、これらのコントローラは、ハードウェアとしてプロセッサ2021内に埋め込むこと、ソフトウェアとしてプロセッサ2021内に埋め込むこと、又は、アレイドライバ2022とともにハードウェア内に完全に組み込むことができる。
一般的には、アレイドライバ2022は、フォーマット化された情報をドライバコントローラ2029から受け取り、映像データを再フォーマット化して平行する一組の波形にする。これらの波形は、ディスプレイのx−y画素行列から来る何百ものそして時には何千ものリード線に対して1秒間に何回も加えられる。
1つの実施形態においては、ドライバコントローラ2029、アレイドライバ2022、及びディスプレイアレイ2030は、本出願明細書において説明されているあらゆる型のディスプレイに関して適している。例えば、1つの実施形態においては、ドライバコントローラ2029は、従来のディスプレイコントローラ又は双安定表示ディスプレイコントローラ(例えば、インターフェロメトリックモジュレータコントローラ、等)である。もう1つの実施形態においては、アレイドライバ2022は、従来のドライバ又は双安定表示ディスプレイドライバ(インターフェロメトリックモジュレータディスプレイ、等)である。1つの実施形態においては、ドライバコントローラ2029は、アレイドライバ2022と一体化されている。該1つの実施形態は、携帯電話、腕時計、及びその他の小型ディスプレイ等のような高度に一体化されたシステムにおいて共通する実施形態である。さらに別の実施形態においては、ディスプレイアレイ2030は、典型的なディスプレイアレイ又は双安定表示ディスプレイアレイ(インターフェロメトリックモジュレータアレイを含むディスプレイ、等)である。
入力デバイス2048は、ユーザーが典型的ディスプレイデバイス2040の動作を制御するのを可能にするデバイスである。1つの実施形態においては、入力デバイス2048は、キーパッド(QWERTYキーボード又は電話のキーパッド、等)、ボタン、スイッチ、タッチ画面、感圧膜、感熱膜、等を含む。1つの実施形態においては、マイク2046は、典型的ディスプレイデバイス2040の入力デバイスである。データをデバイスに入力するためにマイク2046を使用時には、ユーザーは、典型的ディスプレイデバイス2040の動作を制御するための音声コマンドを使用することができる。
電源2050は、当業界においてよく知られている様々なエネルギー貯蔵装置を含むことができる。例えば、1つの実施形態においては、電源2050は、充電可能な電池(例えば、ニッカド電池又はリチウムイオン電池、等)である。もう1つの実施形態においては、電源2050は、再生可能なエネルギー源、キャパシタ、又は太陽電池(例えば、プラスチック太陽電池、太陽電池塗料、等)である。別の実施形態においては、電源2050は、コンセントから電力を受け取るように構成されている。
いくつかの実装においては、制御プログラマビリティは、上述されているように、電子ディスプレイシステム内の数カ所に配置することができるドライバコントローラ内に常駐する。いくつかの事例においては、制御プログラマビリティは、アレイドライバ2022内に常駐する。当業者は、上述した最適化はあらゆる数のハードウェア及び/又はソフトウエアコンポーネントにおいて及び様々なコンフィギュレーションで実装できることを認識することになる。 一体化された保護素子を含むインターフェロメトリックモジュレータデバイスを製造するためにその他のプロセス流を用いることができる。例えば、インターフェロメトリックモジュレータデバイスアレイを基板上において製作し、その後にマスキングする。次に、該基板上(例えば、該基板のマスキングされていない外辺部上)において1つ以上の保護素子を製作し、その後に該インターフェロメトリックモジュレータアレイに接続する。該プロセスは、逆の順序で行うこともでき、例えば、該1つ以上の保護素子を基板上において製作し、次にマスキングし、その後に、該基板上においてインターフェロメトリックモジュレータを製作し、該保護素子に接続する。
本出願明細書において説明されている一体化されたインターフェロメトリックモジュレータ及び保護素子は、上述されているように、画像を表示することができるあらゆるデバイス内に組み込むことができる。該組み込みは、一般的には、該一体化されたインターフェロメトリックモジュレータ及び保護素子をその他の様々な構成要素(例えば、電源、コントローラ集積回路、メモリ、等)に電気的に取り付けることを含む。好ましいことに、該一体化されたインターフェロメトリックモジュレータへの該電気的接続は、本出願明細書において説明されている一体化された保護素子を介して行われる。該一体化されたインターフェロメトリックモジュレータ及び保護素子は、製造中に、様々な型の装置に電気的に取り付けることもできる。該取付けも、好ましいことに、本出願明細書において説明されている該一体化された保護素子を介して行われる。
これらの一体化された保護素子は、製造中及び試験中に該一体化されたインターフェロメトリックモジュレータを保護する上で特に有利である。該製造環境においては、MEMSデバイスをESD事象にさらさないようにするための適切な予防措置を講じるように作業員に対して指図することができるが、実際の作業中においては、あらゆる場合において該予防措置を講じることができないことがある。しかしながら、本出願明細書において説明されている一体化された保護素子を用いることで、MEMSデバイスの製造開始時に又はほぼ製造開始時にESDに対する保護を施すようにすることができ、それによって、後続する加工ステップ中に損傷が発生する可能性を低減させて製造歩留まりを増大させることができる。
本発明の精神から逸脱することなしに数多くの及び様々な修正を行うことが可能であることが当業者によって理解されることになる。このため、本発明の実施形態は、例示することのみを目的とするものであり、本発明の適用範囲を限定することを意図するものではないことを明確に理解すべきである。
インターフェロメトリックモジュレータディスプレイの1つの実施形態の一部分を描いた等大図であり、第1のインターフェロメトリックモジュレータの移動可能反射層が解放位置にあり、第2のインターフェロメトリックモジュレータの移動可能反射層が作動位置にある。 3x3インターフェロメトリックモジュレータディスプレイを組み込んだ電子デバイスの1つの実施形態を例示したシステムブロック図である。 図1のインターフェロメトリックモジュレータの1つの典型的実施形態に関する移動可能なミラーの位置及び印加電圧の関係を示した概略図である。 インターフェロメトリックモジュレータディスプレイを駆動するために使用される一組のロー電圧及びコラム電圧を例示した図である。 図2の3x3インターフェロメトリックモジュレータディスプレイ内における1つの典型的なフレームの表示データを例示した図である。 図5Aのフレームを書くために使用することができるロー信号及びコラム信号に関する1つの典型的なタイミング図である。 図1のデバイスの横断面図である。 インターフェロメトリックモジュレータの代替実施形態の横断面図である。 インターフェロメトリックモジュレータのもう1つの代替実施形態の横断面図である。 インターフェロメトリックモジュレータデバイスアレイ、対応するローリード線とコラムリード線、および典型的静電気保護素子の概略的平面図である。 保護素子の1つの実施形態の側断面図である。 保護素子の代替実施形態の側断面図である。 一体化された保護素子を有するインターフェロメトリックモジュレータデバイスアレイの単一のインターフェロメトリックモジュレータデバイスの1つの実施形態の側断面図である。 一体化された保護素子を有するインターフェロメトリックモジュレータデバイスアレイの単一のインターフェロメトリックモジュレータデバイスの補完的実施形態の側断面図である。 標準ツェナーダイオード回路図である。 対応する標準ツェナーダイオードESD保護素子の実施形態の側断面図である。 低キャパシタンスツェナーダイオード回路図である。 対応する低キャパシタンスツェナーダイオードESD保護素子の実施形態の側断面図である。 対称型ツェナーダイオード回路図である。 対応する対称型ツェナーダイオードESD保護素子の実施形態の側断面図である。 バックツーバックツェナーダイオード回路図である。 対応するバックツーバックツェナーダイオードESD保護素子の実施形態の側断面図である。 低キャパシタンス対称型ダイオード回路図である。 対応する低キャパシタンス対称型ダイオードESD保護素子の実施形態の側断面図である。 図10に示されている一体化されたインターフェロメトリックモジュレータを製造するためのプロセスの実施形態の側面を例示した図である(その1)。 図10に示されている一体化されたインターフェロメトリックモジュレータを製造するためのプロセスの実施形態の側面を例示した図である(その2)。 図10に示されている一体化されたインターフェロメトリックモジュレータを製造するためのプロセスの実施形態の側面を例示した図である(その3)。 図10に示されている一体化されたインターフェロメトリックモジュレータを製造するためのプロセスの実施形態の側面を例示した図である(その4)。 図10に示されている一体化されたインターフェロメトリックモジュレータを製造するためのプロセスの実施形態の側面を例示した図である(その5)。 図10に示されている一体化されたインターフェロメトリックモジュレータを製造するためのプロセスの実施形態の側面を例示した図である(その6)。 図10に示されている一体化されたインターフェロメトリックモジュレータを製造するためのプロセスの実施形態の側面を例示した図である(その7)。 複数のインターフェロメトリックモジュレータを具備するビジュアルディスプレイデバイスの実施形態を例示したシステムブロック図である(その1)。 複数のインターフェロメトリックモジュレータを具備するビジュアルディスプレイデバイスの実施形態を例示したシステムブロック図である(その2)。

Claims (37)

  1. MEMSデバイスであって、
    移動可能素子と、
    前記移動可能素子を作動させる上で有効な作動電流を搬送するように構成された導電体と、
    前記導電体に動作可能な形で取り付けられておりさらに前記導電体によって搬送された過電流を少なくとも部分的にアースに分流させるように構成された保護素子と、を具備し、前記移動可能素子、前記導電体及び前記保護素子は、基板上において一体化されている、MEMSデバイス。
  2. 前記保護素子は、ダイオードを具備する、請求項1に記載のMEMSデバイス。
  3. 前記ダイオードは、バックツーバックツェナーダイオード、標準ツェナーダイオード、低キャパシタンスツェナーダイオード、対称型ツェナーダイオード、又は低キャパシタンス対称型ダイオードである、請求項2に記載のMEMSデバイス。
  4. 前記ダイオードは、複数のドーピングされた半導体層を具備する、請求項2に記載のMEMSデバイス。
  5. 前記移動可能素子、前記導電体、及び前記保護素子は、基板上において実質的に同じレベルにある、請求項1に記載のMEMSデバイス。
  6. 前記導電体及び前記移動可能素子のうちの少なくとも1つと電気的に通じているプロセッサであって、画像データを処理するように構成されたプロセッサと、
    前記プロセッサと電気的に通じているメモリデバイスと、をさらに具備する、請求項1に記載のMEMSデバイス。
  7. 前記導電体及び前記移動可能素子のうちの少なくとも1つに少なくとも1つの信号を送るように構成されたドライバ回路をさらに具備する、請求項6に記載のMEMSデバイス。
  8. 前記画像データのうちの少なくとも一部分を前記ドライバ回路に伝送するように構成されたコントローラをさらに具備する、請求項7に記載のMEMSデバイス。
  9. 前記画像データを前記プロセッサに伝送するように構成された画像ソースモジュールをさらに具備する、請求項6に記載のMEMSデバイス。
  10. 前記画像ソースモジュールは、受信機、トランシーバ、及び送信機のうちの少なくとも1つを具備する、請求項9に記載のMEMSデバイス。
  11. 入力データを受け取りさらに前記入力データを前記プロセッサに伝達するように構成された入力デバイスをさらに具備する、請求項6に記載のMEMSデバイス。
  12. MEMSデバイスであって、
    移動可能素子を作動させるための手段と、
    前記作動させるための手段を過電流から保護するための手段と、を具備し、前記作動させるための手段及び前記保護するための手段は、基板上において一体化されている、MEMSデバイス。
  13. 前記作動させるための手段は、導電体を具備する、請求項12に記載のMEMSデバイス。
  14. 前記作動させるための手段は、前記移動可能素子を作動させる上で有効な作動電流を搬送するように構成されている、請求項13に記載のMEMSデバイス。
  15. 前記保護するための手段は、前記作動させるための手段に動作可能な形で取り付けられておりさらに前記過電流を少なくとも部分的にアースに分流させるように構成されている、請求項12に記載のMEMSデバイス。
  16. 前記保護するための手段は、バックツーバックツェナーダイオード、標準ツェナーダイオード、低キャパシタンスツェナーダイオード、対称型ツェナーダイオード、又は低キャパシタンス対称型ダイオードのうちの少なくとも1つを具備する、請求項12に記載のMEMSデバイス。
  17. インターフェロメトリックモジュレータであって、
    基板と一体化されておりさらに作動電流を搬送するように構成された電極と、
    前記電極に接続されておりさらに前記電極によって搬送された過電流を少なくとも部分的にアースに分流させるように構成された保護素子であって、前記基板と一体化されている保護素子と、を具備する、インターフェロメトリックモジュレータ。
  18. 前記保護素子は、ダイオードを具備する、請求項17に記載のインターフェロメトリックモジュレータ。
  19. 前記ダイオードは、バックツーバックツェナーダイオード、標準ツェナーダイオード、低キャパシタンスツェナーダイオード、対称型ツェナーダイオード、又は低キャパシタンス対称型ダイオードである、請求項18に記載のインターフェロメトリックモジュレータ。
  20. 前記ダイオードは、複数のドーピングされた半導体層を具備する、請求項18に記載のインターフェロメトリックモジュレータ。
  21. 前記電極及び前記保護素子は、前記基板上において実質的に同じレベルにある、請求項17に記載のインターフェロメトリックモジュレータ。
  22. 前記電極に動作可能な形で取り付けられたミラーをさらに具備する、請求項17に記載のインターフェロメトリックモジュレータ。
  23. 前記第1のミラーから所定の距離を持たせて配置されかつ前記第1のミラーと実質的に平行に配置された第2のミラーをさらに具備する、請求項22に記載のインターフェロメトリックモジュレータ。
  24. 前記第2のミラーに動作可能な形で取り付けられた第2の電極をさらに具備する、請求項23に記載のインターフェロメトリックモジュレータ。
  25. 前記第2の電極に動作可能な形で取り付けられておりさらに前記第2の電極によって搬送された第2の過電流を少なくとも部分的にアースに分流させるように構成されている、請求項24に記載のインターフェロメトリックモジュレータ。
  26. 前記第2の保護素子は、ダイオードを具備する、請求項25に記載のインターフェロメトリックモジュレータ。
  27. 前記ダイオードは、バックツーバックツェナーダイオード、標準ツェナーダイオード、低キャパシタンスツェナーダイオード、対称型ツェナーダイオード、又は低キャパシタンス対称型ダイオードである、請求項26に記載のインターフェロメトリックモジュレータ。
  28. ディスプレイデバイスであって、
    基板と、
    前記基板上において形成された複数のインターフェロメトリックモジュレータと、
    前記基板上において前記複数のインターフェロメトリックモジュレータと一体化された複数の保護素子であって、前記複数のインターフェロメトリックモジュレータを静電放電から少なくとも部分的に保護するために電気的に接続されている複数の保護素子と、を具備するディスプレイデバイス。
  29. 前記複数の保護素子は、複数のドーピングされた半導体層を具備する、請求項28に記載のディスプレイデバイス。
  30. 前記複数のインターフェロメトリックモジュレータは、ローライン及びコラムラインによって接続されている、請求項28に記載のディスプレイデバイス。
  31. 前記ローライン及び前記コラムラインは、前記複数の保護素子に取り付けられている、請求項30に記載のディスプレイデバイス。
  32. インターフェロメトリックモジュレータデバイスを製造する方法であって、
    第1の電極層を基板上に蒸着することと、
    前記第1の電極層上に犠牲層を蒸着することと、
    前記犠牲層上に第2の電極層を蒸着することと、
    前記基板上方に複数のドーピングされた半導体層を蒸着することと、
    前記基板上方にアース面を形成することであって、前記アース面及び前記複数のドーピングされた半導体層は、前記第1の電極及び前記第2の電極のうちの少なくとも1つによって搬送された過電流をアースに分流させるように構成されていること、とを具備する方法。
  33. 前記犠牲層を取り除くことをさらに具備する、請求項32に記載の方法。
  34. 前記複数のドーピングされた半導体層上に前記アース面を蒸着することをさらに具備する、請求項32に記載の方法。
  35. 前記複数のドーピングされた半導体層を前記アース面上に蒸着することをさらに具備する、請求項32に記載の方法。
  36. 前記アース面を前記基板の周辺部近くに蒸着することをさらに具備する、請求項32に記載の方法。
  37. 請求項32に記載の方法によって製造されたインターフェロメトリックモジュレータ。
JP2005276073A 2004-09-27 2005-09-22 インターフェロメトリックモジュレータを静電放電から保護するための方法及びデバイス Pending JP2006095682A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US61349204P 2004-09-27 2004-09-27
US11/119,651 US7405861B2 (en) 2004-09-27 2005-05-02 Method and device for protecting interferometric modulators from electrostatic discharge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006095682A true JP2006095682A (ja) 2006-04-13

Family

ID=35482145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005276073A Pending JP2006095682A (ja) 2004-09-27 2005-09-22 インターフェロメトリックモジュレータを静電放電から保護するための方法及びデバイス

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7405861B2 (ja)
EP (1) EP1640321A3 (ja)
JP (1) JP2006095682A (ja)
KR (1) KR20060092922A (ja)
AU (1) AU2005211605A1 (ja)
BR (1) BRPI0503947A (ja)
CA (1) CA2520622A1 (ja)
MX (1) MXPA05010302A (ja)
RU (1) RU2005129927A (ja)
SG (1) SG121169A1 (ja)
TW (1) TWI353333B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326701A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Sony Corp 微小電気機械デバイス
JP2010534857A (ja) * 2007-07-05 2010-11-11 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 基板上に集積させたimod及び太陽電池
WO2015025691A1 (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 浜松ホトニクス株式会社 光干渉計を製造する方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI289708B (en) 2002-12-25 2007-11-11 Qualcomm Mems Technologies Inc Optical interference type color display
US7342705B2 (en) 2004-02-03 2008-03-11 Idc, Llc Spatial light modulator with integrated optical compensation structure
RU2468988C2 (ru) * 2005-07-22 2012-12-10 Квалкомм Инкорпорэйтэд Устройства мэмс, имеющие поддерживающие структуры, и способы их изготовления
US7652814B2 (en) 2006-01-27 2010-01-26 Qualcomm Mems Technologies, Inc. MEMS device with integrated optical element
US7450295B2 (en) * 2006-03-02 2008-11-11 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Methods for producing MEMS with protective coatings using multi-component sacrificial layers
US7529017B1 (en) * 2006-05-25 2009-05-05 Silicon Light Machines Corporation Circuit and method for snapdown prevention in voltage controlled MEMS devices
ATE556272T1 (de) 2006-10-06 2012-05-15 Qualcomm Mems Technologies Inc Optische verluststruktur in einer beleuchtungsvorrichtung
EP1943551A2 (en) 2006-10-06 2008-07-16 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light guide
US7706042B2 (en) 2006-12-20 2010-04-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. MEMS device and interconnects for same
US7719752B2 (en) 2007-05-11 2010-05-18 Qualcomm Mems Technologies, Inc. MEMS structures, methods of fabricating MEMS components on separate substrates and assembly of same
US7570415B2 (en) * 2007-08-07 2009-08-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. MEMS device and interconnects for same
US8022896B2 (en) * 2007-08-08 2011-09-20 Qualcomm Mems Technologies, Inc. ESD protection for MEMS display panels
DE102007044047B4 (de) * 2007-09-14 2017-08-03 Infineon Technologies Ag Schaltungsanordnung mit einem elektronischen Bauelement und einer ESD-Schutzanordnung
US8068710B2 (en) * 2007-12-07 2011-11-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Decoupled holographic film and diffuser
US7782522B2 (en) * 2008-07-17 2010-08-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Encapsulation methods for interferometric modulator and MEMS devices
US7864403B2 (en) 2009-03-27 2011-01-04 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Post-release adjustment of interferometric modulator reflectivity
RU2488191C1 (ru) * 2009-06-09 2013-07-20 Шарп Кабусики Кайся Полупроводниковое устройство
US8330224B2 (en) * 2009-09-18 2012-12-11 Meggitt (San Juan Capistrano), Inc. Integrated MEMS and ESD protection devices
EP2316788A1 (en) * 2009-10-29 2011-05-04 Nxp B.V. MEMS device with electrosatic discharge protection
CA2796519A1 (en) 2010-04-16 2011-10-20 Flex Lighting Ii, Llc Illumination device comprising a film-based lightguide
BR112012026329A2 (pt) 2010-04-16 2019-09-24 Flex Lighting Ii Llc sinal compreendendo um guia de luz baseado em película
TWI492359B (zh) * 2013-02-22 2015-07-11 Anova Technologies Co Ltd 半導體雷擊保護裝置
JP2016097033A (ja) * 2014-11-20 2016-05-30 キヤノン株式会社 静電容量型トランスデューサ、及び被検体情報取得装置
US10825417B2 (en) 2015-04-10 2020-11-03 Ossia Inc. Wirelessly powered electronic display apparatuses
US10529518B2 (en) * 2016-09-19 2020-01-07 Analog Devices Global Protection schemes for MEMS switch devices
DE102017206385A1 (de) * 2017-04-13 2018-10-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Schutz einer MEMS-Einheit vor Infrarot-Untersuchungen sowie MEMS-Einheit
US11646576B2 (en) 2021-09-08 2023-05-09 Analog Devices International Unlimited Company Electrical overstress protection of microelectromechanical systems

Family Cites Families (243)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2534846A (en) 1946-06-20 1950-12-19 Emi Ltd Color filter
DE1288651B (de) 1963-06-28 1969-02-06 Siemens Ag Anordnung elektrischer Dipole fuer Wellenlaengen unterhalb 1 mm und Verfahren zur Herstellung einer derartigen Anordnung
US3616312A (en) 1966-04-15 1971-10-26 Ionics Hydrazine manufacture
FR1603131A (ja) 1968-07-05 1971-03-22
US3653741A (en) 1970-02-16 1972-04-04 Alvin M Marks Electro-optical dipolar material
US3813265A (en) 1970-02-16 1974-05-28 A Marks Electro-optical dipolar material
US3725868A (en) 1970-10-19 1973-04-03 Burroughs Corp Small reconfigurable processor for a variety of data processing applications
DE2336930A1 (de) 1973-07-20 1975-02-06 Battelle Institut E V Infrarot-modulator (ii.)
US4099854A (en) 1976-10-12 1978-07-11 The Unites States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Optical notch filter utilizing electric dipole resonance absorption
US4196396A (en) 1976-10-15 1980-04-01 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Interferometer apparatus using electro-optic material with feedback
US4389096A (en) 1977-12-27 1983-06-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image display apparatus of liquid crystal valve projection type
US4663083A (en) 1978-05-26 1987-05-05 Marks Alvin M Electro-optical dipole suspension with reflective-absorptive-transmissive characteristics
US4445050A (en) 1981-12-15 1984-04-24 Marks Alvin M Device for conversion of light power to electric power
US4228437A (en) 1979-06-26 1980-10-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wideband polarization-transforming electromagnetic mirror
NL8001281A (nl) 1980-03-04 1981-10-01 Philips Nv Weergeefinrichting.
DE3012253A1 (de) 1980-03-28 1981-10-15 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zum sichtbarmaschen von ladungsbildern und eine hierfuer geeignete vorichtung
US4377324A (en) 1980-08-04 1983-03-22 Honeywell Inc. Graded index Fabry-Perot optical filter device
US4441791A (en) 1980-09-02 1984-04-10 Texas Instruments Incorporated Deformable mirror light modulator
FR2506026A1 (fr) 1981-05-18 1982-11-19 Radant Etudes Procede et dispositif pour l'analyse d'un faisceau de rayonnement d'ondes electromagnetiques hyperfrequence
NL8103377A (nl) 1981-07-16 1983-02-16 Philips Nv Weergeefinrichting.
US4571603A (en) 1981-11-03 1986-02-18 Texas Instruments Incorporated Deformable mirror electrostatic printer
NL8200354A (nl) 1982-02-01 1983-09-01 Philips Nv Passieve weergeefinrichting.
US4500171A (en) 1982-06-02 1985-02-19 Texas Instruments Incorporated Process for plastic LCD fill hole sealing
US4482213A (en) 1982-11-23 1984-11-13 Texas Instruments Incorporated Perimeter seal reinforcement holes for plastic LCDs
US4710732A (en) 1984-07-31 1987-12-01 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
US4566935A (en) 1984-07-31 1986-01-28 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
US4662746A (en) 1985-10-30 1987-05-05 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
US5096279A (en) 1984-08-31 1992-03-17 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
US5061049A (en) 1984-08-31 1991-10-29 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
US4596992A (en) 1984-08-31 1986-06-24 Texas Instruments Incorporated Linear spatial light modulator and printer
US4615595A (en) 1984-10-10 1986-10-07 Texas Instruments Incorporated Frame addressed spatial light modulator
US4617608A (en) 1984-12-28 1986-10-14 At&T Bell Laboratories Variable gap device and method of manufacture
US4655554A (en) * 1985-03-06 1987-04-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Spatial light modulator having a capacitively coupled photoconductor
US5172262A (en) 1985-10-30 1992-12-15 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
GB2186708B (en) 1985-11-26 1990-07-11 Sharp Kk A variable interferometric device and a process for the production of the same
US4663181A (en) * 1986-02-24 1987-05-05 Conoco Inc. Method for applying protective coatings
GB8610129D0 (en) 1986-04-25 1986-05-29 Secr Defence Electro-optical device
US4748366A (en) 1986-09-02 1988-05-31 Taylor George W Novel uses of piezoelectric materials for creating optical effects
US4786128A (en) 1986-12-02 1988-11-22 Quantum Diagnostics, Ltd. Device for modulating and reflecting electromagnetic radiation employing electro-optic layer having a variable index of refraction
NL8701138A (nl) 1987-05-13 1988-12-01 Philips Nv Electroscopische beeldweergeefinrichting.
DE3716485C1 (de) 1987-05-16 1988-11-24 Heraeus Gmbh W C Xenon-Kurzbogen-Entladungslampe
US4900136A (en) 1987-08-11 1990-02-13 North American Philips Corporation Method of metallizing silica-containing gel and solid state light modulator incorporating the metallized gel
US4956619A (en) 1988-02-19 1990-09-11 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator
US4856863A (en) 1988-06-22 1989-08-15 Texas Instruments Incorporated Optical fiber interconnection network including spatial light modulator
US5028939A (en) 1988-08-23 1991-07-02 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator system
JP2700903B2 (ja) * 1988-09-30 1998-01-21 シャープ株式会社 液晶表示装置
US4982184A (en) 1989-01-03 1991-01-01 General Electric Company Electrocrystallochromic display and element
US5287096A (en) 1989-02-27 1994-02-15 Texas Instruments Incorporated Variable luminosity display system
US5214419A (en) 1989-02-27 1993-05-25 Texas Instruments Incorporated Planarized true three dimensional display
KR100202246B1 (ko) 1989-02-27 1999-06-15 윌리엄 비. 켐플러 디지탈화 비디오 시스템을 위한 장치 및 방법
US5192946A (en) 1989-02-27 1993-03-09 Texas Instruments Incorporated Digitized color video display system
US5162787A (en) 1989-02-27 1992-11-10 Texas Instruments Incorporated Apparatus and method for digitized video system utilizing a moving display surface
US5079544A (en) 1989-02-27 1992-01-07 Texas Instruments Incorporated Standard independent digitized video system
US5170156A (en) 1989-02-27 1992-12-08 Texas Instruments Incorporated Multi-frequency two dimensional display system
US5206629A (en) 1989-02-27 1993-04-27 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and memory for digitized video display
US5214420A (en) 1989-02-27 1993-05-25 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator projection system with random polarity light
US5272473A (en) 1989-02-27 1993-12-21 Texas Instruments Incorporated Reduced-speckle display system
US5446479A (en) 1989-02-27 1995-08-29 Texas Instruments Incorporated Multi-dimensional array video processor system
US4900395A (en) 1989-04-07 1990-02-13 Fsi International, Inc. HF gas etching of wafers in an acid processor
US5022745A (en) 1989-09-07 1991-06-11 Massachusetts Institute Of Technology Electrostatically deformable single crystal dielectrically coated mirror
US4954789A (en) 1989-09-28 1990-09-04 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator
US5381253A (en) * 1991-11-14 1995-01-10 Board Of Regents Of University Of Colorado Chiral smectic liquid crystal optical modulators having variable retardation
US5124834A (en) 1989-11-16 1992-06-23 General Electric Company Transferrable, self-supporting pellicle for elastomer light valve displays and method for making the same
US5037173A (en) 1989-11-22 1991-08-06 Texas Instruments Incorporated Optical interconnection network
US5500635A (en) * 1990-02-20 1996-03-19 Mott; Jonathan C. Products incorporating piezoelectric material
JP2867560B2 (ja) 1990-03-02 1999-03-08 富士通株式会社 光導波路デバイス
CH682523A5 (fr) 1990-04-20 1993-09-30 Suisse Electronique Microtech Dispositif de modulation de lumière à adressage matriciel.
GB9012099D0 (en) 1990-05-31 1990-07-18 Kodak Ltd Optical article for multicolour imaging
US5083857A (en) * 1990-06-29 1992-01-28 Texas Instruments Incorporated Multi-level deformable mirror device
US5018256A (en) 1990-06-29 1991-05-28 Texas Instruments Incorporated Architecture and process for integrating DMD with control circuit substrates
US5099353A (en) 1990-06-29 1992-03-24 Texas Instruments Incorporated Architecture and process for integrating DMD with control circuit substrates
US5142405A (en) 1990-06-29 1992-08-25 Texas Instruments Incorporated Bistable dmd addressing circuit and method
DE69113150T2 (de) 1990-06-29 1996-04-04 Texas Instruments Inc Deformierbare Spiegelvorrichtung mit aktualisiertem Raster.
US5216537A (en) 1990-06-29 1993-06-01 Texas Instruments Incorporated Architecture and process for integrating DMD with control circuit substrates
US5153771A (en) 1990-07-18 1992-10-06 Northrop Corporation Coherent light modulation and detector
US5192395A (en) 1990-10-12 1993-03-09 Texas Instruments Incorporated Method of making a digital flexure beam accelerometer
US5044736A (en) 1990-11-06 1991-09-03 Motorola, Inc. Configurable optical filter or display
US5602671A (en) * 1990-11-13 1997-02-11 Texas Instruments Incorporated Low surface energy passivation layer for micromechanical devices
US5331454A (en) 1990-11-13 1994-07-19 Texas Instruments Incorporated Low reset voltage process for DMD
FR2669466B1 (fr) 1990-11-16 1997-11-07 Michel Haond Procede de gravure de couches de circuit integre a profondeur fixee et circuit integre correspondant.
US5233459A (en) 1991-03-06 1993-08-03 Massachusetts Institute Of Technology Electric display device
US5136669A (en) 1991-03-15 1992-08-04 Sperry Marine Inc. Variable ratio fiber optic coupler optical signal processing element
CA2063744C (en) 1991-04-01 2002-10-08 Paul M. Urbanus Digital micromirror device architecture and timing for use in a pulse-width modulated display system
US5142414A (en) 1991-04-22 1992-08-25 Koehler Dale R Electrically actuatable temporal tristimulus-color device
US5226099A (en) 1991-04-26 1993-07-06 Texas Instruments Incorporated Digital micromirror shutter device
FR2679057B1 (fr) 1991-07-11 1995-10-20 Morin Francois Structure d'ecran a cristal liquide, a matrice active et a haute definition.
US5179274A (en) 1991-07-12 1993-01-12 Texas Instruments Incorporated Method for controlling operation of optical systems and devices
US5168406A (en) 1991-07-31 1992-12-01 Texas Instruments Incorporated Color deformable mirror device and method for manufacture
US5254980A (en) 1991-09-06 1993-10-19 Texas Instruments Incorporated DMD display system controller
US5315370A (en) 1991-10-23 1994-05-24 Bulow Jeffrey A Interferometric modulator for optical signal processing
US5563398A (en) 1991-10-31 1996-10-08 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator scanning system
US5233385A (en) 1991-12-18 1993-08-03 Texas Instruments Incorporated White light enhanced color field sequential projection
US5233456A (en) 1991-12-20 1993-08-03 Texas Instruments Incorporated Resonant mirror and method of manufacture
US5228013A (en) 1992-01-10 1993-07-13 Bik Russell J Clock-painting device and method for indicating the time-of-day with a non-traditional, now analog artistic panel of digital electronic visual displays
US5296950A (en) 1992-01-31 1994-03-22 Texas Instruments Incorporated Optical signal free-space conversion board
US5231532A (en) 1992-02-05 1993-07-27 Texas Instruments Incorporated Switchable resonant filter for optical radiation
US5212582A (en) 1992-03-04 1993-05-18 Texas Instruments Incorporated Electrostatically controlled beam steering device and method
EP0562424B1 (en) 1992-03-25 1997-05-28 Texas Instruments Incorporated Embedded optical calibration system
US5312513A (en) 1992-04-03 1994-05-17 Texas Instruments Incorporated Methods of forming multiple phase light modulators
US5401983A (en) * 1992-04-08 1995-03-28 Georgia Tech Research Corporation Processes for lift-off of thin film materials or devices for fabricating three dimensional integrated circuits, optical detectors, and micromechanical devices
US6219015B1 (en) 1992-04-28 2001-04-17 The Board Of Directors Of The Leland Stanford, Junior University Method and apparatus for using an array of grating light valves to produce multicolor optical images
US5311360A (en) 1992-04-28 1994-05-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford, Junior University Method and apparatus for modulating a light beam
TW245772B (ja) * 1992-05-19 1995-04-21 Akzo Nv
JPH0651250A (ja) * 1992-05-20 1994-02-25 Texas Instr Inc <Ti> モノリシックな空間的光変調器およびメモリのパッケージ
US5818095A (en) * 1992-08-11 1998-10-06 Texas Instruments Incorporated High-yield spatial light modulator with light blocking layer
US5293272A (en) 1992-08-24 1994-03-08 Physical Optics Corporation High finesse holographic fabry-perot etalon and method of fabricating
US5327286A (en) 1992-08-31 1994-07-05 Texas Instruments Incorporated Real time optical correlation system
US5325116A (en) 1992-09-18 1994-06-28 Texas Instruments Incorporated Device for writing to and reading from optical storage media
US5296775A (en) 1992-09-24 1994-03-22 International Business Machines Corporation Cooling microfan arrangements and process
US6674562B1 (en) * 1994-05-05 2004-01-06 Iridigm Display Corporation Interferometric modulation of radiation
US5324683A (en) 1993-06-02 1994-06-28 Motorola, Inc. Method of forming a semiconductor structure having an air region
US5489952A (en) * 1993-07-14 1996-02-06 Texas Instruments Incorporated Method and device for multi-format television
US5629790A (en) 1993-10-18 1997-05-13 Neukermans; Armand P. Micromachined torsional scanner
US5497197A (en) * 1993-11-04 1996-03-05 Texas Instruments Incorporated System and method for packaging data into video processor
US5500761A (en) * 1994-01-27 1996-03-19 At&T Corp. Micromechanical modulator
JPH07253594A (ja) * 1994-03-15 1995-10-03 Fujitsu Ltd 表示装置
US7460291B2 (en) * 1994-05-05 2008-12-02 Idc, Llc Separable modulator
US6040937A (en) * 1994-05-05 2000-03-21 Etalon, Inc. Interferometric modulation
US7123216B1 (en) 1994-05-05 2006-10-17 Idc, Llc Photonic MEMS and structures
US6710908B2 (en) 1994-05-05 2004-03-23 Iridigm Display Corporation Controlling micro-electro-mechanical cavities
US6680792B2 (en) * 1994-05-05 2004-01-20 Iridigm Display Corporation Interferometric modulation of radiation
US5497172A (en) * 1994-06-13 1996-03-05 Texas Instruments Incorporated Pulse width modulation for spatial light modulator with split reset addressing
US5499062A (en) * 1994-06-23 1996-03-12 Texas Instruments Incorporated Multiplexed memory timing with block reset and secondary memory
US6560018B1 (en) 1994-10-27 2003-05-06 Massachusetts Institute Of Technology Illumination system for transmissive light valve displays
FR2726960B1 (fr) * 1994-11-10 1996-12-13 Thomson Csf Procede de realisation de transducteurs magnetoresistifs
US5610624A (en) * 1994-11-30 1997-03-11 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator with reduced possibility of an on state defect
US5726480A (en) * 1995-01-27 1998-03-10 The Regents Of The University Of California Etchants for use in micromachining of CMOS Microaccelerometers and microelectromechanical devices and method of making the same
US5610438A (en) * 1995-03-08 1997-03-11 Texas Instruments Incorporated Micro-mechanical device with non-evaporable getter
US6046840A (en) 1995-06-19 2000-04-04 Reflectivity, Inc. Double substrate reflective spatial light modulator with self-limiting micro-mechanical elements
US6969635B2 (en) * 2000-12-07 2005-11-29 Reflectivity, Inc. Methods for depositing, releasing and packaging micro-electromechanical devices on wafer substrates
GB9522135D0 (en) 1995-10-30 1996-01-03 John Mcgavigan Holdings Limite Display panels
US5638946A (en) 1996-01-11 1997-06-17 Northeastern University Micromechanical switch with insulated switch contact
US6624944B1 (en) 1996-03-29 2003-09-23 Texas Instruments Incorporated Fluorinated coating for an optical element
US5710656A (en) * 1996-07-30 1998-01-20 Lucent Technologies Inc. Micromechanical optical modulator having a reduced-mass composite membrane
US5884083A (en) * 1996-09-20 1999-03-16 Royce; Robert Computer system to compile non-incremental computer source code to execute within an incremental type computer system
JPH10260641A (ja) 1997-03-17 1998-09-29 Nec Corp フラットパネル型表示装置用ドライバicの実装構造
DE69806846T2 (de) * 1997-05-08 2002-12-12 Texas Instruments Inc., Dallas Verbesserungen für räumliche Lichtmodulatoren
US5867302A (en) * 1997-08-07 1999-02-02 Sandia Corporation Bistable microelectromechanical actuator
CN1283369A (zh) * 1997-10-31 2001-02-07 大宇电子株式会社 光学投影系统中的薄膜驱动的反光镜组的制造方法
CN1069972C (zh) 1997-11-11 2001-08-22 李韫言 双电极单晶硅电容加速度传感器及其制造方法
US6028690A (en) * 1997-11-26 2000-02-22 Texas Instruments Incorporated Reduced micromirror mirror gaps for improved contrast ratio
US6180428B1 (en) * 1997-12-12 2001-01-30 Xerox Corporation Monolithic scanning light emitting devices using micromachining
WO1999036824A1 (fr) 1998-01-20 1999-07-22 Seiko Epson Corporation Dispositif de commutation optique et dispositif d'affichage d'images
US6016693A (en) * 1998-02-09 2000-01-25 The Regents Of The University Of California Microfabrication of cantilevers using sacrificial templates
US6195196B1 (en) * 1998-03-13 2001-02-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Array-type exposing device and flat type display incorporating light modulator and driving method thereof
US6136630A (en) * 1998-06-04 2000-10-24 The Regents Of The University Of Michigan Method of making a micromechanical device from a single crystal semiconductor substrate and monolithic sensor formed thereby
US6395618B2 (en) 1998-07-10 2002-05-28 Stmicroelectronics S.R.L. Method for manufacturing integrated structures including removing a sacrificial region
JP4074714B2 (ja) * 1998-09-25 2008-04-09 富士フイルム株式会社 アレイ型光変調素子及び平面ディスプレイの駆動方法
US6288824B1 (en) 1998-11-03 2001-09-11 Alex Kastalsky Display device based on grating electromechanical shutter
JP3362714B2 (ja) 1998-11-16 2003-01-07 株式会社豊田中央研究所 静電容量型圧力センサおよびその製造方法
US6391675B1 (en) * 1998-11-25 2002-05-21 Raytheon Company Method and apparatus for switching high frequency signals
US6194323B1 (en) * 1998-12-16 2001-02-27 Lucent Technologies Inc. Deep sub-micron metal etch with in-situ hard mask etch
US6335831B2 (en) * 1998-12-18 2002-01-01 Eastman Kodak Company Multilevel mechanical grating device
US6537427B1 (en) * 1999-02-04 2003-03-25 Micron Technology, Inc. Deposition of smooth aluminum films
JP4377984B2 (ja) * 1999-03-10 2009-12-02 キヤノン株式会社 カラーフィルタとその製造方法、該カラーフィルタを用いた液晶素子
JP2000267140A (ja) 1999-03-16 2000-09-29 Fujitsu Ltd 液晶表示装置の製造方法
JP3592136B2 (ja) * 1999-06-04 2004-11-24 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドおよびその製造方法と微小電気機械装置の製造方法
US6201633B1 (en) * 1999-06-07 2001-03-13 Xerox Corporation Micro-electromechanical based bistable color display sheets
US6525310B2 (en) 1999-08-05 2003-02-25 Microvision, Inc. Frequency tunable resonant scanner
US6242707B1 (en) * 1999-08-31 2001-06-05 General Electric Company Arc quenching current limiting device including ablative material
WO2003007049A1 (en) * 1999-10-05 2003-01-23 Iridigm Display Corporation Photonic mems and structures
US6351329B1 (en) * 1999-10-08 2002-02-26 Lucent Technologies Inc. Optical attenuator
US6960305B2 (en) * 1999-10-26 2005-11-01 Reflectivity, Inc Methods for forming and releasing microelectromechanical structures
US6549338B1 (en) 1999-11-12 2003-04-15 Texas Instruments Incorporated Bandpass filter to reduce thermal impact of dichroic light shift
DE19960094A1 (de) * 1999-12-14 2001-07-05 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur mikromechanischen Herstellung eines Halbleiterelements, insbesondere Beschleunigungssensors
US6466358B2 (en) 1999-12-30 2002-10-15 Texas Instruments Incorporated Analog pulse width modulation cell for digital micromechanical device
US6531945B1 (en) * 2000-03-10 2003-03-11 Micron Technology, Inc. Integrated circuit inductor with a magnetic core
US6747775B2 (en) 2000-03-20 2004-06-08 Np Photonics, Inc. Detunable Fabry-Perot interferometer and an add/drop multiplexer using the same
US6335224B1 (en) * 2000-05-16 2002-01-01 Sandia Corporation Protection of microelectronic devices during packaging
TW535024B (en) 2000-06-30 2003-06-01 Minolta Co Ltd Liquid display element and method of producing the same
CA2352729A1 (en) * 2000-07-13 2002-01-13 Creoscitex Corporation Ltd. Blazed micro-mechanical light modulator and array thereof
US6853129B1 (en) * 2000-07-28 2005-02-08 Candescent Technologies Corporation Protected substrate structure for a field emission display device
US6795605B1 (en) * 2000-08-01 2004-09-21 Cheetah Omni, Llc Micromechanical optical switch
US6867897B2 (en) 2003-01-29 2005-03-15 Reflectivity, Inc Micromirrors and off-diagonal hinge structures for micromirror arrays in projection displays
JP2002062505A (ja) 2000-08-14 2002-02-28 Canon Inc 投影型表示装置及びそれに用いる干渉性変調素子
US7196740B2 (en) 2000-08-30 2007-03-27 Texas Instruments Incorporated Projection TV with improved micromirror array
US6643069B2 (en) 2000-08-31 2003-11-04 Texas Instruments Incorporated SLM-base color projection display having multiple SLM's and multiple projection lenses
US6671149B1 (en) * 2000-09-28 2003-12-30 Turnstone Systems, Inc. Systems and methods for protecting vulnerable micro electro-mechanical system (MEMS) and electronic relay devices
US6522801B1 (en) * 2000-10-10 2003-02-18 Agere Systems Inc. Micro-electro-optical mechanical device having an implanted dopant included therein and a method of manufacture therefor
US6859218B1 (en) * 2000-11-07 2005-02-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic display devices and methods
US6647171B1 (en) 2000-12-01 2003-11-11 Corning Incorporated MEMS optical switch actuator
US6847752B2 (en) 2000-12-07 2005-01-25 Bluebird Optical Mems Ltd. Integrated actuator for optical switch mirror array
US6906847B2 (en) 2000-12-07 2005-06-14 Reflectivity, Inc Spatial light modulators with light blocking/absorbing areas
US6514781B2 (en) * 2001-07-07 2003-02-04 Onix Microsystems, Inc. Maintaining the state of a MEMS device in the event of a power failure
US6555904B1 (en) * 2001-03-05 2003-04-29 Analog Devices, Inc. Electrically shielded glass lid for a packaged device
US20020171610A1 (en) 2001-04-04 2002-11-21 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent display with integrated touch-screen
US6531767B2 (en) * 2001-04-09 2003-03-11 Analog Devices Inc. Critically aligned optical MEMS dies for large packaged substrate arrays and method of manufacture
GB2375184A (en) 2001-05-02 2002-11-06 Marconi Caswell Ltd Wavelength selectable optical filter
US6603177B2 (en) * 2001-05-18 2003-08-05 United Microelectronics Corp. Electrostatic discharge protection circuit device
US7106307B2 (en) 2001-05-24 2006-09-12 Eastman Kodak Company Touch screen for use with an OLED display
US6743570B2 (en) 2001-05-25 2004-06-01 Cornell Research Foundation, Inc. Method of using heat-depolymerizable polycarbonate sacrificial layer to create nano-fluidic devices
US7005314B2 (en) * 2001-06-27 2006-02-28 Intel Corporation Sacrificial layer technique to make gaps in MEMS applications
JP4032216B2 (ja) * 2001-07-12 2008-01-16 ソニー株式会社 光学多層構造体およびその製造方法、並びに光スイッチング素子および画像表示装置
KR100452112B1 (ko) 2001-07-18 2004-10-12 한국과학기술원 정전 구동기
US6589625B1 (en) 2001-08-01 2003-07-08 Iridigm Display Corporation Hermetic seal and method to create the same
US6600201B2 (en) 2001-08-03 2003-07-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems with high density packing of micromachines
US6930364B2 (en) 2001-09-13 2005-08-16 Silicon Light Machines Corporation Microelectronic mechanical system and methods
US20030053078A1 (en) 2001-09-17 2003-03-20 Mark Missey Microelectromechanical tunable fabry-perot wavelength monitor with thermal actuators
US6870581B2 (en) 2001-10-30 2005-03-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Single panel color video projection display using reflective banded color falling-raster illumination
US20030104693A1 (en) * 2001-11-30 2003-06-05 Siegel Harry M. Use of fluoropolymer coating for planarizing and passivating integrated circuit devices
US7116459B2 (en) * 2001-12-27 2006-10-03 Texas Instruments Incorporated Field diode detection of excess light conditions for spatial light modulator
US6959990B2 (en) 2001-12-31 2005-11-01 Texas Instruments Incorporated Prism for high contrast projection
KR100439423B1 (ko) 2002-01-16 2004-07-09 한국전자통신연구원 마이크로전자기계 액튜에이터
WO2003069404A1 (fr) 2002-02-15 2003-08-21 Bridgestone Corporation Unite d'affichage d'images
US6643053B2 (en) 2002-02-20 2003-11-04 The Regents Of The University Of California Piecewise linear spatial phase modulator using dual-mode micromirror arrays for temporal and diffractive fourier optics
US7145143B2 (en) 2002-03-18 2006-12-05 Honeywell International Inc. Tunable sensor
US7027200B2 (en) * 2002-03-22 2006-04-11 Reflectivity, Inc Etching method used in fabrications of microstructures
US6700770B2 (en) * 2002-03-22 2004-03-02 Turnstone Systems, Inc. Protection of double end exposed systems
GB2387480B (en) * 2002-04-09 2005-04-13 Microsaic Systems Ltd Micro-engineered self-releasing switch
US7029829B2 (en) * 2002-04-18 2006-04-18 The Regents Of The University Of Michigan Low temperature method for forming a microcavity on a substrate and article having same
US6741377B2 (en) * 2002-07-02 2004-05-25 Iridigm Display Corporation Device having a light-absorbing mask and a method for fabricating same
US7071289B2 (en) * 2002-07-11 2006-07-04 The University Of Connecticut Polymers comprising thieno [3,4-b]thiophene and methods of making and using the same
US6674033B1 (en) * 2002-08-21 2004-01-06 Ming-Shan Wang Press button type safety switch
US7106066B2 (en) * 2002-08-28 2006-09-12 Teravicta Technologies, Inc. Micro-electromechanical switch performance enhancement
TW544787B (en) * 2002-09-18 2003-08-01 Promos Technologies Inc Method of forming self-aligned contact structure with locally etched gate conductive layer
KR100512960B1 (ko) 2002-09-26 2005-09-07 삼성전자주식회사 플렉서블 mems 트랜스듀서와 그 제조방법 및 이를채용한 플렉서블 mems 무선 마이크로폰
US6806557B2 (en) 2002-09-30 2004-10-19 Motorola, Inc. Hermetically sealed microdevices having a single crystalline silicon getter for maintaining vacuum
US6747785B2 (en) 2002-10-24 2004-06-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. MEMS-actuated color light modulator and methods
TWI289708B (en) * 2002-12-25 2007-11-11 Qualcomm Mems Technologies Inc Optical interference type color display
US20040140557A1 (en) 2003-01-21 2004-07-22 United Test & Assembly Center Limited Wl-bga for MEMS/MOEMS devices
TW200413810A (en) * 2003-01-29 2004-08-01 Prime View Int Co Ltd Light interference display panel and its manufacturing method
TW557395B (en) * 2003-01-29 2003-10-11 Yen Sun Technology Corp Optical interference type reflection panel and the manufacturing method thereof
TW567355B (en) * 2003-04-21 2003-12-21 Prime View Int Co Ltd An interference display cell and fabrication method thereof
US6829132B2 (en) * 2003-04-30 2004-12-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Charge control of micro-electromechanical device
US7072093B2 (en) 2003-04-30 2006-07-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical interference pixel display with charge control
US6819469B1 (en) 2003-05-05 2004-11-16 Igor M. Koba High-resolution spatial light modulator for 3-dimensional holographic display
JP4338442B2 (ja) 2003-05-23 2009-10-07 富士フイルム株式会社 透過型光変調素子の製造方法
TW570896B (en) * 2003-05-26 2004-01-11 Prime View Int Co Ltd A method for fabricating an interference display cell
US6811267B1 (en) 2003-06-09 2004-11-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display system with nonvisible data projection
US7173314B2 (en) * 2003-08-13 2007-02-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Storage device having a probe and a storage cell with moveable parts
TW200506479A (en) * 2003-08-15 2005-02-16 Prime View Int Co Ltd Color changeable pixel for an interference display
TWI305599B (en) * 2003-08-15 2009-01-21 Qualcomm Mems Technologies Inc Interference display panel and method thereof
TWI251712B (en) * 2003-08-15 2006-03-21 Prime View Int Corp Ltd Interference display plate
TW593127B (en) * 2003-08-18 2004-06-21 Prime View Int Co Ltd Interference display plate and manufacturing method thereof
US20050057442A1 (en) 2003-08-28 2005-03-17 Olan Way Adjacent display of sequential sub-images
TW200521477A (en) 2003-09-25 2005-07-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Projector and projection method
US6982820B2 (en) * 2003-09-26 2006-01-03 Prime View International Co., Ltd. Color changeable pixel
US6912082B1 (en) 2004-03-11 2005-06-28 Palo Alto Research Center Incorporated Integrated driver electronics for MEMS device using high voltage thin film transistors
US7253615B2 (en) * 2004-05-05 2007-08-07 General Electric Company Microelectromechanical system sensor and method for using
US7145213B1 (en) 2004-05-24 2006-12-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force MEMS RF switch integrated process
US7256922B2 (en) 2004-07-02 2007-08-14 Idc, Llc Interferometric modulators with thin film transistors
US7126741B2 (en) 2004-08-12 2006-10-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Light modulator assembly
US7652814B2 (en) * 2006-01-27 2010-01-26 Qualcomm Mems Technologies, Inc. MEMS device with integrated optical element

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326701A (ja) * 2005-05-23 2006-12-07 Sony Corp 微小電気機械デバイス
JP2010534857A (ja) * 2007-07-05 2010-11-11 クォルコム・メムズ・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 基板上に集積させたimod及び太陽電池
WO2015025691A1 (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 浜松ホトニクス株式会社 光干渉計を製造する方法
US9618323B2 (en) 2013-08-19 2017-04-11 Hamamatsu Photonics K.K. Method for manufacturing optical interferometer

Also Published As

Publication number Publication date
US7405861B2 (en) 2008-07-29
AU2005211605A1 (en) 2006-04-13
EP1640321A2 (en) 2006-03-29
EP1640321A3 (en) 2007-12-19
CA2520622A1 (en) 2006-03-27
TWI353333B (en) 2011-12-01
MXPA05010302A (es) 2006-04-18
SG121169A1 (en) 2006-04-26
BRPI0503947A (pt) 2006-05-09
KR20060092922A (ko) 2006-08-23
US7951634B2 (en) 2011-05-31
US20060077504A1 (en) 2006-04-13
TW200628391A (en) 2006-08-16
RU2005129927A (ru) 2007-04-10
US20080268620A1 (en) 2008-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006095682A (ja) インターフェロメトリックモジュレータを静電放電から保護するための方法及びデバイス
TWI534782B (zh) 用於驅動一類比干涉調變器之系統、裝置及方法
JP5253520B2 (ja) 発電ブラックマスクを有する装置およびそれを製造する方法
US7580172B2 (en) MEMS device and interconnects for same
US7369292B2 (en) Electrode and interconnect materials for MEMS devices
KR101290628B1 (ko) 미소 기전 시스템 전기 스위치를 구비한 간섭 변조기 어레이
US7729036B2 (en) Capacitive MEMS device with programmable offset voltage control
JP5607618B2 (ja) ディスプレイデバイスをパッケージングする方法とそれにより得られるデバイス
US7582952B2 (en) Method for providing and removing discharging interconnect for chip-on-glass output leads and structures thereof
TWI390643B (zh) 微機電系統裝置及其互連
US20070189654A1 (en) Interconnect structure for MEMS device
CN101511722A (zh) 用于在微机电系统装置的制造期间减少表面电荷的方法
TW201602990A (zh) 具有多階輸出之堅固驅動器
US8022896B2 (en) ESD protection for MEMS display panels
JP5123198B2 (ja) セットおよびラッチ電極を備えたmemsスイッチ
TWI403456B (zh) 微機電裝置、微機電開關、包含微機電開關之顯示系統、及操作及製造微機電開關之方法
CN1755502A (zh) 用于防止干涉式调制器静电放电的方法及装置
JP2013033260A (ja) セットおよびラッチ電極を備えたmemsスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630