JP2006090132A - 内燃機関の可変動弁装置 - Google Patents
内燃機関の可変動弁装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006090132A JP2006090132A JP2004272682A JP2004272682A JP2006090132A JP 2006090132 A JP2006090132 A JP 2006090132A JP 2004272682 A JP2004272682 A JP 2004272682A JP 2004272682 A JP2004272682 A JP 2004272682A JP 2006090132 A JP2006090132 A JP 2006090132A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lift
- intake
- hydraulic pressure
- internal combustion
- valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Valve Device For Special Equipments (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Abstract
【解決手段】 吸気弁のリフト量を拡大・縮小可能なリフト可変機構と、吸気弁のリフト中心角を遅角・進角可能な油圧駆動式の位相可変機構と、を備える。油圧が所定の油圧しきい値sPよりも小さい場合、吸気弁のリフト量を所定のリフトしきい値sVL以下に制限する。
【選択図】 図6
Description
アイドル域では要求される吸入空気量が少ないので、極小の作動角・リフトとするのは基本となる。このような極小リフト・作動角でありながら、安定した燃焼と少ないポンプ損失による最小限の燃料消費を図るために、中心角Φを十分に遅角させて(典型的には最遅角位置)、吸気弁開時期(IVO)を上死点後に遅らせた設定とし、吸気弁閉時期(IVC)は下死点近傍に設定する。IVOを遅らせることにより、吸入初期には残留ガスの断熱膨張が可能となるため、通常の上死点付近のIVO設定に比べれば、筒内が吸入負圧レベルの負圧になる時期が遅れるため、ポンプ損失が低減される。また、IVCを下死点付近に設定することにより、実圧縮比を十分に大きく確保でき、燃焼を安定させることが出来る。また、このように中心角を遅らせたIVOの設定により、吸気弁4のリフト量が極小であることがガス流動を促進して燃焼改善に有利に作用することとなり、極小リフトでありながら理想的な燃焼、燃費特性を得ることが出来る。
低速の定常走行時のようなR/L(ロード・ロード)域におけるリフト・作動角は、アイドル域よりは僅かに大きいが、それでも十分に小さな値である。一方、リフト中心角Φはアイドル域に比して大幅に進角させた設定としている。これにより、IVOが上死点付近、IVCが下死点よりも大幅に進角した設定とする。これにより、実圧縮比は低下するが、実ストロークも低下するため、大幅なポンプ損失低減効果が得られる。ただし、このレベルの実圧縮比低下は燃焼条件がさらに厳しいアイドリング運転には適さない。
加速時は、アイドル域に比して中心角Φを大幅に進角させた条件で、吸気弁4のリフト・作動角をR/L域に比して微増している。バルブオーバラップの拡大によるポンプ損失の低減と、NOx低減とを両立させるのが、この設定の狙いである。
全開(高負荷)域では充填効率を最大とするため、IVOを上死点近傍に設定し、かつ、機関回転数の増加に応じて作動角を拡大していく。
2…位相可変機構
17…エンジン・コントロール・ユニット
Claims (6)
- 吸・排気弁のリフト量を拡大・縮小可能なリフト可変機構と、
上記吸・排気弁のリフト中心角を遅角・進角可能な位相可変機構と、を有し、
機関運転条件に応じて、上記吸・排気弁のリフト量を制限することを特徴とする内燃機関の可変動弁装置。 - 上記位相可変機構が吸・排気弁からの動弁反力に抗して吸・排気弁を進角するものであり、
この位相可変機構を進角させるときに、上記吸・排気弁のリフト量を制限することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の可変動弁装置。 - 作動油を加圧する油圧源を備え、
上記位相可変機構が油圧源から供給される油圧を利用して作動する油圧駆動式であり、
かつ、上記油圧を検出する油圧検出手段を有し、
上記油圧検出手段により検出される油圧が低い場合に、上記吸・排気弁のリフト量を制限することを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の可変動弁装置。 - 作動油を加圧する油圧源を備え、この油圧源がクランクシャフトにより回転駆動される油圧ポンプであり、
上記位相可変機構が油圧源から供給される油圧を利用して作動する油圧駆動式であり、
かつ、機関回転数を検出する回転数検出手段を有し、
上記機関回転数が低い場合に、上記吸・排気弁のリフト量を制限することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の内燃機関の可変動弁装置。 - 内燃機関の油温又は水温を検出する温度検出手段を有し、
上記油温又は水温に基づいて、上記吸・排気弁のリフト量を制限することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の内燃機関の可変動弁装置。 - 上記リフト可変機構及び位相可変機構が吸気弁に適用され、
少なくともアイドル域から加速するときに、上記吸・排気弁のリフト量を制限することを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の内燃機関の可変動弁装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004272682A JP4305344B2 (ja) | 2004-09-21 | 2004-09-21 | 内燃機関の可変動弁装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004272682A JP4305344B2 (ja) | 2004-09-21 | 2004-09-21 | 内燃機関の可変動弁装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006090132A true JP2006090132A (ja) | 2006-04-06 |
JP4305344B2 JP4305344B2 (ja) | 2009-07-29 |
Family
ID=36231365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004272682A Expired - Fee Related JP4305344B2 (ja) | 2004-09-21 | 2004-09-21 | 内燃機関の可変動弁装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4305344B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008138634A (ja) * | 2006-12-05 | 2008-06-19 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の可変動弁装置 |
JP2009047060A (ja) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンの制御装置 |
JP2014136982A (ja) * | 2013-01-15 | 2014-07-28 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
-
2004
- 2004-09-21 JP JP2004272682A patent/JP4305344B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008138634A (ja) * | 2006-12-05 | 2008-06-19 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関の可変動弁装置 |
JP4760691B2 (ja) * | 2006-12-05 | 2011-08-31 | 日産自動車株式会社 | 内燃機関の可変動弁装置 |
JP2009047060A (ja) * | 2007-08-20 | 2009-03-05 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンの制御装置 |
JP2014136982A (ja) * | 2013-01-15 | 2014-07-28 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4305344B2 (ja) | 2009-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8768601B2 (en) | Control device for internal combustion engine having variable valve mechanism | |
JP3979081B2 (ja) | 内燃機関の燃焼制御システム | |
JP4827865B2 (ja) | 内燃機関の可変動弁装置 | |
JP2003065089A (ja) | 内燃機関の可変動弁装置 | |
JP2003090236A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2007239555A (ja) | 内燃機関 | |
JP2010138898A (ja) | 可変動弁装置 | |
JP2005133591A (ja) | 内燃機関の可変動弁装置 | |
JP4118575B2 (ja) | 内燃機関の可変動弁装置及び内燃機関の可変動弁装置のコントローラ | |
JP5146354B2 (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP2001336446A (ja) | 内燃機関のノッキング制御装置 | |
JP4305344B2 (ja) | 内燃機関の可変動弁装置 | |
JP2005188286A (ja) | 内燃機関のバルブリフト制御装置 | |
JP4415788B2 (ja) | 内燃機関の可変動弁装置及びその制御方法 | |
JP4706647B2 (ja) | 内燃機関の制御装置及び内燃機関 | |
JP4622431B2 (ja) | エンジンの可変動弁装置 | |
JP2006046193A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP5119180B2 (ja) | 内燃機関の可変動弁装置 | |
JP4973448B2 (ja) | 内燃機関の可変動弁機構制御装置 | |
JP4238710B2 (ja) | 内燃機関の吸気制御装置 | |
JP2008261319A (ja) | エンジンの可変動弁装置 | |
JP2007198196A (ja) | 内燃機関 | |
JP5310207B2 (ja) | 内燃機関の動弁システム | |
JP2006097602A (ja) | 可変動弁機構 | |
JP2008111397A (ja) | サイクル可変ストロークエンジン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081216 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090407 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |