JP2006077227A - コンドロイチンの硫酸化方法 - Google Patents

コンドロイチンの硫酸化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006077227A
JP2006077227A JP2005117569A JP2005117569A JP2006077227A JP 2006077227 A JP2006077227 A JP 2006077227A JP 2005117569 A JP2005117569 A JP 2005117569A JP 2005117569 A JP2005117569 A JP 2005117569A JP 2006077227 A JP2006077227 A JP 2006077227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chondroitin
temperature
solution
formamide solution
formamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005117569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4954491B2 (ja
Inventor
Sergio Gonella
ゴネラ・セルジオ
Donata Bensi
ベンシ・ドナタ
Giorgio Maggia
マッギア・ジョルジオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laboratori Derivati Organici SpA
Original Assignee
Laboratori Derivati Organici SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laboratori Derivati Organici SpA filed Critical Laboratori Derivati Organici SpA
Publication of JP2006077227A publication Critical patent/JP2006077227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4954491B2 publication Critical patent/JP4954491B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0063Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
    • C08B37/0069Chondroitin-4-sulfate, i.e. chondroitin sulfate A; Dermatan sulfate, i.e. chondroitin sulfate B or beta-heparin; Chondroitin-6-sulfate, i.e. chondroitin sulfate C; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、コンドロイチンの硫酸化及び解重合のための一段階プロセスを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の一段階プロセスは、コンドロイチンのホルムアミド溶液に、前記ホルムアミド溶液の温度が40℃より低く且つ15℃より高く保たれる速度でクロロスルホン酸を添加することを特徴とする、0.09〜0.18の固有粘度及び25.8〜37.3%の有機イオウ含有量を有するコンドロイチンポリサルフェートの製造方法に関する。
【選択図】 なし

Description

本発明はコンドロイチンの硫酸化及び解重合のための一段階プロセスを目的とする。
コンドロイチンは、高分子量(約50000Da)及び低硫酸化度(6〜7%の有機イオウ)によって特徴づけられる天然物である。約25〜37%の有機イオウ含有量を有する解重合されたコンドロイチン硫酸誘導体は、血栓性静脈炎、静脈瘤の炎症、外傷性疾患、水腫などの治療に有用である。
米国特許第4,524,066号は以下のステップ:従来技術による、粗コンドロイチンポリサルフェートの酸化的解重合、必要な場合は過酢酸による漂白、メタノールによる沈殿及び/又は限外濾過による平均分子量5000〜15000を有する分画の単離、必要な場合はイオン交換体を用いた脱ミネラル化、及び必要な場合は活性炭を用いた処理、に従った低分子量ポリ硫酸化コンドロイチンの製造法を開示している。
米国特許第4,524,066号明細書
本発明は、0.09〜0.18dl/gの固有粘度、高イオウ量、及び良好な純度特性をもつコンドロイチンポリサルフェートの調製を可能にする一段階プロセスを開示する。このプロセスは、ホルムアミド中に天然コンドロイチンを溶かすこと、そして、冷蔵に保たれたその溶液に、反応器内の温度を40℃より低く且つ15℃より高く、好ましくは20℃〜35℃に、より好ましくは20℃〜30℃に保つことができる速度で撹拌下にクロロスルホン酸を添加すること、を含む。
上記反応はかなり発熱性であり、上記添加速度はバッチの大きさ(反応溶液の体積)及び冷却されている液体の温度に左右される。実際に、溶液の体積が大きいほど、そのぶん添加時間は長くなるが、なぜなら反応熱の除去が比較的遅くなるからである。
上記添加が速すぎ、かつ温度が40℃を超えて上昇した場合は、上記硫酸化反応は有効ではなく、14%よりも低いヒアルロニダーゼ阻害効果しかもたないコンドロイチンを与える。
上記溶液の温度が15℃以下に保たれた場合は、コンドロイチンの硫酸化は顕著な解重合なしに起こり、0.18dl/gより大きな固有粘度をもつコンドロイチンポリサルフェートを与える。
ホルムアミド中のコンドロイチンの濃度は広範囲に変化可能であるが、好ましくは5〜20%である。この濃度が5%未満の場合は、反応液の体積が大きくなりすぎ、20%より高い場合は、反応熱を除去することがさらに困難である。
コンドロイチンポリサルフェートは医薬的に興味ある製品であり、「ヘパリノイド(Heparinoid)」又はHPA(heparinアナログ)の名称で商品化されている。この商品は以下の分析データによって特徴づけられる。
Figure 2006077227
本発明の好ましい態様においては、本プロセスはヘパリノイドの規格に合致したコンドロイチンポリサルフェートを製造する方法で実施される。
(実施例)
有機イオウ、ウロン酸、固有粘度、ヒアルロニダーゼ阻害効果、及び旋光度は、日本薬局方1997に従って測定した。
(例1)
ホルムアミド中のコンドロイチンの10%w/v溶液60Lを、撹拌下に反応器に入れた。この反応器は、ダブルジャケット中を循環する水によって冷却される。5Lのクロロスルホン酸を18.5ml/minの速度で添加した。添加の間、溶液の温度を約25℃に保った。4時間30分後、添加を完了した。得られたコンドロイチンポリサルフェートの分析値を表1に載せた。
(例2)
ホルミアミド中のコンドロイチン硫酸の10%w/v溶液600mlを、撹拌下に反応器に入れた。この反応器は、ダブルジャケット中を循環する水によって冷却される。50mLのクロロスルホン酸を、18.5ml/minの速度で添加した。添加の間、溶液の温度を約25℃に保った。3分後に添加を完了した。得られたコンドロイチンポリサルフェートの分析値を表1に載せた。
(比較 例3)
さらに遅いクロロスルホン酸添加速度(0.2ml/min)で例2を繰り返した。添加時間は4時間10分であり、溶液の温度は15℃だった。得られたコンドロイチンポリサルフェートの分析値を表1に載せた。
(比較 例4)
例1を繰り返したが、クロロスルホン酸の量を増加し(7.5L)、かつ、反応器内の温度を40℃に調節した。得られたコンドロイチンポリサルフェートの分析値を表1に載せた。
(比較 例5)
例1を繰り返したが、クロロスルホン酸の添加速度を速くし(25ml/min)、かつ、反応器内の温度を40℃に調節した。得られたコンドロイチンポリサルフェートの分析値を表1に載せた。
クロロスルホン酸との反応後、全ての溶液(例1〜5)を、アセトン、イオン交換樹脂、pH調節、減圧留去、及び乾燥による処理をし、以下のように分析される粉末を得た。
Figure 2006077227

Claims (5)

  1. コンドロイチンのホルムアミド溶液に、前記ホルムアミド溶液の温度が40℃より低く且つ15℃より高く保たれる速度でクロロスルホン酸を添加することを特徴とする、0.09〜0.18の固有粘度及び25.8〜37.3%の有機イオウ含有量を有するコンドロイチンポリサルフェートの製造方法
  2. 前記ホルムアミド溶液の温度が20〜35℃に保たれる、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記ホルムアミド溶液の温度が20〜30℃に保たれる、請求項1に記載の製造方法。
  4. 前記ホルムアミド中のコンドロイチン濃度が5〜20%w/vである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の製造方法。
  5. ヒアルロニダーゼ阻害に対する前記得られたコンドロイチンポリサルフェートの活性が、14〜29である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の製造方法。
JP2005117569A 2004-09-13 2005-04-14 コンドロイチンの硫酸化方法 Active JP4954491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04104404.1 2004-09-13
EP04104404A EP1634893B1 (en) 2004-09-13 2004-09-13 Process for the sulfation of chondroitin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006077227A true JP2006077227A (ja) 2006-03-23
JP4954491B2 JP4954491B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=34929564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005117569A Active JP4954491B2 (ja) 2004-09-13 2005-04-14 コンドロイチンの硫酸化方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1634893B1 (ja)
JP (1) JP4954491B2 (ja)
DE (1) DE602004010396T2 (ja)
ES (1) ES2299795T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006105313A2 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Massachusetts Institute Of Technology Compositions of and methods of using oversulfated glycosaminoglycans
CN104877042B (zh) * 2015-06-10 2017-08-29 浙江三门恒康制药有限公司 一种类肝素的制备方法
CN109970882A (zh) * 2019-03-08 2019-07-05 河北常山生化药业股份有限公司 一种多硫酸化硫酸软骨素的制备方法
CN111285943A (zh) * 2020-04-28 2020-06-16 山东冰文生物技术有限公司 一种多硫酸化硫酸软骨素的制备方法
WO2024072942A2 (en) 2022-09-29 2024-04-04 Adora Animal Health Corporation Skin penetrating formulations of sulfated glycosaminoglycans and fragments derived therefrom for the treatment of pain and other medical conditions

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB701414A (en) * 1950-10-17 1953-12-23 Geigy Ag J R Improvements in the production of chondroitin polysulphuric acid esters
JPS59133201A (ja) * 1982-12-28 1984-07-31 サノフイ 多糖類の解重合およびスルフエ−ト化法
JPS6147701A (ja) * 1984-08-14 1986-03-08 Seikagaku Kogyo Co Ltd 合成コンドロイチン多硫酸の製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB701414A (en) * 1950-10-17 1953-12-23 Geigy Ag J R Improvements in the production of chondroitin polysulphuric acid esters
JPS59133201A (ja) * 1982-12-28 1984-07-31 サノフイ 多糖類の解重合およびスルフエ−ト化法
JPS6147701A (ja) * 1984-08-14 1986-03-08 Seikagaku Kogyo Co Ltd 合成コンドロイチン多硫酸の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1634893B1 (en) 2007-11-28
JP4954491B2 (ja) 2012-06-13
DE602004010396D1 (de) 2008-01-10
ES2299795T3 (es) 2008-06-01
DE602004010396T2 (de) 2008-06-26
EP1634893A1 (en) 2006-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK168297B1 (da) Fremgangsmåde til fremstilling af lavmolekylær heparin ud fra normal heparin
CA2397964A1 (en) Derivatives of partially desulphated glycosaminoglycans endowed with antiangiogenic activity and devoid of anticoagulating effect
JP4954491B2 (ja) コンドロイチンの硫酸化方法
JPS59133202A (ja) 解重合及び超硫酸化ヘパリン、その製造方法並びに製薬組成物
JP6555431B2 (ja) 保湿外用剤
KR102591794B1 (ko) 폴리황산펜토산의 제조 방법
WO2018159580A1 (ja) ポリ硫酸ペントサン、医薬組成物及び抗凝固剤
KR101450983B1 (ko) 정제 히알루론산류의 제조 방법
JP2001247602A (ja) 鮭由来のコンドロイチン硫酸
JP6486554B2 (ja) ヘパリノイドの製造方法
JP2022180509A (ja) ポリ硫酸ペントサン及びポリ硫酸ペントサンの製造方法
JP2006291028A (ja) 低分子ヘパリンまたはその塩、ならびにその製造方法
JP6378328B2 (ja) 化学修飾ヘパリンの製造のための新規プロセス
CN110563860A (zh) 一种羧甲基壳聚糖的制备方法
RU2670767C1 (ru) Способ получения низкомолекулярного гепарина
JP2023178347A (ja) ダルテパリンナトリウムを調製する改善された方法
CN1675250B (zh) 硫酸盐化程度非常高的k5多糖的差向异构衍生物
CN115210266B (zh) 多糖在生态可接受溶剂中直接硫酸化的方法
JP3939592B2 (ja) オリゴ糖(塩)の製造方法
JP2007063400A (ja) アオヤギ由来のコンドロイチン硫酸
JP4733015B2 (ja) グリコサミノグリカンを物理的に解重合する方法およびそれから得られる生成物
CN110698522A (zh) 一种软骨素奇数寡糖单体及其制备方法和应用
JP2003327602A (ja) 低平均重合度ポリガラクツロン酸の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4954491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250