JP2006076890A - 美白、皺防止など老化防止および痩身など美容を目的とする皮膚外用剤。 - Google Patents

美白、皺防止など老化防止および痩身など美容を目的とする皮膚外用剤。 Download PDF

Info

Publication number
JP2006076890A
JP2006076890A JP2004259456A JP2004259456A JP2006076890A JP 2006076890 A JP2006076890 A JP 2006076890A JP 2004259456 A JP2004259456 A JP 2004259456A JP 2004259456 A JP2004259456 A JP 2004259456A JP 2006076890 A JP2006076890 A JP 2006076890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
slimming
ubiquinone
prevention
wrinkling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004259456A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Fujii
政志 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2004259456A priority Critical patent/JP2006076890A/ja
Publication of JP2006076890A publication Critical patent/JP2006076890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】美白、皺防止など老化防止および痩身など美容を目的とする皮膚外用剤。
【解決手段】還元剤としてアスコルビン酸またはエリソルビン酸、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウムの1種以上またはそれらの誘導体の1種以上で還元したユビキノール(還元型ユビキノンまたは還元型ユビデカレノンまたは還元型コエンザイムQ10)を10.0重量%以下の配合量で配合してなる美白、皺防止など老化防止および痩身など美容を目的とする皮膚外用剤。ユビキノンは一般的に老化を改善する皮膚外用剤に配合されているが、美白、皺防止など老化防止および痩身など美容を目的にした時、ユビキノールの方が酸化還元電位が低く、ユビキノンよりも効果的である。

Description

本発明は、種々の美白、皺防止など老化防止および痩身など美容のための皮膚外用剤を提供する。
ユビキノンは一般的に美白皮膚外用剤や皺を改善する皮膚外用剤、または痩身を目的とする皮膚外用剤として多くの特許が出されている。 しかし、ユビキノンは、多くの基剤原料に溶解性が低く、皮膚外用剤に用いる時、配合する事が困難であった。 また、その独特の黄褐色の色調のため大量に配合する事も困難であった。 この問題を解決する方法として特許公表平10-509732に水溶性ユビキノン組成物、プロドラッグに関連した方法が報告されており、ユビキノールのC1およびC4位の可溶化部分を親水基で修飾し、水溶性を高めたとする特許も提出されている。 一般的に老化防止を目的にした時、ユビキノンよりも酸化還元電位の低いユビキノールの方が酸化防止の観点からより効果的であるにもかかわらず、ユビキノールを配合してなる化粧料に関する特許は提出されていない。また、しかしながら、特許公表平10-509732の方法は、生体内で親水基が除かれた後効果が現れるため、効果が劣る可能性が考えられ、また原料加工費が上昇する事や当該原料の界面活性が上昇することから安全性上の問題点が発生すると考えられる。また、本発明は、著者がだしたユビキノールを配合してなる皮膚外用剤に関する特願平2004−192504を補完するものである。
特許公表平10-509732 特願平2004−192504
従来の技術では、ユビキノールを効果のある配合濃度で皮膚外用剤として配合する技術がなかった。
還元剤としてアスコルビン酸またはエリソルビン酸、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウムの1種以上またはそれらの誘導体の1種以上で還元したユビキノール(還元型ユビキノンまたは還元型ユビデカレノンまたは還元型コエンザイムQ10)を10.0重量%以下の配合量で配合してなる美白、皺防止など老化防止および痩身など美容を目的とする皮膚外用剤。
本発明は、ユビキノンの溶解性の問題を解決し、より効果のある皮膚外用剤とする事が出来る。また、種々の化粧品基剤原料や有効性成分と併用する事によりさらに効果のある皮膚外用剤を得る。
以下、実施例をあげて説明する。まずユビキノールの製造方法を記載する。 一般に生体内では、フラボタンパク質のFADHによりユビキノールが作られるため、FADHを用いる事も出来るが、実施例1では、アスコルビン酸を用いた。
還元剤としては、アスコルビン酸またはエリソルビン酸、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウムの1種以上またはそれらの誘導体の1種以上を用いるが、その他の還元剤を用いる事も出来る。
実施例1ではユビキノンを溶媒に溶解後、アスコルビン酸をユビキノン溶液に添加し、水酸化ナトリウム水溶液をユビキノンの特徴とする黄褐色が無くなるまで添加し、ユビキノール(還元型ユビキノン)を製造する。用いるアルカリ水溶液は、還元水やアルギニンや水酸化カリウム、水酸化カルシウムまたはそれらの誘導体を含め、pH調整出来る物質またはその水溶液であれば良い。
ユビキノンの溶媒として、ユビキノンの溶解性が高く、かつ溶媒自体が水溶性である物質を用いる。例としては、アセトン、メタノール、エタノール、ブタノール、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリオキシプロピレンメチルグルコシド、N−メチル−2−ピロリドン、1,2−ペンタンジオール、ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、エトキシジグリコール、エチレングリコールメチルエーテル、炭酸プロピレン、メチルイソブチルケトン、メチルエチルケトン、メトキシグリコール、ポリオキシエチレンやポリオキシプロピレンまたは多価アルコール、グリセリン、ポリグリセリン等の親水基と親油基とを有するHLB2から18の非イオン界面活性剤または陰イオン性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤等の1種以上を用い、ユビキノンを溶解する。 溶媒としては、溶媒も含めて配合する事があるため、化粧品原料として認められている物が望ましい。実施例1では、ポリオキシエチレンモノヤシ油脂肪酸グリセリルを用いた。さらに、特別な溶媒を使用せずサイクロデキストリンや乳糖または有機酸により水可溶化処理をしたユビキノンを用いる事もできる。さらに、製造過程のユビキノンに還元剤を作用させユビキノール(還元型ユビキノン)を製造する事も出来る。
得られたユビキノールを含む反応液をそのまま化粧料や皮膚外用剤に配合する。ユビキノールの安定性を保つために、ビタミンCやポリフェノール類や還元性糖類その他還元剤と共に配合する事が望ましい。
得られたユビキノールを含む反応液は、淡黄色の液体で、水に分散するときその可視紫外線分光光度計によるスペクトル測定では、ユビキノンの特徴的な275nmの吸収スペクトルが消失する。
実施例1のユビキノール(還元型ユビキノン)を配合してなる化粧料の処方を表1に記載する。実施例1は、精製水に溶解したエタノール、グリセリン、キサンタンガムにユビキノール液を添加し均一にし、製造する。酸性度や界面活性剤を変える事により、粒径を変える事ができ、いわゆるナノサイズの液を製造できる。
Figure 2006076890
実施例1を年齢32から51歳の女性6人に約1ヶ月にわたり使用させた結果、6例中5例が比較例と異なり皮膚の明度や皺の改善について有用な事を認めた。

Claims (1)

  1. 還元剤としてアスコルビン酸またはエリソルビン酸、チオ硫酸ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウムの1種以上またはそれらの誘導体の1種以上で還元したユビキノール(還元型ユビキノンまたは還元型ユビデカレノンまたは還元型コエンザイムQ10)を10.0重量%以下の配合量で配合してなる美白、抗皺防止など老化防止および痩身など美容を目的とする皮膚外用剤。
JP2004259456A 2004-09-07 2004-09-07 美白、皺防止など老化防止および痩身など美容を目的とする皮膚外用剤。 Pending JP2006076890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004259456A JP2006076890A (ja) 2004-09-07 2004-09-07 美白、皺防止など老化防止および痩身など美容を目的とする皮膚外用剤。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004259456A JP2006076890A (ja) 2004-09-07 2004-09-07 美白、皺防止など老化防止および痩身など美容を目的とする皮膚外用剤。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006076890A true JP2006076890A (ja) 2006-03-23

Family

ID=36156654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004259456A Pending JP2006076890A (ja) 2004-09-07 2004-09-07 美白、皺防止など老化防止および痩身など美容を目的とする皮膚外用剤。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006076890A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007145831A (ja) * 2005-10-31 2007-06-14 Kaneka Corp 還元型補酵素q10を安定化するための方法
JP2007332088A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Pola Chem Ind Inc ベシクル系に好適な皮膚外用剤
JP2009057302A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Kaneka Corp 還元型補酵素q含有組成物
JP2016520037A (ja) * 2013-04-25 2016-07-11 ジャージャン メディスン カンパニー リミテッド シンチョン ファーマシューティカル ファクトリー 還元型コエンザイムq10粉末、その組成物及び製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007145831A (ja) * 2005-10-31 2007-06-14 Kaneka Corp 還元型補酵素q10を安定化するための方法
JP2007332088A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Pola Chem Ind Inc ベシクル系に好適な皮膚外用剤
JP2009057302A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Kaneka Corp 還元型補酵素q含有組成物
JP2016520037A (ja) * 2013-04-25 2016-07-11 ジャージャン メディスン カンパニー リミテッド シンチョン ファーマシューティカル ファクトリー 還元型コエンザイムq10粉末、その組成物及び製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112888433A (zh) 高效维生素c局部制剂
JP2008156440A (ja) 抗酸化剤及びこれを含有する皮膚用化粧料、外用医薬品、飲食品
US9468597B1 (en) Stabilized L-ascorbic acid skin serum
CN1933801A (zh) (2-羟苯基)醇的用途和含有该化合物的化妆品或治疗制剂
KR102183186B1 (ko) 고농도 비타민 c를 함유하는 화장료 조성물
JP2008239545A (ja) エラスターゼ活性抑制剤
JP2010202617A (ja) 一重項酸素消去剤およびこれを含有する皮膚外用剤ならびに化粧料
JP2013095691A (ja) 皮膚外用剤
JP2010013429A (ja) 頭皮外用剤
JP2008044891A (ja) 外用組成物用配合剤
JP2006076890A (ja) 美白、皺防止など老化防止および痩身など美容を目的とする皮膚外用剤。
KR102080034B1 (ko) 나노에멀전 조성물 및 그 제조방법
JP5061984B2 (ja) アダパレン含有外用剤組成物
JP2008100991A (ja) カロテノイドが安定化された水性製剤
JP2003055188A (ja) シワ形成防止用皮膚外用剤、化粧料及び食品
KR20140069019A (ko) 조성물
JP2006016305A (ja) 老化防止など美容を目的とする皮膚外用剤。
JP4976714B2 (ja) 皮膚色不均一性改善剤、皮膚外用剤、化粧料及び皮膚色不均一性改善方法
KR102213396B1 (ko) 주름개선 유효성분이 봉입된 나노입자, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 주름개선용 화장료 조성물
JP2006298788A (ja) 半透明化粧料の製造方法
JP2005289843A (ja) 美白用外用剤
CN113747878B (zh) 具有高水含量的稳定抗坏血酸溶液
JP2006111554A (ja) 化粧品及びその製造方法
JP2005060236A (ja) 皮膚外用剤
CN113520892A (zh) 一种光甘草定的水性组合物及其制备方法