JP2006072413A - プロジェクトの進捗管理方法、プロジェクトの進捗管理システム、プロジェクトの進捗管理用コンピュータプログラム - Google Patents

プロジェクトの進捗管理方法、プロジェクトの進捗管理システム、プロジェクトの進捗管理用コンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006072413A
JP2006072413A JP2004251324A JP2004251324A JP2006072413A JP 2006072413 A JP2006072413 A JP 2006072413A JP 2004251324 A JP2004251324 A JP 2004251324A JP 2004251324 A JP2004251324 A JP 2004251324A JP 2006072413 A JP2006072413 A JP 2006072413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
task
progress
importance
project
upper layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004251324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006072413A5 (ja
Inventor
Akiko Haruta
章子 春田
Hitomi Abe
阿部 仁美
Noriyoshi Morita
規義 森田
Kazufumi Sorakubo
和史 空久保
Shunichi Takagaki
俊一 高垣
Naohiro Shiotani
直大 塩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP2004251324A priority Critical patent/JP2006072413A/ja
Priority to US11/206,165 priority patent/US8028294B2/en
Publication of JP2006072413A publication Critical patent/JP2006072413A/ja
Publication of JP2006072413A5 publication Critical patent/JP2006072413A5/ja
Priority to US13/218,410 priority patent/US8621466B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • G06Q10/063118Staff planning in a project environment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06312Adjustment or analysis of established resource schedule, e.g. resource or task levelling, or dynamic rescheduling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06316Sequencing of tasks or work
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0639Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

【課題】作業者の主観をできるだけ排除し、より客観的に進捗状況を把握することができるプロジェクトの進捗管理技術を提供する。また、各チェック項目やタスクの重要度を考慮したプロジェクトの進捗管理技術を提供する。また、途中でプロジェクトの大幅な変更が生じても、その進捗状況を正確に把握することができるプロジェクトの進捗管理技術を提供する。
【解決手段】 階層構造を有する複数のタスクから成るプロジェクトの進捗管理方法であり、
当該プロジェクトの最下位階層タスクの進捗として完了又は未完のいずれかを入力するステップと、
当該最下位階層タスクの進捗に基づいて上位階層タスクの進捗を演算するステップと
を備えるプロジェクトの進捗管理方法。
【選択図】 図3

Description

本発明は、プロジェクトの管理技術に係り、特に、プロジェクトの進捗を正確に把握するための改良に関する。
特開平7−306778号公報 特開2002−236788号公報 特開2002−123577号公報 特開2000−200308号公報 特開2002−352048号公報
従来から、技術文献1〜5に開示されているように、様々なプロジェクト管理システムが提案されている。例えば、特許文献1には、プロジェクトを人的な階層構造に基づいて管理する技術が開示されている。また特許文献2には、マイルストーン毎にプロジェクトの進捗を管理する技術が開示されている。また特許文献3には、進捗状況をリアルタイムで確認する技術が開示されている。また特許文献4には、WBS(ワーク・ブレークダウン・ストラクチャー)データを用いてプロジェクトを管理する技術が開示されている。また特許文献5には、複数プロジェクトを統合して管理する技術が開示されている。これらの技術を用いることで、プロジェクトの進捗を正確に管理することができる。
しかし、これらの技術を用いても、プロジェクトの進捗を必ずしも正確に把握することが難しい場合が存在する。例えば、これらの従来技術の一部は、あるタスクに対し、その作業者が進捗状況を大まかな数値(%)で入力するため、作業者の主観が介在し、客観的な進捗状況を把握するのを妨げてしまうおそれがある。また、これらの従来技術の一部は、チェックリストを用い作業者の主観が介在する余地を排除しているが、チェックリストの項目とタスクとの関係、さらに下位タスクと上位タスクとの関係は明らかではない。一方、チェック項目の中にはプロジェクトにおいて相対的に重要度の高いものと低いものとが混在しているのが一般的である。したがって、プロジェクト管理にチェックリストを用いる場合にも、チェック項目の重要度を考慮しつつ進捗状況を把握することは難しい。また、プロジェクトの途中においてプロジェクトの大幅な変更が生じる場合があるが、従来技術ではこれに対応することが難しい。
本発明は、このような技術的課題に鑑みてなされたものであり、その目的の一つは、作業者の主観をできるだけ排除し、より客観的に進捗状況を把握することができるプロジェクトの進捗管理技術を提供することにある。また、他の目的の一つは、各チェック項目やタスクの重要度を考慮したプロジェクトの進捗管理技術を提供することにある。また、他の目的の一つは、途中でプロジェクトの大幅な変更が生じても、その進捗状況を正確に把握することができるプロジェクトの進捗管理技術を提供することにある。なお、本発明の目的はここに列挙したものに限定されない。
本発明は、階層構造を有する複数のタスクから成るプロジェクトの進捗管理方法として把握することができる。すなわち、その進捗管理方法は、当該プロジェクトの最下位階層タスクの進捗として完了又は未完のいずれかを入力するステップと、当該最下位階層タスクの進捗に基づいて上位階層タスクの進捗を演算するステップとを備える方法である。
また、ある上位階層タスクに含まれる複数の最下位階層タスクをリスト形式で表示するステップを備える方法とすることもできる。また、前記各最下位層タスクにはそれぞれ重要度が予め設定されており、前記複数の最下位階層タスクをリスト形式で表示するステップは、当該複数の最下位層タスクを重要度順にリスト形式で表示することもできる。また、前記最下位階層タスクの進捗を入力するステップは、当該最下位階層タスクの進捗として完了、未完、又は延期のいずれかを入力することもできる。また、前記最下位階層タスクの進捗としての完了又は未完のいずれかを入力するステップは、当該最下位階層タスクの進捗として数値を入力するサブステップと、当該数値が当該許容数値範囲内に属するか否かにより当該最下位階層タスクの完了又は未完のいずれかを入力するサブステップとを含むこともできる。また、各最下位層タスクにはそれぞれ重要度が予め設定されており、前記上位階層タスクの進捗を演算するステップは、当該最下位階層タスクの進捗と当該重要度とに基づいて上位階層タスクの進捗を演算することもできる。より具体的には、当該上位階層タスクの進捗を(当該上位階層タスクに含まれる完了済み最下位階層タスクの重要度の和)/(当該上位階層タスクに含まれるすべての最下位層タスクの重要度の和)として演算することができる。
また、当該プロジェクトが上位階層タスク、中位階層タスク、そして前記最下位階層タスクとしての下位階層タスクを含む少なくとも三階層構造を有し、各中位階層タスク及び各下位階層タスクにはそれぞれ重要度が予め設定されており、前記上位階層タスクの進捗を演算するステップは、当該下位階層タスクの進捗と当該重要度とに基づいて中位階層タスクの進捗を演算するサブステップと、当該中位階層タスクの進捗と当該重要度とに基づいて上位階層タスクの進捗を演算するサブステップとを備えることもできる。また、演算された上位階層タスクの進捗を表示するステップを含むこともできる。ここで、各最下位層タスクにはそれぞれ重要度が予め設定されており、上位階層タスクの重要度は、当該上位階層タスクに含まれるすべての下位階層タスクの重要度の和とすることもできるし、各最下位層タスクにはそれぞれ重要度が予め設定されており、上位階層タスクの重要度は、当該上位階層タスクに含まれるすべての下位階層タスクの重要度の和とは無関係に予め設定することもできる。なお、前記重要度は、(人的又は物的又はその両方の)コストに関連付けて予め設定することもできるし、リスクに関連付けて予め設定することもできる。
また、プロジェクトが更新されると各タスクの進捗がリセットされるステップを含むこともできる。
また本発明は、階層構造を有する複数のタスクから成るプロジェクトの進捗管理システムとして把握することができる。すなわち、その進捗管理システムは、階層構造を有し当該プロジェクトに対応する複数のタスクを記憶する記憶手段と、当該プロジェクトの最下位階層タスクの進捗として完了又は未完のいずれかが入力される入力手段と、当該最下位階層タスクの進捗に基づいて上位階層タスクの進捗を演算する処理手段と、を備えるものである。
また本発明は、コンピュータを階層構造を有する複数のタスクから成るプロジェクトの進捗管理システムとして機能させるコンピュータプログラムとして把握することができる。すなわち、そのコンピュータプログラムは、コンピュータを、階層構造を有し当該プロジェクトに対応する複数のタスクを記憶する記憶手段と、当該プロジェクトの最下位階層タスクの進捗として完了又は未完のいずれかが入力される入力手段と、当該最下位階層タスクの進捗に基づいて上位階層タスクの進捗を演算する処理手段とを備えるプロジェクトの進捗管理システムとして機能させるものである。
本発明は、このような技術的課題に鑑みてなされたものであり、その目的の一つは、作業者の主観をできるだけ排除し、より客観的に進捗状況を把握することができるプロジェクトの進捗管理技術を提供することにある。また、他の目的の一つは、各チェック項目やタスクの重要度を考慮したプロジェクトの進捗管理技術を提供することにある。また、他の目的の一つは、途中でプロジェクトの大幅な変更が生じても、その進捗状況を正確に把握することができるプロジェクトの進捗管理技術を提供することにある。なお、本発明の目的はここに列挙したものに限定されない。
以下、発明の実施の形態、及び各実施例を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態及び実施例は特許請求の範囲にかかる発明を限定する趣旨ではなく、また実施形態及び実施例の中で説明されている技術的特徴の組み合わせの全てが本発明に必須の構成であるとは限らない。
実施形態
図1は、本発明を適用可能なネットワークシステムの概略図である。このネットワークシステムは、情報通信ネットワーク100と、そのネットワーク100に接続された各コンピュータシステム1(C)、1(PM)、1(DCE)、1(AE)、1(PD)、2とを備えている。ここで、情報通信ネットワーク100は、インタネット、イントラネット、エクストラネットを包含する概念である。したがって、これらのコンピュータシステムを利用する者であるカスタマーC、プロジェクトマネジャーPM、デザインセンターエンジニアDCE、アプリケーションエンジニアAE、フィジカルデザインエンジニアPDは、それぞれが属する組織を超えて、或いは作業を行う場所や時間に関わらず共同作業を行うことが可能である。
図2は、各コンピュータシステムのハードウェア構成を説明する概略図である。コンピュータ1、2は、ホストコントローラ110により相互に接続されるCPU100、RAM120、グラフィックコントローラ146を有するCPU周辺部と、入出力コントローラ140によりホストコントローラ110に接続される通信インターフェイス144、ハードディスクドライブ124、及びCD−ROMドライブ126を有する入出力部と、入出力コントローラ140に接続されるROM122、入出力チップ142を有するレガシー入出力部(フレキシブルディスクドライブ128など)とを備える。
ホストコントローラ110は、RAM120と、高い転送レートでRAM120をアクセスするCPU100及びグラフィックコントローラ146とを接続する。CPU100は、ROM122及びRAM120に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。グラフィックコントローラ146は、CPU100等がRAM120内に設けたフレームバッファ上に生成する画像データを取得し、表示装置148上に表示させる。これに代えて、グラフィックコントローラ146は、CPU100等が生成する画像データを格納するフレームバッファを、内部に含んでもよい。
入出力コントローラ140は、ホストコントローラ110と、比較的高速な入出力装置である通信インターフェイス144、ハードディスクドライブ124、及びCD−ROMドライブ126を接続する。通信インターフェイス144は、ネットワークを介して他の装置と通信する。ハードディスクドライブ124は、コンピュータが使用するプログラム及びデータを格納する。CD−ROMドライブ126は、CD−ROM130からプログラム又はデータを読み取り、RAM120を介して入出力チップ142に提供する。
また、入出力コントローラ140には、ROM122と、入出力チップ142等の比較的低速な入出力装置(例えば、フレキシブルディスクドライブ128)とが接続される。ROM122は、コンピュータの起動時にCPU100が実行するブートプログラムや、コンピュータのハードウェアに依存するプログラム等を格納する。フレキシブルディスクドライブ128は、フレキシブルディスク132からプログラム又はデータを読み取り、RAM120を介して入出力チップ142に提供する。入出力チップ142は、フレキシブルディスクドライブ128や、例えばパラレルポート、シリアルポート、キーボードポート、マウスポート等を介して各種の入出力装置を接続する。
次に、各コンピュータシステム1、2のソフトウェア構成について説明する。コンピュータシステムに提供されるコンピュータプログラムは、フレキシブルディスク132、CD−ROM130、DVD−ROM、ICカード等の記録媒体に格納されて、或いはネットワークを介して利用者によって提供される。プログラムは、記録媒体から読み出され入出力チップ142を介してコンピュータにインストールされ、又はネットワーク上の他のコンピュータから読み出され通信インタフェイス144を介してコンピュータにインストールされ、コンピュータにおいて実行される。
また、各コンピュータシステム1、2には同等の機能を発揮するコンピュータプログラムをインストールしてもよいが、異なる機能を発揮するコンピュータプログラムをインストールしてもよい。例えば、本実施形態のように各コンピュータシステム(クライアントコンピュータシステム)1には汎用のウェブブラウザプログラムがインストールされ、コンピュータシステム(サーバコンピュータシステム)2にはウェブサーバプログラムとプロジェクト管理プログラムとデータベース管理プログラムとがインストールされてもよい。また、各コンピュータシステム1には汎用のウェブブラウザプログラムとプロジェクト管理プログラムの機能の一部を補完するアドインプログラムがインストールされてもよい。また、プロジェクト管理プログラムは、新たに設計するものでもよいし、市販のプロジェクト管理プログラムに、以下説明する機能を追加するアドインプログラムを組み合わせてもよい。
図3は、本実施態様のサーバコンピュータシステム2のハードディスクドライブ124に記憶されているデータベースのデータ構造を模式的に説明するものである。このデータベースのレコードは、タスクID、タスク名T、進捗率P、重要度Iなどの項目を備えている。
そして、各データは、タスクIDにより特定されるWBS(ワーク・ブレークダウン・ストラクチャー)の各階層構造を構成している。例えば、半導体開発プロジェクトのWBSは、それぞれ第一階層タスクとしてのロジカルデザインフェーズT(1)とフィジカルデザインフェーズT(2)とからなる。さらにフィジカルデザインフェースT(2)は、それぞれ第二階層タスクとしてのフロアプランニングフェーズT(2.1)とレイアウトフェーズT(2.2)と検証フェーズT(2.3)とからなる。さらにフロアプランニングフェーズT(2.1)は、それぞれ第三階層タスクとしてのデザインセンターエンジニア用タスクT(2.1.1)とフィジカルデザインエンジニア用タスクT(2.1.2)とアプリケーションエンジニア用タスクT(2.1.3)とからなる。さらにデザインセンターエンジニア用タスクT(2.1.1)は、それぞれ第四階層(最下位階層)タスクとしての、チェック項目01T(2.1.1.1)とチェック項目02T(2.1.1.2)とチェック項目03T(2.1.1.3)‥‥とからなる。
実施例
以下、具体例として、通信LSIの開発プロジェクトに基づいて、本発明を説明する。このプロジェクトではシステムの使用者として、発注会社AとしてのカスタマーCと、受注会社Bとが登場する。受注会社Bには、プロジェクトマネジャーPM、デザインセンターエンジニアDCE、アプリケーションエンジニアAE、フィジカルデザインエンジニアPDが属している。現在、プロジェクトはロジカルデザインフェーズT(1)が終了し(図3参照)、ロジカルデザインフェーズT(1)の成果物であるデザイン仕様DSが完成している。
カスタマーCは、情報通信ネットワーク100を介してデザイン仕様DSをサーバコンピュータシステム2へ送信する。デザインセンターエンジニアDCE、アプリケーションエンジニアAE、フィジカルデザインエンジニアPDは、サーバコンピュータシステムに記録されたデザイン仕様DSに基づいてフィジカルデザインフェーズの作業を行う。プロジェクトマネジャーPMは、フィジカルデザインフェーズ内の各フェーズでの作業の進捗を管理し、全ての作業が終了すると次のフェーズへの移行の可否を判断する。
Figure 2006072413
表1は、ロジカルデザインフェーズT(1)の終了後、かつフィジカルデザインフェーズT(2)の開始前におけるサーバコンピュータシステム2のデータベース内のデータの一部を示すものである。ロジカルデザインフェーズT(1)が終了しているため、その進捗率P(1)は「完了」を示す「1」が入力されている。一方、フィジカルデザインフェーズT(2)は未だまったく開始されていないため、その進捗率P(2)は「未完」を示す「0」が入力されている。なお、フィジカルデザインフェーズT(2)の下位タスクT(2.X)の進捗率P(2.X)は、当然に、いずれも「0」が入力されている。
また、第四階層タスクであるチェック項目には予めその重要度Iが設定されている。例えば、チェック項目01T(2.1.1.1)の重要度I(2.1.1.1)は「30」が、チェック項目02T(2.1.1.2)の重要度I(2.1.1.2)は「20」が設定されている。なお、この実施例では、重要度Iは人的コスト、例えば、その単位を〔人時間〕とする値として規定している。
一方、より上位タスクの重要度は、その下位に存在するタスクTの重要度Iの和により演算される。例えば、デザインセンターエンジニア用チェックタスクT(2.1.1)の重要度I(2.1.1)は、その下位に存在するチェック項目(2.1.1.X)の重要度I(2.1.1.X)の和(=I(2.1.1.1)+I(2.1.1.2)+‥+I(2.1.1.10))により演算される。同様に、フロアプランニングフェーズT(2.1)の重要度T(2.1)は、その下位に存在するデザインセンターエンジニア用チェックタスクT(2.1.1)の重要度I(2.1.1)、フィジカルデザインエンジニア用チェックタスクT(2.1.2)の重要度I(2.1.2)、アプリケーションエンジニア用チェックタスクT(2.1.3)の重要度I(2.1.3)の和(=I(2.1.1)+I(2.1.2)+I(2.1.3))により演算される。以下同様である。したがって、各チェック項目(最下位階層タスク)の重要度の変更やチェック項目の増減により、上位タスクの重要度は変動し得る。
図4は、本実施例に係るネットワークシステムの利用手順を説明するフローチャートである。以下、このフローチャートに基づいて利用手順を説明する。
例えば、デザインセンターエンジニアDCEがクライアントコンピュータ1(DCE)を操作し、クライアントコンピュータ1(DCE)は情報通信ネットワーク100を介してサーバコンピュータにデータの送信を要求する。サーバコンピュータ2はその要求に応じ、データベースのデータをクライアントコンピュータ1(DCE)へ送信する。クライアントコンピュータ1(DCE)は、受信したデータを解釈し、ディスプレイ装置148に第一〜第三階層タスクを階層的に表示する(図4のS1)。
図5は、クライアントコンピュータ1(DCE)のディスプレイ装置148の画面イメージ148(S1)を示す。この画面イメージ中には、モデルナンバーMP−103向け通信LSI開発プロジェクトのWBS画面であることを示すタイトルと第一階層タスク〜第三階層タスクが階層構造で表示されている。また階層構造は、タスク名T、階層構造を示すWBSとしてのタスクID、タスクの状態、%表示の進捗率、予定期間、予定開始日、予定終了日、実期間、実開始日、実終了日が含まれる。なお、この画面イメージは148(S1)は、デザインセンターエンジニア用のクライアントコンピュータ1(DCE)のみでなく、必要に応じ、他のコンピュータ1、2、例えばプロジェクトマネジャーPM用のクライアントコンピュータ1(PM)からも参照することができる。
この時点(2004年10月20日)では、ロジカルデザインフェーズT1が完了後であるため、タスク名「ロジカルデザインフェーズT1」に対応するタスクの状態として「完了」、%表示の進捗率として「100%」、実期間として「30日」、実開始日として「2004年9月8日」、実終了日として「2004年10月19日」がそれぞれ入力されている。一方、フィジカルデザインフェーズT2の開始前(開始日)であるため、タスク名「フィジカルデザインフェーズT2」に対応するタスクの状態として「アクティブ」、%表示の進捗率として「0%」、実開始日として「2004年10月20日」がそれぞれ入力されている。
デザインセンターエンジニアDCEが、ディスプレイ装置148に表示された画面イメージ148(S1)の第三階層タスク、デザインセンターエンジニア用タスクT(2.1.1)をクリック操作すると(図4のS2)、チェック項目(第四階層タスク)をチェックリスト形式で表示する(図4のS3)。
図6は、クライアントコンピュータ1(DCE)のディスプレイ装置148の画面イメージ148(S3)を示す。この画面イメージ中には、このチェックリストがデザインセンターエンジニアDCE用タスクであることを示すタイトルと、複数のチェック項目欄が含まれる。各チェック項目欄には、チェック項目名31、プルダウン式チェック欄32、コメント用テキストボックス33が含まれる。なお、本実施例では、このチェックリストの各チェック項目は、その重要度の高いもの順に並べている。また各チェック項目間の関係に経時的要素が存在する場合には、時間順に並べることもできる。
デザインセンターエンジニアDCEが、あるチェック項目の作業を完了すると、そのチェック項目に対応するプルダウン式チェック欄32の「yes」を選択する(図4のS4)。
図7は、クライアントコンピュータ1(DCE)のディスプレイ装置148の画面イメージ148(S4)を示す。デザインセンターエンジニアDCEは、完了した作業に対応するチェック項目、例えば、「(通信LSIの)タイミングチェック01」T(2.1.1.1)のプルダウン式チェック欄32を「blank」から「yes」に変更する。すると、その情報がサーバコンピュータ2へ送信される。サーバコンピュータ2は、その情報に基づいて、データベース内の対応する進捗率P(2.1.1.1)を「0」から「1」へ更新し、さらにデータベース内の上位タスクの進捗率を演算、更新する(図4のS5)。
図8は、データベース内の上位タスクの進捗率の演算手順を説明するフローチャートである。まず、チェック項目「(通信LSIの)タイミングチェック01」T(2.1.1.1)の進捗率P(2.1.1.1)=「1(更新後)」及び重要度I(2.1.1.1)=「30」に基づいて、次の式1により、第三階層タスク「デザインセンターエンジニア用チェックタスク」の進捗率P(2.1.1)を演算する(図8のS51)。
式1
第三階層タスクの進捗率P3
=(当該第三階層タスクに含まれる「完了」したチェック項目の重要度の和)/(当該第三階層タスクに含まれる全てのチェック項目の重要度の和)
=30/100=0.3
次に、第三階層タスク「デザインセンターエンジニア用チェックタスク」T(2.1.1)、「フィジカルデザインエンジニア用チェックタスク」T(2.1.2)、「アプリケーションエンジニア用チェックタスク」T(2.1.3)、「フィジカルデザインエンジニア用チェックタスク」T(2.1.3)の進捗率P(2.1.1)、P(2.1.2)、P(2.1.3)、及び重要度I(2.1.1)、I(2.1.2)、I(2.1.3)に基づいて、次の式2により、第二階層タスク「フロア−プランニングフェーズ」T(2.1)の進捗率P(2.1)を演算する。
式2
第二階層タスクの進捗率P2
=(当該第二階層タスクに含まれる「完了」したチェック項目の重要度の和)/(当該第二階層タスクに含まれる全てのチェック項目の重要度の和)
=(当該第二階層タスクに含まれる第三階層タスクの進捗率P3×その第三階層タスクの重要度の和)
/(第二階層タスクの重要度)
=(30+0+0)/300=0.1
次に、第二階層のタスク「フロープランニングフェーズ」T(2.1)、「レイアウトフェーズ」T(2.2)、「検証フェーズ」T(2.3)の進捗率P(2.1)、P(2.2)、P(2.3)及び重要度I(2.1)、I(2.2)、I(2.3)に基づいて、次の式3により、第一階層のタスク「フィジカルデザインフェーズ」T(2)に進捗率P(2)を演算する。
式3
第一階層タスクの進捗率P1
=(当該第一階層タスクに含まれる「完了」したチェック項目の重要度の和)/(当該第一階層タスクに含まれる全てのチェック項目の重要度の和)
=(当該第一階層タスクに含まれる第二階層タスクの進捗率P2×その第二階層タスクの重要度の和)/(第一階層タスクの重要度)
=(30+0+0)/900=0.033
Figure 2006072413
表2は、このような演算後におけるサーバコンピュータシステム2のデータベース内のデータの一部を示すものである。「(通信LSIの)タイミングチェック01T(2.1.1.1)」の進捗率がP(2.1.1.1)が「0」から「1」へ更新されている。また第三階層タスク「デザインセンターエンジニア用チェックタスク」T(2.1.1)の進捗率P(2.1.1)が「0」から「0.3」へ更新されている。また第二階層タスク「フロア−プランニングフェーズ」T(2.1)の進捗率Pが「0」から「0.1」へ更新されている。また第一階層のタスク「フィジカルデザインフェーズ」T(2)の進捗率P(2)が「0」から「0.033」へ更新されている(表1参照)。
図9は、クライアントコンピュータ1(DCE)のディスプレイ装置148の画面イメージ148(S6)を示す。この画面イメージ中には、モデルナンバーMP−103向け通信LSI開発プロジェクトのWBS画面であることを示すタイトルと第一階層タスク〜第三階層タスクが階層構造で表示されている。また階層構造は、タスク名T、階層構造を示すWBSとしてのタスクID、タスクの状態、%表示の進捗率、予定期間、予定開始日、予定終了日、実期間、実開始日、実終了日が含まれる。
この時点(2004年10月20日)では、ロジカルデザインフェーズT1が完了後であるため、タスク名「ロジカルデザインフェーズT1」に対応するタスクの状態として「完了」、%表示の進捗率として「100%」、実期間として「30日」、実開始日として「2004年9月8日」、実終了日として「2004年10月19日」がそれぞれ入力されている。一方、フィジカルデザインフェーズT2の開始後であるため、タスク名「フィジカルデザインフェーズT2」に対応するタスクの状態として「アクティブ」、%表示の進捗率として先に演算した「3.3%」、実開始日として「2004年10月20日」が入力されている(図5参照)。また、タスク名「フロア−プランニングフェーズ」T(2.1)に対応するタスクの状態として「アクティブ」、%表示の進捗率として先に演算した「10%」、実開始日として「2004年10月20日」が入力されている(図5参照)。また、タスク名「デザインセンターエンジニア用チェックタスク」T(2.1.1)に対応するタスクの状態として「アクティブ」、%表示の進捗率として先に演算した「30%」、実開始日として「2004年10月20日」が入力されている(図5参照)。なお、この画面イメージは148(S6)は、デザインセンターエンジニア用のクライアントコンピュータ1(DCE)のみでなく、必要に応じ、他のコンピュータ1、2、例えばプロジェクトマネジャーPM用のクライアントコンピュータ1(PM)からも参照することができる。
次に、クライアントCから送信されるデザイン仕様DSが改定されていなければ(図4のS7)、そのまま終了し、再びこれらのサイクル(S1〜S6)を繰り返す。例えば、デザインセンターエンジニアDCEは、完了した作業に対応するチェック項目として「(通信LSIの)IEEE検証02」T(2.1.1.2)のプルダウン式チェック欄32を「blank」から「yes」に変更したと仮定する。すると、その情報がサーバコンピュータ2へ送信される。サーバコンピュータ2は、その情報に基づいて、データベース内の対応する進捗率P(2.1.1.2)を「0」から「1」へ更新し、さらにデータベース内の上位タスクの進捗率を演算、更新する(図4のS5)。
Figure 2006072413
表3は、このような演算後におけるサーバコンピュータシステム2のデータベース内のデータの一部を示すものである。「(通信LSIの)IEEE検証02T(2.1.1.2)」の進捗率がP(2.1.1.2)が「0」から「1」へ更新されている。また第三階層タスク「デザインセンターエンジニア用チェックタスク」T(2.1.1)の進捗率P(2.1.1)が「0.3」から「0.5」へ更新されている。また第二階層タスク「フロア−プランニングフェーズ」T(2.1)の進捗率Pが「0.1」から「0.17」へ更新されている。また第一階層のタスク「フィジカルデザインフェーズ」T(2)の進捗率P(2)が「0.033」から「0.056」へ更新されている(表2参照)。
このように、チェック項目に対してデザインセンターエンジニアDCE(アプリケーションエンジニアAE、フィジカルデザインエンジニアPDも同様)は「完了:0」又は「未完:1」のいずれかを二者択一的に選択するため、進捗率に対するデザインセンターエンジニアDCEの主観が介在せず、より正確に進捗を管理することできる。また、上位タスクの進捗もこのような二者択一的なチェック項目の進捗に基づいて演算されるため、より正確に上位タスクの進捗を管理することができる。さらに、各チェック項目には重要度に応じて重み付けがなされているため、より正確に進捗を管理することができる。
一方、クライアントCから送信されたデザイン仕様DSが改定されていれば(図4のS7)、各チェック欄を「blank」に、各進捗率Pを「0」にリセットし、再びこれらのサイクル(S1〜S6)を繰り返す。すなわち、デザイン仕様DSが改定されると、サーバコンピュータシステム2のデータベース内のデータは、表1の状態にリセットされる。このように、プロジェクトの途中においてデザイン仕様DSの更新が生じても、それまでの進捗をリセットすることで、その後のプロジェクトの進捗を正確に管理することができる。
変形例1
実施例では、完了した作業に対応するチェック項目に対して、プルダウン式チェック欄32を「blank」から「yes」に変更することで、その進捗率「1」をサーバコンピュータ2へ送信している(図7参照)。これとは異なる入力形式、例えば、次のような入力方式を採用することもできる。
チェック項目として「(通信LSIの)消費電力03」T(2.1.1.3)のテキストボックス34(03)に、デザインセンターエンジニアDCEが達成された消費電力の値を数値nで入力する。その数値nが許容範囲内であれば、サーバコンピュータ2は、その情報に基づいて、データベース内の対応する進捗率P(2.1.1.3)を「0」から「1」へ更新し、さらにデータベース内の上位タスクの進捗率を演算、更新する(図4のS5)。一方、その数値nが許容範囲外であれば、サーバコンピュータ2は、データベース内の対応する進捗率P(2.1.1.3)を「0」のまま更新しない。
変形例2
実施例では、各チェック項目のチェック欄を「blank」から「yes」に変更するものであったが、その他の選択肢、例えば、次のような選択肢を採用することもできる。#d
プルダウン式チェック欄32の選択肢として、「未完」を意味する「blank」及び「完了」を意味する「yes」の他、「順延」を意味する「waiver」を設けることもできる。この場合、例えば、上位階層タスクの進捗を(当該上位階層タスクに含まれる完了済み最下位階層タスクの重要度の和−当該上位階層タスクに含まれる順延最下位階層タスクの重要度の和)/(当該上位階層タスクに含まれるすべての最下位層タスクの重要度の和−当該上位階層タスクに含まれる順延最下位階層タスクの重要度の和)として演算することができる。
同様に、プルダウン式チェック欄32の選択肢として、「未完」を意味する「blank」及び「完了」を意味する「yes」の他、「回答なし」を意味する「N/A」を設けることもできる。この場合、例えば、上位階層タスクの進捗を(当該上位階層タスクに含まれる完了済み最下位階層タスクの重要度の和−当該上位階層タスクに含まれる回答なし最下位階層タスクの重要度の和)/(当該上位階層タスクに含まれるすべての最下位層タスクの重要度の和−当該上位階層タスクに含まれる回答なし最下位階層タスクの重要度の和)として演算することができる。
変形例3
実施例では、各最下位層タスクにはそれぞれ重要度が予め設定されており、上位階層タスクの重要度は、当該上位階層タスクに含まれるすべての最下位階層タスクの重要度の総和として、動的に演算している。したがって、例えば、デザインセンターエンジニア用チェックタスク(チェック項目01〜10)に、新たなチェック項目11T(2.1.1.11)(重要度I(2.1.1.11)=「5」)が追加されると、その上位タスクの重要度が動的に変動する。
Figure 2006072413
表4は、新たなチェック項目の追加により、その上位タスクの重要度が(動的に)変動した状態におけるサーバコンピュータシステム2のデータベース内のデータの一部を示すものである。チェック項目11が追加されることで、その上位タスクであるデザインセンター用チェックタスクT(2.1.1)の重要度I(2.1.1)は「100」から「105」へ、フロア−プランニングフェーズT(2.1)の重要度I(2.1)は「300」から「305」へ、フィジカルデザインフェーズT(2)の重要度I(2)は「900」から「905」へそれぞれ変動する。
これとは異なり、上位階層タスクの重要度は、当該上位階層タスクに含まれるすべての下位階層タスクの重要度の和とは無関係に設定することもできる(変形例3)。例えば、デザインセンターエンジニア用チェックタスク(チェック項目01〜10)に、新たなチェック項目11T(2.1.1.11)(重要度I(2.1.1.11)=「5」)が追加されても、その上位タスクの重要度は変動しない。
Figure 2006072413
表5は、新たなチェック項目を追加しても、その上位タスクの重要度が変動しない状態におけるサーバコンピュータシステム2のデータベース内のデータの一部を示すものである。チェック項目11が追加されても、その上位タスクであるデザインセンター用チェックタスクT(2.1.1)の重要度I(2.1.1)は依然として「100」、フロア−プランニングフェーズT(2.1)の重要度I(2.1)は依然として「300」、フィジカルデザインフェーズT(2)の重要度I(2)は依然として「900」のままである。
なお、この場合の上位階層タスクの進捗Pは、(当該上位階層タスクに含まれる完了済み最下位階層タスクの重要度の和)/(当該上位階層タスクに含まれるすべての最下位層タスクの重要度の和)として演算することができる。
変形例4
本実施例では、予め上位階層タスクとそれに含まれる最下位階層タスクは設定されるものである。しかし、これとは異なり、上位階層タスクの属性と最下位階層タスクの属性とに基づいて、ある上位階層タスクを選択すると自動的にそれに含まれるべき最下位層タスクを選択するように構成することもできる。
図1は、本発明を適用可能なネットワークシステムの概略図である。 図2は、各コンピュータシステムのハードウェア構成を説明する概略図である。 図3は、本実施態様のサーバコンピュータシステム2のハードディスクドライブ124に記憶されているデータベースのデータ構造を模式的に説明するものである 図4は、本実施例に係るネットワークシステムの利用手順を説明するフローチャートである。 図5は、クライアントコンピュータ1(DCE)のディスプレイ装置148の画面イメージ148(S1)を示す。 図6は、クライアントコンピュータ1(DCE)のディスプレイ装置148の画面イメージ148(S3)を示す。 図7は、クライアントコンピュータ1(DCE)のディスプレイ装置148の画面イメージ148(S4)を示す。 図8は、データベース内の上位タスクの進捗率の演算手順を説明するフローチャートである。 図9は、クライアントコンピュータ1(DCE)のディスプレイ装置148の画面イメージ148(S6)を示す
符号の説明
1‥クライアントコンピュータ、2‥サーバコンピュータ、100‥情報通信ネットワーク、124‥ハードディスクドライブ、148‥表示装置

Claims (30)

  1. 階層構造を有する複数のタスクから成るプロジェクトの進捗管理方法であり、
    当該プロジェクトの最下位階層タスクの進捗として完了又は未完のいずれかを入力するステップと、
    当該最下位階層タスクの進捗に基づいて上位階層タスクの進捗を演算するステップと
    を備えるプロジェクトの進捗管理方法。
  2. ある上位階層タスクに含まれる複数の最下位階層タスクをリスト形式で表示するステップを備える請求項1に記載のプロジェクトの進捗管理方法。
  3. 前記最下位階層タスクに対して許容数値範囲が予め設定されており、
    前記最下位階層タスクの進捗としての完了又は未完のいずれかを入力するステップは、当該最下位階層タスクの進捗として数値を入力するサブステップと、当該数値が当該許容数値範囲内に属するか否かにより当該最下位階層タスクの完了又は未完のいずれかを入力するサブステップとを含む請求項1に記載のプロジェクトの進捗管理方法。
  4. 各最下位層タスクにはそれぞれ重要度が予め設定されており、
    前記上位階層タスクの進捗を演算するステップは、当該最下位階層タスクの進捗と当該重要度とに基づいて上位階層タスクの進捗を演算する請求項1に記載のプロジェクトの進捗管理方法。
  5. 前記上位階層タスクの進捗を演算するステップは、当該上位階層タスクの進捗を(当該上位階層タスクに含まれる完了済み最下位階層タスクの重要度の和)/(当該上位階層タスクに含まれるすべての最下位層タスクの重要度の和)として演算する請求項4に記載のプロジェクトの進捗管理方法。
  6. 当該プロジェクトが上位階層タスク、中位階層タスク、そして前記最下位階層タスクとしての下位階層タスクを含む少なくとも三階層構造を有し、
    各中位階層タスク及び各下位階層タスクにはそれぞれ重要度が予め設定されており、
    前記上位階層タスクの進捗を演算するステップは、
    当該下位階層タスクの進捗と当該重要度とに基づいて中位階層タスクの進捗を演算するサブステップと、
    当該中位階層タスクの進捗と当該重要度とに基づいて上位階層タスクの進捗を演算するサブステップと
    を備える請求項1に記載のプロジェクトの進捗管理方法。
  7. 各最下位層タスクにはそれぞれ重要度が予め設定されており、上位階層タスクの重要度は、当該上位階層タスクに含まれるすべての下位階層タスクの重要度の和である請求項1に記載のプロジェクトの進捗管理方法。
  8. 各最下位層タスクにはそれぞれ重要度が予め設定されており、上位階層タスクの重要度は、当該上位階層タスクに含まれるすべての下位階層タスクの重要度の和とは無関係に予め設定される請求項1に記載のプロジェクトの進捗管理方法。
  9. 演算された前記上位階層タスクの進捗を表示するステップを備える請求項1に記載のプロジェクトの進捗管理方法。
  10. プロジェクトが更新されると各タスクの進捗がリセットされるステップを含む請求項1に記載のプロジェクトの進捗管理方法。

  11. プロジェクトの進捗管理システムであり、
    階層構造を有し当該プロジェクトに対応する複数のタスクを記憶する記憶手段と、
    当該プロジェクトの最下位階層タスクの進捗として完了又は未完のいずれかが入力される入力手段と、
    当該最下位階層タスクの進捗に基づいて上位階層タスクの進捗を演算する処理手段と、を備えるプロジェクトの進捗管理システム。
  12. ある上位階層タスクに含まれる複数の最下位階層タスクをリスト形式で表示させる表示手段を備える請求項11に記載のプロジェクトの進捗管理システム。
  13. 前記記憶手段は、各最下位階層タスクに対して許容数値範囲を記憶しており、
    前記入力手段は、最下位階層タスクの進捗としての数値が一次入力されると、当該数値が当該許容数値範囲に属するか否かにより当該最下位階層タスクの完了又は未完が二次入力される請求項11に記載のプロジェクトの進捗管理システム。
  14. 前記記憶手段は、各最下位層タスクとその重要度とを記憶し、
    前記処理手段は、当該最下位階層タスクの進捗と当該重要度とに基づいて上位階層タスクの進捗を演算する請求項11に記載のプロジェクトの進捗管理システム。
  15. 前記処理手段は、前記上位階層タスクの進捗を(当該上位階層タスクに含まれる完了済み最下位階層タスクの重要度の和)/(当該上位階層タスクに含まれるすべての最下位層タスクの重要度の和)として演算する請求項14に記載のプロジェクトの進捗管理システム。
  16. 前記記憶手段は、当該プロジェクトを上位階層タスク、中位階層タスク、そして前記最下位階層タスクとしての下位階層タスクを含む少なくとも三階層構造として記憶するとともに、
    各中位階層タスクとその重要度及び各下位階層タスクとその重要度とをそれぞれ記憶し、
    前記処理手段は、当該下位階層タスクの進捗とその重要度とに基づいて中位階層タスクの進捗を演算するとともに、
    当該中位階層タスクの進捗とその重要度とに基づいて上位階層タスクの進捗を演算する請求項11に記載のプロジェクトの進捗管理システム。
  17. 前記記憶手段は、各最下位層タスクとその重要度とを予め記憶しており、上位階層タスクの重要度は、当該上位階層タスクに含まれるすべての下位階層タスクの重要度の和として求められる請求項11に記載のプロジェクトの進捗管理システム。
  18. 前記記憶手段は、各最下位層タスクとその重要度とを予め記憶しており、上位階層タスクの重要度は、当該上位階層タスクに含まれるすべての下位階層タスクの重要度の和とは無関係に予め記憶される請求項11に記載のプロジェクトの進捗管理システム。
  19. 演算された前記上位階層タスクの進捗を表示する表示手段を備える請求項11に記載のプロジェクトの進捗管理システム。
  20. 前記処理手段は、プロジェクトが更新されると各タスクの進捗をリセットする請求項11に記載のプロジェクトの進捗管理システム。
  21. コンピュータを、
    階層構造を有し当該プロジェクトに対応する複数のタスクを記憶する記憶手段と、
    当該プロジェクトの最下位階層タスクの進捗として完了又は未完のいずれかが入力される入力手段と、
    当該最下位階層タスクの進捗に基づいて上位階層タスクの進捗を演算する処理手段と
    を備えるプロジェクトの進捗管理システムとして機能させるコンピュータプログラム
  22. ある上位階層タスクに含まれる複数の最下位階層タスクをリスト形式で表示させる表示手段
    を備えるプロジェクトの進捗管理システムとして機能させる請求項21に記載のコンピュータプログラム。
  23. 前記記憶手段は、各最下位階層タスクに対して許容数値範囲を記憶しており、
    前記入力手段は、最下位階層タスクの進捗としての数値が一次入力されると、当該数値が当該許容数値範囲に属するか否かにより当該最下位階層タスクの完了又は未完が二次入力される請求項21に記載のコンピュータプログラム。
  24. 前記記憶手段は、各最下位層タスクとその重要度とを記憶し、
    前記処理手段は、当該最下位階層タスクの進捗と当該重要度とに基づいて上位階層タスクの進捗を演算する請求項21に記載のコンピュータプログラム。
  25. 前記処理手段は、前記上位階層タスクの進捗を(当該上位階層タスクに含まれる完了済み最下位階層タスクの重要度の和)/(当該上位階層タスクに含まれるすべての最下位層タスクの重要度の和)として演算する請求項24に記載のコンピュータプログラム。
  26. 前記記憶手段は、当該プロジェクトを上位階層タスク、中位階層タスク、そして前記最下位階層タスクとしての下位階層タスクを含む少なくとも三階層構造として記憶するとともに、
    各中位階層タスクとその重要度及び各下位階層タスクとその重要度とをそれぞれ記憶し、
    前記処理手段は、当該下位階層タスクの進捗とその重要度とに基づいて中位階層タスクの進捗を演算するとともに、
    当該中位階層タスクの進捗とその重要度とに基づいて上位階層タスクの進捗を演算する請求項21に記載のコンピュータプログラム。
  27. 前記記憶手段は、各最下位層タスクとその重要度とを予め記憶しており、上位階層タスクの重要度は、当該上位階層タスクに含まれるすべての下位階層タスクの重要度の和として求められる請求項21に記載のコンピュータプログラム。
  28. 前記記憶手段は、各最下位層タスクとその重要度とを予め記憶しており、上位階層タスクの重要度は、当該上位階層タスクに含まれるすべての下位階層タスクの重要度の和とは無関係に予め記憶される請求項21に記載のコンピュータプログラム。
  29. 演算された前記上位階層タスクの進捗を表示する表示手段を備えるプロジェクトの進捗管理システムとして機能させる請求項21に記載のコンピュータプログラム。
  30. 前記処理手段は、プロジェクトが更新されると各タスクの進捗をリセットする請求項21に記載のコンピュータプログラム。
JP2004251324A 2004-08-31 2004-08-31 プロジェクトの進捗管理方法、プロジェクトの進捗管理システム、プロジェクトの進捗管理用コンピュータプログラム Pending JP2006072413A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004251324A JP2006072413A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 プロジェクトの進捗管理方法、プロジェクトの進捗管理システム、プロジェクトの進捗管理用コンピュータプログラム
US11/206,165 US8028294B2 (en) 2004-08-31 2005-08-17 Progress management for projects
US13/218,410 US8621466B2 (en) 2004-08-31 2011-08-25 Progress management for projects

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004251324A JP2006072413A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 プロジェクトの進捗管理方法、プロジェクトの進捗管理システム、プロジェクトの進捗管理用コンピュータプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006072413A true JP2006072413A (ja) 2006-03-16
JP2006072413A5 JP2006072413A5 (ja) 2007-09-13

Family

ID=35945006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004251324A Pending JP2006072413A (ja) 2004-08-31 2004-08-31 プロジェクトの進捗管理方法、プロジェクトの進捗管理システム、プロジェクトの進捗管理用コンピュータプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8028294B2 (ja)
JP (1) JP2006072413A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010084570A1 (ja) * 2009-01-20 2010-07-29 株式会社日立製作所 プロジェクト管理支援装置
JP2012238069A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Mitsubishi Electric Corp 進捗管理装置、進捗管理システム、進捗管理方法および進捗管理プログラム
KR20120135962A (ko) * 2011-06-08 2012-12-18 매그나칩 반도체 유한회사 워크 프로세스 기반의 신규 제품 및 기술 개발 관리 장치 및 방법
JP2018147524A (ja) * 2018-07-03 2018-09-20 グリー株式会社 アイテム管理システム、アイテム管理方法及びアイテム管理プログラム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008021296A (ja) * 2006-06-15 2008-01-31 Dainippon Screen Mfg Co Ltd テスト計画支援装置およびテスト計画支援プログラム
US8510229B1 (en) * 2007-01-31 2013-08-13 Sprint Communications Company L.P. Project efficiency analysis
US20090169008A1 (en) * 2007-12-26 2009-07-02 Gonzales Jesus Orlando Ii System and method for tracking testing of software modification projects from a wireless mobile device
US20090192836A1 (en) * 2008-01-24 2009-07-30 Patrick Kelly Automated test system project management
US20090259505A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Vali Tadayon Inventory management system and method
WO2012126105A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 Hegazi Tarek Mohamed Mohamed System and method for schedule optimization
US20130159197A1 (en) * 2011-12-19 2013-06-20 General Electric Company Project management charting
US20140278715A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 International Business Machines Corporation Estimating required time for process granularization
US9805326B2 (en) * 2014-04-24 2017-10-31 International Business Machines Corporation Task management integrated design environment for complex data integration applications
US20160078380A1 (en) * 2014-09-17 2016-03-17 International Business Machines Corporation Generating cross-skill training plans for application management service accounts
US10606859B2 (en) 2014-11-24 2020-03-31 Asana, Inc. Client side system and method for search backed calendar user interface
US10977434B2 (en) 2017-07-11 2021-04-13 Asana, Inc. Database model which provides management of custom fields and methods and apparatus therfor
CN109828708A (zh) * 2019-01-28 2019-05-31 南京创世德意信息技术有限公司 一种任务管理方法及智能终端

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223401A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Fujitsu Ltd 工程管理システムにおける出材促進指示装置
JP2002073934A (ja) * 2000-08-29 2002-03-12 Ranseputo Kk プロジェクト管理システム
JP2002073739A (ja) * 2000-09-01 2002-03-12 Sumitomo Forestry Co Ltd 工程進捗状況報告システム
JP2002352048A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Hitachi Ltd プロジェクト管理方法及びその実施システム並びにその処理プログラム
JP2004157837A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Canon Inc 進捗管理システム、進捗管理方法、進捗管理コンピュータプログラム、記憶媒体、端末装置、サーバ装置
JP2004185346A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Hitachi Ltd プロジェクト作業支援方法およびシステム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04141730A (ja) * 1990-10-03 1992-05-15 Nec Corp ソフトウェア開発進捗管理装置
US5381332A (en) * 1991-12-09 1995-01-10 Motorola, Inc. Project management system with automated schedule and cost integration
JPH07306778A (ja) 1994-05-16 1995-11-21 Fujitsu Ltd ソフトウェアの分散開発環境における開発管理方式
US5671360A (en) * 1995-01-20 1997-09-23 International Business Machines Corporation Project management tool implementing authority for a people oriented work environment tool
US5848394A (en) * 1996-09-18 1998-12-08 Leonard & Caroline White Method and system for producing a work breakdown structure for a project
US6519763B1 (en) * 1998-03-30 2003-02-11 Compuware Corporation Time management and task completion and prediction software
JPH11345259A (ja) * 1998-06-03 1999-12-14 Hitachi Ltd 成果物の管理方法及び管理システム並びに情報記憶媒体
JP2963450B1 (ja) 1998-07-03 1999-10-18 住友特殊金属株式会社 回転機
JP2000029941A (ja) * 1998-07-15 2000-01-28 Hitachi Inf & Control Syst Ltd スケジュールの進捗管理方法、スケジュール管理装置、スケジュール作成方法およびスケジュール管理用cdrom
JP3926496B2 (ja) 1999-01-06 2007-06-06 株式会社日立製作所 プロジェクト管理システム
US7113923B1 (en) * 1999-02-03 2006-09-26 Electronic Data Systems Corporation System and method of managing an office of programs
US6678716B1 (en) * 2000-06-19 2004-01-13 J. D. Edwards World Source Company System and method for managing processes
JP2002123577A (ja) 2000-10-17 2002-04-26 Sangikyou:Kk 工事支援システムおよび工事支援方法
US20020156671A1 (en) * 2000-11-08 2002-10-24 The Boeing Company System and method for collaborative action
JP2002236788A (ja) 2001-02-09 2002-08-23 Kawasaki Steel Corp コンピュータ支援設計用プロジェクト進捗管理装置
JP2002259651A (ja) * 2001-03-06 2002-09-13 Toshiba Corp 情報管理システム、同システムに適用される情報表示方法及びプログラム
US20030014434A1 (en) * 2001-07-03 2003-01-16 International Business Machines Corporation Method to summarize field values at all document levels in a Lotus Notes response document hierarchy
US20030233267A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-18 Martin Hertel-Szabadi Project management
US20040024629A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-05 Kirby Jack Reese Methods and apparatus for project management
JP2004157834A (ja) 2002-11-07 2004-06-03 Canon Inc 印刷システム
US20050137924A1 (en) * 2003-12-23 2005-06-23 Vish Aiyah Method and System for a resource allocation and analysis decision support tool
US7958507B2 (en) * 2005-06-16 2011-06-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Job scheduling system and method

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0223401A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Fujitsu Ltd 工程管理システムにおける出材促進指示装置
JP2002073934A (ja) * 2000-08-29 2002-03-12 Ranseputo Kk プロジェクト管理システム
JP2002073739A (ja) * 2000-09-01 2002-03-12 Sumitomo Forestry Co Ltd 工程進捗状況報告システム
JP2002352048A (ja) * 2001-05-23 2002-12-06 Hitachi Ltd プロジェクト管理方法及びその実施システム並びにその処理プログラム
JP2004157837A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Canon Inc 進捗管理システム、進捗管理方法、進捗管理コンピュータプログラム、記憶媒体、端末装置、サーバ装置
JP2004185346A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Hitachi Ltd プロジェクト作業支援方法およびシステム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010084570A1 (ja) * 2009-01-20 2010-07-29 株式会社日立製作所 プロジェクト管理支援装置
JP2012238069A (ja) * 2011-05-10 2012-12-06 Mitsubishi Electric Corp 進捗管理装置、進捗管理システム、進捗管理方法および進捗管理プログラム
KR20120135962A (ko) * 2011-06-08 2012-12-18 매그나칩 반도체 유한회사 워크 프로세스 기반의 신규 제품 및 기술 개발 관리 장치 및 방법
KR101685213B1 (ko) * 2011-06-08 2016-12-21 매그나칩 반도체 유한회사 워크 프로세스 기반의 신규 제품 및 기술 개발 관리 장치 및 방법
JP2018147524A (ja) * 2018-07-03 2018-09-20 グリー株式会社 アイテム管理システム、アイテム管理方法及びアイテム管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US8621466B2 (en) 2013-12-31
US20060048151A1 (en) 2006-03-02
US20110313816A1 (en) 2011-12-22
US8028294B2 (en) 2011-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8028294B2 (en) Progress management for projects
WO2019056710A1 (zh) 供应商推荐方法、装置及计算机可读存储介质
EP2706494A1 (en) Energy efficient display of control events of an industrial automation system
WO2007061775A2 (en) System and method for business decision support, data aggregation and data modeling
JP5785864B2 (ja) 製造ラインシミュレーション装置、データ入力支援装置、およびデータ入力支援方法
WO2016160916A1 (en) Systems, devices, and methods for predicting product performance in a retail display area
WO2016205152A1 (en) Project management with critical path scheduling and releasing of resources
JP7275591B2 (ja) 評価支援プログラム、評価支援方法および情報処理装置
JP5384294B2 (ja) プロジェクト進捗管理装置
JP4263150B2 (ja) リニューアル提案支援システム
JP6265871B2 (ja) 営業業務支援システム、及び営業業務支援方法
JP2009276904A (ja) プロジェクト管理装置、プロジェクト管理方法、プロジェクト管理プログラム、及び記録媒体
JP2008134972A (ja) 機能紹介装置、機能紹介システム、機能紹介装置の制御方法、及びコンピュータのプログラム
US20220012290A1 (en) Document display system
JP6953943B2 (ja) 設計支援システム、設計支援装置、及び、設計支援プログラム
US20210304877A1 (en) Systems and methods for assigning exams to physicians
Volk et al. The effects of session standardization and template optimization on improving access to high-demand pediatric subspecialty care
JP6506432B1 (ja) 在庫管理システムおよびプログラム
JP5678729B2 (ja) 情報処理装置、作業重視度算出方法、および作業重視度算出プログラム
JP4192937B2 (ja) 生産管理装置
Dohan et al. Value stream mapping in lean healthcare: A brief introduction and application
JP2020113161A (ja) 業務計画作成支援方法、及び業務計画作成支援装置
JP2020154589A (ja) 作業指示支援システム及び作業指示支援方法
JP6604690B1 (ja) 意思決定支援装置およびプログラム
Thorn et al. The perioperative utility of 3D printed models in complex surgical care: feedback from 106 cases

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070731

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20080130

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20080206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080326

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080507