JP2006061928A - 半田ペーストおよび半田接合方法 - Google Patents
半田ペーストおよび半田接合方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006061928A JP2006061928A JP2004245610A JP2004245610A JP2006061928A JP 2006061928 A JP2006061928 A JP 2006061928A JP 2004245610 A JP2004245610 A JP 2004245610A JP 2004245610 A JP2004245610 A JP 2004245610A JP 2006061928 A JP2006061928 A JP 2006061928A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- solder
- solid
- thermosetting
- solder paste
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】電子部品4の端子4aを基板1の電極2に半田接合する半田接合方法において、熱硬化性樹脂および熱可塑性の固形樹脂を含み且つ固形樹脂の軟化温度が熱硬化性樹脂の硬化開始温度以上となるように構成された熱硬化型フラックスに半田を混入した半田ペースト3を電極2に先塗りし、電子部品4を搭載した後のリフロー過程において半田を溶融させるとともに、熱硬化性樹脂を固形樹脂の液化に先行して硬化させ、その後常温に戻すことにより一旦液化した固形樹脂および半田を固化させる。これにより、電極2と端子4aとの間に半田接合部を形成するとともに、硬化した熱硬化性樹脂と冷却によって固化した固形樹脂より成る樹脂補強部によって半田接合部を覆って補強する。
【選択図】図1
Description
とにより、半田接合性を向上させることができる。すなわち上述の金属は、使用される半田の融点よりも高温の融点を有し、大気中で酸化膜を生成せず、且つ半田の粒子が溶融した流動状態の半田が表面に沿って濡れやすい材質であることから、リフローによる半田接合過程において、これらの金属粉が核となって溶融半田を凝集させて半田の濡れ性を向上させるという効果を有している。
比は、前述の基本配合例に示す数値と同じである。また硬化剤として用いられる酸無水物は、それ自体で酸化膜を除去する活性作用を有していることから、活性剤の配合を省略してもよい。
方法や、基板全体を加熱することなくレーザ、ソフトビームなどで局所加熱して半田接合を行う個別接合工法を採用する必要がなくなり、高価な資材・装置の使用を不要として、製造コスト低減を図ることができる。
2 電極
3 半田ペースト
4 電子部品
4a 端子
5 半田接合構造
5a 半田接合部
5b 樹脂補強部
Claims (5)
- 電子部品を基板に半田接合により実装するために用いられる半田ペーストであって、半田の粒子を含む金属成分と、熱硬化性樹脂および常温において固体であり加熱により液状に変化する性質を有する固形樹脂を含有し半田酸化膜を除去する活性作用を備えた熱硬化型フラックスとを含み、前記固形樹脂の軟化温度が前記熱硬化性樹脂の硬化開始温度以上であることを特徴とする半田ペースト。
- 前記半田は、錫およびビスマスを含むことを特徴とする請求項1記載の半田ペースト。
- 前記熱硬化性樹脂は、エポキシ系、アクリル系、ウレタン系、フェノール系、尿素系、メラミン系、不飽和ポリエステル系、アミン系、ケイ素系のいずれか1つを含む主剤と、この主剤を熱硬化させる硬化剤とを含み、前記固形樹脂が、テルペン樹脂、フェノール樹脂、キシレン樹脂、ユリア樹脂、メラニン樹脂、非結晶性ロジン、イミド樹脂、オレフィン樹脂、アクリル樹脂、アミド樹脂、ポリエステル樹脂、スチレン、ポリイミド、脂肪酸誘導体から選ばれた少なくとも1つであることを特徴とする請求項1記載の半田ペースト。
- 前記主剤に対して相溶性を有する固形樹脂が選ばれることを特徴とする請求項3記載の半田ペースト。
- 電子部品の接続用電極を基板の回路電極に半田接合する半田接合方法であって、半田の粒子を含む金属成分と、熱硬化性樹脂および常温において固体であり加熱により液状に変化する性質を有する固形樹脂を含有し半田酸化膜を除去する活性作用を備えた熱硬化型フラックスとを含み、前記固形樹脂の軟化温度が前記熱硬化性樹脂の硬化開始温度以上である半田ペーストを、前記回路電極と前記接続用電極との間に介在させる工程と、前記基板を加熱して半田を溶融させるとともに、前記熱硬化性樹脂の硬化反応を促進させながら前記固形樹脂を液状に変化させる加熱工程と、前記基板を常温に戻すことにより前記固形樹脂および半田を固化させる固化工程とを含むことを特徴とする半田接合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004245610A JP4259431B2 (ja) | 2004-08-25 | 2004-08-25 | 半田ペーストおよび半田接合方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004245610A JP4259431B2 (ja) | 2004-08-25 | 2004-08-25 | 半田ペーストおよび半田接合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006061928A true JP2006061928A (ja) | 2006-03-09 |
JP4259431B2 JP4259431B2 (ja) | 2009-04-30 |
Family
ID=36108839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004245610A Expired - Lifetime JP4259431B2 (ja) | 2004-08-25 | 2004-08-25 | 半田ペーストおよび半田接合方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4259431B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008135515A (ja) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Fujikura Ltd | 実装基板 |
JP2009200376A (ja) * | 2008-02-25 | 2009-09-03 | Panasonic Corp | 電子部品モジュールの製造方法 |
JP4674710B2 (ja) * | 2007-05-14 | 2011-04-20 | 立山科学工業株式会社 | 無線icタグの製造方法 |
-
2004
- 2004-08-25 JP JP2004245610A patent/JP4259431B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008135515A (ja) * | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Fujikura Ltd | 実装基板 |
JP4727556B2 (ja) * | 2006-11-28 | 2011-07-20 | 株式会社フジクラ | 実装基板およびその製造方法 |
JP4674710B2 (ja) * | 2007-05-14 | 2011-04-20 | 立山科学工業株式会社 | 無線icタグの製造方法 |
JP2009200376A (ja) * | 2008-02-25 | 2009-09-03 | Panasonic Corp | 電子部品モジュールの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4259431B2 (ja) | 2009-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100847325B1 (ko) | 전자 부품의 실장 방법 | |
US7966721B2 (en) | Electronic component mounting method and electronic component mounting device | |
JP2008510620A (ja) | 半田組成物および半田接合方法ならびに半田接合構造 | |
US5390080A (en) | Tin-zinc solder connection to a printed circuit board of the like | |
US5221038A (en) | Method for forming tin-indium or tin-bismuth solder connection having increased melting temperature | |
JP3476464B2 (ja) | すずビスマス半田ペーストと,このペーストを利用して,高温特性の改良された接続を形成する方法 | |
JP2008510621A (ja) | 半田組成物及び半田接合方法並びに半田接合構造 | |
JP4063271B2 (ja) | 半田ペーストおよび半田付け方法 | |
JP4200325B2 (ja) | 半田接合用ペーストおよび半田接合方法 | |
WO2001024968A1 (fr) | Flux de soudure, pate de soudure et procede de soudage | |
JP4134976B2 (ja) | 半田接合方法 | |
KR101733023B1 (ko) | 경화제, 그 경화제를 포함하는 열경화성 수지 조성물, 그것을 사용한 접합 방법, 및 열경화성 수지의 경화 온도의 제어 방법 | |
JP2009283628A (ja) | 半導体素子実装方法 | |
JP4259445B2 (ja) | 半田ペーストおよび半田接合方法 | |
KR20150111403A (ko) | 전자부품을 접합하기 위한 무연납땜용 플럭스 및 페이스트, 이를 이용하여 납땜하는 방법 | |
JP4259431B2 (ja) | 半田ペーストおよび半田接合方法 | |
JP4236809B2 (ja) | 電子部品の実装方法ならびに実装構造 | |
JP2007313548A (ja) | クリーム半田 | |
JP4413543B2 (ja) | 電子部品用接着剤および電子部品実装方法 | |
JP4435663B2 (ja) | はんだ材料、電子部品、及び電子部品の製造方法 | |
JP4071049B2 (ja) | 鉛フリー半田ペースト | |
JP2007188943A (ja) | はんだバンプ、はんだバンプの形成方法及び半導体装置 | |
WO2009150759A1 (ja) | はんだ接合方法及びはんだ継手 | |
JP4010911B2 (ja) | パワー半導体装置の製造方法 | |
JP2006159201A (ja) | 半田付け方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060519 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20060613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4259431 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220 Year of fee payment: 5 |