JP2006059219A - 二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システム - Google Patents

二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006059219A
JP2006059219A JP2004241972A JP2004241972A JP2006059219A JP 2006059219 A JP2006059219 A JP 2006059219A JP 2004241972 A JP2004241972 A JP 2004241972A JP 2004241972 A JP2004241972 A JP 2004241972A JP 2006059219 A JP2006059219 A JP 2006059219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
store
dimensional barcode
customer
information
staff
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004241972A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Kumon
崇博 公文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON SHINTSUSHIN KK
Original Assignee
NIPPON SHINTSUSHIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON SHINTSUSHIN KK filed Critical NIPPON SHINTSUSHIN KK
Priority to JP2004241972A priority Critical patent/JP2006059219A/ja
Publication of JP2006059219A publication Critical patent/JP2006059219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】 宣伝効果の高い顧客に対して優先的に電子クーポンを発行することにより販促及び顧客開拓を誘引し、さらに電子クーポンの管理を行うことでスタッフの管理及び顧客動向についてをも把握する二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システムを提供する。
【解決手段】 顧客が所有するユーザ端末と、各店舗に設置された店舗サーバ及び店舗端末と、二次元バーコードの発行及び管理を行う管理サーバとが電子通信手段を介して接続されており、前記管理サーバは、顧客データベースと、コンテンツデータベースと、二次元バーコード作成手段と、管理サーバ送受信部とを含み、前記店舗端末は、入力手段と、二次元バーコード読取り手段と、店舗端末送受信手段と、を含み、前記店舗サーバは、店舗情報記憶手段と、二次元バーコード解析手段と、店舗サーバ送受信手段と、を含み、前記管理サーバがさらに、ユーザ管理手段と、嗜好・頻度判定手段とスタッフ管理手段とを含む.
【選択図】 図1

Description

本発明は二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システムに関し、特に媒体価値のある顧客に対して二次元バーコードを利用した優先的な宣伝を行い顧客開拓の促進をすると共に、二次元バーコードの流通からスタッフの管理を行う、二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システムに関する。
従来、商品・サービスの販売促進及び顧客開拓のためにクーポン券を発行し、これを持参して商品を購入したユーザに対して商品の割引きや景品との交換を行う特典を与えるといった手法がおこなわれていた。しかしながら、このような紙ベースのクーポン券では配布できる範囲が限定され、十分な販促・顧客開拓効果を得るのは難しかった。
その後、インターネット等の電子通信手段の発達により、かかるクーポンを電子的に発行する電子クーポンが使用されるようになり、インターネットのホームページや電子メール等でユーザに配布することで配布できる範囲は飛躍的に拡大された。しかしながら、この場合でも電子クーポンの配布を受けたユーザに購入の意思が無ければ販売にまで至らず、必ずしも十分な販促・顧客開拓効果が得られないこともしばしばであった。
効果が上がった場合でも、顧客開拓という観点では一度利用したユーザはその後も確保する必要があるが、現在の電子クーポンではそこまでのインセンティブをユーザに対して与えるシステムは無かった。
一方、この電子クーポンを利用したユーザの動向や、店舗及びスタッフの顧客開拓状況までを管理するシステムは存在しなかった。
特許文献1は、より強力な宣伝効果を得るために、販売ウェブページ上で商品を購入した顧客Aに対して紹介者IDを付加し、その紹介者IDを1次紹介者として含んだ電子クーポンをその顧客Aに送って宣伝を依頼する。これを受け取った顧客Aは、知人等にその電子クーポンを渡す。このクーポンをもらった顧客Bが販売ウェブページ上で商品を購入すると、クーポンに登録された紹介者(顧客A)に紹介報酬が計上されるとともに、顧客Bの紹介者IDを1次紹介者に追加した新たなクーポンが顧客Bに渡される。そして新たなクーポンを用いて顧客Cが商品を購入すると、紹介報酬が1次紹介者である顧客Bと2次紹介者である顧客Aに、所定の配分ルールに従って配分され、計上されるというものである。
特許文献2は、顧客に最適なクーポンを提供すると共に、業者側にとっても販促および運用費用を事前に見積り、かつ制御することを目的としている。
そのシステムは、会員顧客の購買履歴データ、顧客マスタ、商品マスタをデータベースとして用意しておき、顧客セグメント手段が購買実績により顧客をセグメント化し、インセンティブ設定手段が顧客セグメントごとにインセンティブを差別化して設定し、その設定による販促経費の見積りを行う。続いて、クーポン情報作成手段が設定されたインセンティブに従って各顧客のクーポン情報を作成し、2次元コード生成手段が作成されたクーポン情報を2次元コード化して電子クーポンとしてWebサーバに登録する。Webサーバに電子クーポンが準備できたら、クーポン情報生成部は、メールサーバを介して顧客の携帯端末に電子メールを返信して電子クーポンの通知を行う。顧客は、Webサーバにアクセスして電子クーポンを入手するというものである。
特開2002−83213 特開2003−248774
従来の技術では、クーポンは全顧客に対して一律であり、各顧客が求めるものとなってはいない。さらには、クーポン発行から処理にかかる費用などを考慮する必要があり、クーポンの提供が必ずしも商業的な利益に結びつかないという問題がある。
一方、特許文献1では、電子クーポンに紹介をした顧客の情報を記録していくことにより紹介した顧客に対して一定のインセンティブが与えられるようになっているが、多数の電子クーポンが競合してしまうために顧客が何を好みとするのかがわかりづらかった。さらには、複数の電子クーポンを管理する必要があり、その運営も難しい。このため、電子商取引以外の利用には向いていない。
特許文献2では、販促経費の見積りと共に、その顧客の趣意に従ってセグメント化し、2次元バーコードを生成して顧客の携帯電話に送信している。この場合、販促効果は見込めるが、電子クーポンの利用からさらに顧客の趣意をより限定できるのみで、新たな顧客の開拓はあまり期待できない。
さらには、電子クーポン以外の理由、すなわちスタッフの接客による効果や店舗立地による効果等についての情報を得ることは不可能であった。
そこで本発明の目的は、上記の問題点に鑑み、宣伝効果の高い顧客に対して優先的に電子クーポンを発行することにより販促及び顧客開拓を誘引し、さらに電子クーポンの管理を行うことでスタッフの管理及び顧客動向についてをも把握する二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システムを提供することを目的とする。
本発明は、二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システムに関し、特に媒体価値のある顧客に対して二次元バーコードを利用した優先的な宣伝を行い顧客開拓の促進をすると共に、二次元バーコードの流通からスタッフの管理を行う、二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システムに関し、本発明の目的は、顧客が所有するユーザ端末と、各店舗に設置された店舗サーバ及び店舗端末と、二次元バーコードの発行及び管理を行う管理サーバとが電子通信手段を介して接続されており、前記管理サーバは、前記顧客の個人情報を記憶している顧客データベースと、前記顧客に対して提供されるコンテンツを記憶しているコンテンツデータベースと、前記個人情報及び前記コンテンツを含めた二次元バーコードを作成する二次元バーコード作成手段と、作成された前記二次元バーコードを前記ユーザ端末に送信する管理サーバ送受信部と、を含み、前記店舗端末は、前記店舗端末を操作するスタッフ情報の入力が行われる入力手段と、前記ユーザ端末に送信された前記二次元バーコードを読み取る二次元バーコード読取り手段と、読み取った前記二次元バーコードと、前記スタッフ情報とを前記店舗サーバに送信する店舗端末送受信手段と、を含み、前記店舗サーバは、前記店舗サーバを識別する店舗情報を記憶している店舗情報記憶手段と、前記二次元バーコードを解析して前記個人情報及び前記コンテンツを読取る二次元バーコード解析手段と、前記二次元バーコード、前記スタッフ情報及び前記店舗情報を前記管理サーバに送信する店舗サーバ送受信手段と、を含み、前記管理サーバがさらに、前記個人情報の受信を1回の利用としてカウントするユーザ管理手段と、前記コンテンツの受信を1回の利用としてカウントする嗜好・頻度判定手段と、前記スタッフ情報の受信を1回の利用としてカウントするスタッフ管理手段とを含むことによって、達成される。
また、本発明の上記目的は、前記管理サーバはさらに、前記ユーザ端末に対して新規ユーザ登録を行うウェブページを提供する新規ユーザ登録手段を含み、前記ウェブページが少なくとも前記コンテンツデータベース内のコンテンツカテゴリを選択させる選択肢を含み、前記顧客データベースが前記ウェブページに入力された事項を新規個人情報として記憶することにより、或は前記ユーザ端末は、受信した前記二次元バーコードを、他の前記二次元バーコードを表示可能な電子通信端末に対して送信する二次元バーコード送受信手段を含むことにより、或は前記店舗サーバはさらに、少なくとも利用された前記二次元バーコードに含まれる前記コンテンツデータ、前記個人情報、及び前記二次元バーコードの読取りが行われた前記店舗端末の前記スタッフ情報を売上情報として記憶する売上データベースを含むことにより、或は前記店舗サーバ送受信手段はさらに、前記売上情報を前記管理サーバに対して送信することにより、或は前記管理サーバがさらに、前記売上情報及び前記店舗情報を記憶する店舗管理手段と、前記売上情報、前記店舗情報及び前記個人情報を利用してエリアグラムを作成するエリアグラム作成手段を含むことによって、より効果的に達成される。
本発明は、電子クーポンに対して個人情報を含ませることにより、電子クーポンが他の顧客に対して紹介され利用された際に、誰が紹介したのかを明確にすることで宣伝効果の高い顧客を抽出でき、より高い顧客開拓効果を得ることができる。
さらには、電子クーポンの利用経緯を管理することにより顧客動向が明確になると共に、各店舗に対する対顧客効果についても把握することが可能である。
本発明は、宣伝効果の高い顧客に対して優先的に二次元バーコードで作成された電子クーポンを配布して顧客開拓を促進すると共に、この電子クーポンの流通動向から顧客に対する各店舗の対顧客効果を把握する二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システムである。
以下、図面を用いて説明する。
図1は、本システムの全体を表す概略図である。
本システムは、二次元バーコードで表される電子クーポンを作成すると共に顧客管理及び分析を行う管理サーバ1と、管理サーバ1と電子通信手段を介して接続され、二次元バーコードを受信して記憶するユーザ端末2…2と、管理サーバ1に電子通信手段を介して接続され、各店舗に設置されている店舗サーバ3…3と、店舗サーバ3…3が店舗内で利用する店舗端末411…4mnとによって構成されている。
ユーザ端末2…2は、各店舗にユーザが所持して表示部に二次元バーコードを表示できる携帯端末、すなわち携帯電話、PDA(Personal Digital Assistants)の他に、デスクトップ端末等で二次元バーコードを紙面上に印刷することが可能であればどのような端末でも構わない。顧客によって二次元バーコードを店舗に所持していけるような形態であれば、敢えてその端末種類は限定しない。
図2は、管理サーバ1の内部構成図を示す一例である。
菅理サーバ1は、顧客の個人情報である、年齢、性別、メールアドレス、趣意・趣向等を記憶している顧客データベース101と、物品やサービス等のカテゴリ毎に分割されているコンテンツが記憶されているコンテンツデータベース102と、個人情報とコンテンツとを含む二次元バーコードを作成する二次元バーコード作成部103と、二次元バーコードをユーザ端末2…2に対してメール送信するメール作成部104と、利用された二次元バーコードから嗜好及び利用頻度をカウントする嗜好・頻度判定部105と、新気登録等でのユーザ管理を行うユーザ管理部106と、店舗のスタッフを管理するスタッフ管理部107と、スタッフの名前、所属等をスタッフ情報として記憶しているスタッフ情報データベース108と、二次元バーコードが利用された店舗を識別する店舗管理部109と、店舗の名前、位置等の店舗情報を記憶している店舗データベース110と、利用された店舗等の情報に基づいてエリアグラムを作成するエリアグラム作成部111と、ユーザ端末2…2及び店舗サーバ3…3と電子通信手段を介してデータの送受信を行う管理サーバ送受信手段112とから構成されている。
図3は、ユーザ端末2…2の内部構成を示す一例である。
ユーザ端末2…2は、ユーザが新規入力を行う際に管理サーバ1から送信されたWebページ上に示される質問事項に対して入力を行う入力部201と、管理サーバ1から送信されるWebページ及び二次元バーコードを表示する表示部202と、二次元バーコードを記憶する二次元バーコード記憶部203と、他のユーザ端末と二次元バーコードの通信を行う通信部204と、管理サーバ1とデータの送受信を行うユーザ端末送受信部205とから構成されている。
図4は、店舗サーバ3…3の内部構成を示す一例である。
店舗サーバ3…3は、各店舗を識別するための情報を記憶している店舗情報記憶部301と、売上情報を記憶する売上データベース302と、各店舗に所属するスタッフの情報を記憶している店舗別スタッフデータベース303と、店舗端末411…4mnとデータの送受信を行う店舗サーバ送受信部305とから構成されている。
図5は、店舗端末411…4mnの内部構造を示す一例である。
店舗端末411…4mnは、ユーザ端末2…2から二次元バーコードを読取る二次元バーコード読み取り部401と、スタッフが入力を行う入力部402と、この店舗端末を利用するスタッフを記憶する利用担当者記憶部403と、店舗サーバ3…3とのデータの送受信を行う店舗端末送受信部404とから構成されている。
これらの構成を利用して、本システムの流れをフローチャートを利用して説明する。
図6は、ユーザ端末2…2から本システムに新規ユーザ登録又は登録内容の変更を行う際のフローチャートである。
まず、ユーザ端末2…2から電子通信手段を介して管理サーバ1へと接続する(ステップS1001)。接続を受けた管理サーバ1では、ユーザ管理部106がユーザ端末2…2に対して新規登録又は登録情報の変更を促す内容のWebページを送信する(ステップS1002)。
Webページを受信したユーザ端末2…2では、該Webページを表示部202に表示する。ユーザは入力部201から必要な情報を入力し、ログインを行う。
新規登録又は登録変更である場合(ステップS1003、YES)は、ユーザ端末2…2から入力された入力情報を管理サーバ1が受信し、ユーザ管理部106が受信した個人情報を顧客データベースに記憶する(ステップS1004)。
新規登録又は登録変更を行わない場合(ステップS1003、NO)には、次のステップに進む。
次に、コンテンツの追加又は変更を行う場合(ステップS1005、YES)には、嗜好・頻度判定部105がコンテンツデータベース102に記憶されたコンテンツ情報を基に、趣意・嗜好に関する設問を作成する(ステップS1006)。なお、この時に店舗やスタッフについての質問を含めるように、店舗管理部109やスタッフ管理部107が協動して設問を作成するようにするとさらに多くの情報を得ることが可能である。
作成された設問は、管理サーバ送受信部112を介してユーザ端末2…2に対して送信され(ステップS1007)、ユーザは表示部202に表示される設問について、入力部201を利用して回答を行う(ステップS1008)。
管理サーバ1では、入力されユーザ端末送受信部205を介して送信された設問の回答を受信し、嗜好・頻度判定部105がこれらの回答からユーザの嗜好を判定する(ステップS1009)。判定された結果は顧客データベース101に記憶されている個人情報に反映され、更新される(ステップS1010)。
また、更新された個人情報に基づいて二次元バーコード生成部103が二次元バーコードを生成し、メール作成部104にて二次元バーコードを含むメールが作成されて、管理サーバ送受信部112を介してユーザ端末2…2へと送信される(ステップS1011)。
一方、コンテンツの追加・変更を行わない場合(ステップS1005、NO)には、次のステップへと進む。
次に、ユーザ端末2…2から二次元バーコードの発行を管理サーバに対して促す場合(ステップS1012、YES)、ユーザ端末2…2から二次元バーコードの発行を促す入力が入力部201からなされる。管理サーバ1はそれを受けて、顧客データベース101に記憶されている該当する個人情報と、コンテンツデータベース102に記憶されているコンテンツから二次元バーコード生成部103が二次元バーコードを生成し(ステップS1013)、メール作成部104が二次元バーコードを含むメールを作成して管理サーバ送受信部112を介してユーザ端末2…2へと送信する。
一方、二次元バーコードの発行要求を行わない場合(ステップS1012)、本フローは終了する。
次に、店舗にて二次元バーコードを発行する場合をフローチャートを用いて説明する。
図7は、店舗において二次元バーコードを発行する場合のフローチャートである。
店舗において、スタッフが顧客に対して二次元バーコードを発行する場合、スタッフが利用する店舗端末411…4mnから店舗サーバ3…3を介して管理サーバ1へと接続して二次元バーコードの発行を促す。
まず、店舗端末411…4mnでは、この店舗端末4…4mnを利用するスタッフを登録する必要がある(ステップS2001)。未だ利用担当者記憶部403内に利用するスタッフのスタッフ情報が記憶されていない場合には、入力部402から個別の番号等、スタッフを識別する情報が入力されて利用担当者記憶部403に記憶される(ステップS2002)。
その後、店舗端末411…4mnは、店舗サーバ3…3を介して管理サーバ1へ二次元バーコードの発行を求める(ステップS2003)。この時、入力された店舗端末411…4mnを利用するスタッフのスタッフ情報を利用担当者記憶部403から送信し、さらに店舗サーバ3…3は店舗情報記憶部301に記憶されている店舗情報についても送信する。
二次元バーコードの発行要求を受けた管理サーバ1では、共に送信されたスタッフ情報をスタッフ情報管理部107がスタッフデータベース108へと記憶し(ステップS2004)、さらに送信された店舗情報に基づいて、店舗管理部109が店舗データベース110に記憶されている店舗情報と比較して、その店舗に沿ったコンテンツの選定を行う。
コンテンツの選定に基づいて、送信されたスタッフ情報、店舗情報及びコンテンツを含む二次元バーコードを二次元バーコード作成部103が作成し、メール作成部104が二次元バーコードを含むメールを作成する(ステップS2005)。
作成されたメールは店舗サーバ3…3へと送信され、店舗端末411…4mnへと次いで送信される(ステップS2006)。
なお、送信された二次元バーコードは、顧客に対して発行されるものであるが、店舗端末411…4mn又は店舗サーバ3…3において印刷手段等を設けて顧客に対して配布できるような形式であるのが望ましい。特に望ましいのは、店舗端末411…4mnに通信部を設け、顧客が有するユーザ端末(携帯端末)に対して送信されるのが望ましい。
また、顧客が既にユーザ端末2…2を利用して管理サーバ1から二次元バーコードの発行を受けている場合には、店舗における二次元バーコードの発行は特に必要無い。この場合には、店舗端末411…4mnが有する二次元バーコード読み取り部401がユーザ端末2…2の表示部202に表示されている二次元バーコードを読むことで二次元バーコードの処理は行われる。
次に、二次元バーコードを利用した店舗における処理をフローチャートを利用して説明する。
図8は、店舗において二次元バーコードを利用する際のフローチャートである。なお、本フローチャートでは簡便の為、ユーザがユーザ端末2…2に既に二次元バーコードを記憶している状態であるとして説明する。
まず、店舗端末411…4mnにスタッフのスタッフ情報が利用担当者識別部403に記憶されていない場合(ステップS3001、NO)、店舗端末411…4mnの入力部402からスタッフ情報の入力を行い、利用担当者記憶部403に記憶を行う(ステップS3002)。
既に記憶が行われている場合には、次のステップに進む。
店舗端末411…4mnは、ユーザ端末2…2の表示部202に表示された二次元バーコードを二次元バーコード読み取り部401を利用して読み取る(ステップS3003)。読み取られた二次元バーコードは店舗サーバ3…3に対してスタッフ情報と共に送信され、店舗サーバ411…4mnではこの二次元バーコードを二次元バーコード解析部304において解析をし(ステップS3004)、売上データベース302に売り上げについてを記憶する(ステップS3005)。
店舗サーバ411…4mnは、その後、スタッフ情報、売上情報、個人情報を管理サーバ1に対して送信する。
これらの情報を受信した管理サーバ1は、店舗管理部109が店舗情報を基に、店舗の特定を行い、売上情報と共に店舗データベース110へと保存する(ステップS3007)。また、嗜好・頻度判定部105が店舗情報、個人情報から、この顧客の嗜好を判定すると共に二次元バーコードが利用された回数をカウントして顧客データベース101へと保存がされる(ステップS3008、ステップS3010)。さらには、スタッフ情報がスタッフ管理部107において識別されて、スタッフデータベース108に記憶される(ステップS3009)。
顧客データベース101に保存されたカウントは、顧客から頒布された二次元バーコードの使用された回数を示し、管理サーバ1側から二次元バーコードが自発的に送信される際の相手側として優先的に送信される。
また、店舗データベース110に記憶された情報は、地図上のプロップとして売上等が表されるエリアグラムとしてエリアグラム作成部111において作成され、その顧客開拓状況等を閲覧できる。
スタッフデータベース108では、二次元バーコードを扱ったスタッフの情報が記憶され、より貢献度の高いスタッフを識別することが可能となっている。
本発明に係る、本システムの全体を表す概略図である。 本発明に係る、管理サーバ1の内部構成図を示す一例である。 本発明に係る、ユーザ端末の内部構成を示す一例である。 本発明に係る、店舗サーバの内部構成を示す一例である。 本発明に係る、店舗端末411…4mnの内部構造を示す一例である。 本発明に係る、ユーザ端末2…2から本システムに新規ユーザ登録又は登録内容の変更を行う際のフローチャートである。 本発明に係る、店舗において二次元バーコードを発行する場合のフローチャートである。 本発明に係る、店舗において二次元バーコードを利用する際のフローチャートである。
符号の説明
1 管理サーバ
2 ユーザ端末
3 店舗サーバ
4 店舗端末
101 顧客データベース
102 コンテンツデータベース
103 二次元コード生成部
104 メール作成部
105 嗜好・頻度判定部
106 ユーザ管理部
107 スタッフ管理部
108 スタッフデータベース
109 店舗管理部
110 店舗データベース
111 エリアグム作成部
112 管理サーバ送受信部
201 入力部
202 表示部
203 二次元コード記憶部
204 通信部
205 ユーザ端末送受信部
301 店舗情報記憶部
302 売上データベース
303 店舗別スタッフデータベース
304 二次元コード解析部
305 店舗サーバ送受信部
401 二次元バーコード読み取り部
402 入力部
403 利用担当者記憶部
404 店舗端末送受信部

Claims (6)

  1. 顧客が所有するユーザ端末と、各店舗に設置された店舗サーバ及び店舗端末と、二次元バーコードの発行及び管理を行う管理サーバとが電子通信手段を介して接続されており、
    前記管理サーバは、
    前記顧客の個人情報を記憶している顧客データベースと、
    前記顧客に対して提供されるコンテンツを記憶しているコンテンツデータベースと、
    前記個人情報及び前記コンテンツを含めた二次元バーコードを作成する二次元バーコード作成手段と、
    作成された前記二次元バーコードを前記ユーザ端末に送信する管理サーバ送受信部と、を含み、
    前記店舗端末は、
    前記店舗端末を操作するスタッフ情報の入力が行われる入力手段と、
    前記ユーザ端末に送信された前記二次元バーコードを読み取る二次元バーコード読取り手段と、
    読み取った前記二次元バーコードと、前記スタッフ情報とを前記店舗サーバに送信する店舗端末送受信手段と、を含み、
    前記店舗サーバは、
    前記店舗サーバを識別する店舗情報を記憶している店舗情報記憶手段と、
    前記二次元バーコードを解析して前記個人情報及び前記コンテンツを読取る二次元バーコード解析手段と、
    前記二次元バーコード、前記スタッフ情報及び前記店舗情報を前記管理サーバに送信する店舗サーバ送受信手段と、を含み、
    前記管理サーバがさらに、
    前記個人情報の受信を1回の利用としてカウントするユーザ管理手段と、
    前記コンテンツの受信を1回の利用としてカウントする嗜好・頻度判定手段と、
    前記スタッフ情報の受信を1回の利用としてカウントするスタッフ管理手段とを含むことを特徴とする二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システム。
  2. 前記管理サーバはさらに、前記ユーザ端末に対して新規ユーザ登録を行うウェブページを提供する新規ユーザ登録手段を含み、
    前記ウェブページが少なくとも前記コンテンツデータベース内のコンテンツカテゴリを選択させる選択肢を含み、
    前記顧客データベースが前記ウェブページに入力された事項を新規個人情報として記憶する請求項1に記載の二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システム。
  3. 前記ユーザ端末は、
    受信した前記二次元バーコードを、他の前記二次元バーコードを表示可能な電子通信端末に対して送信する二次元バーコード送受信手段を含む請求項1または2に記載の二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システム。
  4. 前記店舗サーバはさらに、
    少なくとも利用された前記二次元バーコードに含まれる前記コンテンツデータ、前記個人情報、及び前記二次元バーコードの読取りが行われた前記店舗端末の前記スタッフ情報を売上情報として記憶する売上データベースを含む請求項1乃至3のいずれかに記載の二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システム。
  5. 前記店舗サーバ送受信手段はさらに、前記売上情報を前記管理サーバに対して送信する請求項1乃至4のいずれかに記載の二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システム。
  6. 前記管理サーバがさらに、前記売上情報及び前記店舗情報を記憶する店舗管理手段と、
    前記売上情報、前記店舗情報及び前記個人情報を利用してエリアグラムを作成するエリアグラム作成手段を含む請求項1乃至5のいずれかに記載の二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システム。
JP2004241972A 2004-08-23 2004-08-23 二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システム Pending JP2006059219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004241972A JP2006059219A (ja) 2004-08-23 2004-08-23 二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004241972A JP2006059219A (ja) 2004-08-23 2004-08-23 二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006059219A true JP2006059219A (ja) 2006-03-02

Family

ID=36106627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004241972A Pending JP2006059219A (ja) 2004-08-23 2004-08-23 二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006059219A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249833A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fujitsu Ltd 手数料最適化方法および手数料最適化プログラム
JP2015064887A (ja) * 2007-06-20 2015-04-09 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 動的電子クーポンの管理
US9483769B2 (en) 2007-06-20 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Dynamic electronic coupon for a mobile environment

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1011508A (ja) * 1996-06-27 1998-01-16 Tec Corp 商品販売登録データ処理装置
JPH10207958A (ja) * 1997-01-28 1998-08-07 Tsubasa Syst Kk 売上分析装置及びプログラム記録媒体
JP2002074523A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Eiko Shin レジスタシステム
JP2002149937A (ja) * 2000-11-08 2002-05-24 Ns Solutions Corp サービスを提供する組織の運営を支援する情報処理方法およびそのための情報処理装置
JP2002297990A (ja) * 2001-04-03 2002-10-11 Kenichi Omae ポイント管理システム、ポイント管理方法、販売管理システム、販売管理方法
JP2003022393A (ja) * 2001-04-06 2003-01-24 Dainippon Printing Co Ltd クーポン券発行方法およびその装置
JP2003115001A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Hitachi Ltd クーポン発行方法及びクーポン発行端末
JP2003150839A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Dainippon Printing Co Ltd クーポン発行システム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1011508A (ja) * 1996-06-27 1998-01-16 Tec Corp 商品販売登録データ処理装置
JPH10207958A (ja) * 1997-01-28 1998-08-07 Tsubasa Syst Kk 売上分析装置及びプログラム記録媒体
JP2002074523A (ja) * 2000-09-01 2002-03-15 Eiko Shin レジスタシステム
JP2002149937A (ja) * 2000-11-08 2002-05-24 Ns Solutions Corp サービスを提供する組織の運営を支援する情報処理方法およびそのための情報処理装置
JP2002297990A (ja) * 2001-04-03 2002-10-11 Kenichi Omae ポイント管理システム、ポイント管理方法、販売管理システム、販売管理方法
JP2003022393A (ja) * 2001-04-06 2003-01-24 Dainippon Printing Co Ltd クーポン券発行方法およびその装置
JP2003115001A (ja) * 2001-10-05 2003-04-18 Hitachi Ltd クーポン発行方法及びクーポン発行端末
JP2003150839A (ja) * 2001-11-13 2003-05-23 Dainippon Printing Co Ltd クーポン発行システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249833A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fujitsu Ltd 手数料最適化方法および手数料最適化プログラム
JP2015064887A (ja) * 2007-06-20 2015-04-09 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 動的電子クーポンの管理
US9483769B2 (en) 2007-06-20 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Dynamic electronic coupon for a mobile environment
US9524502B2 (en) 2007-06-20 2016-12-20 Qualcomm Incorporated Management of dynamic electronic coupons
US9747613B2 (en) 2007-06-20 2017-08-29 Qualcomm Incorporated Dynamic electronic coupon for a mobile environment

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170083932A1 (en) Methods and apparatus for implementing a promotional reward program
EP0991006A2 (en) Method and apparatus for displaying a customized advertising message with a retail terminal
US20080071614A1 (en) Shopping System and Method
JP6977171B2 (ja) 広報用サンプル製品の受領システム及び方法{Receipt system and method of sample products to promote a goods}
WO2014098039A1 (ja) 電子商取引支援システム、電子商取引支援方法および広告媒体
ITMI992584A1 (it) Sistema e procedimento per distribuire campioni di prodotti indirizzati in modo mirato e misurare l'accettazioni da parte di consumatori tra
US6978248B1 (en) System and method for mailing list testing service
JP2009169555A (ja) 活動評価システムおよび環境活動評価方法
JP2003030518A (ja) クーポン発行システム、レジスタ装置、クーポン発行方法、クーポン管理方法、およびコンピュータプログラム
US20090037274A1 (en) Electronic coupon redemption utilizing RFID key ring scan, magnetic swipe card and credit card processed by processing terminal with automated coupon verification, demographic collection and storage, consumer information collection device
JP2008305112A (ja) 会員制Web電子マネーサイト管理システム
JP2008198030A (ja) ポイント管理システム、および、ポイント管理サーバー、ポイント管理方法、ポイント提供方法
JP2005266944A (ja) Atm向け広告配信システム及び方法
JP2011065577A (ja) 集客支援システム
JP5217368B2 (ja) 電子広告管理システム
JP2006059219A (ja) 二次元バーコードを利用した顧客開拓及びスタッフ管理システム
KR102483487B1 (ko) 메시지 기반의 쿠폰 서비스 제공 방법
JP2005292653A (ja) 広告管理方法
KR20060121928A (ko) 소매 마케팅 방법
JP5144800B1 (ja) 商品販売支援システム
JP2009099138A (ja) 食事用ギフトチケット流通システム
EP0991003A2 (en) Method and apparatus for compiling a retail survey with a retail terminal
JP2002041990A (ja) 顧客認証システム、該顧客認証システムを利用した顧客紹介料課金システム、及び記録媒体
JPWO2003060787A1 (ja) 情報収集システム
JP2005326950A (ja) アンケート回答方法及びアンケート回答システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301