JP2006057228A - 極細繊維及びその製造方法 - Google Patents
極細繊維及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006057228A JP2006057228A JP2005166919A JP2005166919A JP2006057228A JP 2006057228 A JP2006057228 A JP 2006057228A JP 2005166919 A JP2005166919 A JP 2005166919A JP 2005166919 A JP2005166919 A JP 2005166919A JP 2006057228 A JP2006057228 A JP 2006057228A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- raw yarn
- laser
- yarn
- diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】溶融可能な四フッ化エチレンコポリマーを溶融紡糸して単糸平均径0.07〜0.8mm程度の原糸を作製し、該原糸をレーザー光照射して延伸することを特徴とする極細繊維の製造方法、及び該製造方法により得られる極細繊維、更に該極細繊維からなる個体高分子電解質型燃料電池の陽イオン交換膜の補強材に関する。
【選択図】なし
Description
本発明で用いられる溶融可能な四フッ化エチレンコポリマーとしては、四フッ化エチレンを重合単位として含有するコポリマーであり、本発明の効果に悪影響を与えない範囲で溶融可能なものであれば特に限定はなく、例えば、4フッ化エチレン−6フッ化プロピレン共重合体(FEP)、4フッ化エチレン−パーフロロアルコキシ基共重合体(PFA、MFA)、4フッ化エチレン−オレフィン共重合体(ETFE)などが挙げられる。例えば、燃料電池の電解質膜の補強繊維として用いる場合は、イオン交換膜動作環境(例えば、酸性pH、70〜100℃)では化学的耐久性が要求されるため、PFA、MFA、FEPが好ましく採用され、その中でも特にPFAが好ましい。
次に、溶融紡糸法を用いた四フッ化エチレンコポリマー原糸の製造方法について説明する。
次に、得られる原糸にレーザー照射して単糸繊維(極細繊維)を製造する方法を説明する。
本発明の極細繊維は、四フッ化エチレンコポリマーが有する、優れた耐熱性、耐薬品性、耐候性、難燃性、摩擦特性、電気特性等を備えている。
(1)PFA原糸作製
シリンダー径30mmΦ押出機、L/D(全長/径)=24のスクリュー、径10mmΦ単穴ノズルを用い、以下の溶融紡糸条件にて各種PFA原糸を作製した。尚、PFA原料はホッパーに充填し、スクリュー回転数10rpmで原料供給を行った。得られたPFA原糸を表1に示す。
<使用原料>
使用するPFA原料は、表2に記載の原料1〜3を用いた。
温度条件1:
原料1の場合、シリンダーの温度条件はホッパー側より310℃、355℃、360℃とし、押出機出口ヘッド部分は370℃、ダイス(紡糸ノズルを含む部位)温度は380℃とした。
原料2及び3の場合、シリンダーの温度条件はホッパー側より310℃、355℃、360℃とし、押出機出口ヘッド部分は340℃、ダイス(紡糸ノズルを含む部位)温度は350℃及び340℃とした。この温度条件2では、低いMFR(高溶融粘度)の原料1で採用する温度条件1より低温の条件を採用した。
<巻き取りロール速度条件>
巻き取りロール速度(m/min)は、上記の3種の原料の作成に共通の条件とした。この巻き取りロール速度により原糸径が決定される。即ち、速度が早いほど原料の径が細くなる。紡糸は、ロール間で原糸がたるまない程度に、4本のロール間に速度差をつけて延伸して行った。巻き取り条件1〜3を表3に示す。
上記(1)で作製された原糸を用い、下記条件にて炭酸ガスレーザー加熱延伸処理を実施した。その結果を表4に示す。
Claims (8)
- 溶融可能な四フッ化エチレンコポリマーを溶融紡糸して単糸平均径0.07〜0.8mm程度の原糸を作製し、該原糸をレーザー光照射して延伸することを特徴とする極細繊維の製造方法。
- 溶融可能な四フッ化エチレンコポリマーが、PFA、MFA、FEP、及びETFEからなる群から選ばれる少なくとも1種である請求項1に記載の製造方法。
- レーザー光が炭酸ガスレーザー又はYAGレーザーである請求項1に記載の製造方法。
- 前記原糸をレーザー光照射して延伸した後、さらに延伸する請求項1に記載の製造方法。
- 極細繊維の平均径が0.5〜19μm程度である請求項1〜4のいずれかに記載の製造方法。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の製造方法により製造される極細繊維。
- 四フッ化エチレンコポリマーからなり平均径が0.5〜19μm程度の極細繊維。
- 請求項6又は7に記載の極細繊維からなる固体高分子電解質型燃料電池の陽イオン交換膜の補強材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005166919A JP4748513B2 (ja) | 2004-07-21 | 2005-06-07 | 極細繊維及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004213095 | 2004-07-21 | ||
JP2004213095 | 2004-07-21 | ||
JP2005166919A JP4748513B2 (ja) | 2004-07-21 | 2005-06-07 | 極細繊維及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006057228A true JP2006057228A (ja) | 2006-03-02 |
JP4748513B2 JP4748513B2 (ja) | 2011-08-17 |
Family
ID=36104936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005166919A Expired - Fee Related JP4748513B2 (ja) | 2004-07-21 | 2005-06-07 | 極細繊維及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4748513B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008084797A1 (ja) * | 2007-01-09 | 2008-07-17 | University Of Yamanashi | 極細フィラメントの製造方法及び製造装置 |
JP2008248407A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Toray Monofilament Co Ltd | 弗素系樹脂モノフィラメント、その製造方法および工業織物 |
WO2009072172A1 (ja) | 2007-12-03 | 2009-06-11 | Goodman Co., Ltd. | ステント及びその製造方法 |
JP2010185162A (ja) * | 2009-01-16 | 2010-08-26 | Univ Of Yamanashi | 極細フィラメントの多錘延伸装置 |
JP2010196228A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-09 | Univ Of Yamanashi | 極細フィラメントの製造方法、極細フィラメントおよび不織布 |
JP2010270423A (ja) * | 2009-05-25 | 2010-12-02 | Shinshu Univ | 極細繊維の製造方法 |
US9074308B2 (en) | 2010-04-30 | 2015-07-07 | University Of Yamanashi | Battery separator comprising a polyolefin nanofilament porous sheet |
CN110747529A (zh) * | 2019-11-11 | 2020-02-04 | 南通新帝克单丝科技股份有限公司 | 一种大直径pfa单丝及其生产方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06231779A (ja) * | 1993-01-29 | 1994-08-19 | Asahi Glass Co Ltd | 固体高分子電解質型の燃料電池 |
WO2000073556A1 (fr) * | 1999-05-31 | 2000-12-07 | Ueda Textile Science Foundation | Fibres synthetiques tres resistantes, leur procede de traitement et dispositif de traitement connexe |
JP2001345111A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-12-14 | Asahi Glass Co Ltd | 固体高分子型燃料電池用電解質膜及びその製造方法 |
JP2002069746A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-08 | Toyo Polymer Co | 四フッ化エチレンコポリマーのマルチフィラメント糸製造方法 |
JP2003166115A (ja) * | 2001-08-27 | 2003-06-13 | Akiyasu Suzuki | 極細繊維、その製造方法及び製造装置 |
WO2004011535A1 (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-05 | Asahi Glass Company, Limited | 高分子膜、その製造方法及び固体高分子型燃料電池用膜電極接合体 |
JP2004107851A (ja) * | 2002-09-17 | 2004-04-08 | Yamanashi Tlo:Kk | 延伸されたフィラメントの製造方法およびその製造装置および高度に分子配向した極細フィラメント |
-
2005
- 2005-06-07 JP JP2005166919A patent/JP4748513B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06231779A (ja) * | 1993-01-29 | 1994-08-19 | Asahi Glass Co Ltd | 固体高分子電解質型の燃料電池 |
WO2000073556A1 (fr) * | 1999-05-31 | 2000-12-07 | Ueda Textile Science Foundation | Fibres synthetiques tres resistantes, leur procede de traitement et dispositif de traitement connexe |
JP2001345111A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-12-14 | Asahi Glass Co Ltd | 固体高分子型燃料電池用電解質膜及びその製造方法 |
JP2002069746A (ja) * | 2000-08-30 | 2002-03-08 | Toyo Polymer Co | 四フッ化エチレンコポリマーのマルチフィラメント糸製造方法 |
JP2003166115A (ja) * | 2001-08-27 | 2003-06-13 | Akiyasu Suzuki | 極細繊維、その製造方法及び製造装置 |
WO2004011535A1 (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-05 | Asahi Glass Company, Limited | 高分子膜、その製造方法及び固体高分子型燃料電池用膜電極接合体 |
JP2004107851A (ja) * | 2002-09-17 | 2004-04-08 | Yamanashi Tlo:Kk | 延伸されたフィラメントの製造方法およびその製造装置および高度に分子配向した極細フィラメント |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008084797A1 (ja) * | 2007-01-09 | 2008-07-17 | University Of Yamanashi | 極細フィラメントの製造方法及び製造装置 |
US8057730B2 (en) | 2007-01-09 | 2011-11-15 | University Of Yamanashi | Microfilament manufacturing method and manufacturing apparatus therefor |
JP5407089B2 (ja) * | 2007-01-09 | 2014-02-05 | 国立大学法人山梨大学 | 極細フィラメントの製造方法及び製造装置 |
JP2008248407A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Toray Monofilament Co Ltd | 弗素系樹脂モノフィラメント、その製造方法および工業織物 |
WO2009072172A1 (ja) | 2007-12-03 | 2009-06-11 | Goodman Co., Ltd. | ステント及びその製造方法 |
JP2010185162A (ja) * | 2009-01-16 | 2010-08-26 | Univ Of Yamanashi | 極細フィラメントの多錘延伸装置 |
JP2010196228A (ja) * | 2009-02-27 | 2010-09-09 | Univ Of Yamanashi | 極細フィラメントの製造方法、極細フィラメントおよび不織布 |
JP2010270423A (ja) * | 2009-05-25 | 2010-12-02 | Shinshu Univ | 極細繊維の製造方法 |
US9074308B2 (en) | 2010-04-30 | 2015-07-07 | University Of Yamanashi | Battery separator comprising a polyolefin nanofilament porous sheet |
CN110747529A (zh) * | 2019-11-11 | 2020-02-04 | 南通新帝克单丝科技股份有限公司 | 一种大直径pfa单丝及其生产方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4748513B2 (ja) | 2011-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4748513B2 (ja) | 極細繊維及びその製造方法 | |
KR102401754B1 (ko) | 고융점 수지 섬유 및 부직포 | |
EP1674508B1 (en) | Electrolyte membrane, process for its production and membrane-electrode assembly for polymer electrolyte fuel cells | |
EP2557213B1 (en) | A battery separator comprising a polyolefin nanofilament porous sheet | |
WO2004085723A1 (ja) | 延伸された芯鞘型フィラメント | |
JP6411900B2 (ja) | Peekファイバーの製造方法、peekファイバー及び不織布 | |
JP7019290B2 (ja) | 電解質膜補強材及び電解質膜 | |
JP2016121421A (ja) | Peek樹脂ファイバーの製造方法、peek樹脂ファイバー及び不織布 | |
JP4912956B2 (ja) | ポリエステル繊維の製造方法 | |
JP2019007114A (ja) | 極細繊維の製造装置 | |
JP2015086486A (ja) | ポリフェニレンサルファイド繊維の製造方法 | |
JP5196576B2 (ja) | 極細フィラメントの製造方法 | |
JP4975588B2 (ja) | 樹脂中空管の製造方法 | |
JP2002115117A (ja) | 低分子配向繊維およびその製造方法 | |
JP2009138322A (ja) | モノフィラメントの製造方法 | |
JP2007056402A (ja) | ポリフッ化ビニリデン系フィラメント、及びポリフッ化ビニリデン系フィラメントの水中での透明性を向上させる方法 | |
JP2005325494A (ja) | 海島複合繊維の製造方法、海島複合繊維、および低密度極細繊維 | |
JP2017002423A (ja) | ポリプロピレン繊維の繊維物理量または繊維物性の測定方法 | |
KR20210151340A (ko) | 가스토치와 레이저를 이용한 유리관 절단방법 및 장치 | |
KR101867907B1 (ko) | 가시광선 반응형 광발열 원단 제조 방법 | |
JP2007100280A (ja) | C型断面ポリエステル繊維の製法 | |
JP4958108B2 (ja) | ポリエステル繊維 | |
JP2001279519A (ja) | 赤外線照射によって合成繊維の延伸点位置近傍を精密に計測・制御するシステム | |
JP2002363820A (ja) | 熱可塑性合成樹脂からなるフラットヤーンの製造方法 | |
US20220356107A1 (en) | Method for producing glass filament |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101217 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20101217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110324 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110419 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110510 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4748513 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |