JP2006055646A - 空気処理装置および詰め替えパック - Google Patents

空気処理装置および詰め替えパック Download PDF

Info

Publication number
JP2006055646A
JP2006055646A JP2005237770A JP2005237770A JP2006055646A JP 2006055646 A JP2006055646 A JP 2006055646A JP 2005237770 A JP2005237770 A JP 2005237770A JP 2005237770 A JP2005237770 A JP 2005237770A JP 2006055646 A JP2006055646 A JP 2006055646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air treatment
water
paraffin
treatment device
fragrance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005237770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006055646A5 (ja
Inventor
Colin Berrido
ベリド コリン
Hans-Jurgen Huppert
フーペルト ハンス−ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bell Flavours and Fragrances Ltd
Original Assignee
Bell Flavours and Fragrances Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bell Flavours and Fragrances Ltd filed Critical Bell Flavours and Fragrances Ltd
Publication of JP2006055646A publication Critical patent/JP2006055646A/ja
Publication of JP2006055646A5 publication Critical patent/JP2006055646A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/02Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air by heating or combustion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/02Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air by heating or combustion
    • A61L9/03Apparatus therefor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Abstract

【課題】使用中に非揮発性または分解性芳香剤成分で詰まることがなく、寿命の長い空気処理装置を提供する。
【解決手段】空気処理装置は、電気加熱素子(5)と、詰め替え用パックとを有し、該詰め替え用パックは、芳香剤または例えば防虫剤のような他の活性物質を含むワックスまたはパラフィンの顆粒(2)を含有する。別の実施例では、発熱反応の生じる混合物によって、熱が供給される。
【選択図】図2

Description

本発明は、熱空気処理装置およびそのような装置の詰め替えパックに関する。
空気処理装置という用語は、空気清浄装置(一般には、オイルを例えば電気ヒーターまたはロウソクの炎によって加熱して、オイル入りの容器に浸漬させた芯から香料入りのオイルを蒸発させる装置)のみならず、溶解性防虫剤または芳香剤以外の別の活性物質を含む高温液体を有する同様の装置を含む。
前述の装置は、室内で有害な拡散性活性物質を含み、特にこれらの物質は、子供に摂取される危険性がある。さらに拡散性液体は、例えばカーペット、織物または家具のような敏感な表面に損傷を与え、シールがなされていても、有効ではない場合が多く、有効であったとしても、その製作は難しい。
電気加熱液体芳香器の芯は、使用中に非揮発性または分解性芳香剤成分で詰まることがあり、これは効率を低下させる。これらの芳香剤成分は、通常、揮発性で、酸化または加水分解されやすく、従来の装置では保管性が悪く、保管期間が短い。
例えば高分子膜に芳香剤を取り込むことで、芯や加熱液体を不要にした製品が開発されている。しかしそのような高分子膜の製作は、複雑で高価であり、そのような膜は、芳香剤または他の活性物質量を制限しなければ得ることはできない。
国際公開第WO2004/035721号パンフレット
本発明の課題は、従来技術の少なくともいくつかの問題を解消し、あるいは軽減することである。
本発明のある態様では、
芳香剤または活性物質を揮発させる空気処理装置であって、
粒子状ワックスもしくはパラフィン、あるいは前記芳香剤もしくは他の活性物質が分散された熱輸送液体を収容する容器と、
前記粒子状ワックスもしくはパラフィン、あるいは熱輸送液体を加熱して、前記芳香剤または他の活性物質を大気中に放出する加熱制御手段と、
を有する空気処理装置が提供される。
本発明の装置では芯が不要であり、かなりの長期間、芳香剤または他の活性物質を放出させることができる。多くの芳香剤および他の活性物質を高濃度で固体ワックスまたはパラフィン中に取り入れることができるためである。
加熱制御手段は、電気式加熱素子であることが好ましいが、別の実施例では、容器に水分または他の温度抑制物質を添加することによって、加熱制御手段が提供される。そのような実施例では、粒子状ワックスやパラフィンがむき出しの炎、例えばロウソクまたはアルコールランプで加熱される。
「ワックス」という言葉は、広義の意味に解釈する必要があり、エステルや脂肪酸を含む物質には限定されず、長鎖を有する脂肪アルコール、または周囲温度では固体の脂肪アルコールと脂肪酸の混合物をも含む。
特に、本発明の空気処理装置に好適な粒子材料は、本願において参照文献として取り入れられている国際公開第WO2004/035721号(Bell Flavours & Fragrances Duft und GmbH)に示されているような、液体芳香剤を取り込んだロウ界面活性剤成分を含み、重量比で40%までの液体芳香剤と、重量比で60%の液体C22脂肪アルコールの混合物を含み、脂肪アルコールは、凝固点の70℃よりも2、3℃高い温度に加熱される。
さらに上記出願には、通常、重量比で40%から60%の液体芳香剤の溶解物が、重量比で30%のC22脂肪アルコールと、重量比で30%のステアリンの液体混合物中に含まれていることが示されている。さらに上記出願には、重量比で40%の芳香剤が、重量比で30%のC22脂肪アルコールと重量比で30%のポリエチレングリコールの液体混合物中に取り込まれていることが示されている。
前記の各組成は、本発明の装置および詰め替えパックに利用することができる。
前記国際公開には、固体石鹸、界面活性剤、食器用洗剤、これらと同様の家庭用化学物質および化粧品のような製品の使用についても示されていることに留意する必要がある。しかしながら、処理装置の使用については開示されておらず、示されていない。
本願の参照文献として取り入れられている米国特許第6,224,641号を参照すると、パラフィン系の製品、特にロウソクを製作するプロセス、が示されており、芳香剤が有機エステルを含む溶媒に溶解され、この溶液には、溶解したパラフィンが添加され、その後固化される。これに示されている芳香剤添加パラフィンは、粒子形状に微細化され、本発明の装置に利用される。
芳香剤以外(例えば防虫剤)の別の活性物質を、国際公開WO2004/035721Aまたは米国特許第6,224,641号に示されている、ワックスまたはパラフィン系製品に溶解することも可能である。
ワックスおよびパラフィンは、芳香剤、および空気処理装置に利用される他の活性物質に対して化学的に不活性であり、さらに液体製品の拡散および劣化に関する問題は解消され、以下の利点が生じる。
a)芳香剤または活性物質は、周囲温度では、ワックスまたはパラフィン内に保持され、シールが不要となる;
b)揮発性有機液体が使用されていないため、製作が簡単で、安全である;
c)初期加熱時に、芳香剤または活性物質は、粒子状ワックスまたはパラフィンから拡散によって徐々に放出され、必要であれば融点まで加熱することにより、実質的に全ての芳香剤または他の活性物質を放出させることができる;
d)好適実施例では、ワックスまたはパラフィンに取り込まれた2または3以上の芳香剤が、異なる温度で放出され、および/または融点の異なるワックスまたはパラフィンの混合物を用いることにより、2または3以上の芳香剤が所望の比率で放出される。
本発明のある実施例による、芳香剤または他の活性物質を分散させる熱輸送液体には、水分、グリコール、沸点が100℃を越えるアルコール、鉱物油およびシリコンオイルが含まれる。
例えば加熱コイルまたはエレメントを用いる電気加熱、局部燃焼による直接加熱、熱輸送装置を用いる間接加熱、または発熱反応を利用した局部熱発生法を含む、多くの加熱技術が用いられる。間接加熱方式の採用により、交換式加熱ユニットの利用が可能となり、ユニットには、例えば熱発生化学物質を含むパックまたはヒートスティックが用いられる。熱発生化学物質は、芳香剤もしくは他の活性物質が付加された粒子状ワックスまたはパラフィンに、取り込まれ、これらから導出され、あるいはこれらに隣接してもしくは一定距離だけ離して設置され、これにより前記芳香剤もしくは他の活性物質の放出される時間が制御できる。
ある実施例では、加熱制御手段は電気式加熱素子であって、例えば抵抗に対して正の温度勾配を示す手段、または粒子状ワックスまたはパラフィンの加熱を自己制限する制御回路のような手段を有することが好ましい。
別の実施例では、加熱制御手段には、例えば酸化カルシウム(この物質は、水分と接したときに熱を発生する)を含む発熱反応混合物、あるいは鉄−マグネシウム合金の充填物が含まれる。この充填物は、塩化ナトリウム溶液のような電解質物質に添加した際に、自己腐食により熱を発生する。鉄の充填物の空気酸化により熱発生する、乾式加熱パックを使用することも可能である。
酸化カルシウムと水分の接触によって熱が発生する場合、酸化カルシウムの粒子径は、極めて微細にして、水分と接する表面積はできるだけ大きくする必要がある。例えば粒子の平均径は、0.1乃至5mmの範囲にある。しかしながら出願人らは、粒子径が0.5mm未満の場合には、粒子の凝集化が生じる場合があることを確認した。通常の場合、水分のモル比を過剰にして用いられる。
発熱反応によって熱が生じる場合、出願人らは、水分活性熱発生化学物質の利用が最も効果的であることを把握した。水分で化学物質を活性化させる方法では、熱発生を制御する多くの異なる方法が利用できるからである。そのような技術は、単に、水を貯蔵源から誘導して化学物質に接触させる方法であっても良く、あるいは、より漸進的な接触が必要な場合は、水分を化学物質と接触させる前に、多孔質層に水分を貫通させる方法を用いても良い。例えば、HEPAフィルタとして使用されるような形状の焼結フィルタが使用される。そのようなフィルタは、例えば、焼結性セラミックまたは焼結性高分子で構成されても良い。芳香剤または活性物質を放出させるため、熱発生を制御する別の手段には、水活性化学物質が、水中に沈められ、または水中から引き上げられる装置、および水活性化熱源が、芳香剤または活性物質含有顆粒もしくは熱輸送液体の方に移動して、あるいはそこから遠ざかり、間接的に加熱が行われる装置が含まれる。
反応を生じさせる混合物を用いて、芳香剤または他の活性物質を揮発させる蒸気を生じさせることが好ましい。この方法では、芳香剤または活性物質は、蒸気蒸留することができる。
本発明の別の態様では、加熱空気処理装置用の詰め替えパックが提供され、当該詰め替えパックは、芳香剤または他の活性空気処理物質が吸着された粒子状ワックスまたはパラフィンを収容する容器を有し、該容器は、前記芳香剤または他の活性空気処理物質を大気中に放出するための穴の開いたまたは透過性の壁を備え、前記容器は、十分な耐熱性を示し、そのような装置の中で、芳香剤または他の活性物質が十分に大気中に放出される温度に加熱することができる。
そのような詰め替えパックは、固体ワックスおよびパラフィンが芳香剤および他の活性物質を不活性にするため、保管期間がきわめて長く、また拡散の問題が有効に解消できる。
容器は、アルミニウムのような金属で構成されることが好ましい。ただし、比較的低温の加熱を目的とする実施例では、耐熱性プラスチック材料を代わりに用いても良い。
ある実施例では、容器は、発熱反応混合物(例えば前述のいずれかの反応を生じさせる混合物)を含有し、この反応混合物は、粒子状ワックスまたはパラフィンと接することが好ましい。
必要に応じて、詰め替え品は、水分を含んでも良く、この水分は、芳香剤または他の活性物質を気化させる蒸気を発生するために使用される。
詰め替え品は、壊れやすいバリア部を有することが好ましく、この部分が壊れることにより、水分が反応を生じさせる混合物と接触する。
本発明の別の好適特徴は、従属請求項に示されている。
以下に、本発明の好適実施例を図1乃至4を参照して説明する。添付図面は、例示に用いるに過ぎない。また図において、同様の部品には同じ参照符号が使用されている。
図1には、本発明による詰め替え品の一例を示す。詰め替え品は、耐熱性/熱導電性容器3で構成され、容器には通気口2が設けられており、ワックスまたはパラフィンの顆粒1に含まれる芳香剤または他の活性物質が、所望の環境と連通できる。顆粒1は、必要に応じてゲルマトリクス12で被覆されても良く、取り扱い性または特性が向上する。
図2には、加熱アセンブリに設置された図1の実施例を示す。加熱アッセンブリは、ハウジング4と、PTC加熱素子5と、熱交換板6とで構成され、熱の変動を緩和し、熱を均一に分散させ、温度を調節する。
図3には、本発明の別の実施例を示す。図1の詰め替え品はハウジング4に設置され、このハウジング4は、熱源として用いられる、Tライトキャンドル7を保持するように設計されている。熱交換板6は、図2において説明したように、熱流を調整するために設置される。
図4には、図1、2に示した通気口の代わりに、透過性膜8を用いた詰め替え品の一例を示す。芳香剤を含むワックスまたはパラフィン1の顆粒からの活性物質は、透過性膜8を透過して、所望の環境に向かうことができる。剥離可能な蓋材9は、使用前の詰め替え品のシールに用いられる。この例では、ハウジング13は、熱成形性耐熱プラスチックで構成され、詰め替え品をヒーターとして用いることが可能であり、あるいは化学的に発生する熱に対して耐熱性を有する。ハウジングは、熱導電性コーティング材料(例えば金属膜)で静電的にコーティングしても良い。
図5には、本発明のさらに別の実施例を示す。この実施例には、芳香剤を付与したワックスまたはパラフィンの顆粒に別の成分を、使用直前に追加する手段が含まれている。本実施例では、水12を用いた共沸蒸留または蒸気蒸留の効果により、活性物質の蒸発が促進されるとともに、熱制御が行われる(他の材料および/または他の材料と水分との混合物によって、活性物質が増加、活性化または調整されることに留意する必要がある)。しかしながら、この単純な形態では、活性化剤を、詰め替え品の開封後に手動で添加することができ、あるいは詰め替え品の密封前に予め添加しておくことができる。
図5の装置は、通気口を有し熱成形性耐熱プラスチックからなるハウジング13で構成され、このハウジングは、芳香剤が付与されたワックスまたはパラフィンの顆粒を収容し、通気口は、割ることが可能な袋10に取り付けられた破裂可能なシール材11で被覆される。割ることが可能な袋は、透過性膜8で覆われ、活性物質はこの膜を通過して、所望の環境に移動できる。剥離可能な蓋材9は、使用前の詰め替え品をシールするために用いられる。
図6には、図5の実施例の変形例を示す。この例では、剥離可能な蓋材9に、割ることのできる袋10が取り付けられる(この図では、破裂可能なシールは、既に使用済みとなっている)。図5に示すように、半透過性膜の代わりに、通気口が用いられる。
図7には、さらに別の実施例を示す。本実施例では、活性物質の特性を高める外部熱源は不要である。本実施例では、発熱反応を利用して、製品の内部から熱が提供される。この例では、熱発生化学物質として酸化カルシウムが用いられる。ただし、塩および水と混合させた鉄およびマグネシウム合金充填物のような、熱を生じさせる電解質反応体に触媒作用を及ぼす、他の化学成分を利用することができることは明らかである。本実施例は、図6の構成と同様であるが、反応化学物質(この場合はCaO)は、顆粒1と混合されている。使用時には、剥離可能な蓋材9で製品を開封する前に、製品には押圧が加えられ、割ることが可能な袋10が破れて、水分が顆粒1および化学物質14(CaO)に向けて放出される。その結果、水分とCaO14の混合物から生じる発熱反応によって熱が提供され、顆粒1に含まれる活性物質の特性が増強される。これにより駆動電源が不要となり、製品を容易に携帯することが可能となる。
図8には、断熱性の容器4を示す。容器4は、芳香剤または他の活性物質を付与したワックスまたはパラフィンの顆粒1と、水と接した際に熱を発生する粉末状化学物質15の混合物を収容する。容器の上部には、水の貯蔵器16が設置され、この貯蔵器は必要な場合、予め密閉されており、バルブ17によって水を容器に注入することができる。このバルブは、手動で作動することが好ましいが、特殊な状況では、機械制御することも可能であり、例えばタイマーによって、あるいは何らかのセンサ装置からの信号に応じて、制御される。容器の上面には、通気口が設けられ、この通気口を介して、芳香剤または他の活性物質が放出される。特定の実施例では、剥離可能なシール膜19が設けられる。しかしながら必要に応じて、別の形態の密閉機構が設けられても良く、あるいは密閉機構が設けられていなくても良い。
図9には、図8と同様の実施例を示す。ただし図9では、下側に開口23、24の設けられた上部室および下部室21、22を備えるユニット20によって、水が供給される。上部室は、水袋を収容するように適合され、下部室は、多孔質材料で形成された焼結性制御バルブ25を有し、袋から放出された水は、主室に注入される前にこのバルブを流れ、水との反応で活性化される熱発生化学物質と接触する。水が主室に注入されるときの速度は、焼結性制御バルブのポロシティの値により制御することができる。袋は手動で割って、水を放出させても良い。あるいは、主室の通気口に気密シールを設置して、十分な圧力を主室内に保持して、水供給ユニットからの水の放出を制御し、シールが排除されるまで水が主室に注入されることを防止しても良い。水が袋から制御バルブを通って流れ出し、主室に注入された場合、熱発生化学物質が活性化される。
図10には、図9の実施例の変形例を示す。この実施例では、鋭利な表面を有する機構部26が提供され、水袋に穴が開けられる。
図11および12には、本発明の実施例を示す。バスケットまたはカゴ27には、水との反応で活性化する熱発生化学物質と、芳香剤または他の活性物質が付与されたワックスまたはパラフィンの顆粒とが収容され、バスケットまたはカゴは、水中から引き上げたり、水中に沈めたりすることができる。バスケットまたはカゴの上昇および下降は、ラチェット機構を使用して行うことができる。水は、割ることの可能な袋29によって供給されることが好ましいが、別の方法を使用して、容器の底部に水を設置しても良い。カゴを用いて化学物質を収容させる場合、カゴの上部には通気口を設け、使用するまでこの通気口を剥離可能な蓋材で覆うことが好ましい。上部が開放されたバスケットを用いる場合、容器の上部には通気口を設け、この通気口の上部に剥離可能なシール材を設置しても良い。
図13および14には、本発明の実施例を示す。この実施例では、芳香剤または他の活性物質への熱輸送は、熱輸送機構によって間接的に行われる。両実施例では、水を入れた袋31を収容し、任意で脱着式とすることができる加熱ユニット30が、熱発生化学物質32の上部に取り付けられ、袋が破れた場合、水が袋から化学物質に滴下される。そのようなアセンブリは、自己収容型で脱着可能であることが好ましく、例えば「ヒートスティック」を構成する。通常そのアセンブリは、水を含む袋に圧力が加わった際に、破裂可能なシール材33または袋の底部が破裂し、水が熱発生化学物質と接触するように設計される。そのような加熱素子は、図14に示すように、芳香剤または他の活性物質が付与されたワックスまたはパラフィンの顆粒を収容する容器14に挿入することができる。あるいは別の方法として、芳香剤または他の活性物質は、図13に示すように、容器に入った熱輸送液体34に溶解または分散させても良い。
電気加熱空気処理装置に用いられる、本発明の第2の態様による詰め替えパックの概略断面図である。 図1の詰め替え品を用いる、本発明の第1の態様による、空気処理装置の概略断面図である。 図1の詰め替え品を用いる、本発明の第1の態様の装置の別の実施例の概略断面図である。 図1の詰め替えパックの変形例の概略断面図である。 水の入った、割ることのできる袋を備えた図1の詰め替え品の別の変形例の概略断面図である。 図1の詰め替え品の別の変形例の概略断面図である。 図1の詰め替え品の別の変形例の概略断面図である。 単純な制御バルブを用いた水の添加によって熱を発生させる、本発明の実施例の概略断面図である。 焼結性制御バルブを用いた水の添加によって熱を発生させる、本発明の実施例の概略断面図である。 水の入った袋を破裂させて水を添加して熱を発生させる、本発明の実施例の概略断面図である。 水分と化学物質との反応を制御する機構を用いて、水を添加することにより熱を発生させる本発明の実施例であって、化学物質が水と接触していないときの概略断面図である。 化学物質が水分と接触しているときの、図11の実施例の概略断面図である。 粒子状ワックスまたはパラフィンとは分離された化学物質に水を添加することによって、熱が発生し、粒子状ワックスまたはパラフィンは、熱輸送によって加熱される本発明の実施例の概略断面図である。 交換式ヒートスティックを用いる本発明の実施例の概略断面図である。
符号の説明
1 ワックスまたはパラフィンの顆粒
2 通気口
3 容器
4 ハウジング
5 加熱素子
6 熱交換板
7 Tライトキャンドル
8 透過性膜
9 蓋材
10 袋
11 シール材
13 ハウジング
12 水
14 化学物質(CaO)
15 粉末状化学物質
16 貯蔵器
17 バルブ
19 シール膜
20 ユニット
21 上部室
22 下部室
23 開口
24 開口
25 焼結性制御バルブ
26 機構部
27 バスケットまたはカゴ
29 袋
30 加熱ユニット
31 袋
32 熱発生化学物質
33 シール材
34 熱輸送液体。

Claims (31)

  1. 芳香剤または活性物質を揮発させる空気処理装置であって、
    粒子状ワックスもしくはパラフィン、あるいは前記芳香剤もしくは他の活性物質が分散された熱輸送液体を収容する容器と、
    前記粒子状ワックスもしくはパラフィン、あるいは熱輸送液体を加熱して、前記芳香剤または他の活性物質を大気中に放出する加熱制御手段と、
    を有する空気処理装置。
  2. 前記加熱制御手段は、電気加熱素子であることを特徴とする請求項1に記載の空気処理装置。
  3. 前記電気加熱素子は、前記粒子状ワックスまたはパラフィンの加熱を自己制限する手段を有することを特徴とする請求項2に記載の空気処理装置。
  4. 前記加熱制御手段は、発熱反応成分を有することを特徴とする請求項1に記載の空気処理装置。
  5. さらに、水の入った密閉容器と、該容器の水を前記反応成分に接触させる手段とを有することを特徴とする請求項4に記載の空気処理装置。
  6. 前記水の入った容器は破損しやすい箇所を有し、該箇所から前記反応成分に水が放出されることを特徴とする請求項5に記載の空気処理装置。
  7. 前記発熱反応成分は、水との接触によって活性化されることを特徴とする請求項4乃至7のいずれか一つに記載の空気処理装置。
  8. 前記発熱反応成分は、前記粒子状ワックスまたはパラフィンと接触させて、前記芳香剤または他の活性物質を揮発させるために使用されることを特徴とする請求項4乃至6のいずれか一つに記載の空気処理装置。
  9. 前記発熱反応成分は、酸化カルシウムを含むことを特徴とする請求項4乃至8のいずれか一つに記載の空気処理装置。
  10. 前記反応成分は、前記芳香剤または他の活性物質を揮発させる蒸気を発生させるために用いられることを特徴とする前記請求項のいずれか一つに記載の空気処理装置。
  11. 前記加熱制御手段は、前記粒子状ワックスまたはパラフィンを溶解させることを特徴とする前記請求項のいずれか一つに記載の空気処理装置。
  12. 前記粒子状ワックスまたはパラフィンは顆粒状で、顆粒は、充填された顆粒の隙間から、芳香剤または他の活性物質が放出され得るように、疎に充填されることを特徴とする前記請求項のいずれか一つに記載の空気処理装置。
  13. 前記顆粒の平均径は、2乃至8mmの範囲であることを特徴とする請求項11に記載の空気処理装置。
  14. 前記芳香剤および/または他の活性物質は、揮発性の異なる2以上の成分を含み、該揮発性の異なる2以上の成分は、使用時に粒子状ワックスまたはパラフィンが加熱された際に、異なる段階で優先的に放出されることを特徴とする前記請求項のいずれか一つに記載の空気処理装置。
  15. 前記ワックスまたはパラフィンは、融点の異なる2以上の成分を含み、前記ワックスまたはパラフィンは、加熱により徐々に溶解するように用いられることを特徴とする前記請求項のいずれか一つに記載の空気処理装置。
  16. 前記粒子状ワックスまたはパラフィンは、長鎖の脂肪アルコール、あるいは長鎖の脂肪アルコールと脂肪酸の混合物を含み、任意で脂肪アルコールエトキシレートおよび/またはポリエチレングリコールを含むことを特徴とする前記請求項のいずれか一つに記載の空気処理装置。
  17. 水により活性化される熱発生化学物質は、前記芳香剤もしくは他の活性物質が分散されたワックスまたはパラフィンの顆粒と混合されることを特徴とする請求項4乃至15のいずれか一つに記載の空気処理装置。
  18. 前記加熱は、間接的な手段で行われることを特徴とする前記請求項のいずれか一つに記載の空気処理装置。
  19. 前記芳香剤または他の活性物質は、熱輸送液体中に分散され、該熱輸送液体は、水、グリコール、沸点が100℃を越えるアルコール、鉱物油、シリコンオイルおよびこれらの混合物から選択されることを特徴とする請求項1、2、3または18のいずれか一つに記載の空気処理装置。
  20. 熱発生成分は、交換式ユニットに収容されることを特徴とする請求項18または19に記載の空気処理装置。
  21. 水は焼結フィルタを通過して流れ、前記熱発生成分と接触することを特徴とする前記請求項のいずれか一つに記載の空気処理装置。
  22. 熱発生成分を水中から引き上げ、あるいは水中に沈める手段が設けられることを特徴とする請求項1乃至17のいずれか一つに記載の空気処理装置。
  23. 加熱空気処理装置用の詰め替えパックであって、
    当該詰め替えパックは、芳香剤または他の活性空気処理物質を吸着させた粒子状ワックスまたはパラフィンを収容する容器を有し、
    該容器は、前記芳香剤または他の活性物質を大気中に放出するための穴の開いたまたは透過性の壁を備え、前記容器は、耐熱性を示し、そのような装置の中で、芳香剤または他の活性物質が十分に大気中に放出される温度に加熱することができることを特徴とする詰め替えパック。
  24. 前記容器は、金属製であることを特徴とする請求項23に記載の詰め替え品。
  25. 前記容器は、前記穴の開いたまたは透過性の壁を覆う着脱式シール材を備えることを特徴とする請求項23または24に記載の詰め替え品。
  26. 前記容器は、発熱反応を生じさせる混合物を収容することを特徴とする請求項25に記載の詰め替え品。
  27. 前記発熱反応を生じさせる混合物は、前記粒子状ワックスまたはパラフィンと接することを特徴とする請求項26に記載の詰め替え品。
  28. 当該詰め替え品は水を含み、該水は、前記芳香剤および/または他の活性物質を揮発させる蒸気を発生させることを特徴とする請求項23乃至27のいずれか一つに記載の詰め替え品。
  29. 前記発熱反応を生じさせる混合物は、水と接することによって活性化されることを特徴とする、請求項26または27に従属した請求項28に記載の詰め替え品。
  30. 壊れやすいバリア部を有し、該バリア部が壊れて、水が発熱反応を生じさせる混合物と接触することを特徴とする請求項28または29に記載の詰め替え品。
  31. 芳香剤または他の活性物質を含む前記粒子状ワックスまたはパラフィンは、請求項20、21または22のいずれかに記載されたものであることを特徴とする請求項23乃至30のいずれか一つに記載の詰め替え品。
JP2005237770A 2004-08-19 2005-08-18 空気処理装置および詰め替えパック Withdrawn JP2006055646A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0418543A GB2417204A (en) 2004-08-19 2004-08-19 Air treatment apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006055646A true JP2006055646A (ja) 2006-03-02
JP2006055646A5 JP2006055646A5 (ja) 2007-11-15

Family

ID=33042335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005237770A Withdrawn JP2006055646A (ja) 2004-08-19 2005-08-18 空気処理装置および詰め替えパック

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7548684B2 (ja)
EP (1) EP1627647B1 (ja)
JP (1) JP2006055646A (ja)
CN (1) CN1762502A (ja)
AT (1) ATE444765T1 (ja)
DE (1) DE602005016994D1 (ja)
EA (1) EA008490B1 (ja)
GB (2) GB2417204A (ja)
HK (1) HK1084345A1 (ja)
PL (1) PL1627647T3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012130417A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Panasonic Corp 芳香剤とそれを用いた建材
WO2012147421A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 ライオン株式会社 燻煙型揮散剤、燻煙型空間処理装置、空間処理方法
JP2013526694A (ja) * 2009-05-01 2013-06-24 ザ スカウベル コーポレーシヨン 電気による熱源および燃料による熱源を有する加熱装置
KR20160110660A (ko) * 2015-03-10 2016-09-22 주식회사 불스원 훈증형 항균 조성물 및 이를 포함하는 훈증기
JP2018518260A (ja) * 2015-05-27 2018-07-12 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 低電力usbによって電源供給されるワックス加温器
KR20190001505A (ko) * 2017-06-26 2019-01-04 칼 프로이덴베르크 카게 이동식 장치용 공기 조화 시스템의 공기 유동 경로 내에 사용하기 위한 공기 조화 장치

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006029092A1 (de) * 2006-06-24 2007-12-27 Bell Flavors & Fragrances Duft Und Aroma Gmbh Verfahren zur Aromatisierung von zellulosehaltigen Produkten
US8496881B2 (en) * 2007-01-12 2013-07-30 Group Dekko, Inc. Chemical delivery assembly
US7771665B2 (en) * 2007-01-12 2010-08-10 Group Dekko, Inc Chemical delivery assembly
US20090004067A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Furner Paul E Candle with removable seal for dispensing air treatment chemical
DE102007044978A1 (de) * 2007-09-19 2009-04-02 Behr Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Beduftung von Innenräumen
US7951123B2 (en) * 2008-03-05 2011-05-31 James A. Donovan Spa wax heating device
US8364028B1 (en) * 2008-04-23 2013-01-29 Gold Canyon International, LLC Plastic scent pod and method for heating a scent pod
US20100176214A1 (en) * 2009-01-13 2010-07-15 Joshi Ashok V Greeting card fragrance delivery system
GB2471303A (en) 2009-06-24 2010-12-29 Bell Flavors & Fragrances Duft Und Aroma Gmbh Microparticles and method of making microparticles
WO2011037728A2 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 Fmc Corporation Ampoule for the storage and dispersion of volatile liquids
US9132204B2 (en) 2010-03-31 2015-09-15 Enviroscent, Inc. Methods, compositions and articles for olfactory-active substances
WO2012092136A2 (en) * 2010-12-28 2012-07-05 Ceramatec, Inc. Air treatment device and method
EP2714102B1 (en) 2011-06-03 2018-10-10 Microlin, LLC Device for delivery of volatile liquids to gaseous environment
CN202802264U (zh) * 2012-06-28 2013-03-20 东莞亿得电器制品有限公司 具有香氛胶囊的加热器及该香氛胶囊
US9500358B2 (en) 2012-10-24 2016-11-22 Ming Jen Hsiao Aroma diffusing heating device using an aroma capsule
US8668885B2 (en) 2012-07-15 2014-03-11 Ming Jen Hsiao Aroma-diffusing heating device using a replaceable aroma capsule and the aroma capsule
US9410695B2 (en) 2012-10-24 2016-08-09 Ming Jen Hsiao Aroma-diffusing heating device
CN103766333B (zh) * 2012-10-25 2017-10-27 狮王株式会社 烟熏型杀虫剂以及烟熏型杀虫装置
US8983277B2 (en) 2012-11-05 2015-03-17 Ming Jen Hsiao Angle-adjustable aroma diffuser
ITTO20130085A1 (it) 2013-02-04 2014-08-05 Millefiori S R L Dispositivo diffusore di sostanze volatilizzabili per ambiente.
US20150117843A1 (en) * 2013-10-28 2015-04-30 Travis Propes Fragrance-Emitting Assembly
CA2936094A1 (en) * 2014-01-10 2015-07-16 Agilex Flavors & Fragrances, Inc. Air freshener composition and methods thereof
US20150327722A1 (en) * 2014-01-25 2015-11-19 Douglas R. Nielson Candle Warming Image Display Lamp
US9149552B1 (en) 2014-09-29 2015-10-06 Enviroscent, Inc. Coating providing modulated release of volatile compositions
US10638743B1 (en) * 2015-05-05 2020-05-05 Thermacell Repellents, Inc. Battery powered device for dispensing a volatile substance
WO2016201089A1 (en) 2015-06-09 2016-12-15 Enviroscent, Inc. Formed three-dimensional matrix and associated coating providing modulated release of volatile compositions
USD800286S1 (en) 2015-07-31 2017-10-17 Enviroscent, Inc. Collection of scent-infused wound sheets
CN105042747A (zh) * 2015-08-18 2015-11-11 孔远萍 活性炭底座
US10119702B2 (en) * 2015-08-27 2018-11-06 CM Almy & Son, Inc. Candle lamp
US9855361B2 (en) 2015-12-14 2018-01-02 S. C. Johnson & Son, Inc. Compositions, delivery systems and refills for emitting two or more compositions
CA3009663A1 (en) * 2016-01-15 2017-07-20 Enviroscent, Inc. Modulated release of volatile compositions with application of low energy
US11077221B2 (en) 2016-01-25 2021-08-03 S. C. Johnson & Son, Inc. Volatile dispenser for use in volatile dispensing systems
US10994042B2 (en) 2016-01-25 2021-05-04 S. C. Johnson & Son, Inc. Heated air freshener
US10940226B2 (en) 2016-03-01 2021-03-09 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispenser
US9913924B2 (en) 2016-05-25 2018-03-13 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispensing device
CN105816444A (zh) * 2016-05-31 2016-08-03 艾青华 一种精油胶囊内嵌式电热香氛片及使用方法
CN106110364B (zh) * 2016-08-09 2021-12-28 宁波旷世居家用品有限公司 一种可循环使用的容器及具有该容器的香薰炉
CN108079359A (zh) * 2017-12-22 2018-05-29 浙江惠普科技发展有限公司 一种蒸汽雾化空气净化包
CN110986211A (zh) * 2019-07-08 2020-04-10 天津同创骏启净化设备有限公司 一种空气清新装置

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3378333A (en) * 1966-08-10 1968-04-16 Alan D. Brite Water activated vaporizer
US3806323A (en) * 1971-04-28 1974-04-23 Dow Chem Investment And Financ Apparatus for generating oxygen
US3986838A (en) * 1975-05-07 1976-10-19 Life Support, Inc. Oxygen generator cell
FR2565109A1 (fr) 1984-04-10 1985-12-06 Legros Francis Compositions physico-chimiques appropriees aux evaporateurs de principes actifs volatils
GB8617015D0 (en) * 1986-07-12 1986-08-20 Beecham Group Plc Device
US4734560A (en) * 1987-01-20 1988-03-29 Medical Enterprises, Ltd. Vaporizing unit
GB2199246B (en) * 1987-12-07 1990-02-14 Ki Yip Chemical Works Limited Wax air freshener
GB2214812A (en) * 1988-02-08 1989-09-13 Crammond International Limited Fragrance dispensing
JPH01209067A (ja) * 1988-02-17 1989-08-22 Mikio Iizuka 芳香発生装置
US4915301A (en) * 1988-11-15 1990-04-10 International Flavors & Fragrances, Inc. Container with sorbent member and microporous membrane for dispensing vapor from volatile liquid
US5091111A (en) * 1990-09-19 1992-02-25 S. C. Johnson & Son, Inc. Aqueous emulsion and aersol delivery system using same
US5145604A (en) * 1990-09-19 1992-09-08 S. C. Johnson & Son, Inc. Aqueous emulsion and aerosol delivery system using same
GB9021061D0 (en) * 1990-09-27 1990-11-07 Unilever Plc Encapsulating method and products containing encapsulated material
US5249676A (en) * 1991-05-07 1993-10-05 R. J. Reynolds Tobacco Company Flavor burst structure and method of making the same
US5246603A (en) * 1991-09-25 1993-09-21 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Fragrance microcapsules for fabric conditioning
JPH05329198A (ja) * 1992-06-01 1993-12-14 Senefua Kk 芳香発生具
US5647052A (en) * 1995-04-28 1997-07-08 Reckitt & Colman Inc. Volatile substance dispenser and method of dispensing a volatile substance with dissipation indication
DE69632789T2 (de) 1995-09-08 2005-07-14 Minnesota Mining And Mfg. Co., St. Paul Mehrphasiger artikel, der örtlich angereicherte bereiche verabreichbarer wirkstoffe enthält
JPH0989282A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 Rien Internatl Kk 芳香拡散方法及び芳香装置
JPH09271513A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Koichi Nakayama 自給機能付き香料発香装置
ES2216151T5 (es) * 1996-06-19 2009-10-16 Sasol Wax Gmbh Procedimiento de fabricacion de un objeto sobre la base de una parafina y un objeto sobre la base de una parafina.
US6413476B1 (en) * 1996-12-05 2002-07-02 Mary F. Barnhart Aromatic diffuser with replaceable cartridge
GB2327349A (en) * 1997-07-18 1999-01-27 Body Shop Int Plc Fragrance vaporising device
US5993854A (en) * 1997-09-17 1999-11-30 Phyzz, Inc. Exothermic effervescent composition for improved fragrance dispersion
JP2001506533A (ja) 1998-03-20 2001-05-22 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 芳香放出のための組成物
US6063365A (en) * 1998-09-10 2000-05-16 International Flavors & Fragrances Inc. Application of film forming technology to fragrance control release systems; and resultant fragrance control release systems
WO2000042117A1 (fr) 1999-01-14 2000-07-20 Earth Chemical Co., Ltd. Preparation de transpiration thermique et procede de transpiration thermique d'un agent chimique utilisant cette preparation
US6548015B1 (en) * 1999-12-07 2003-04-15 Jack B. Stubbs Self-simmering fragrance dispenser
AU2448901A (en) * 1999-12-21 2001-07-03 S.C. Johnson & Son, Inc. Simmer plate dispenser for volatile active materials
US6370311B1 (en) * 2000-04-17 2002-04-09 Lucent Technologies Inc. Hermetic optical fiber arrays and methods for making same
JP2001299893A (ja) 2000-04-27 2001-10-30 Kita Sangyo Kk 蒸散装置
US6375966B1 (en) * 2000-05-26 2002-04-23 Scented Technologies, Llc Polyurethane/polyurea matrices for the delivery of active agents
MXPA03000355A (es) 2000-07-13 2003-06-02 Procter & Gamble Metodos y aparatos para suminstrar un componente volatil por medio de una reaccion exotermica controlada.
US6309715B1 (en) * 2000-08-02 2001-10-30 International Flavors & Fragrances Inc. Decorative materials encased in a polymer with fragrance releasing characteristics
US6541565B2 (en) * 2000-09-15 2003-04-01 Isp Investments Inc. Polymeric system for delivering an active material
JP2004533493A (ja) * 2001-02-26 2004-11-04 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 改善された安定性を有し、泡立ちが少ないアロマ送達組成物
JP2003210560A (ja) * 2002-01-18 2003-07-29 Kazuhiko Watanabe 使い捨てカイロを熱源とする芳香精油発香装置
RU31509U1 (ru) * 2002-01-22 2003-08-20 Федеральное государственное унитарное предприятие "Государственный научный центр лесопромышленного комплекса" Устройство для ароматизации воздуха
JP2003310733A (ja) * 2002-04-24 2003-11-05 Hideo Hachikawa 芳香発生方法及び芳香器
DE10247583C5 (de) 2002-10-11 2009-04-30 Bell Flavors & Fragrances Duft Und Aroma Gmbh Verfahren zur Herstellung eines festen Riechstoffkonzentrates

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013526694A (ja) * 2009-05-01 2013-06-24 ザ スカウベル コーポレーシヨン 電気による熱源および燃料による熱源を有する加熱装置
JP2012130417A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Panasonic Corp 芳香剤とそれを用いた建材
WO2012147421A1 (ja) * 2011-04-28 2012-11-01 ライオン株式会社 燻煙型揮散剤、燻煙型空間処理装置、空間処理方法
KR20160110660A (ko) * 2015-03-10 2016-09-22 주식회사 불스원 훈증형 항균 조성물 및 이를 포함하는 훈증기
KR101706284B1 (ko) * 2015-03-10 2017-03-15 주식회사 불스원 훈증형 항균 조성물 및 이를 포함하는 훈증기
JP2018518260A (ja) * 2015-05-27 2018-07-12 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 低電力usbによって電源供給されるワックス加温器
KR20190001505A (ko) * 2017-06-26 2019-01-04 칼 프로이덴베르크 카게 이동식 장치용 공기 조화 시스템의 공기 유동 경로 내에 사용하기 위한 공기 조화 장치
KR102161660B1 (ko) 2017-06-26 2020-10-05 칼 프로이덴베르크 카게 이동식 장치용 공기 조화 시스템의 공기 유동 경로 내에 사용하기 위한 공기 조화 장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB2417205A (en) 2006-02-22
DE602005016994D1 (de) 2009-11-19
GB2417204A (en) 2006-02-22
HK1084345A1 (en) 2006-07-28
EA200501145A3 (ru) 2006-04-28
GB2417205B (en) 2006-12-20
EA008490B1 (ru) 2007-06-29
EP1627647B1 (en) 2009-10-07
CN1762502A (zh) 2006-04-26
GB0418543D0 (en) 2004-09-22
EA200501145A2 (ru) 2006-02-24
GB0517042D0 (en) 2005-09-28
EP1627647A1 (en) 2006-02-22
ATE444765T1 (de) 2009-10-15
US20060039685A1 (en) 2006-02-23
US7548684B2 (en) 2009-06-16
PL1627647T3 (pl) 2010-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006055646A (ja) 空気処理装置および詰め替えパック
JP2006055646A5 (ja)
EP1773412B1 (en) Device employing gas generating cell for facilitating controlled release of fluid into ambient environment
US11905099B2 (en) Product heating with soluble container
EP2545942B1 (en) Dual functioning fragrance delivery device
JP2007536491A (ja) 自己加熱容器用のサーモスタット温度制御
US6548015B1 (en) Self-simmering fragrance dispenser
ES2242734T3 (es) Composicion para liberar aroma con estabilidad mejorada y formacion de espuma reducida.
US20050089502A1 (en) Effervescent delivery system
WO2002005640A1 (en) Multi-layer reaction mixtures and apparatuses for delivering a volatile component via a controlled exothermic reaction
JP2020532368A (ja) 安定なフレッシュニング組成物及びそのフレッシュニング組成物を含む製品
EP1205193A1 (en) Easily activatable self-heating device for dispensing volatile materials
JP3112337U (ja) 芳香分子の遊離促進装置
WO1991007996A1 (en) Fragrance device and method, chemically or mechanically activated
EP1205194A1 (en) Self-heating device for prolonged dispensing of volatilized materials
FR2572937A1 (fr) Plaquettes a volatilisation controlee et leur procede de preparation
US20230320339A1 (en) Flameless energizer for treatment agent
EP1216063B1 (en) Air freshening apparatus
US20120160930A1 (en) Air treatment device and method
WO2002038194A1 (en) Controllably activatable self-heating devices for dispensing volatile materials
BE1013961A3 (nl) Werkwijze voor het in situ produceren van fosfinegas en daarbij gebruikte generator.
EP1205192A1 (en) Efficient self-heating device for dispensing volatile materials
JP2009011703A (ja) 消臭装置
JP2003339841A (ja) 芳香性精油の加熱装置および同精油の揮散容器
KR200347734Y1 (ko) 액체모기향 훈증기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071001

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071001

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100304