JP2006053667A - 印刷制御装置および方法およびプログラム - Google Patents

印刷制御装置および方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006053667A
JP2006053667A JP2004233490A JP2004233490A JP2006053667A JP 2006053667 A JP2006053667 A JP 2006053667A JP 2004233490 A JP2004233490 A JP 2004233490A JP 2004233490 A JP2004233490 A JP 2004233490A JP 2006053667 A JP2006053667 A JP 2006053667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image data
print
instruction
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004233490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Hirai
敬久 平井
Hiroo Kazama
宏夫 風間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2004233490A priority Critical patent/JP2006053667A/ja
Publication of JP2006053667A publication Critical patent/JP2006053667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】
高速処理を優先とする速度最優先モードである場合に特定処理を省略することで高速印刷を可能にした印刷制御装置および方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】
解析部102で処理速度を最優先させる速度最優先モードであると解析した印刷指示の画像データである場合に該印刷指示に付されたビットマップ画像であるフォームデータのオーバレイや文字列であるテキストデータのテキストアノテーションの指示を省略して画像データに対するPDLを生成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、印刷制御装置および方法およびプログラムに関し、特に、高速処理を優先とする速度最優先モードである場合に特定処理を省略することで高速印刷を可能にした印刷制御装置および方法およびプログラムに関する。
一般に、画像形成処理は画像形成の際にすべての画像データを格子状に並んだ点の集合として表現するラスターデータに変換して処理している。さらにビットマップ画像であるフォームデータをオーバレイしたり、キャラクタデータであるテキストをアノテーション(以下、「テキストアノテーション」という)したりするなど画像形成を行っている。
上記フォームデータのオーバレイまたはテキストアノテーションされたラスターデータの画像データをネットワーク上に存在するネットワークプリンタに出力する場合などは、印刷イメージを記述する言語であるPDL(Page Description Language:ページ記述言語)にラッピングし、印刷出力するコマンドである「lprコマンド」などを用いて送信している。
このためフルカラーデータをラスターデータに変換することでデータサイズが多くなり、画像処理に多くの時間を要するという問題がある。
画像処理に際し、所望の処理機能が備わっていない場合に実行できない機能の種類を告知することによって実行不可能な機能をユーザが把握することを可能にした従来技術として、特許文献1に開示されたものがある。
特開2001−138611
しかしながら、特許文献1に開示された従来技術においては、実行不可能な機能に少しでも抵触する画像処理はエラーとみなして告知するようにしているため実行可能な処理機能が実行不可能な機能によって停止してしまうという問題がある。
そこで、本発明は、高速処理を優先とする速度最優先モードである場合に特定処理を省略することで高速印刷を可能にした印刷制御装置および方法およびプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、印刷指示された画像データの印刷制御を行う印刷制御装置において、前記画像データの印刷を高速処理する速度最優先モードであるか判別するモード判別手段と、前記画像データのデータ形式を解析するデータ形式解析手段と、前記データ形式解析手段により解析されたデータ形式がベクターデータである場合に前記印刷指示に前記印刷データに対するオーバレイ指示が含まれるかを判断する判断手段と、前記判断手段による判断によってオーバレイ指示が含まれる場合であって前記モード判別手段により速度最優先モードと判別された場合に該オーバレイ指示を省略する指示内容省略手段とを具備することを特徴とする。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記指示内容省略手段は、前記印刷指示された画像データをビットマップ形式であるラスター画像に変換することなく、直接印刷出力形式に変換することを特徴とする。
また、請求項3の発明は、請求項1の発明において、前記判断手段は、前記オーバレイ指示された画像の種類を識別する識別手段とを具備し、前記印刷指示内容省略手段は、前記識別手段によりオーバレイ指示された画像がテキストである場合に前記画像データの縦横位置関係を把握できる中間形式に変換した後に印刷出力形式に変換することを特徴とする。
また、請求項4の発明は、印刷指示された画像データの印刷制御を行う印刷制御方法において、前記画像データの印刷を高速処理する速度最優先モードであるかモード判別手段で判別し、前記画像データのデータ形式をデータ形式解析手段で解析し、前記データ形式解析手段により解析されたデータ形式がベクターデータである場合に前記印刷指示に前記印刷データに対するオーバレイ指示が含まれるかを判断手段で判断し、前記判断手段による判断によってオーバレイ指示が含まれる場合であって前記モード判別手段により速度最優先モードと判別された場合に該オーバレイ指示を省略することを特徴とする。
また、請求項5の発明は、印刷指示された画像データの印刷制御を行う印刷制御をコンピュータにより実行可能な印刷制御プログラムであって、前記画像データの印刷を高速処理する速度最優先モードであるか判別する第1のステップと、前記画像データのデータ形式を解析する第2のステップと、前記第2のステップにより解析されたデータ形式がベクターデータである場合に前記印刷指示に前記印刷データに対するオーバレイ指示が含まれるかを判断する第3のステップと、前記第3のステップによる判断によってオーバレイ指示が含まれる場合であって前記第1のステップにより速度最優先モードと判別された場合に該オーバレイ指示を省略する第4のステップとを含むことを特徴とする。
本発明によれば、印刷依頼された画像データに付与されたビットマップ画像であるフォームデータのオーバレイやテキストアノテーションの指示による処理を省略して直接PDLを生成して印刷を行うように構成したので、ラスターデータを生成することなく処理速度が向上するという効果を奏する。
以下、本発明に係わる印刷制御装置および方法およびプログラムの一実施例を添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明に係わる印刷制御装置および方法およびプログラムを適用したシステム構成を示す図である。
図1において、要求受付部101、解析部102、制御部103、処理部104、管理部105、PDL生成部106を具備して構成される。さらには処理部104は、中間形式データ生成部107、ラスターデータ生成部108を具備し、PDL生成部106は、PDLデータ生成部109、PDL加工部110を具備して構成される。
要求受付部101は、ユーザからの印刷要求を受け付けるものである。
解析部102は、要求受付部101で受け付けた印刷指示された画像データがラスターデータであるのかベクターデータであるのかを解析すると共に、ビットマップ画像であるフォームデータのオーバレイや文字列であるテキストの合成(以下、「テキストアノテーション」という)を印刷指示された画像データに対して行う必要があるのかないのか解析する。さらに、印刷要求内容の処理モードが速度最優先モードであるか通常モードであるか解析する。この場合の処理モードの設定情報は、印刷要求される画像データの属性情報として付与されている。
なお、処理モードの設定情報は、印刷要求された画像データの印刷処理を行うプリンタごとに設定するような構成にしてもよいし、印刷要求を送出するユーザにより指定できるような構成にしてもよい。
また、オーバレイするフォームデータやテキストアノテーションが不要な場合には速度最優先モードでない場合であっても速度最優先モードに設定するようにしてもよい。
ここでいう速度最優先モードは、印刷要求された画像データの印刷を高速処理するモードであり、このとき印刷指示された内容にフォームデータのオーバレイやテキストアノテーション指示が含まれていても、これらの指示内容に関する処理を省略して画像データの印刷処理を行う。
また通常モードは、一般的な印刷を行うモードであり、原稿画像を一旦ラスターデータに変換し印刷要求を送出するユーザからのすべての指示内容に対して処理を行うモードである。
制御部103は、解析部102で解析した結果を受け、必要があれば管理部105で管理する情報やデータを取得したり、処理部104に対して依頼を行うなどしたりして印刷処理を制御するものである。
ここでは解析部102で解析した印刷指示された画像データがベクターデータであり処理モードが速度最優先モードであれば、フォームデータのオーバレイやテキストアノテーションの指示があってもその処理を省略し、直接PDL生成部106に画像データを送出する。
PDL生成部106は、制御部103で制御された画像データの印刷出力を行うためにPDLを生成するものである。ベクターデータを制御部103から受け付けた場合には、そのベクターデータをラスターデータに変換せずに直接PDLに変換する。
このような構成により、ユーザから印刷指示された画像データを処理する処理モードが速度最優先モードである場合にフォームデータのオーバレイやテキストアノテーションの指示があった場合であっても指示を省略して画像データを直接PDLデータに変換して高速に印刷することができる。
さらに、画像データがベクターデータであり速度最優先モードである場合に、画像データを中間形式に変換する処理部104に処理を依頼する場面もある。解析部102で解析した結果、画像データがベクターデータであり速度最優先モードであってテキストアノテーション指示がある場合には画像データを処理部104に送出する。
その後、該テキストアノテーションが合成された中間形式を処理部104から受け取り、その中間形式のデータをPDL生成部106に送出する。
なお、別の場面として、ホチキス止めやパンチの位置を正常に処理するために中間形式に変換することも可能である。解析部102で解析した結果、画像データがベクターデータであり速度最優先モードであってかつホチキス止めやパンチの指定がある場合には、画像データのほかにその情報も処理部104に送出する。その後、処理部104から変換後の中間形式のデータとホチキス止めやパンチの位置情報を受け取り、PDL生成部106に送出する。
このようにいくつかの場面を実現させる方法としては、プリンタごとに設定できるような構成にしてもよいし、印刷要求を送出するユーザにより指定できるような構成にしてもよい。
一方、処理モードが通常モードである場合には指定された処理解像度でラスターデータに変換し、フォームオーバレイやテキストアノテーションを行った画像データをPDL生成部106に送出する。
管理部105は、印刷指示されたスタンプ情報やフォームデータを管理保存しておくものである。
処理部104は、要求受付部101で受け付けた印刷指示の画像データをラスターデータもしくは中間形式に変換しかつ必要であればフォームオーバレイやテキストアノテーション処理を施すものである。処理部104は目的によって制御部103が中間形式データ生成部107とラスターデータ生成部108のいずれかに送出先を変更することができる。
中間形式データ生成部107では、解析部102において画像データがベクターデータであり、フォームオーバレイが不要であってテキストアノテーションが必要であると判断した場合に、制御部103から画像データとテキストアノテーション情報とともに変換依頼を受け、その画像データを中間形式に変換する処理を行い、テキストアノテーションの合成を行い、その結果を制御部103に返す。さらに別の場面として画像データがベクターデータであってもホチキスやパンチ処理を施す必要があると判断した場合にも、中間形式に変換する処理を行う。中間形式に変換することで、イメージの向きが判別できるため、期待した位置にホチキスやパンチの処理が可能となるからである。中間形式データ生成部107では、ベクター画像データに対してホッチキスやパンチなどの指示がある場合に画像データを中間形式に変換し、変換した中間形式からページの向きが「縦向き」「横向き」かを判別しその結果を制御部103に返す。このように、中間形式に変換することにより画像データに対して印刷指示内容の設定や、イメージに関する情報が取得可能となる。
ここで中間形式とは、各種ベクターデータから変換される共通のフォーマットを指す。データのページ情報やイメージ情報の取得やアノテーションの合成が可能なデータである。なお、ラスターデータ生成部108は解析部102において原稿画像がラスターである場合あるいは原稿画像がベクターデータでありかつ通常モードである場合に制御部103からの依頼をうけて原稿データに対して解像度処理/用紙サイズの拡縮処理あるいはオーバレイ画像の合成を行うものである。ラスターデータ生成部で合成されたラスターデータはPDL加工部110においてPDLに加工される。
PDL生成部106では、制御部103から受け付けたベクターデータからの生成だけではなく、中間形式のデータからのPDLの生成も行う。さらに、ホチキスやパンチの処理を行う場合には、処理部が判別したイメージの向きをもとに生成後のPDLに対してホチキスやパンチの位置情報を合成する。
このような構成により、テキストアノテーションの指示を有効にしたり、ホチキスやパンチの指示を有効にする場合であっても、画像データをラスターにすることなく直接PDLデータに変換するため、高速印刷が可能となる。
図2は、図1に示した印刷制御装置の印刷処理を示すフローチャートである。
図2において、印刷指示された画像データがユーザより送出されてくると処理が開始され、該画像データの処理解像度が決定する(S201)と、画像データがラスターデータであるか判別(S202)し、ラスターデータである場合(S202でYES)には決定した処理解像度と出力する用紙のサイズに基づいて拡大縮小の割合を示す拡縮率を算出する(S203)。そして算出した拡縮率でラスターデータである画像データを拡大または縮小する(S204)。
印刷依頼された画像データがラスターデータでない場合(S202でNO)には速度最優先モードであるか判別し(S205)、速度最優先モードである場合(S205でYES)には印刷指示された画像データのPDLデータを生成する(S206)。このとき、印刷指示内容としてフォームデータのオーバレイ指示やテキストアノテーション指示が行われている場合であってもこれらの指示を省略してPDLデータを生成することになる。
速度最優先モードでない場合(S205でNO)には決定された処理解像度に基づいて画像データのラスターデータを生成する(S207)。生成されたラスターデータ(S207)または拡大または縮小した画像データのラスターデータ(S204)に対して印刷指示された内容にオーバレイ画像があるか判別し(S208)、オーバレイ画像がない場合(S208でNO)にはオーバレイ画像がある場合(S208でYES)の以下の処理を行わず直接ラスターデータの画像データをPDLに加工する処理を行う(S211)。
オーバレイ画像がある場合(S208でYES)には該オーバレイ画像を決定した処理解像度に拡大または縮小し(S209)、オーバレイ画像を画像データに合成(S210)したのちにラスターデータの画像データをPDLに加工する処理を行う(S211)。
速度最優先モードで生成したPDLデータ(S206)とラスターデータをPDLに加工したデータ(S211)とをプリンタに送出する(S212)。
図3は、ユーザの印刷指示にテキストアノテーション指示がある場合の他の例の流れを示すフローチャートである。
図3では、図2に示すフローチャートのテキストアノテーションがある場合の他の例の流れを示しており、図2ではテキストアノテーションを省略して印刷依頼された画像データのPDLデータを生成するようなフローチャートにしているが、図3では印刷依頼された画像データをラスターデータではない中間形式に変換して該中間形式にテキストアノテーションを行うようなフローチャートを示している。
ユーザが処理依頼を送出すると処理が開始され、処理解像度を決定(S301)して画像データがラスターデータであるか判別し(S302)、ラスターデータでない場合(S302でNO)に速度最優先モードであるか判別する(S305)。判別した結果、速度最優先モードである場合(S305)に続いてテキストアノテーションの指示があるか判別し(S307)、テキストアノテーション指示がある場合(S307でYES)には印刷指示された画像データを中間形式に変換し(S308)、テキストアノテーションを中間形式に変換した画像データに合成する(S309)。合成した画像データに対するPDLデータを生成する(S310)。
テキストアノテーション指示がない場合(S307)には、画像データに対するPDLデータを生成する(S310)。生成したPDLデータをプリンタに送出することにより印刷を行う(S315)。
このようなフローチャートにより印刷指示された画像データをラスターデータに変換することなくテキストアノテーションを行うことができる。よってテキストアノテーションのみの画像データを高速に処理することができる。
図4は、図3に加えてホッチキスの指示がある場合の流れを示すフローチャートである。
図4には、図3に示したテキストアノテーション指示ありの場合のフローにホッチキスでとめる指示を追加した場合のフローチャートである。ここでは、図3と図4との差異部分であるテキストアノテーションなしの場合(S407でNO)における処理フローについてのみ説明する。
ユーザが処理依頼を送出すると処理が開始され、処理解像度を決定(S401)して画像データがラスターデータであるか判別し(S402)、ラスターデータでない場合(S402でNO)に速度最優先モードであるか判別し(S405)、処理最優先モードである場合(S405でYES)にはテキストアノテーション指示があるか判別し(S407)、指示がない場合(S407でNO)にはホッチキスまたはパンチの指示があるか判別し(S410)、ホッチキスまたはパンチの指示がある場合(S410でYES)には中間形式に変換(S411)する。中間形式に変換した画像データ(S411)または、テキストアノテーションありの場合にテキストアノテーションを合成した中間形式に変換した画像データ(S409)に対して先頭ページの縦横比率に基づいてホッチキスやパンチの位置を算出する(S412)。画像データに対するPDLデータを生成する(S413)。
算出したホッチキスやパンチの位置情報とPDLデータをプリンタに送出する(S418)。
以上の処理によって、本発明では、処理速度を最優先に印刷処理を行う速度最優先モードの場合にフォームデータのオーバレイやテキストアノテーションの指示内容を省略して印刷指示された画像データの印刷を行うことができる。
これによって、フルカラー印刷などの多くの時間を要する印刷処理についても高速に処理することができる。
なお、上記フローチャートに示す処理は、コンピュータにより実行可能な画像形成プログラムによっても実現できる。
本発明は、上記し、且つ図面に示す実施例に限定することなく、その要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施できるものである。
本発明は、印刷指示された画像データへのオーバレイ処理を省略して画像処理を行う印刷制御装置および方法およびプログラムに適用可能であり、特に、ビットマップ画像であるフォームデータのオーバレイや文字列のテキストアノテーションの指示を省略してフルカラー印刷の画像処理を行う印刷制御装置および方法およびプログラムに有用である。
本発明に係わる印刷制御装置および方法およびプログラムを適用したシステム構成を示す図。 図1に示した印刷制御装置の印刷処理を示すフローチャート。 ユーザの印刷指示にテキストアノテーション指示がある場合の流れを示すフローチャート。 図3に加えてホッチキスの指示がある場合の流れを示すフローチャート。
符号の説明
101 要求受付部
102 解析部
103 制御部
104 処理部
105 管理部
106 PDL生成部
107 中間形式データ生成部
108 ラスターデータ生成部
109 PDLデータ生成部
110 PDL加工部

Claims (5)

  1. 印刷指示された画像データの印刷制御を行う印刷制御装置において、
    前記画像データの印刷を高速処理する速度最優先モードであるか判別するモード判別手段と、
    前記画像データのデータ形式を解析するデータ形式解析手段と、
    前記データ形式解析手段により解析されたデータ形式がベクターデータである場合に前記印刷指示に前記印刷データに対するオーバレイ指示が含まれるかを判断する判断手段と、
    前記判断手段による判断によってオーバレイ指示が含まれる場合であって前記モード判別手段により速度最優先モードと判別された場合に該オーバレイ指示を省略する指示内容省略手段と
    を具備することを特徴とする印刷制御装置。
  2. 前記指示内容省略手段は、
    前記印刷指示された画像データをビットマップ形式であるラスター画像に変換することなく、直接印刷出力形式に変換する
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  3. 前記判断手段は、
    前記オーバレイ指示された画像の種類を識別する識別手段と
    を具備し、
    前記印刷指示内容省略手段は、
    前記識別手段によりオーバレイ指示された画像がテキストである場合に前記画像データの縦横位置関係を把握できる中間形式に変換した後に印刷出力形式に変換する
    ことを特徴とする請求項1記載の印刷制御装置。
  4. 印刷指示された画像データの印刷制御を行う印刷制御方法において、
    前記画像データの印刷を高速処理する速度最優先モードであるかモード判別手段で判別し、
    前記画像データのデータ形式をデータ形式解析手段で解析し、
    前記データ形式解析手段により解析されたデータ形式がベクターデータである場合に前記印刷指示に前記印刷データに対するオーバレイ指示が含まれるかを判断手段で判断し、
    前記判断手段による判断によってオーバレイ指示が含まれる場合であって前記モード判別手段により速度最優先モードと判別された場合に該オーバレイ指示を省略する
    ことを特徴とする印刷制御方法。
  5. 印刷指示された画像データの印刷制御を行う印刷制御をコンピュータにより実行可能な印刷制御プログラムであって、
    前記画像データの印刷を高速処理する速度最優先モードであるか判別する第1のステップと、
    前記画像データのデータ形式を解析する第2のステップと、
    前記第2のステップにより解析されたデータ形式がベクターデータである場合に前記印刷指示に前記印刷データに対するオーバレイ指示が含まれるかを判断する第3のステップと、
    前記第3のステップによる判断によってオーバレイ指示が含まれる場合であって前記第1のステップにより速度最優先モードと判別された場合に該オーバレイ指示を省略する第4のステップと
    を含むことを特徴とする印刷制御プログラム。
JP2004233490A 2004-08-10 2004-08-10 印刷制御装置および方法およびプログラム Pending JP2006053667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233490A JP2006053667A (ja) 2004-08-10 2004-08-10 印刷制御装置および方法およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004233490A JP2006053667A (ja) 2004-08-10 2004-08-10 印刷制御装置および方法およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006053667A true JP2006053667A (ja) 2006-02-23

Family

ID=36031123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004233490A Pending JP2006053667A (ja) 2004-08-10 2004-08-10 印刷制御装置および方法およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006053667A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112385A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Canon Inc 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008112385A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Canon Inc 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103677692B (zh) 打印控制装置、打印系统、以及打印控制方法
JP2006164230A (ja) 印刷処理装置、印刷処理システム及び印刷処理方法
JP4367561B2 (ja) 印刷制御装置及び印刷文書の印刷方法
JP5732935B2 (ja) 情報処理装置と印刷制御プログラムとコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2006252300A (ja) プルプリント印刷システム
JP2006203857A (ja) 画像編集装置、画像編集方法、画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP2006053667A (ja) 印刷制御装置および方法およびプログラム
US10140558B2 (en) Print control system, print control apparatus, and program
JP6357907B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2005324425A (ja) 画像形成装置及びその制御プログラム
JP2012060401A (ja) 画像形成装置及び描画制御方法
JP2009143124A (ja) 画像処理装置
JP5264553B2 (ja) 画像処理装置、及びその制御方法,プログラム
JP2008176542A (ja) 送信装置、送信方法及び送信プログラム
JP2009289043A (ja) 画像処理システム,画像処理プログラムおよびプリンタドライバ
JP2008299634A (ja) 印刷制御装置及びプログラム
JP2008137310A (ja) 印刷装置
JP2006203620A (ja) 画像処理装置
JP2019001083A (ja) 情報処理装置、プログラム、及び端末装置
JP2008287440A (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2010171597A (ja) 画像処理装置
JP2006231676A (ja) 画像処理装置
JP4345623B2 (ja) 画像処理装置
JP2002007088A (ja) 印刷データ処理方法
JP2011022681A (ja) 画像形成システム及び印刷制御装置