JP2006033853A - 補聴器システム及びその作動方法 - Google Patents

補聴器システム及びその作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006033853A
JP2006033853A JP2005206389A JP2005206389A JP2006033853A JP 2006033853 A JP2006033853 A JP 2006033853A JP 2005206389 A JP2005206389 A JP 2005206389A JP 2005206389 A JP2005206389 A JP 2005206389A JP 2006033853 A JP2006033853 A JP 2006033853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearing aid
hearing
aids
hearing aids
audio reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005206389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4199755B2 (ja
Inventor
Torsten Niederdrenk
ニーダードレンク トルステン
Gottfried Rueckerl
リュッケルル ゴットフリート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sivantos GmbH
Original Assignee
Siemens Audioligische Technik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34877770&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006033853(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Siemens Audioligische Technik GmbH filed Critical Siemens Audioligische Technik GmbH
Publication of JP2006033853A publication Critical patent/JP2006033853A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4199755B2 publication Critical patent/JP4199755B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/554Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired using a wireless connection, e.g. between microphone and amplifier or using Tcoils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/552Binaural
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/558Remote control, e.g. of amplification, frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/021Behind the ear [BTE] hearing aids
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2225/00Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2225/41Detection or adaptation of hearing aid parameters or programs to listening situation, e.g. pub, forest
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/07Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Abstract

【課題】オーディオ受信の際に、両耳用の補聴器システムの2つの補聴器の調整に関して目的にかなった結合を提供する。
【解決手段】両耳用の補聴器システムにおいて、補聴器1、2において信号処理ユニットの信号処理の制御のためのパラメータが信号処理を異なる聴取状況に適合させるため調整可能であり、一方の補聴器1において調整されたパラメータを他方の補聴器2において調整されたパラメータに適合させるため両補聴器1、2間で制御信号が伝送可能であり、オーディオ受信のための聴取状況において両補聴器1、2間の調整されたパラメータの適合が少なくとも部分的に阻止可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、頭部に装着可能な2つの補聴器を有する補聴器装着者の両耳用のための補聴器システムであって、補聴器はそれぞれ入力信号を受け電気信号に変換するための入力変換器と、電気信号を処理し周波数に関係して増幅するための信号処理ユニットと、処理された信号を補聴器装着者によって音響信号として聞き取り得る信号に変換するための出力変換器とを含み、補聴器において信号処理ユニットにおける信号処理の制御のためのパラメータが信号処理を異なる聴取状況に適合させるため調整可能であり、一方の補聴器において調整されたパラメータを他方の補聴器において調整されたパラメータに適合させるため両補聴器間で制御信号が伝送可能である補聴器システムに関する。さらに本発明はかかる補聴器システムの作動方法に関する。
頭部に装着可能な2つの補聴器を有する補聴器装着者の両耳用のための補聴器システムは知られている(例えば特許文献1参照)。補聴器システムの両補聴器の一方における操作要素の操作によって制御信号が作られ、第2の補聴器に伝送され、そのことによってこの制御信号及び補聴器固有の信号処理ユニットにより両補聴器を同時に適合させることが導かれる。
補聴器は一般に、ラジオ、テレビ受像機、CDプレーヤー、MP3プレーヤーなどのような外部機器と接続するためのオーディオ入力部を備えている。その場合補聴器と外部機器との間の接続は無線式又は有線式に行われる。通常当該補聴器はオーディオ受信のためいわゆるオーディオ・シューと接続される。オーディオ・シューから出発して、線を外部機器へ導くことができる。しかしまた、補聴器と外部機器との間の無線式データ伝送のための送信及び受信ユニットを含むオーディオ・シューも知られている。このような無線式システムは例えば難聴者のための訓練室においても使用され、「MLX」という名称で知られている。
難聴者の両耳用の補聴器システムは、オーディオ受信のためにしばしば非対称に作動せしめられる。その場合両補聴器の一方のみがオーディオ信号源と接続される。この作動様式においては、補聴器システムの両補聴器の調整を合わせることは適当でない。
欧州特許出願公開第0941014号A2明細書
本発明の課題は、オーディオ受信の際に、両耳用の補聴器システムの2つの補聴器の調整に関して目的にかなった結合を提供することにある。
この課題は、頭部に装着可能な2つの補聴器を有する補聴器装着者の両耳用のための補聴器システムであって、補聴器はそれぞれ入力信号を受け電気信号に変換するための入力変換器と、電気信号を処理し周波数に関係して増幅するための信号処理ユニットと、処理された信号を補聴器装着者によって音響信号として聞き取り得る信号に変換するための出力変換器とを含み、補聴器において信号処理ユニットにおける信号処理の制御のためのパラメータが信号処理を異なる聴取状況に適合させるため調整可能であり、一方の補聴器において調整されたパラメータを他方の補聴器において調整されたパラメータに適合させるため両補聴器間で制御信号が伝送可能である補聴器システムにおいて、オーディオ受信のための聴取状況において両補聴器間の調整されたパラメータの適合が少なくとも部分的に阻止可能であるようにすることによって解決される。
さらに上述の課題は、頭部に装着可能な2つの補聴器を有する補聴器装着者の両耳用のための補聴器システムの作動方法であって、補聴器はそれぞれ入力信号を受け電気信号に変換するための入力変換器と、電気信号を処理し周波数に関係して増幅するための信号処理ユニットと、処理された信号を補聴器装着者によって音響信号として聞き取り得る信号に変換するための出力変換器とを含み、補聴器において信号処理ユニットにおける信号処理の制御のためのパラメータが信号処理を異なる聴取状況に適合させるため調整可能であり、一方の補聴器において設定されたパラメータを他方の補聴器において調整されたパラメータに適合させるため両補聴器間で制御信号が伝送可能である補聴器システムの作動方法において、次のステップ、
・両補聴器の少なくとも一方においてオーディオ受信に対する聴取状況へのパラメータの適合
・両補聴器間の調整されたパラメータの適合の少なくとも部分的な阻止
を有することによって解決される。
補聴器においては入力変換器によって入力信号が受け取られ、電気入力信号に転換される。通常は入力変換器として、音響入力信号を受け取る少なくとも1つのマイクロホンが用いられる。最近の補聴器はしばしば、音響信号の入射方向に関係する受信、指向性を得るため複数のマイクロホンを有するマイクロホンシステムを含む。しかしながら入力変換器はまた、電磁入力信号を受け取るため電話コイル又はアンテナを含むこともできる。入力変換器により電気入力信号に変換された入力信号は、さらに処理し増幅するため信号処理ユニットに導かれる。このさらなる処理及び増幅は、補聴器装着者の個々の聴力損失を補償するため一般に信号周波数に関係して行われる。信号処理ユニットは電気出力信号を出し、この出力信号は出力変換器を介して補聴器装着者の聴覚に導かれ、その結果補聴器装着者は出力信号を音響信号として知覚する。出力変換器としては通常音響出力信号を発生させる受話器が使用される。しかしまた、機械的振動を発生させるための出力変換器も知られており、この機械的振動は聴覚の特定の場所、例えば耳小骨に振動を起こさせる。さらに、聴覚の神経細胞を直接刺激する出力変換器も知られている。
補聴器は一般に、種々の作動様式(聴取プログラム)によって種々の聴取状況に調整することができる。このような聴取状況とは例えば「静かな環境」、「テレビ放送」、「妨害騒音中の会話」等である。他の聴取状況には、補聴器が電気的又は電磁的接続を介して直接オーディオ信号源と接続されているオーディオ受信がある。本発明によれば、補聴器装着者の両耳用に2つの補聴器を有する補聴器システムであって、両補聴器における調整の自動的結合が設けられているものにおいて、オーディオ受信の聴取状況での結合が少なくともできるかぎり遮断される。即ち、両補聴器の一方における手動の調整又は自動的に行われるパラメータ変更が、他の補聴器に作用しない。
両補聴器の少なくとも一方がオーディオ信号源と接続されている場合、補聴器システムはオーディオ受信の聴取状況にあり、当該補聴器は手動的であれ自動的であれこの聴取状況に適合した作動様式に接続されている。従って能動的オーディオ受信のためのモード(能動的オーディオ・モード)にある。両補聴器の一方のみがオーディオ信号源と接続されている場合には、補聴器システムのオーディオ信号源と接続されていない第2の補聴器は、特に同様に対応するパラメータ調整によってこの特殊な聴取状況に適合せしめられる。第2の補聴器はこの受動的オーディオ受信に対する特殊なモード(受動的オーディオ・モード)に転換される。特に能動的オーディオ・モードに置かれた補聴器は制御信号を第2の補聴器に送り、この第2の補聴器が同じくは能動的オーディオ・モードにない限り、第2の補聴器を自動的に受動的オーディオ・モードに置く。
能動的又は受動的オーディオ・モードにある補聴器の特殊な調整は、とりわけ補聴器専門家による補聴器の適合時に調整することができる。それにより受動的オーディオ・モードにおいて、当該補聴器の入力信号として、補聴器装着者の希望に相応する信号源を使用することができる。外部騒音を知覚し得るために、マイクロホン信号、又は補聴器の無音接続も当然に思い付くことである。一方の補聴器の、オーディオ受信を有する補聴器による受動的オーディオ・モードへの転換を除いて、両耳用の補聴器システムにおける調整パラメータの相互制御は少なくともできるかぎり相殺されている。両補聴器においてオーディオ受信が予定されている場合には、この作動様式においてはとりわけ相互の影響は全く行われない。
本発明による補聴器システムにおいて、補聴器の一方で利用者により操作要素の手動の操作が行われると、この補聴器において所望の調整が生じる。それによって、例えば他の補聴器の調整とは無関係の音量調整が可能である。このようにして補聴器間のバランスを変えることができる。
補聴器システムに遠隔操作が取り入れられると、その操作を両補聴器に及ぼすことができる。例えば、音量適合を両補聴器の音量調整の相対的変化に導くことができ、その際調整されたバランスは相殺された絶対値結合のために保持する。これとは異なり、遠隔操作により行われるプログラム切換はとりわけ単に、オーディオ・モードにある補聴器の種々の信号源、例えば純粋のオーディオ受信又はオーディオ受信とマイクロホン受信との混合作動への適合に導く。その際受動的オーディオ・モードにある補聴器はこのようなプログラム切換に関係しない。
本発明による補聴器システムにおいてオーディオ受信が終了すると、両補聴器のいずれももはやオーディオ信号源と接続されず、本発明による補聴器システムはそれがオーディオ作動を受け入れる前に持った補聴器に関係する調整に復帰する。その際、音量調整が同じでない場合(バランス)、以前能動的オーディオ・モードで作動した補聴器は音量調整をあらかじめ設定し、第2の補聴器は音量調整の適合が必要な場合には徐々にこの調整に適合せしめられる(フェージング)。
以下本発明を図面に示す実施例について詳細に説明する。
図には、補聴器装着者の両耳用のため、左耳の後方に装着可能な補聴器1及び右耳の後方に装着可能な補聴器2を有する補聴器システムが示されている。両補聴器1及び2において、音響入力信号を受け取り電気信号に変換するためにマイクロホン10ないし14が用いられる。電気信号はそれぞれ、補聴器装着者の個々の聴力損失の補整のために信号処理ユニット11ないし15において更に処理され、信号周波数に応じて増幅される。処理され増幅された信号は、それぞれ受話器12ないし16により再び音響信号に変換され、音響路13ないし17及びそれに続く耳道(図示せず)を介して補聴器装着者の聴覚に導かれる。
両補聴器には無線式の結合があらかじめ備えられ、その結果両補聴器の一方において自動式又は手動式に行われた調整の変更がそれぞれ他の補聴器への影響をもたらす。例えば音量調節器4の操作又はプログラム選択スイッチ3の操作によって補聴器1が手動で操作されると、補聴器2においても音量が増幅され又は能動的聴取プログラムが切り換えられ、そのためにプログラム選択スイッチ5又は音量調節器6を操作する必要はない。
図に示される作動様式においては補聴器システムはオーディオ・モードにある。何故なら補聴器の少なくとも1つ(補聴器1)はオーディオ・シュー7と接続されているからである。実施例においてはこのオーディオ・シューは補聴器1の下端に差し込まれている。実施例におけるオーディオ・シュー7はオーディオ信号源から出る電磁信号を無線式に受信するための受信ユニットを含む。オーディオ信号源は実施例では送信器を有するCDプレーヤー8として構成されている。この特殊な作動様式ではプログラム選択スイッチ3又は音量調節器4の操作は補聴器2へ影響を及ぼさない。逆に補聴器2におけるプログラム選択スイッチ5又は音量調節器6の操作は補聴器1に影響しない。
オーディオ・シュー7が補聴器1に差し込まれている場合には、この補聴器1は能動的オーディオ・モードに接続される。それに従って補聴器1は、オーディオ・シューと接続されておらずそれ故受動的オーディオ・モードに置かれた補聴器2に信号を送る。受動的オーディオ・モードにおいては、補聴器2は補聴器2のプログラミングにおいて設定された使用者の基準に従って、例えばマイクロホン受信又は無音接続にセットされる。補聴器1による補聴器2の受動オーディオ・モードへの転換を除いて、オーディオ作動の間に補聴器1及び2の他の相互の影響は発生しない。オーディオ・モードの終了後、即ち補聴器1からオーディオ・シュー7が外されることによって、補聴器1はオーディオ・モードの開始前にあった元の作動モードに再び戻る。さらに補聴器1から補聴器2へ、補聴器2にオーディオ・モードの終了を告げ補聴器2を元の作動モードに戻す信号を伝達する。
この実施例に従う補聴器システムは、さらに遠隔操作部9を含む。この遠隔操作部9は、プログラム選択のため1〜4を付されたプログラムボタン及び音量調整のためのスイッチングレバー18を有する。オーディオ・モードにおいては、1〜4を付されたボタンの1つの操作によって、ただ補聴器1にのみプログラム切換が作用する。例えば、それによって純粋のオーディオ受信又はオーディオ受信とマイクロホン受信との混合作動を設定することができる。これに対して、スイッチングレバー18の操作による音量調整の変更は両補聴器1及び2に作用し、両補聴器1及び2において音量は特定の値だけ高められるか下げられる。
本発明によれば、補聴器装着者の両耳用のための補聴器システムにおいて、オーディオ・モードにおいても、両補聴器の一方の直接の操作で、又は遠隔操作による補聴器システムの操作で、補聴器の目的にかなった調整が達成される。遠隔操作は、オーディオ・シューを一方側又は両側に使用して結合された調整と両耳用補聴器システムと関連しても、目的にかなうように使用可能にとどまる。補聴器システムは、この特殊な聴取状況において補聴器装着者の好みに自動的に適合する。
本発明の実施例の説明図である。
符号の説明
1、2 補聴器
3、5 プログラム選択スイッチ
4、6 音量調節器
7 オーディオ・シュー
8 CDプレーヤー
9 遠隔操作部
10、14 マイクロホン
11、15 信号処理ユニット
12、16 受話器
13、17 音響路
18 スイッチングレバー

Claims (16)

  1. 頭部に装着可能な2つの補聴器(1、2)を有する補聴器装着者の両耳用のための補聴器システムであって、補聴器(1、2)はそれぞれ入力信号を受け電気信号に変換するための入力変換器(10、14)と、電気信号を処理し周波数に関係して増幅するための信号処理ユニット(11、15)と、処理された信号を補聴器装着者によって音響信号として聞き取り得る信号に変換するための出力変換器(12、16)とを含み、補聴器(1、2)において信号処理ユニットの信号処理の制御のためのパラメータが信号処理を異なる聴取状況に適合させるため調整可能であり、一方の補聴器(1)において調整されたパラメータを他方の補聴器(2)において調整されたパラメータに適合させるため両補聴器(1、2)間で制御信号が伝送可能である補聴器システムにおいて、オーディオ受信のための聴取状況において両補聴器(1、2)間の調整されたパラメータの適合が少なくとも部分的に阻止可能であることを特徴とする補聴器システム。
  2. 両補聴器(1、2)の少なくとも一方において、オーディオ・シュー(7)を接続することによってオーディオ受信の聴取状況へのパラメータの適合が行われることを特徴とする請求項1記載の補聴器システム。
  3. 両補聴器の一方(1)が能動的オーディオ受信のためのモードへ、他方の補聴器(2)が受動的オーディオ受信のためのモードへ転換可能であることを特徴とする請求項1又は2記載の補聴器システム。
  4. 能動的オーディオ受信のためのモードにある補聴器(1)における調整された聴取プログラムの切換が、異なるオーディオ信号源への信号処理の適合のみを生じさせ、異なる聴取環境への適合を生じさせないことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の補聴器システム。
  5. 補聴器システムに対する遠隔操作部(9)による調整された聴取プログラムの切換が、能動的オーディオ受信のためのモードにある補聴器(1)へのみ作用することを特徴とする請求項4記載の補聴器システム。
  6. 遠隔操作部(9)による調整された音量の変化が両補聴器(1、2)に作用することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の補聴器システム。
  7. 両補聴器の一方(1)において調整された音量の変化が他の補聴器(2)における同じ値の音量の変化を生じさせることを特徴とする請求項6記載の補聴器システム。
  8. 頭部に装着可能な2つの補聴器(1、2)を有する補聴器装着者の両耳用のための補聴器システムの作動方法であって、補聴器(1、2)はそれぞれ入力信号を受け電気信号に変換するための入力変換器(10、14)と、電気信号を処理し周波数に関係して増幅するための信号処理ユニット(11、15)と、処理された信号を補聴器装着者によって音響信号として聞き取り得る信号に変換するための出力変換器(12、16)とを含み、補聴器(1、2)において信号処理ユニットの信号処理の制御のためのパラメータが信号処理を異なる聴取状況に適合させるため調整可能であり、一方の補聴器(1)において調整されたパラメータを他方の補聴器(2)において調整されたパラメータに適合させるため両補聴器(1、2)間で制御信号が伝送可能である補聴器システムの作動方法において、次のステップ、
    ・両補聴器の少なくとも一方(1)においてオーディオ受信に対する聴取状況へのパラメータの適合
    ・両補聴器(1、2)間の調整されたパラメータの適合の少なくとも部分的な阻止
    を有することを特徴とする補聴器システムの作動方法。
  9. 補聴器(1)がオーディオ・シュー(7)の取り付け後、自動的にオーディオ受信の聴取状況に適合せしめられることを特徴とする請求項8記載の方法。
  10. 両補聴器(1,2)の一方の操作は、両補聴器の少なくとも一方(1)がオーディオ受信の聴取状況に適合している間は他の補聴器(2、1)の自動的適合を生じさせないことを特徴とする請求項8又は9記載の方法。
  11. 両補聴器の一方(1)が能動的オーディオ受信のためのモードに、他方の補聴器(2)が受動的オーディオ受信のためのモードに接続されることを特徴とする請求項8〜10のいずれか1つに記載の方法。
  12. 遠隔操作部(9)により行われるプログラム切換が、能動的オーディオ受信のためのモードにある補聴器(1)にのみ、補聴器(1)の異なる信号源への適合のために行われることを特徴とする請求項11記載の方法。
  13. 遠隔操作部(9)により行われる音量調整が両補聴器(1、2)に作用することを特徴とする請求項11又は12記載の方法。
  14. 両補聴器(1、2)における音量が同じ値だけ高められるか下げられることを特徴とする請求項13記載の方法。
  15. 両補聴器(1、2)におけるオーディオ受信の聴取状況の終了後、両補聴器(1、2)の一方の操作又はパラメータの自動的調整によって補聴器(1、2)の相互適合が再び形成されることを特徴とする請求項8〜14のいずれか1つに記載の方法。
  16. オーディオ受信の聴取状況の終了後、受動的オーディオ受信のモードにある補聴器(2)の音量調整が能動的オーディオ受信のモードにある補聴器(1)の音量調整に徐々に適合されることを特徴とする請求項11〜15のいずれか1つに記載の方法。
JP2005206389A 2004-07-21 2005-07-15 補聴器システム及びその作動方法 Active JP4199755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004035256A DE102004035256B3 (de) 2004-07-21 2004-07-21 Hörhilfegerätesystem sowie Verfahren zum Betrieb eines Hörhilfegerätesystems bei Audio-Empfang

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006033853A true JP2006033853A (ja) 2006-02-02
JP4199755B2 JP4199755B2 (ja) 2008-12-17

Family

ID=34877770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005206389A Active JP4199755B2 (ja) 2004-07-21 2005-07-15 補聴器システム及びその作動方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7519194B2 (ja)
EP (1) EP1619929B2 (ja)
JP (1) JP4199755B2 (ja)
CN (1) CN1725905A (ja)
AU (1) AU2005203093B2 (ja)
DE (1) DE102004035256B3 (ja)
DK (1) DK1619929T4 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007235474A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Saxa Inc 電話装置
JP2007336460A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Tohoku Univ 聴音装置
JP2009512372A (ja) * 2005-10-17 2009-03-19 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 選択可能なプログラムを有する補聴器および補聴器におけるプログラム変更方法
JP2010114897A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Gn Resound As 非対称的調整
WO2010143393A1 (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 パナソニック株式会社 補聴器、中継器、補聴システム、補聴方法、プログラム、及び集積回路
JP2012065130A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Panasonic Corp 補聴器システム
JP2012085298A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Gn Resound As アンテナを備える補聴器
JP2012090266A (ja) * 2010-10-12 2012-05-10 Gn Resound As 補聴器用アンテナシステム
JP2012109933A (ja) * 2010-10-26 2012-06-07 Panasonic Corp 補聴装置
JP2012516610A (ja) * 2009-01-28 2012-07-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 人体通信を行う携帯用端末機及び聴音器、並びにそのためのデータ制御方法
JP2013017174A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Gn Resound As 無線バイノーラルコンプレッサ
JP2013017175A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Gn Resound As 方向についての手掛かりを保存するバイノーラルコンプレッサ
JP2014131268A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Gn Resound As 適応型アンテナ整合機構を有する補聴器、および補聴器アンテナを適応的に整合させる方法
US9237404B2 (en) 2012-12-28 2016-01-12 Gn Resound A/S Dipole antenna for a hearing aid
US9237405B2 (en) 2013-11-11 2016-01-12 Gn Resound A/S Hearing aid with an antenna
US9369813B2 (en) 2012-07-06 2016-06-14 Gn Resound A/S BTE hearing aid having two driven antennas
US9402141B2 (en) 2012-07-06 2016-07-26 Gn Resound A/S BTE hearing aid with an antenna partition plane
US9408003B2 (en) 2013-11-11 2016-08-02 Gn Resound A/S Hearing aid with an antenna
US9446233B2 (en) 2007-05-31 2016-09-20 Gn Resound A/S Behind-the-ear (BTE) prosthetic device with antenna
US9516429B2 (en) 2013-07-02 2016-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Hearing aid and method for controlling hearing aid
US9554219B2 (en) 2012-07-06 2017-01-24 Gn Resound A/S BTE hearing aid having a balanced antenna
US9686621B2 (en) 2013-11-11 2017-06-20 Gn Hearing A/S Hearing aid with an antenna
US9883295B2 (en) 2013-11-11 2018-01-30 Gn Hearing A/S Hearing aid with an antenna
US10205227B2 (en) 2010-10-12 2019-02-12 Gn Hearing A/S Antenna device
US10595138B2 (en) 2014-08-15 2020-03-17 Gn Hearing A/S Hearing aid with an antenna

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101198055B1 (ko) 2003-12-22 2012-11-06 코치리어 리미티드 보청기 시스템
US7899194B2 (en) * 2005-10-14 2011-03-01 Boesen Peter V Dual ear voice communication device
US9807521B2 (en) 2004-10-22 2017-10-31 Alan J. Werner, Jr. Method and apparatus for intelligent acoustic signal processing in accordance with a user preference
US20060088176A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-27 Werner Alan J Jr Method and apparatus for intelligent acoustic signal processing in accordance wtih a user preference
US7889681B2 (en) * 2005-03-03 2011-02-15 Cisco Technology, Inc. Methods and devices for improving the multiple spanning tree protocol
US8169938B2 (en) * 2005-06-05 2012-05-01 Starkey Laboratories, Inc. Communication system for wireless audio devices
US8041066B2 (en) 2007-01-03 2011-10-18 Starkey Laboratories, Inc. Wireless system for hearing communication devices providing wireless stereo reception modes
US9774961B2 (en) 2005-06-05 2017-09-26 Starkey Laboratories, Inc. Hearing assistance device ear-to-ear communication using an intermediate device
DK1913618T3 (da) * 2005-07-30 2010-05-31 Siemens Audiologische Technik Omskifter
US20070098195A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Holmes David W Wireless hearing aid system and method
US8712063B2 (en) 2005-12-19 2014-04-29 Phonak Ag Synchronization of sound generated in binaural hearing system
EP1651005B1 (en) * 2005-12-19 2017-03-22 Sonova AG Synchronization of sound generated in binaural hearing system
US8027638B2 (en) * 2006-03-29 2011-09-27 Micro Ear Technology, Inc. Wireless communication system using custom earmold
US7688991B2 (en) * 2006-05-24 2010-03-30 Phonak Ag Hearing assistance system and method of operating the same
US8358785B2 (en) * 2006-05-30 2013-01-22 Siemens Audiologische Technik Gmbh Hearing system with wideband pulse transmitter
JP4376249B2 (ja) * 2006-06-16 2009-12-02 リオン株式会社 補聴装置
US8208642B2 (en) 2006-07-10 2012-06-26 Starkey Laboratories, Inc. Method and apparatus for a binaural hearing assistance system using monaural audio signals
WO2008006772A2 (en) * 2006-07-12 2008-01-17 Phonak Ag Method for operating a binaural hearing system as well as a binaural hearing system
WO2008071231A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-19 Phonak Ag Method and system for hearing device fitting
EP2276271A1 (en) 2006-12-20 2011-01-19 Phonak AG Hearing assistance system and method of operating the same
CN101611637A (zh) * 2006-12-21 2009-12-23 Gn瑞声达A/S 具有用户接口的听力设备
DE102006061176A1 (de) * 2006-12-22 2008-07-03 Siemens Audiologische Technik Gmbh Verfahren zum Einstellen eines Hörgeräts mit Ergänzungsparametern
US8335327B2 (en) * 2008-04-18 2012-12-18 Csr Technology Inc. Audio signal amplifier for karaoke player
CN103384357A (zh) * 2008-09-26 2013-11-06 奥迪康有限公司 助听器和无线天线
DE102009019842B3 (de) * 2009-05-04 2010-10-07 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Anordnung und Verfahren zur drahtlosen Datenübertragung zwischen Hörgeräten
CN101695147B (zh) * 2009-05-27 2013-03-06 明泰科技股份有限公司 助听器系统
WO2009144332A2 (en) * 2009-09-21 2009-12-03 Phonak Ag A binaural hearing system
DK2346271T3 (da) * 2009-12-01 2014-08-04 Oticon As Styring af betjeningsparametre i et binauralt lyttesystem
US9420385B2 (en) 2009-12-21 2016-08-16 Starkey Laboratories, Inc. Low power intermittent messaging for hearing assistance devices
US8538049B2 (en) 2010-02-12 2013-09-17 Audiotoniq, Inc. Hearing aid, computing device, and method for selecting a hearing aid profile
US8565458B2 (en) * 2010-03-05 2013-10-22 Audiotoniq, Inc. Media player and adapter for providing audio data to hearing aid
EP2373062A3 (de) 2010-03-31 2015-01-14 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Duales Einstellverfahren für ein Hörsystem
DK2553945T3 (en) * 2010-03-31 2014-08-11 Phonak Ag Method and system for configuring more than one hearing device
DE102010014316A1 (de) 2010-04-09 2011-10-13 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Hörgerät mit Audioschuh
US9736600B2 (en) 2010-05-17 2017-08-15 Iii Holdings 4, Llc Devices and methods for collecting acoustic data
US9167339B2 (en) 2010-07-07 2015-10-20 Iii Holdings 4, Llc Hearing damage limiting headphones
DE102010026378A1 (de) 2010-07-07 2011-07-21 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Kommunikationsmodul für ein Hörinstrument
US8515110B2 (en) 2010-09-30 2013-08-20 Audiotoniq, Inc. Hearing aid with automatic mode change capabilities
US10687150B2 (en) 2010-11-23 2020-06-16 Audiotoniq, Inc. Battery life monitor system and method
US9355017B2 (en) 2012-01-06 2016-05-31 Iii Holdings 4, Llc Automated error checking system for a software application and method therefor
US9191756B2 (en) 2012-01-06 2015-11-17 Iii Holdings 4, Llc System and method for locating a hearing aid
US8965017B2 (en) 2012-01-06 2015-02-24 Audiotoniq, Inc. System and method for automated hearing aid profile update
US8670584B2 (en) * 2012-02-14 2014-03-11 Theodore F. Moran Hearing device
US9479876B2 (en) 2012-04-06 2016-10-25 Iii Holdings 4, Llc Processor-readable medium, apparatus and method for updating a hearing aid
US8971556B2 (en) * 2012-06-10 2015-03-03 Apple Inc. Remotely controlling a hearing device
EP2560412A1 (en) 2012-10-08 2013-02-20 Oticon A/s Hearing device with brain-wave dependent audio processing
US10425747B2 (en) * 2013-05-23 2019-09-24 Gn Hearing A/S Hearing aid with spatial signal enhancement
WO2014198323A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 Phonak Ag Method for operating a hearing system and a device of a hearing system
US10985447B2 (en) 2013-08-02 2021-04-20 Gn Hearing A/S Antenna device
US20150271608A1 (en) * 2014-03-19 2015-09-24 Bose Corporation Crowd sourced recommendations for hearing assistance devices
DE102015201945A1 (de) * 2015-02-04 2016-08-04 Sivantos Pte. Ltd. Höreinrichtung zur binauralen Versorgung sowie Verfahren zum Betrieb
DK3257265T3 (da) 2015-02-09 2020-03-30 Starkey Labs Inc Øre-til-øre-kommunikation under anvendelse af en mellemindretning
KR20160097867A (ko) * 2015-02-10 2016-08-18 삼성전자주식회사 영상 표시 장치 및 영상 표시 방법
CN105847955B (zh) * 2016-05-20 2019-05-07 四川九洲电器集团有限责任公司 一种信号源的切换方法及电子设备
US10136229B2 (en) 2017-03-24 2018-11-20 Cochlear Limited Binaural segregation of wireless accessories
US10382872B2 (en) * 2017-08-31 2019-08-13 Starkey Laboratories, Inc. Hearing device with user driven settings adjustment
DE102020212964A1 (de) * 2020-10-14 2022-04-14 Sivantos Pte. Ltd. Verfahren zur Übertragung von Informationen bezüglich eines Hörgerätes an ein externes Gerät

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2675657B2 (ja) 1990-07-20 1997-11-12 松下電工株式会社 配線回路板のスルーホール形成方法
US5757932A (en) * 1993-09-17 1998-05-26 Audiologic, Inc. Digital hearing aid system
JPH09116999A (ja) 1995-10-16 1997-05-02 Nozaki Nenko 両耳間聴力差補正並びに音源方位特定機能を併せ持つ補聴器
DK1057367T3 (da) * 1998-02-18 2008-05-13 Widex As Binauralt digitalt höreapparatsystem
ATE315324T1 (de) * 1998-03-03 2006-02-15 Siemens Audiologische Technik Hörgerätesystem mit zwei hörhilfegeräten
DE29819993U1 (de) 1998-11-09 1999-01-14 Siemens Audiologische Technik Hörhilfegerät mit Audio- und/oder Programmieranschluß
EP1221277B1 (de) 1999-10-15 2006-10-25 Phonak Ag Binaurale synchronisation
DK1316240T3 (da) * 2000-07-14 2006-02-27 Gn Resound As Et synkroniseret binauralt höresystem
DE10048354A1 (de) 2000-09-29 2002-05-08 Siemens Audiologische Technik Verfahren zum Betrieb eines Hörgerätesystems sowie Hörgerätesystem
EP1307072B1 (de) 2001-10-17 2007-12-12 Siemens Audiologische Technik GmbH Verfahren zum Betrieb eines Hörgerätes sowie Hörgerät

Cited By (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009512372A (ja) * 2005-10-17 2009-03-19 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 選択可能なプログラムを有する補聴器および補聴器におけるプログラム変更方法
JP2007235474A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Saxa Inc 電話装置
JP2007336460A (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Tohoku Univ 聴音装置
JP4543014B2 (ja) * 2006-06-19 2010-09-15 リオン株式会社 聴音装置
US11819690B2 (en) 2007-05-31 2023-11-21 Cochlear Limited Acoustic output device with antenna
US9936312B2 (en) 2007-05-31 2018-04-03 Gn Hearing A/S Acoustic output device with antenna
US10219084B2 (en) 2007-05-31 2019-02-26 Gn Hearing A/S Acoustic output device with antenna
US11123559B2 (en) 2007-05-31 2021-09-21 Cochlear Limited Acoustic output device with antenna
US11491331B2 (en) 2007-05-31 2022-11-08 Cochlear Limited Acoustic output device with antenna
US9446233B2 (en) 2007-05-31 2016-09-20 Gn Resound A/S Behind-the-ear (BTE) prosthetic device with antenna
JP2010114897A (ja) * 2008-11-04 2010-05-20 Gn Resound As 非対称的調整
JP2012516610A (ja) * 2009-01-28 2012-07-19 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 人体通信を行う携帯用端末機及び聴音器、並びにそのためのデータ制御方法
US8411887B2 (en) 2009-06-08 2013-04-02 Panasonic Corporation Hearing aid, relay device, hearing-aid system, hearing-aid method, program, and integrated circuit
JP5383800B2 (ja) * 2009-06-08 2014-01-08 パナソニック株式会社 補聴器、中継器、補聴システム、補聴方法、プログラム、及び集積回路
WO2010143393A1 (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 パナソニック株式会社 補聴器、中継器、補聴システム、補聴方法、プログラム、及び集積回路
JP2012065130A (ja) * 2010-09-16 2012-03-29 Panasonic Corp 補聴器システム
JP2012090266A (ja) * 2010-10-12 2012-05-10 Gn Resound As 補聴器用アンテナシステム
JP2012085298A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Gn Resound As アンテナを備える補聴器
US10728679B2 (en) 2010-10-12 2020-07-28 Gn Hearing A/S Antenna system for a hearing aid
US10390150B2 (en) 2010-10-12 2019-08-20 Gn Hearing A/S Antenna system for a hearing aid
US9293814B2 (en) 2010-10-12 2016-03-22 Gn Resound A/S Hearing aid with an antenna
US10205227B2 (en) 2010-10-12 2019-02-12 Gn Hearing A/S Antenna device
US9729979B2 (en) 2010-10-12 2017-08-08 Gn Hearing A/S Antenna system for a hearing aid
JP2012109933A (ja) * 2010-10-26 2012-06-07 Panasonic Corp 補聴装置
JP2013017174A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Gn Resound As 無線バイノーラルコンプレッサ
JP2013017175A (ja) * 2011-07-04 2013-01-24 Gn Resound As 方向についての手掛かりを保存するバイノーラルコンプレッサ
US9554219B2 (en) 2012-07-06 2017-01-24 Gn Resound A/S BTE hearing aid having a balanced antenna
US9402141B2 (en) 2012-07-06 2016-07-26 Gn Resound A/S BTE hearing aid with an antenna partition plane
US9369813B2 (en) 2012-07-06 2016-06-14 Gn Resound A/S BTE hearing aid having two driven antennas
JP2015073334A (ja) * 2012-12-28 2015-04-16 ジーエヌ リザウンド エー/エスGn Resound A/S 適応型アンテナ整合機構を有する補聴器、および補聴器アンテナを適応的に整合させる方法
JP2014131268A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Gn Resound As 適応型アンテナ整合機構を有する補聴器、および補聴器アンテナを適応的に整合させる方法
US9237404B2 (en) 2012-12-28 2016-01-12 Gn Resound A/S Dipole antenna for a hearing aid
US9516429B2 (en) 2013-07-02 2016-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Hearing aid and method for controlling hearing aid
US9408003B2 (en) 2013-11-11 2016-08-02 Gn Resound A/S Hearing aid with an antenna
US9237405B2 (en) 2013-11-11 2016-01-12 Gn Resound A/S Hearing aid with an antenna
US9883295B2 (en) 2013-11-11 2018-01-30 Gn Hearing A/S Hearing aid with an antenna
US9686621B2 (en) 2013-11-11 2017-06-20 Gn Hearing A/S Hearing aid with an antenna
US10595138B2 (en) 2014-08-15 2020-03-17 Gn Hearing A/S Hearing aid with an antenna

Also Published As

Publication number Publication date
DK1619929T3 (da) 2012-02-06
EP1619929A2 (de) 2006-01-25
US20060018496A1 (en) 2006-01-26
US7519194B2 (en) 2009-04-14
JP4199755B2 (ja) 2008-12-17
AU2005203093B2 (en) 2007-01-25
DK1619929T4 (da) 2020-05-18
EP1619929B1 (de) 2011-10-12
EP1619929A3 (de) 2009-03-11
DE102004035256B3 (de) 2005-09-22
AU2005203093A1 (en) 2006-02-09
CN1725905A (zh) 2006-01-25
EP1619929B2 (de) 2020-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4199755B2 (ja) 補聴器システム及びその作動方法
US20240080634A1 (en) Method and apparatus for a binaural hearing assistance system using monaural audio signals
EP2023664B1 (en) Active noise cancellation in hearing devices
US10117030B2 (en) Method and system for wireless communication between a telephone and a hearing aid
US9729977B2 (en) Method for operating a hearing device capable of active occlusion control and a hearing device with user adjustable active occlusion control
US20100020989A1 (en) Method for operating a hearing device and a hearing device
US9473859B2 (en) Systems and methods of telecommunication for bilateral hearing instruments
JP2007300544A (ja) 聴取装置
CA2592686A1 (en) Method and apparatus for a binaural hearing assistance system using monaural audio signals

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080717

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081003

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4199755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250