JP2006027600A - 解除押しボタン付きテールゲート支持組立体 - Google Patents

解除押しボタン付きテールゲート支持組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006027600A
JP2006027600A JP2005202273A JP2005202273A JP2006027600A JP 2006027600 A JP2006027600 A JP 2006027600A JP 2005202273 A JP2005202273 A JP 2005202273A JP 2005202273 A JP2005202273 A JP 2005202273A JP 2006027600 A JP2006027600 A JP 2006027600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
support mechanism
support
vehicle
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005202273A
Other languages
English (en)
Inventor
Matthew J Starna
スターナ,ジェイ.マシュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fisher Dynamics Corp
Original Assignee
Fisher Dynamics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fisher Dynamics Corp filed Critical Fisher Dynamics Corp
Publication of JP2006027600A publication Critical patent/JP2006027600A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C4/00Foldable, collapsible or dismountable chairs
    • A47C4/52Trunk chairs, i.e. chairs collapsible to self contained carrying case, e.g. trunk shape

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】車両の荷室空間は通常、座席を前向きの位置から後向きの位置まで角変位した場合、後向きの座席位置にある車両の座席を支持するようには構成されていないという問題がある。
【解決手段】座席装置は、座席部材および支持機構を含んで設置される。該座席部材は第1座席位置と第2座席位置との間で角変位可能であり、該支持機構は座席部材に装着される。支持機構は、縮退位置と伸長位置との間で操作可能であり、第2座席位置にある座席を支持するために車両の一部と係合するように構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、座席支持機構、より具体的には前向きの位置と後向きの位置との間で角変位可能な後部座席または3列目シートに使用される座席支持機構に関する。
ミニバンおよびスポーツ用多目的車の市場は、極めて競争が激しい。この競争において、これらの車両全体の実用性と快適性がますます注目されている。多くの注目を集めている重要な実用性の特徴の一つに、柔軟な車室、特に柔軟な後部座席および3列目シート組立体がある。ここでいう柔軟性とは、特定の座席組立体の構成を変更する能力に関する。たとえば、アウトドア機能を発揮させるとき、消費者は車両の荷室を座席として使用したいと考える場合がある。これによって、消費者は車外にいる人と直線の視界を保ち、声を聞きながら車中で座っていられるようになる。したがって、自動車製造業者は、車体に関して前向きの位置から後向きの位置まで角変位可能な後部座席または3列目シートを開発してきた。
しかしながら、車両の荷室空間は通常、この後向きの座席位置にある車両の座席を支持するようには構成されていないという問題がある。
座席装置は、座席部材および支持機構を含んで設けられる。座席部材は、第1座席位置と第2座席位置との間で角変位可能である。支持機構は、座席部材に装着される。支持機構は、収納位置と支持位置との間で操作可能である。支持機構は、第2座席位置で座席部材を支持するために車両の一部と係合するように構成されている。
本発明は、座席および支持機構を含む車両座席装置をもう1つの特徴とする。座席は第1座席部材および第2座席部材を含む。座席は、第1座席位置と第2座席位置との間で角変位可能である。支持機構は、第2座席部材に装着される。支持機構は、収納位置と支持位置との間で操作可能である。支持機構は、第2座席位置で座席を支持するために車両の一部と係合するように構成されている。
本発明のさらなる適用範囲は、以下に示す詳細な説明から明らかになるであろう。当然のことながら、この詳細な説明および具体例は、本発明の好適な形態を示しながら、単に例示の目的のために示されているに過ぎず、本発明の範囲を限定するものではない。
本発明は、詳細な説明および次のような添付の図面から充分に理解されるであろう。
好適な実施形態に関する以下の説明は、単に事実上の典型に過ぎず、決して本発明、その適用、またはその使用を限定するものではない。
図1〜図3は、1組の支持機構12を備えた座席装置10を示す。座席装置10は、図1および図2に示す前向きの座席位置と、図3に示す後向きの座席位置との間で角変位可能である。支持機構12は、座席装置10の上部に装着され、図1に示す縮退位置と、図2および図3に示す伸長位置との間で操作可能である。支持機構12は、後部ドア枠などの車両本体14の一部に係合するように構成されており、これによって後向きの座席位置にある座席装置10を支持する。
座席装置10は、大略的に、座席下部16、座席背部18、ヘッドレスト20、およびピボット機構22を含む。図1および図2に示すように、座席装置10が前向きの位置にあるとき、座席下部16は略水平であり、座席背部18は略直立している。また、座席装置10が後向きの位置にあるとき、座席下部16は略直立しており、座席背部18は略水平である。
図4〜図10は、収納スリーブ24、キャップ26、ロック機構28および支持アーム補助組立体30を含む支持機構12を示す。収納スリーブ24およびキャップ26は、ロック機構28および支持アーム補助組立体30を含む。
収納スリーブ24は、大略的に、外面32、内面34、収容端36および受容端38を備えた細長い管状部材を含む。収納スリーブ24の外面32に複数の装着フランジ40が付けられており、この装着フランジ40は、ねじなどの留め具(図示せず)で支持機構12を座席装置10に固定するように構成されている。収納スリーブ24の内面34は、図6で最もよく見えるとおり、内部当接カラー42および複数の内部ガイドレール44を規定する。内部当接カラー42は、内面34から放射状に内方に向かって延び、収納スリーブ24の受容端38に近接して配置される。内部ガイドレール44も収納スリーブ24の内面34から放射状に内部に向かって延びる。内部ガイドレール44は、それぞれ当接端46、面取り端48、ロック縁部50およびガイド縁部52を含む。内部ガイドレール44の当接端46は、内部当接カラーに隣接して配置される。内部ガイドレール44の面取り端48は、ロック縁部50およびガイド縁部52との間を約45°の角度で延びる。内部ガイドレール44は、複数の止まりガイドスロット54をそれらの間に規定する。キャップ26は、図7および図8で最もよく見える止まり穴56を規定する円筒体を含む。この止まり穴56に収納スリーブ24の収容端36がはめ込まれる。キャップ26は、締まりばめによって接着剤、ねじ一式またはその他適切な手段によって収納スリーブ24の外面32に固定される。
ロック機構28は、ナット58および付勢部材60を含む。ナット58は、大略的に、複数のロックアーム62および止まり穴64を規定する円筒体を含む。図9Bで最もよく図示されているとおり、ロックアーム62は、第1長手ガイド縁部66、第2長手ガイド縁部68および稼動縁部70を含む。稼動縁部70は、ロック長手縁部72、傾斜ロック面74および傾斜ロック解除面76を含む。傾斜ロック面74はおよび傾斜ロック解除面76は、相互に略平行であり、ロック長手縁部72に対して約45°の角度で延びる。ロックアーム62の寸法は、それぞれ収納スリーブ24の内部ガイドレール44間で規定される止まりガイドスロット54の半円の円周よりもわずかに小さい。これによってロックアーム62は、支持機構12を伸ばしたり戻したりすると、以下でより詳細に述べるとおり、止まりガイドスロット54内を自由に摺動することができるようになる。付勢部材60は第1端78および第2端80を含む。第1端78は、ナット58の円筒体の止まり穴64内に配置され、第2端80は、キャップ26の円筒体の止まり穴56内に配置される。付勢部材60によって、ナット58は付勢されてキャップ26から遠ざけられる。典型的な実施形態では、付勢部材60は、コイルばねを含む。
支持アーム補助組立体30は、収納スリーブ24内に配置され、支持アーム82および支持アームスリーブ84を含む。支持アーム82は、鋼などの剛体材料から成る大略的に細長い円筒型部材である。支持アームスリーブ84は、支持アーム82を受ける大略的に管状部材である。支持アームスリーブ84は、外面86、開放端88および閉鎖端90を含む。開放端88は、鋸歯状周縁部92を含む。鋸歯状周縁部92は、複数の歯94を含む。図9Bで最もよく図示されるとおり、歯94は、約90°の角度で頂点100を通って交差する第1刃96および第2刃98をそれぞれ含む。
支持アームスリーブ84の外面86は、複数のガイドパッド102を規定する。この複数のガイドパッド102は、支持アームスリーブ84の外面86から放射状に外方に向かって延びる。複数のガイドパッド102の寸法は、それぞれ収納スリーブ24の内部ガイドレール44間に配置される止まりガイドスロット54の半円の円周よりもわずかに小さい。これによって、ガイドパッド102は、支持機構12の作動中、止まりガイドスロット54内を自由に摺動することができるようになる。複数のガイドパッド102は、収納スリーブ24に対する支持アーム補助組立体30の回転傾向を維持するために、止まりガイドスロット54内に配置される。
図9Aおよび図9Bは、縮退位置にある支持機構12を示す。収納スリーブ24の内面34上にある複数の内部ガイドレール44は、ナット58のロックアーム62の作動縁部70をロックするように係合する。各内部ガイドレール44の面取り端48は、ナット58のロックアーム62の傾斜ロック面74に係合する。複数のガイドレール44のロック縁部50は、ナット58のロックアーム62の作動縁部70のロック長手縁部72に係合する。このロック係合によって、縮退位置におけるロック機構28、支持アーム補助組立体30、および収納スリーブ24の回転および軸の傾向が維持される。
図10は、伸長位置にある支持機構12を示す。支持アームスリーブ84上のガイドパッド102は、収納スリーブ24の内面34上の当接カラー42と軸線方向に係合する。ナット58のロックアーム62は、収納スリーブ24の内面34上の内部ガイドレール間に位置するガイド穴54内に配置される。付勢部材60は、ナット58および支持アーム補助組立体30を収納スリーブ24の受容端38に向けて付勢して、この伸長位置を維持する。
以下の工程は、上述の縮退位置と伸長位置との間の移行を示す。図9Aおよび図9Bで図示されるとおり、縮退位置にある支持機構12では、下方に向かう軸力は支持アーム補助組立体30の閉鎖端90にかかる。この力によって、支持アームスリーブ84の開放端88上の歯94がナット58のロックアーム62の作動縁部70に係合するように、支持アーム補助組立体30が軸線方向に移動する。より具体的には、歯94は、それらの頂点100がナット58のロックアーム62の作動縁部70の傾斜ロック面74および傾斜ロック解除面76にまず接触するように作動縁部70と係合する。次に、歯94の第1刃96は、傾斜ロック面74および傾斜ロック解除面76それぞれと摺動自在に係合する。これによって、ナット58は、支持アーム補助組立体30に対し、図9および図10で示す支持機構12のキャップ26から見て時計回りに回転する。
この最初の回転が一度達成されると、支持アーム補助組立体30の閉鎖端90にかけられた力は解放される。これによって、付勢部材60は、支持アーム補助組立体30に向かって軸線方向上方にナット58を移動させる。このような軸線方向の移動において、ナット58のロックアーム62の作動縁部70の傾斜ロック解除面76は、収納スリーブ24の内部ガイドレール44の面取り端48と摺動自在に係合する。これによって、さらにナット58は、キャップ26から見て時計回りに回転する。このさらなる回転は、ナット58のロックアーム62の第2長手縁部68が収納スリーブ24のガイドレール44のガイド縁部52を通過するまで続く。このとき、ナット58のロックアーム62は、内部ガイドレール44間に配置される収納スリーブ24内の複数の止まりガイドスロット54とほぼ軸線方向に一列になる。その後、付勢部材60を完全に伸ばすことが可能になり、ナット58および支持アーム補助組立体30は、図10に示す伸長位置まで軸方向に移動する。当然のことながら、面取り端48を備えた複数のガイドレール44と摺動自在に係合して連動するように構成される作動縁部70とともにロックアーム62を備えたナット58を含む支持アーム補助組立体30およびロック機構28が本願で開示される限り、本発明の原理としての役立つ可能性がある手動または自動で作動可能な機器はいずれも本発明の範囲に含まれる。
本発明の説明は、単に事実上の典型に過ぎず、したがって本発明の要旨から逸脱しない変形物は本発明の範囲内である。このような変形物は、本発明の精神と範囲からの逸脱とはみなされない。
前向きの位置における本発明の原理に従った座席装置の斜視図を示す。 伸長位置にある1組の支持機構を備えた図1の座席装置の斜視図を示す。 縮退位置にある図2の座席装置の斜視図を示す。 図1〜図3の1組の支持機構のうちの一方の斜視図を示す。 図4の支持機構の分解斜視図を示す。 図5の線VI−VIについての支持機構の断面図を示す。 縮退位置にある図4の支持機構の断面図を示す。 伸長位置にある図4の支持機構の断面図を示す。 縮退位置にある図4の支持機構を部分的に隠した詳細な側面図を示す。 縮退位置にある図4の支持機構を部分的に隠した詳細な側面図を示す。 伸長位置にある図4の支持機構を部分的に隠した詳細な側面図を示す。
符号の説明
10 座席装置
12 支持機構
14 車両本体
16 座席下部
18 座席背部
20 ヘッドレスト
22 ピボット機構
24 収納スリーブ
26 キャップ
28 ロック機構
30 支持アーム補助組立体
32 外面
34 内面
36 収容端
38 受容端
40 装着フランジ
42 内部当接カラー
44 ガイドレール
46 当接端
48 面取り端
50 ロック縁部
52 ガイド縁部
54 止まりガイドスロット
56 止まり穴
58 ナット
60 付勢部材
62 ロックアーム
64 止まり穴
66 第1長手ガイド縁部
68 第2長手ガイド縁部
70 作動縁部
72 ロック長手縁部
74 傾斜ロック面
76 傾斜ロック解除面
78 第1端
80 第2端
82 支持アーム
84 支持アームスリーブ
86 外面
88 開放端
90 閉鎖端
92 鋸刃状周縁部
94 歯
96 第1刃
98 第2刃
100 頂点
102 ガイドパッド

Claims (19)

  1. 第1座席位置と第2座席位置との間で角変位可能な座席部材と、
    前記座席部材に装着される支持機構であって、縮退位置と伸長位置との間で操作可能であり、前記第2座席位置にある前記座席部材を支持するために車両の一部と係合するように構成される支持機構とを含むことを特徴とする座席装置。
  2. 前記座席部材は、通常前記第1座席位置にあり、前記第2座席位置では略水平であることを特徴とする請求項1記載の座席装置。
  3. 第1座席位置と第2座席位置との間で角変位可能な座席部材と、
    前記座席部材に装着される支持機構であって、前記第1座席位置に関連する縮退位置と前記第2座席位置に関連する伸長位置との間で操作可能であり、前記座席部材は、前記第1座席位置においては前記支持機構に支持されず、前記第2座席位置において前記支持機構に支持される支持機構とを含むことを特徴とする座席装置。
  4. 前記座席部材は、前記第1座席位置から前記第2座席位置へ約90°回転することを特徴とする請求項3記載の座席装置。
  5. 前記支持機構は、筐体内に少なくとも部分的に配置された支持アームを含むことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の座席装置。
  6. 前記支持アームは、前記支持機構が前記伸長位置にあるとき、前記筐体から実質的に延び、前記支持機構が前記縮退位置にあるとき、前記筐体内に実質的に配置されることを特徴とする請求項5記載の座席装置。
  7. 前記伸長位置に向かって前記支持機構を付勢する付勢部材と、前記縮退位置にある前記支持機構をロックするためのロック機構とをさらに含むことを特徴とする請求項6記載の座席装置。
  8. 前記ロック機構は、前記筐体のロック面と選択的に係合することを特徴とする請求項7記載の座席装置。
  9. 前記ロック機構は、前記支持アームと前記付勢部材との間に配置されることを特徴とする請求項7記載の座席装置。
  10. 第1座席部材および第2座席部材を含み、第1座席位置と第2座席位置との間で角変位可能な座席と、
    前記第2座席部材に装着される支持機構であって、縮退位置と伸長位置との間で選択的に操作可能であり、前記第2座席位置にある前記座席を支持するために車両の一部と係合するように構成されている支持機構とを含むことを特徴とする車両座席装置。
  11. 前記座席が前記第1座席位置にあるとき、前記第1座席部材は略水平であり、前記第2座席部材は略直立しており、かつ前記座席が前記第2座席位置にあるとき、前記第1座席部材は略直立しており、前記第2座席部材は略水平であることを特徴とする請求項10記載の車両座席装置。
  12. 第1座席部材および第2座席部材を含み、第1座席位置と第2座席位置との間で角変位可能な座席と、
    前記座席に装着される支持機構であって、前記第1座席位置に関連する縮退位置と前記第2座席位置に関連する伸長位置との間で操作可能であり、前記座席は、前記第1座席位置においては前記支持機構に支持されず、前記第2座席位置において前記支持機構に支持される支持機構とを含むことを特徴とする車両座席装置。
  13. 前記座席は、前記第1座席位置から前記第2座席位置へ約90°回転することを特徴とする請求項12記載の車両座席装置。
  14. 前記支持機構は、少なくとも部分的に筐体内に配置された支持アームを含むことを特徴とする請求項10〜13のいずれか1項に記載の車両座席装置。
  15. 前記支持アームは、前記支持機構が前記伸長位置にあるとき、前記筐体から実質的に延び、前記支持機構が前記縮退位置にあるとき、前記筐体内に実質的に配置されることを特徴とする請求項10〜14のいずれか1項に記載の車両座席装置。
  16. 前記伸長位置の方へ前記支持機構を付勢する付勢部材と、前記縮退位置にある前記支持機構をロックするためのロック機構とをさらに含むことを特徴とする請求項15記載の車両座席装置。
  17. 前記ロック機構は、前記筐体のロック面と選択的に係合することを特徴とする請求項16記載の車両座席装置。
  18. 前記ロック機構は、前記支持アームと前記付勢部材との間に配置されることを特徴とする請求項17記載の車両座席装置。
  19. 前記支持機構は、前記第1座席部材と対向する第2座席部材の側面から延びることを特徴とする請求項10〜18のいずれか1項に記載の車両座席装置。
JP2005202273A 2004-07-12 2005-07-11 解除押しボタン付きテールゲート支持組立体 Pending JP2006027600A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/889,658 US20060006702A1 (en) 2004-07-12 2004-07-12 Tailgate support assembly with push-button release

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006027600A true JP2006027600A (ja) 2006-02-02

Family

ID=35540547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005202273A Pending JP2006027600A (ja) 2004-07-12 2005-07-11 解除押しボタン付きテールゲート支持組立体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060006702A1 (ja)
JP (1) JP2006027600A (ja)
CA (1) CA2512236A1 (ja)
DE (1) DE102005033822A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007022265A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Toyoda Gosei Co Ltd 頭部保護エアバッグ装置
CN101797897B (zh) * 2010-04-15 2012-12-05 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种双向座椅
CN205923505U (zh) * 2016-06-01 2017-02-08 无锡豪思纺织品有限公司 一种可折叠收纳凳
CN114954155A (zh) * 2021-02-19 2022-08-30 威马智慧出行科技(上海)股份有限公司 一种可翻转的多用途汽车座椅

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE496961A (ja) * 1949-07-14
US3879084A (en) * 1973-06-18 1975-04-22 Ferris E Jones Table
US3964785A (en) * 1974-06-21 1976-06-22 Travel Products, Inc. Reversible seat and bed apparatus
US4248476A (en) * 1978-12-11 1981-02-03 Phelps Melvin B Convertible seat assembly
US4620335A (en) * 1984-12-21 1986-11-04 Dodgen Industries, Inc. Lower bed structure for a recreational vehicle
US4762363A (en) * 1985-05-14 1988-08-09 Hart Victor R Exercise chair
US5372403A (en) * 1990-07-09 1994-12-13 Puerto; Juan R. Armrest writing surface having adjustable angle
US5098154A (en) * 1991-01-10 1992-03-24 Emery Charles E Reversible seat structure
JP2544504Y2 (ja) * 1991-09-13 1997-08-20 株式会社タチエス 自動車用シートにおけるロック解除用操作ノブの取付構造
JP2558451Y2 (ja) * 1992-03-05 1997-12-24 株式会社東海理化電機製作所 車両用シート
US5374106A (en) * 1993-09-30 1994-12-20 Agco Corporation Folding auxiliary seat for tractor cab
US5590927A (en) * 1995-01-03 1997-01-07 Rapphahn; Daniel A. Fold-away high chair
AU4441196A (en) * 1995-02-09 1996-08-15 Ecosat (Proprietary) Limited Convertible seating arrangement
US5524958A (en) * 1995-02-24 1996-06-11 Takata, Inc. Automotive cup holder
DE19616774C2 (de) * 1996-04-26 1998-02-26 Daimler Benz Ag Trinkgefäßhalter für Fahrzeuge
JP3295318B2 (ja) * 1996-11-12 2002-06-24 本田技研工業株式会社 車両用シート装置
JPH1111204A (ja) * 1997-06-19 1999-01-19 Toyoda Gosei Co Ltd カップホルダー
US5797655A (en) * 1997-07-09 1998-08-25 Miles; Ralph Attachable arm rest for chairs
JPH1178635A (ja) * 1997-08-29 1999-03-23 Aisin Seiki Co Ltd 自動車用シート
JP3926485B2 (ja) * 1998-07-27 2007-06-06 ジョンソン コントロールズ オートモーティブ システムズ株式会社 自動車のフラット化シート構造
US6116676A (en) * 1999-09-17 2000-09-12 Edwards; Michael S. Folding tailgate seat
NO310102B1 (no) * 1999-12-29 2001-05-21 Sit Security As Passasjerstol
US6340168B1 (en) * 2000-08-25 2002-01-22 Doris W. Alexander Convertible chair and walker assembly
US6746079B2 (en) * 2001-09-25 2004-06-08 Maria R. Cabedo-Deslierres Folding seat assemblage to attach to a luggage cart and its deployment linkage
US6820932B2 (en) * 2001-12-06 2004-11-23 Kmcor Llc Computer bench
JP4022730B2 (ja) * 2002-03-29 2007-12-19 三菱自動車工業株式会社 車両用シートの収納構造
US6709051B2 (en) * 2002-05-15 2004-03-23 Daimlerchrysler Corporation Bar actuator for retractable headrest
US6631938B1 (en) * 2002-05-28 2003-10-14 William Burns Retractable tailgate bench
US6845955B1 (en) * 2003-09-12 2005-01-25 Ching Feng Blinds Ind. Co., Ltd. Telescopic stick

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005033822A1 (de) 2006-02-23
CA2512236A1 (en) 2006-01-12
US20060006702A1 (en) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7306286B2 (en) Hold-open assembly for a recliner seat locking mechanism
US10052983B2 (en) Fold and tumble mechanism for a vehicle seat
JP4355340B2 (ja) 車両座席用取り付け具
JP2009166840A (ja) 平坦折り畳み式車両シート
JP2004161261A (ja) 平坦折り畳み式車両シート
US8313147B2 (en) Seat latch assembly for a vehicle seat
US20120223564A1 (en) Armrest Mounting Assembly and Misalignment Indicator
US11208019B2 (en) Headrest assembly
JP2006264545A (ja) 車両用シート装置
US20200086772A1 (en) Seating arrangement having a reclinable seat back
US20110316321A1 (en) Deployable/stowable seat mounted seat belt webbing comfort guide
WO2018076223A1 (en) Headrest assembly and seat for motor vehicle
EP2985175B1 (en) Seat for vehicles
JP2011042264A (ja) 車両用シート
US20150291061A1 (en) Seat Track Memory with Sled Lock
US10363850B2 (en) Headrest assembly for a vehicle seat
KR20150136450A (ko) 자동차 내부용 팔걸이 장치
JP2012176166A (ja) 車両用ランバーサポート付きシートバックの構造
JP5262356B2 (ja) 車両用シート
JP2006027600A (ja) 解除押しボタン付きテールゲート支持組立体
US7086697B2 (en) Vehicle seat recliner having a sliding pawl
KR20130066346A (ko) 차량 시트의 워크인 장치
JP2009039331A (ja) ランバーサポート装置及び該ランバーサポート装置を備えた車両用シート
US20060175876A1 (en) Tailgate seat assembly
JP2005119506A (ja) 乗り物シートに用いるアームレスト