JP2006019549A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006019549A5
JP2006019549A5 JP2004196455A JP2004196455A JP2006019549A5 JP 2006019549 A5 JP2006019549 A5 JP 2006019549A5 JP 2004196455 A JP2004196455 A JP 2004196455A JP 2004196455 A JP2004196455 A JP 2004196455A JP 2006019549 A5 JP2006019549 A5 JP 2006019549A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement stage
mirror
optical system
fine movement
reflecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004196455A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006019549A (ja
JP4262153B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004196455A priority Critical patent/JP4262153B2/ja
Priority claimed from JP2004196455A external-priority patent/JP4262153B2/ja
Priority to US11/157,781 priority patent/US7193723B2/en
Priority to EP05254122A priority patent/EP1612608A3/en
Priority to KR1020050058982A priority patent/KR100658572B1/ko
Publication of JP2006019549A publication Critical patent/JP2006019549A/ja
Publication of JP2006019549A5 publication Critical patent/JP2006019549A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4262153B2 publication Critical patent/JP4262153B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 粗動ステージと微動ステージを有する位置決め装置であって、
    前記粗動ステージに設けられ、反射面と鉛直方向のなす角が鋭角である第1ミラーと、 前記微動ステージに設けられ、反射面が鉛直方向に対して垂直である第2ミラーと、
    前記微動ステージの鉛直方向位置を計測する際の基準である基準構造体と、
    該基準構造体に設けられ、反射面が鉛直方向に対して垂直である第3ミラーと、
    前記第1のミラーによって反射された参照光と計測光をそれぞれ前記第2ミラーと前記第3ミラーに反射させることによって前記微動ステージの鉛直方向位置を計測するための干渉計とを有することを特徴とする位置決め装置。
  2. 前記第1および第2ミラーは前記干渉計から前記第1ミラーに前記計測光が照射される方向に対して垂直な第1方向に沿って配置されていることを特徴とする請求項1に記載の位置決め装置。
  3. 前記第3ミラーは、前記第1方向と垂直な第2方向に沿って設けられていることを特徴とする請求項2に記載の位置決め装置。
  4. 前記第1ミラーは前記粗動ステージの対辺に設けられ、前記第2ミラーは前記微動ステージの対辺に設けられることを特徴とする請求項3に記載の位置決め装置。
  5. 基板にパターンを転写する露光装置であって、請求項1〜4のいずれかに記載の位置決め装置によって前記基板の位置決めをすることを特徴とする露光装置。
  6. 請求項1〜4のいずれかに記載の位置決め装置を2つ有する露光装置であって、
    一方の微動ステージ上の基板に露光するための投影光学系と、
    一方の微動ステージ上の基板に露光している間に他方の微動ステージ上の基板の位置合わせができるように配置されたアライメント光学系とを有し、
    前記第3ミラーは前記投影光学系とアライメント光学系とを結ぶ線分と垂直な方向に沿って設けられることを特徴とする露光装置。
  7. 前記2つの位置決め装置は、前記投影光学系の下方と前記アライメント光学系の下方との間で入れ換え可能となっており、
    前記基準構造体には、入れ換えの際に2つの位置決め装置がすれ違う位置に、反射面が鉛直方向に対して垂直である第4ミラーが設けられていることを特徴とする請求項6に記載の露光装置。
  8. 前記粗動ステージを案内する定盤が、前記投影光学系の下方の領域と、前記アライメント光学系の下方の領域に分割して設けられていることを特徴とする請求項7に記載の露光装置。
  9. 投影光学系を介して基板にパターンを照射する露光装置であって、
    前記投影光学系を支持する支持部材と、
    前記基板を搭載した微動ステージと、
    該微動ステージを搭載した粗動ステージと、
    前記微動ステージの位置を計測するために第1計測光と第2計測光を照射する干渉計と、
    前記粗動ステージに設けられ、前記第1および第2計測光を鉛直方向に反射する第1反射手段と、
    前記微動ステージに設けられ、前記第1反射手段により反射された第1計測光を反射する第2反射手段と、
    前記支持部材に設けられ、前記第1反射手段により反射された第2計測光を反射する第3反射手段と、
    を有することを特徴を特徴とする露光装置。
  10. 請求項5〜9のうちいずれかに記載の露光装置を用いてウエハを露光する工程と、該露光したウエハを現像する工程とを含むことを特徴とするデバイス製造方法。
JP2004196455A 2004-07-02 2004-07-02 位置決め装置およびそれを用いた露光装置 Expired - Fee Related JP4262153B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004196455A JP4262153B2 (ja) 2004-07-02 2004-07-02 位置決め装置およびそれを用いた露光装置
US11/157,781 US7193723B2 (en) 2004-07-02 2005-06-21 Positioning apparatus and photolithography apparatus including the same
EP05254122A EP1612608A3 (en) 2004-07-02 2005-06-30 Positioning apparatus and photolithography apparatus including the same
KR1020050058982A KR100658572B1 (ko) 2004-07-02 2005-07-01 위치결정장치 및 그것을 포함하는 노광장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004196455A JP4262153B2 (ja) 2004-07-02 2004-07-02 位置決め装置およびそれを用いた露光装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006019549A JP2006019549A (ja) 2006-01-19
JP2006019549A5 true JP2006019549A5 (ja) 2007-08-16
JP4262153B2 JP4262153B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=34941792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004196455A Expired - Fee Related JP4262153B2 (ja) 2004-07-02 2004-07-02 位置決め装置およびそれを用いた露光装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7193723B2 (ja)
EP (1) EP1612608A3 (ja)
JP (1) JP4262153B2 (ja)
KR (1) KR100658572B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009025977A1 (de) 2009-06-16 2010-12-23 Q-Cells Se Solarzelle und Herstellungsverfahren einer Solarzelle
DE102011006055A1 (de) * 2011-03-24 2012-09-27 Carl Zeiss Smt Gmbh Positionsmessvorrichtung sowie Positioniersystem für eine Maskeninspektionseinrichtung
CN102998913B (zh) * 2012-12-27 2015-02-04 苏州大学 同步定位光刻曝光装置及方法
CN103309177B (zh) * 2013-06-19 2015-02-11 清华大学 一种光刻机工件台系统
CN112113509B (zh) * 2019-06-20 2022-06-17 上海微电子装备(集团)股份有限公司 龙门式测量装置及龙门式测量方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3531894B2 (ja) * 1996-09-13 2004-05-31 キヤノン株式会社 投影露光装置
US6020964A (en) * 1997-12-02 2000-02-01 Asm Lithography B.V. Interferometer system and lithograph apparatus including an interferometer system
JP3630964B2 (ja) 1997-12-26 2005-03-23 キヤノン株式会社 ステージ装置、およびこれを用いた露光装置ならびにデバイス製造方法
JP2000049066A (ja) * 1998-07-27 2000-02-18 Canon Inc 露光装置およびデバイス製造方法
US6160628A (en) * 1999-06-29 2000-12-12 Nikon Corporation Interferometer system and method for lens column alignment
JP2001160535A (ja) 1999-09-20 2001-06-12 Nikon Corp 露光装置、及び該装置を用いるデバイス製造方法
JP2001143997A (ja) 1999-11-15 2001-05-25 Canon Inc 位置決め装置、露光装置、及びデバイスの製造方法
JP3762307B2 (ja) * 2001-02-15 2006-04-05 キヤノン株式会社 レーザ干渉干渉計システムを含む露光装置
JP2003123832A (ja) * 2001-10-11 2003-04-25 Nec Tokin Corp ラミネートフィルム外装蓄電デバイスおよびその製造方法
US7443511B2 (en) * 2003-11-25 2008-10-28 Asml Netherlands B.V. Integrated plane mirror and differential plane mirror interferometer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106886133B (zh) 图案形成装置及衬底支承装置
TWI476538B (zh) 定位測量系統及微影裝置
TWI451203B (zh) A moving body driving system, a pattern forming apparatus, an exposure apparatus and an exposure method, and an element manufacturing method
JP5155264B2 (ja) 整列マーカ、リソグラフィ装置およびそれを使うデバイス製造方法
TWI357096B (en) Lithographic apparatus and method
JP2005020030A5 (ja)
TWI381253B (zh) 曝光裝置、曝光方法以及顯示用面板基板的製造方法
TW200915010A (en) Detection device, movable body apparatus, pattern formation apparatus and pattern formation method, exposure apparatus and exposure method, and device manufacturing method
JP2006514441A5 (ja)
JP5630113B2 (ja) パターン形成装置及びパターン形成方法、並びにデバイス製造方法
JP2005244126A5 (ja)
JP2006114916A (ja) 計測基板、基板テーブル、リソグラフィ装置、アライメントシステムにおけるアライメントビーム角度の算出方法、およびアライメント検証システム
TW201823882A (zh) 移動體裝置、移動方法、曝光裝置、曝光方法、平板顯示器之製造方法、以及元件製造方法
JP2006019549A5 (ja)
JP2009163237A (ja) リソグラフィ方法
TWM550415U (zh) 圖像投影裝置及系統
JP5652105B2 (ja) 露光装置
JP4509974B2 (ja) レチクル予備位置合わせセンサ用一体照明システムがあるエンドエフェクタ
TW201035697A (en) Proximity exposure device, substrate positioning method therefor, and produciton method of substrate for display
JP5434379B2 (ja) スケール体、位置検出装置、ステージ装置、及び露光装置
TW200900878A (en) Optical member, interferometer system, stage apparatus, exposure apparatus and device manufacturing method
JP2013083655A (ja) 露光装置、及びデバイス製造方法
JP7051193B2 (ja) レベルセンサ及びリソグラフィ装置
JP2005311198A5 (ja)
JPWO2020162396A5 (ja)