JP2006012844A - ガス放電ディスプレイデバイスの保護膜およびその製造方法 - Google Patents

ガス放電ディスプレイデバイスの保護膜およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006012844A
JP2006012844A JP2005185275A JP2005185275A JP2006012844A JP 2006012844 A JP2006012844 A JP 2006012844A JP 2005185275 A JP2005185275 A JP 2005185275A JP 2005185275 A JP2005185275 A JP 2005185275A JP 2006012844 A JP2006012844 A JP 2006012844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
oxide
germanium
lithium
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005185275A
Other languages
English (en)
Inventor
Min-Suk Lee
ミンソク リ
Jong-Seo Choi
鍾書 崔
Min-Ho Oh
敏鎬 呉
Jae-Hyuk Kim
哉赫 金
Soon-Sung Suh
淳星 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2006012844A publication Critical patent/JP2006012844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/03Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite
    • C04B35/04Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite based on magnesium oxide
    • C04B35/043Refractories from grain sized mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/10AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma
    • H01J11/12AC-PDPs with at least one main electrode being out of contact with the plasma with main electrodes provided on both sides of the discharge space
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J11/00Gas-filled discharge tubes with alternating current induction of the discharge, e.g. alternating current plasma display panels [AC-PDP]; Gas-filled discharge tubes without any main electrode inside the vessel; Gas-filled discharge tubes with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J11/20Constructional details
    • H01J11/34Vessels, containers or parts thereof, e.g. substrates
    • H01J11/40Layers for protecting or enhancing the electron emission, e.g. MgO layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3203Lithium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3287Germanium oxides, germanates or oxide forming salts thereof, e.g. copper germanate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/72Products characterised by the absence or the low content of specific components, e.g. alkali metal free alumina ceramics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

【課題】放電特性に優れた誘電体保護膜およびその製造方法を提供する。
【解決手段】マグネシウム酸化物およびマグネシウム塩の中から選択された少なくとも一つと,リチウム塩,リチウム酸化物,ゲルマニウム酸化物,ゲルマニウム元素の中から選択された少なくとも一つとを含む,保護膜を提供する。上記マグネシウム塩は,MgCOまたはMg(OH)であり,上記リチウム塩は,LiCO,LiCl,LiNOおよびLiSOの中から選択される。
【選択図】 図1

Description

本発明は,ガス放電ディスプレイの保護膜に係り,さらに詳しくは,放電特性に優れた誘電体保護膜およびその製造方法に関するものである。
プラズマディスプレイパネル(Plasma Display Pannel:PDP)は,自発光型であって表示品質がよく,画面の大型化が容易で,応答速度が速いという特徴を持っており,薄型化が可能なことから,LCDなどと共に壁掛けディスプレイとして注目されている。
図1は数十万個のPDPピクセルのいずれか一つを示す。図1を参照すると,プラズマディスプレイパネルの構造は,前面ガラス基板14上に,第1電極と第2電極を対とする放電維持電極帯15が設けられており,この放電維持電極帯が,ガラスからなる誘電体層16で被覆されている。ところが,プラズマディスプレイパネルは,上記誘電体層が放電空間に直接露出する場合には放電特性が低下し且つ寿命が短縮するから,薄膜工程によって保護膜17を形成して上記誘電体層を保護するようにしている。
保護膜は,プラズマ放電の際にガスイオンの衝撃から上部誘電体の厚膜を保護するとともに,二次電池を放出する役割をする。したがって,保護膜は,絶縁性,耐スパッタリング性,低い放電電圧,速い放電応答特性および可視光透過率などの条件を満足しなければならない。
一方,前面ガラス基板の内側には,ガラス上にパターン化されたITO電極があり,その上にバス電極が設けられており,誘電体層がプリント法でプリントされている。この前面ガラス基板と背面ガラス基板は数十μmの間隙をおいて対向しており,またこの間隙には,紫外線を発生させるNe+Xeの混合ガスまたはHe+Ne+Xeの混合ガスが一定の圧力(例えば,450Torr)で充填される。
Xeガスは,真空紫外線(Xeイオンの共鳴放射光(147nm),Xeの共鳴放射光(173nm))を作り出す役割をし,NeガスまたはNe+Heの混合ガスは,放電開始電圧を低める役割をする。
また,特許文献1では,保護膜への微量のドーピングによって放電気体Xeの二次電池放出係数を増加させることを開示している(特許文献1)。
韓国公開特許第2001−48563号明細書
しかしながら,Xeガスのみを使用すると,高密度真空紫外線の放射が可能であって可視光の変換を蛍光体の量子効率まで引き上げられるが,放電開始電圧が非常に高くてディスプレイ装置に適用するのが困難であった。
したがって,高輝度放電のためにXeガス含量の増加に伴って高くなる放電開始電圧を低めるために,HeガスをNe+Xeの混合ガスに添加しようとする。このHeの添加は,Xeイオンの運動量が大きいから,放電開始電圧を低めるのに有利であるが,保護膜および蛍光体のスパッタリングエッチング問題が深刻化するという問題点があった。
本発明は,上記問題点に鑑みてなされたものであり,本発明の目的は,放電電圧を低下させ高輝度のためにXeガスの含量を増加させることによる電圧上昇分を減少させ,放電遅延時間を短くすることにより,シングルスキャンが可能な優れた保護膜を提供することである。
また,本発明の他の目的は,保護膜を形成するための保護膜形成用組成物,上記保護膜の製造方法,および上記保護膜を採用したプラズマディスプレイパネルを提供することである。
上記課題を解決するため,本発明の第1の観点によれば,本発明のある観点によれば,マグネシウム酸化物およびマグネシウム塩の中から選択された少なくとも一つと,リチウム塩,リチウム酸化物,ゲルマニウム酸化物,ゲルマニウム元素の中から選択された少なくとも一つとを含むことを特徴とする,保護膜が提供される。
ここで,上記マグネシウム塩は,MgCOまたはMg(OH)であってもよい。
上記リチウム塩は,LiCO,LiCl,LiNOおよびLiSOよりなる群から選択できる。
上記ゲルマニウム元素は,ゲルマニウム超微粒子であってもよい。
上記リチウム塩および上記リチウム酸化物の含量は,生成されたマグネシウム酸化物の含量を基準としてそれぞれ0.02〜2モル%であることが好ましい。
上記ゲルマニウム酸化物の含量は,生成されたマグネシウム酸化物の含量を基準として0.02〜2モル%であることが好ましい。
また,本発明の他の観点によれば,マグネシウム酸化物およびマグネシウム塩から選択された少なくとも一つと,リチウム塩,リチウム酸化物,ゲルマニウム酸化物,ゲルマニウム元素の中から選択された少なくとも一つとを含む,保護膜形成用組成物が提供される。
ここで,上記リチウム塩および上記リチウム酸化物の含量は,生成されたマグネシウム酸化物の含量を基準としてそれぞれ0.02〜2モル%であることが好ましい。
上記ゲルマニウム酸化物の含量は,生成されたマグネシウム酸化物の含量を基準として0.02〜2モル%であることが好ましい。
また,本発明の別の観点によれば,マグネシウム酸化物およびマグネシウム塩の中から選択された少なくとも一つと,リチウム塩,リチウム酸化物,ゲルマニウム酸化物,ゲルマニウム元素の中から選択された少なくとも一つとを融剤(flux)を加えて均一に混合する段階と,上記混合物を熱処理する段階と,上記熱処理された材料を用いて蒸着膜を製造する段階とを含む,保護膜の製造方法が提供される。
ここで,上記混合する段階の融剤は,MgFまたはLiFである。
上記熱処理する段階は,上記混合物をか焼(calcination)する段階と,上記か焼された混合物をペレットに作った後,焼結(sintering)する段階とを含む。
上記か焼する段階は,温度400℃〜800℃の範囲で行われ,上記焼結する段階は,温度800℃〜1600℃の範囲で行われることが好ましい。
上記蒸着膜を製造する段階は,CVD,Eビーム(E−beam),イオンプレーティング(Ion−plating),スパッタリング(Sputtering)のいずれか一つの工程によって製造できる。
また,上記課題を解決するために,本発明の別の観点によれば,透明な前面基板と,上記前面基板に対し平行に配置された背面基板と,前面基板と背面基板との間に配置され,発光セルを区画する隔壁と,一方向に配置された発光セルにわたって延び,後方誘電体層によって埋め込まれたアドレス電極と,上記発光セル内に配置された蛍光体層と,上記アドレス電極が延びた方向と交差する方向に延び,前方誘電体層によって埋め込まれた維持電極対と,上記前方誘電体層の下部に形成され,マグネシウム酸化物,およびリチウム塩,リチウム酸化物,ゲルマニウム酸化物の中から選択された少なくとも一つを含む保護膜と,上記発光セル内にある放電ガスとを備えた,プラズマディスプレイパネルが提供される。
以上説明したように,本発明によれば,保護膜は,PDP用保護膜として単結晶MgOのみを使用した場合に比べて,Xe含量の増加およびシングルスキャンへの対応に適する。ガス放電ディスプレイデバイス,特にPDPの保護膜として使用した場合,Ne+XeまたはHe+Ne+Xeの混合ガスの放電によって形成されたプラズマイオンから電極と誘電体を保護することができる。また,放電電圧をさらに低めることができ,放電遅延時間をさらに短くすることができる。なお,上記保護膜は,高輝度のためにXe含量を増加させることによる放電電圧の上昇を抑制することができ,Heガスを追加することによるPDP寿命短縮を防止することができる。
以下,本発明の好適な実施の形態について,添付図面を参照しながら詳細に説明する。なお,以下の説明及び添付図面において,略同一の機能及び構成を有する構成要素については,同一符号を付することにより,重複説明を省略する。
プラズマディスプレイパネル保護膜の役割は,以下,3通りに分けられる。
まず,一つは,電極と誘電体を保護する役割である。電極あるいは誘電体/電極のみがあっても,放電は形成される。しかし,電極のみがある場合,放電電流制御が難しく,誘電体/電極のみがあれば,スパッタリングエッチングが問題となるので,誘電体層はプラズマイオンに強い保護膜でコートされなければならない。
もう一つは,放電開始電圧を低める役割である。放電開始電圧に直接関連する物理量は,プラズマイオンに対する物質の二次電池放出係数であり,放電開始電圧と反比例するから,保護膜から放出される二次電池の量が多いほど,放電開始電圧は低くなる。誘電体の場合,二次電子放出係数は非常に低いため,保護膜の二次電子放出係数は高くなければならない。
さいごの三つ目は,放電遅延時間を短くする役割がある。放電遅延時間は,印加電圧に対してある時間の後ろに放電が起こる現象を記述する物理量であり,形成遅延時間Tfと統計遅延時間Tsとの和で表わされる。形成遅延時間は,印加電圧と放電電流間の時間差であり,統計遅延時間は,形成遅延時間の統計的な散布である。放電遅延時間が短いほど,高速のアドレッシングが可能になってシングルスキャンが可能なのでスキャンドライブ費用を節減することができ,サブフィールド数を増加させて輝度および画質を高めることができる。
図1のバス電極とアドレス電極との間に電圧を印加すると,宇宙船または紫外線によって生成されたシード電子(Seed
Electrons)がガスと衝突してガスイオンが生成される。この生成されたガスイオンは保護膜と衝突して多量の二次電子を放出する。これにより,放電セルに十分な量の電子が生成されて放電が起こる。
オージェ中和理論によれば,ガスイオンが固体(Solid)と衝突すると,固体から電子がガスイオンに移動して中性ガスを作り,固体から電子が真空に放射され,固体には正孔(Hole)が形成される。物質の二次電子係数は,下記数式1で表わされる。
Figure 2006012844
ここで,Eは固体から電子が正孔に放射されるときのエネルギー,EIはガスのイオン化エネルギー,Eは固体のバンドギャップエネルギー,xは電子親和度をそれぞれ示す。表1は不活性気体の共鳴発光波長と電離電圧を示している。蛍光体の光変換効率を高めるためには,長い波長の真空紫外線を発するXe気体が望ましい。
ところが,電離電圧が低くて上記固体のバンドギャップエネルギーEが7.7eVであり,電子親和度xが0.5であるとき,E<0なので,放電電圧が非常に高い。したがって,放電電圧を低めるためには,電離電圧の高いガスを使用しなければならない。上記数式1によれば,Heの場合にはEが8.19eVであり,Neの場合にはEが5.17eVであって,HeのEがさらに大きいため,さらに低い電圧で放電が可能である。しかし,Heガスは,PDP放電に使用された場合,Heの運動量が大きいため,保護膜のプラズマエッチングが激しく発生する。
したがって,現在,PDPにはNe+Xeの混合ガスが使用され,Xe含量は5%から増加する趨勢にある。輝度を高めるために,Xe含量を増加させることはできるが,放電電圧も共に上昇するという問題点がある。
Figure 2006012844
PDPの保護膜は,通常,単結晶MgOを使用してきた。単結晶MgOは,高純度焼結体MgOを原料としてアーク炉(Arc Furnace)で直径2〜3インチの大きさに成長し,直径3〜5mmのペレットに加工されて蒸着に使用されている。単結晶MgOを蒸着ソースとして用いても,蒸着された膜は多結晶状態である。
下記表2は通常の単結晶MgOソース内に存在する不純物の種類と量を示している。単結晶MgOの製造工法では,不純物のタイプと含量の調節が容易でなく,一般に一定量の不純物を含有している。
材料の合成に基本的に入る単結晶MgOの不純物の例としては,Al,Ca,Fe,Si,K,Na,Zr,Mn,Cr,Zn,BおよびNiなどがあり,Al,Ca,Fe,Siが大部分を占めている。薄膜に蒸着した後様々な特性を改善するために,数百ppm水準などで制御するが,本実施形態において,これらの含量は,生成されたMgOの含量を基準として0.005モル%以下であることが好ましい。
Figure 2006012844
図2は放電遅延時間の温度依存性を示している。
Tfは形成遅延時間,Tsは統計遅延時間をそれぞれ示す。形成遅延時間は印加電圧と放電電流間の時間差であり,統計遅延時間は形成遅延時間の統計的な散布である。
放電遅延時間が短いほど高速アドレッシングが可能になって,シングルスキャンでスキャンドライブ費用を節減することができ,サブフィールド数を増加させて輝度および画質を高めることができる。また,放電遅延時間をさらに短くすると,HD(High Density)級パネルのシングルスキャン(Single Scan)を現実化することができ,サステイン(Sustain)数の増加に伴う輝度の増加とTVフィールド(TV−field)を構成するサブフィールド(Sub−field)の増加により擬似輪郭の低減などの効果をもたらすことができる。
図2に示すように,単結晶MgOは,シングルスキャンスペックに要求される放電遅延時間を満足していない。これに対し,多結晶MgOは,放電が高温では非常に速く,低温では非常に遅く起こる。このような温度依存特性が,MgO内に存在する不純物の影響であるといえる。最近は,PDPの保護膜に単結晶MgOよりは多結晶MgOを適用しようとする研究が増加している。多結晶MgOの場合,製作工程および不純物の調節が単結晶MgOより容易で,また蒸着速度が速いため,工程の短縮効果も持つことができる。
本実施形態は,マグネシウム酸化物およびマグネシウム塩の少なくとも一つを主成分としてLiおよび/またはGeを含有する物質を含む保護膜およびこれを製造するための方法に関するものであって,従来の保護膜に比べて放電開始電圧と放電遅延時間の放電特性に優れる。
図3はMgOバンドギャップの間に変化を与えるガスイオンによる固体からの電子放出を説明している。プラズマディスプレイパネルの保護膜に使用されているMgOは,ダイアモンドのように大きなバンドギャップ材料(Wide Band−gap Material)であり,電子親和度(Electron Affinity)は,非常に小さいかあるいは陰の符号を持つ。
保護膜は,価電子帯(Valence Band,E)と伝導帯(Conduction Band,E)との間に不純物のドーピングによるドナーレベル(Donor Level,E),アクセプタレベル(Acceptor Level,E)および深いレベル(Deep Level,E)を同時に形成し,バンドギャップ収縮(Band Gap Shrinkage)効果を作ることができる。これは,上記数式1によって効果的なバンドギャップエネルギー(Effective E)が7.7eVよりさらに小さい可能性があるので,Xeに対するE値が0より大きいものを得ることができる。
上記MgOはマグネシウム酸化物またはマグネシウム塩の中から選択された少なくとも一つから得ることができ,上記マグネシウム酸化物はMgOであり,マグネシウム塩はMgCOまたはMg(OH)を含むことができる。
MgOバンドギャップの間に様々な不純物準位,すなわちドナー準位,アクセプタ準位,および深い準位などを形成してバンドギャップ収縮効果を作るためには,それぞれ異なる2タイプの不純物のドーピングが要求される。
一つは,アクセプタレベルを形成する不純物であり,不純物のイオンサイズがMg+2と類似またはより小さい不純物の中でもLi+1イオンが例示でき。もう一つは,ドナーレベルを形成する不純物であり,不純物のイオンサイズがMg+2と類似またはより小さい不純物の中でもGe+4イオンが例示できる。
Liイオンの場合,Mg+2サイトに置換して入ってアクセプタ準位を形成することにより価電子準位に正孔を形成し,あるいは酸素欠陥を誘導してドナー準位を形成し,あるいは格子の間に存在して電子を受け入れるアクセプタ準位を形成する。
本実施形態において,リチウムイオンを提供するものとしてはリチウム塩があり,好ましくはLiCO,LiCl,LiNOおよびLiSOの中から選択できる。上記リチウム塩の含量は,生成されたMgOの含量を基準として0.02〜2モル%である。上記リチウム塩の含量が0.02モル%未満であれば,含量が微々であるため好ましくなく,上記リチウム塩の含量が2モル%超過であれば,伝導性の増加により絶縁性が低下するため好ましくない。
Geイオンは,2通りの場合を挙げることができる。その一つは,価電子が+4の場合である。この場合には,MgOでドナー準位を形成する。もう一つは,価電子が+2の場合である。この場合には,価電子の差がないので不純物の準位が形成されない。ところが,Ge+4とGe+2間の電子ホッピング(Electron Hopping)が可能であって電子移動度(Electron Mobility)を高める役割をし,保護膜のバルク(Bulk)から表面への電子の速い放出に有利である。
本実施形態において,ゲルマニウムイオンを提供するものとしてはゲルマニウム酸化物またはゲルマニウム元素があり,好ましくは,ゲルマニウム酸化物はGeOであり,ゲルマニウム元素はGe超微粒子である。
ドーピングされる上記ゲルマニウム成分の含量は,生成されたMgOの含量を基準として0.02〜2モル%である。上記ゲルマニウム成分の含量が0.02モル%未満であれば,含量が微々であるため好ましくなく,上記ゲルマニウム成分の含量が2モル%超過であれば,伝導性が増加して絶縁性が低下するため好ましくない。
したがって,本実施形態に係る保護膜は,マグネシウム酸化物またはマグネシウム塩の中から選択された少なくとも一つにリチウム(Li)および/またはゲルマニウム(Ge)を含み,Ne+XeまたはHe+Ne+Xeのような混合ガスの放電によって形成されたプラズマイオンから電極と誘電体を保護することができる。多量の電子を速く放出し,温度依存性も改善することができるため,Xe含量の増加およびシングルスキャンに対応することができる。
本実施形態は,マグネシウム酸化物およびマグネシウム塩の中から選択された少なくとも一つと,リチウム塩,リチウム酸化物,ゲルマニウム酸化物,ゲルマニウム元素の中から選択された少なくとも一つを含む,プラズマディスプレイパネルの保護膜形成用組成物を提供する。
上記リチウム塩および上記リチウム酸化物の含量は,生成されたMgOの含量を基準としてそれぞれ0.02〜2モル%である。上記含量が0.02モル%未満の場合には,含量が微々であるため好ましくなく,上記含量が2モル%超過の場合には,伝導性が増加して絶縁性が低下するため好ましくない。
上記ゲルマニウム酸化物の含量は,生成されたMgOの含量を基準として0.02〜2モル%がより好ましい。理由として,上記含量が0.02モル%未満の場合には,含量が微々であるため好ましくなく,上記含量が2モル%超過の場合には,伝導性が増加して絶縁性が低下するため好ましくないからである。
また,本実施形態は,マグネシウム酸化物またはマグネシウム塩の中から選択された少なくとも一つと,リチウム塩,リチウム酸化物,ゲルマニウム酸化物,またはゲルマニウム元素の中から選択された少なくとも一つとに融剤を加えて均一に混合物を形成する段階と,上記混合物を熱処理する段階と,上記熱処理した混合物を用いて蒸着膜を製造する段階とを含む,保護膜の製造方法が提供される。
上記混合する段階の融剤は,MgFまたはLiFを使用することができる。
上記熱処理する段階は,上記混合物をか焼(calcination)する段階と,上記か焼された混合物をペレット状に作った後,焼結(sintering)する段階とを含む。
上記か焼する段階は,マグネシウム酸化物とドーピング物質間の凝集が起こるようにし,400℃〜800℃の温度で10時間以下とすることが好ましい。理由としては,上記焼結段階が400℃未満の場合には,反応が起こらず,上記焼結段階が800℃を超過する場合には,過反応が起こって好ましくないからである。
上記焼結する段階は,ペレットを構成している凝集物質を結晶が生成されるようにし,800℃〜1600℃の温度で3時間以下とすることが好ましい。理由としては,上記焼結温度を800℃未満にする場合には,結晶化が起こらないおそれがあり,上記焼結温度を1600℃超過にする場合には,ドーピング材料の激しい損失が生ずるおそれがあるためである。
このような方法でペレットを製造すると,最終生成物である多結晶マグネシウム酸化物の組成と熱処理条件を最適化することができるため,多結晶マグネシウム酸化物の保護膜特性を極大化することができる。
上記熱処理した材料を用いて蒸着膜を製造する段階は,CVD,Eビーム,イオン−プレーティング,スパッタリングのいずれか一つの工程によって保護膜で製造できる。
また,本実施形態は,透明な前面基板と,上記前面基板に対し平行に配置された背面基板と,前面基板と背面基板との間に配置され,発光セルを区画する隔壁と,一方向に配置された発光セルにわたって延び,後方誘電体層によって埋め込まれたアドレス電極と,上記発光セル内に配置された蛍光体層と,上記アドレス電極が延びた方向と交差する方向に延び,前方誘電体層によって埋め込まれた維持電極対と,上記前方誘電体層の下部に形成され,マグネシウム酸化物およびマグネシウム塩の中から選択された少なくとも一つ,およびリチウム塩,リチウム酸化物,ゲルマニウム酸化物,ゲルマニウム元素の中から選択された少なくとも一つを含む保護膜と,上記発光セル内にある放電ガスとを備えた,プラズマディスプレイパネルが提供される。
図4にはプラズマディスプレイパネル200の具体的な構造が示されている。上記前方パネル210は,前面基板211と,上記前面基板の背面211aに形成され,Y電極212およびX電極213からなる維持電極対214と,上記維持電極対を覆う前方誘電体層215と,上記前方誘電体層を覆い,マグネシウム酸化物およびマグネシウム塩の中から選択された少なくとも一つ,およびリチウム塩,リチウム酸化物,ゲルマニウム酸化物,またはゲルマニウム元素の中から選択された少なくとも一つを含む保護膜216とを備える。
上記Y電極212とX電極213それぞれは,ITOなどで形成された透明電極212b,213bと,導電性の良い金属で形成されたバス電極212a,213aを備える。
上記後方パネル220は,背面基板221と,背面基板の前面221aに上記維持電極対と交差するように形成されたアドレス電極222と,上記アドレス電極を覆う後方誘電体層223と,上記後方誘電体層上に形成され,発光セル226を区画する隔壁224と,上記発光セル内に配置された蛍光体層225とを備える。
上記発光セルの内部にある放電ガスは,NeにXe,NおよびKrの中から選択されたいずれか一つを追加して形成した混合ガスであり,あるいはNeにXe,He,NおよびKrの中から選択された2つ以上を追加して形成した混合ガスである。
本実施形態の保護膜は,輝度増大のためのXe含量の増加によるNe+Xeの二元混合ガスに使用でき,放電電圧の上昇を補完するためにHeガスを追加したNe+Xe+Heの三元混合ガスでも耐スパッタリング性に優れて寿命の短縮を防止することができる。
本実施形態は,高いXe含量による放電電圧上昇分を低め,シングルスキャンに要求される放電遅延時間を満足させる保護膜を提供する。
(実施例1)
MgO100モル%にLiCO2モル%およびGeO2モル%を添加してミキサに仕込み,5時間以上均一に混合した。坩堝に入れて500℃の電気炉で10時間熱処理して試料を合成した後,焼結体を形成した。ペレット状に圧縮成形した後,1300℃の温度で焼結して蒸着材を製造した。
一方,厚さ2mmの背面基板10上にフォトエッチング法によって銅からなるアドレス電極11を形成した後,PbOガラスでアドレス電極11を被覆して厚さ20μmの背面誘電体層12を形成した。その後,誘電体層12上にBaAl1219:Mn緑色発光蛍光体13で被覆した。
厚さ2mmの前面基板14上にフォトエッチング法によって銅からなるバス電極を形成した後,PbOガラスでバス電極を被覆して厚さ20μmの前面誘電体層16を形成した。その後,上記蒸着材を電子ビーム蒸着(e−beam evaporation)法によって基板に蒸着した。蒸着の際,基板の温度は250℃であり,蒸着圧力はガス流量制御機を用いて酸素およびアルゴンガスを仕込んで1.5×10−4torrに調節して保護膜を製造した。
上記前面基板14と上記背面基板10を30μmの間隔をおいて対向させてセルを作り,このセルの内部にネオン95%およびキセノン5%の混合ガスを注入してプラズマディスプレイパネルを形成した。
(比較例1)
上記MgOに本実施形態の添加物をドーピングせずに単独で保護膜を形成した以外は,上記実施例1と同様に行った。
(比較例2)
放電空間にガスとしてネオン90%およびキセノン10%の混合ガスを使用した以外は,上記実施例1と同様に行った。
(比較例3)
放電空間にガスとしてネオン80%,キセノン10%およびヘリウム10%の混合ガスを使用した以外は,上記実施例1と同様に行った。
本実施形態に係る保護膜は,PDP用保護膜として単結晶MgOのみを使用した場合に比べてXe含量の増加およびシングルスキャンへの対応に適した。ガス放電ディスプレイデバイス,特にPDPの保護膜として使用した場合,Ne+XeまたはHe+Ne+Xeの混合ガスの放電によって形成されたプラズマイオンから電極と誘電体を保護することができる。また,放電電圧をさらに低めることができ,放電遅延時間をさらに短くすることができる。
上記保護膜は,高輝度のためにXe含量を増加させることによる放電電圧の上昇を抑制することができ,Heガスを追加することによるPDP寿命の短縮を防止することができる。
以上,添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが,本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において各種の変更例または修正例を想定し得ることは明らかであり,それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は,ガス放電ディスプレイの保護膜に適用可能である。
プラズマディスプレイパネルのピクセルを示す断面図である。 放電遅延時間の温度依存性を示すグラフである。 ガスイオンによる固体からの電子放出を説明するオージェ中和理論を示す図である。 本実施形態の保護膜を採用したプラズマディスプレイパネルを示す分離斜視図である。
符号の説明
10 背面基板
11 アドレス電極
12 前面誘電体層
13 緑色発光蛍光体
14 前面基板
15 放電維持電極帯
16 背面誘電体層
17 保護膜

Claims (16)

  1. マグネシウム酸化物またはマグネシウム塩のうち選択された少なくとも一つと;
    リチウム塩,リチウム酸化物,ゲルマニウム酸化物,またはゲルマニウム元素のうちから選択された少なくとも一つとを含むことを特徴とする,保護膜。
  2. 前記マグネシウム塩は,MgCOまたはMg(OH)であることを特徴とする,請求項1に記載の保護膜。
  3. 前記リチウム塩は,LiCO,LiCl,LiNO,およびLiSOよりなる群から選択されることを特徴とする,請求項1に記載の保護膜。
  4. 前記ゲルマニウム元素は,ゲルマニウム超微粒子であることを特徴とする,請求項1に記載の保護膜。
  5. 前記リチウム塩および前記リチウム酸化物の含量は,生成されたマグネシウム酸化物の含量を基準としてそれぞれ0.02〜2モル%であることを特徴とする,請求項1に記載の保護膜。
  6. 前記ゲルマニウム酸化物の含量は,生成されたマグネシウム酸化物の含量を基準として0.02〜2モル%であることを特徴とする,請求項1に記載の保護膜。
  7. マグネシウム酸化物またはマグネシウム塩のうちから選択された少なくとも一つと;
    リチウム塩,リチウム酸化物,ゲルマニウム酸化物,またはゲルマニウム元素のうちから選択された少なくとも一つとを含むことを特徴とする,保護膜形成用組成物。
  8. 前記リチウム酸化物の量は,生成されたマグネシウム酸化物の含量を基準として0.02〜2モル%であることを特徴とする,請求項7に記載の保護膜形成用組成物。
  9. 前記ゲルマニウム酸化物の量は,生成されたマグネシウム酸化物の含量を基準として0.02〜2モル%であることを特徴とする,請求項7に記載の保護膜形成用組成物。
  10. マグネシウム酸化物またはマグネシウム塩のうちから選択された少なくとも一つと,リチウム塩,リチウム酸化物,ゲルマニウム酸化物,またはゲルマニウム元素のうちから選択された少なくとも一つとに,融剤を加えて均一に混合する段階と;
    前記混合物を熱処理する段階と;
    前記熱処理された材料を用いて蒸着膜を製造する段階とを含むことを特徴とする,保護膜の製造方法。
  11. 前記混合する段階の融剤は,MgFまたはLiFであることを特徴とする,請求項10に記載の保護膜の製造方法。
  12. 前記熱処理する段階は,
    前記混合物をか焼する段階と;
    前記か焼された混合物をペレットに作った後,焼結する段階とを含むことを特徴とする,請求項10に記載の保護膜の製造方法。
  13. 前記か焼する段階は,400℃〜800℃の温度で行われることを特徴とする,請求項12に記載の保護膜の製造方法。
  14. 前記焼結する段階は,800℃〜1600℃の温度で行われることを特徴とする,請求項12に記載の保護膜の製造方法。
  15. 前記蒸着膜を製造する段階は,CVD,Eビーム,イオンプレーティング,スパッタリングのいずれか一つの工程によって製造されることを特徴とする,請求項10に記載の保護膜の製造方法。
  16. 透明な前面基板と;
    前記前面基板に対し平行に配置された背面基板と;,
    前記前面基板と前記背面基板との間に配置され,発光セルを区画する隔壁と;
    一方向に配置された発光セルにわたって延び,後方誘電体層によって埋め込まれたアドレス電極と;
    前記発光セル内に配置された蛍光体層と;
    前記アドレス電極が延びた方向と交差する方向に延び,前方誘電体層によって埋め込まれた維持電極対と;
    前記前方誘電体層の下部に形成され,マグネシウム酸化物,リチウム酸化物およびゲルマニウム酸化物を含む請求項1〜6のいずれか1項に記載の保護膜と;
    前記発光セル内にある放電ガスとを備えたことを特徴とする,プラズマディスプレイパネル。
JP2005185275A 2004-06-26 2005-06-24 ガス放電ディスプレイデバイスの保護膜およびその製造方法 Pending JP2006012844A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040048655A KR100603354B1 (ko) 2004-06-26 2004-06-26 Pdp 보호막 형성용 조성물, 이를 이용하여 제조된 pdp 보호막, 보호막의 제조방법, 및 이를 채용한 pdp

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006012844A true JP2006012844A (ja) 2006-01-12

Family

ID=36093545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005185275A Pending JP2006012844A (ja) 2004-06-26 2005-06-24 ガス放電ディスプレイデバイスの保護膜およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20050288169A1 (ja)
JP (1) JP2006012844A (ja)
KR (1) KR100603354B1 (ja)
CN (1) CN1741229A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235269A (ja) * 2007-03-21 2008-10-02 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2008243707A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Ube Material Industries Ltd 亜鉛含有酸化マグネシウム焼成物粉末
WO2011111360A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネル

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200300455A (en) * 2001-11-30 2003-06-01 Mitsubishi Materials Corp MgO deposition material and production method of the same
JP4562742B2 (ja) * 2006-02-21 2010-10-13 宇部マテリアルズ株式会社 フッ素含有酸化マグネシウム粉末
KR100796203B1 (ko) * 2006-06-29 2008-01-21 (주)씨앤켐 산화마그네슘 증착재 및 그 제조방법
KR100875114B1 (ko) * 2007-02-28 2008-12-22 삼성에스디아이 주식회사 보호막 재료, 이의 제조방법, 이로부터 형성된 보호막 및상기 보호막을 포함하는 플라즈마 디스플레이 패널
KR100884533B1 (ko) * 2007-03-21 2009-02-18 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR20080092126A (ko) * 2007-04-11 2008-10-15 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
KR20090035854A (ko) * 2007-10-08 2009-04-13 삼성에스디아이 주식회사 보호막, 이의 제조방법 및 상기 보호막을 포함하는플라즈마 디스플레이 패널
KR101176602B1 (ko) 2009-09-04 2012-08-23 (주)씨앤켐 피디피용 저전압 보호막 재료 및 그 제조방법
WO2018086058A1 (en) * 2016-11-11 2018-05-17 Honeywell International Inc. Photoionization detector ultraviolet lamp

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935482B2 (ja) * 1976-12-03 1984-08-29 ソニー株式会社 誘電体薄膜の製造方法
US4207488A (en) * 1977-06-30 1980-06-10 International Business Machines Corporation Dielectric overcoat for gas discharge panel
JPH09106766A (ja) * 1995-10-09 1997-04-22 Dainippon Printing Co Ltd 交流型プラズマディスプレイ及びその製造方法
JP2000164361A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Tdk Corp 有機el素子
KR20010009959A (ko) * 1999-07-14 2001-02-05 구자홍 플라즈마 디스플레이 패널의 보호막 및 보호막 재료의 혼합방법
KR100364975B1 (ko) * 1999-08-26 2003-01-24 학교법인 한양학원 교류형 플라즈마 디스플레이 패널용 마그네슘-알루미늄-티타늄 복합산화물 보호막
KR20010046093A (ko) * 1999-11-10 2001-06-05 김순택 플라즈마 디스플레이의 보호막 형성용 조성물
JP4419343B2 (ja) * 2001-01-25 2010-02-24 三菱マテリアル株式会社 Fpdの保護膜用蒸着材及びその製造方法
US7102287B2 (en) * 2002-11-18 2006-09-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel and manufacturing method therefor
WO2004095496A1 (ja) * 2003-04-22 2004-11-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. プラズマディスプレイパネルおよびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008235269A (ja) * 2007-03-21 2008-10-02 Samsung Sdi Co Ltd プラズマディスプレイ装置
JP2008243707A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Ube Material Industries Ltd 亜鉛含有酸化マグネシウム焼成物粉末
KR101444462B1 (ko) 2007-03-28 2014-09-24 우베 마테리알즈 가부시키가이샤 아연 함유 산화 마그네슘 소성물 분말
WO2011111360A1 (ja) * 2010-03-12 2011-09-15 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネル
JPWO2011111360A1 (ja) * 2010-03-12 2013-06-27 パナソニック株式会社 プラズマディスプレイパネル

Also Published As

Publication number Publication date
CN1741229A (zh) 2006-03-01
KR20050122963A (ko) 2005-12-29
US20050288169A1 (en) 2005-12-29
KR100603354B1 (ko) 2006-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006012844A (ja) ガス放電ディスプレイデバイスの保護膜およびその製造方法
JP4148986B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP4148982B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
US7713639B2 (en) Protective layer, composite for forming the protective layer, method of forming the protective layer, and plasma display panel including the protective layer
KR20070048017A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 보호막
JP2007173251A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP4707685B2 (ja) Pdp保護膜材料及び該製造方法
JP2007157717A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JP2003027221A (ja) プラズマディスプレイパネルの保護膜用蒸着材およびその製造方法
JP2004131785A (ja) Si濃度を調整した多結晶MgO蒸着材
KR100875114B1 (ko) 보호막 재료, 이의 제조방법, 이로부터 형성된 보호막 및상기 보호막을 포함하는 플라즈마 디스플레이 패널
KR100927612B1 (ko) 보호막, 상기 보호막 형성용 복합체, 상기 보호막 제조방법 및 상기 보호막을 구비한 플라즈마 디스플레이디바이스
KR20070047075A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 보호막
JP4148983B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100988362B1 (ko) 피디피용 저전압 보호막 재료 및 그 제조방법
JP2005149743A (ja) プラズマディスプレイパネルの保護膜の形成材料、プラズマディスプレイパネル及びプラズマ表示装置
CN101996835B (zh) 等离子体显示面板
JP2010170941A (ja) プラズマディスプレイ装置
KR100768333B1 (ko) 피디피 보호막 재료 및 그 제조방법
JP2009094073A (ja) 保護膜、その製造方法及び前記保護膜を備えるプラズマディスプレイパネル
KR20070047076A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 보호막
WO2011118154A1 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
KR20060082180A (ko) 보호막, 상기 보호막 제조 방법 및 상기 보호막을 구비한플라즈마 디스플레이 디바이스

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090331