JP2006012062A - 画像処理装置及びその方法、プログラム、撮像装置 - Google Patents

画像処理装置及びその方法、プログラム、撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006012062A
JP2006012062A JP2004191639A JP2004191639A JP2006012062A JP 2006012062 A JP2006012062 A JP 2006012062A JP 2004191639 A JP2004191639 A JP 2004191639A JP 2004191639 A JP2004191639 A JP 2004191639A JP 2006012062 A JP2006012062 A JP 2006012062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
person
image
unit
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004191639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4574249B2 (ja
Inventor
Masakazu Matsugi
優和 真継
Katsuhiko Mori
克彦 森
Hirosuke Mitarai
裕輔 御手洗
Yuji Kaneda
雄司 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004191639A priority Critical patent/JP4574249B2/ja
Priority to US11/166,626 priority patent/US7580587B2/en
Publication of JP2006012062A publication Critical patent/JP2006012062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4574249B2 publication Critical patent/JP4574249B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/62Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/161Detection; Localisation; Normalisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/62Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
    • H04N1/624Red-eye correction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/62Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
    • H04N1/628Memory colours, e.g. skin or sky

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】 入力された画像に対して、その被写体のカテゴリに応じた適切な補正を簡単に実現する。
【解決手段】 映像入力部2より入力された画像から、被写体認識部3により人物領域を検出してその人物領域内の人物の属するカテゴリを識別し、補正領域検出部4により人物領域から補正対象領域を抽出し、補正部7によりその補正対象領域に識別されたカテゴリに基づいた補正を行なう。
【選択図】 図1

Description

本発明は、人物画像に補正処理を施して出力する画像処理装置及びその方法に関する。
人物をフラッシュ発光のもとで撮影を行うと目が赤く写るいわゆる赤目現象が知られている。今日ではデジタル画像データにおいて赤目領域を別の色に変換する様々な方法がある。その1つの方法として、顔の特徴を備えた肌色領域を検出し、赤目欠陥の一組を検出し、その領域で色修正を行うものがある(例えば特許文献1参照)。また、他の方法として、赤目領域に含まれる補正対象領域において特徴量ヒストグラムを作成し、ヒストグラムから導かれる最小、最大値、最頻値、平均値、分散などに基づいて補正曲線を生成し、その補正曲線に従って補正対象領域の彩度、明度を補正するものがある(例えば特許文献2参照)。
また、肌色領域を検出して美肌処理を施す美肌モードが設定可能なビデオカメラが考案されている。
特開2000−125320号公報 特開2002−271808号公報
しかしながら、以上説明した技術では次に示すような問題点があった。赤目(または金目)が生じた写真の色補正を行う際に、補正後に望ましい色(記憶色)に自動設定する事が困難であった。特に照明条件の変動や人種、個人差により観測される瞳の虹彩色が異なるため、単純に赤目部分の領域の輝度や彩度を下げるだけでは不自然な補正結果が得られる場合が多く、本来の好ましい瞳の色を忠実に再現する事が望まれていた。
また、肌色領域を一律に美肌処理すると、補正すべきではない肌色に似た色の物体色を補正してしまうなどの不都合や複数の人物が画像内に存在する場合に、特定の人物に補正効果を与えることができなかった。
そこで、本発明は上記課題を解決するべく、特定人物や特定被写体カテゴリに適切な補正処理を簡単に施すことを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明によれば、画像処理装置に、画像を入力する入力手段と、入力された前記画像から人物領域を検出する人物領域検出手段と、検出された前記人物領域内の人物の属するカテゴリを識別する識別手段と、前記人物領域から補正対象領域を抽出する抽出手段と、前記補正対象領域に識別された前記カテゴリに基づいた補正を行う補正手段とを備える。
また本発明の他の態様によれば、画像処理方法に、画像を入力する入力ステップと、入力された前記画像から人物領域を検出する人物領域検出ステップと、検出された前記人物領域内の人物の属するカテゴリを識別する識別ステップと、前記人物領域から補正対象領域を抽出する抽出ステップと、前記補正対象領域に識別された前記カテゴリに基づいた補正を行う補正ステップとを備える。
本発明によれば、入力された画像に対して、その特定の被写体(または被写体カテゴリ)に応じた適切な補正を簡単に実現することが可能となる。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本実施形態に係る撮像装置の機能構成図を示している。この撮像装置は、結像光学系1、映像入力部2(映像センサ、センサ信号処理回路、センサ駆動回路を含む)、顔検出部35を含む被写体認識部3、補正領域検出部4、補正部7、認識対象ごとの補正データを格納する補正データ記憶部8、これらの動作を司るメイン制御部9、撮像条件制御部10、ストロボ発光部17、液晶ディスプレイなどからなる画面表示部20、メニュー設定部21、および画像記録部15などから構成される。次に各部の機能の概要および処理の流れを説明する。
映像入力部2は、画像入力を行うモジュールであり、画像入力を撮像によって行う場合と画像データベースからの画像の読み込みによって行う場合とがある。前者の場合には映像センシングのためにCCDやCMOSイメージセンサなどが用いられ、センサ駆動回路(不図示)からの読み出し制御信号により所定の映像信号が出力される。撮像条件制御部10は、画像入力を撮像によって行う場合に露光量制御パラメータ、ホワイトバランス制御パラメータ、その他上記以外の撮像パラメータを制御するためのものである。
図3のフローチャートに示すように、先ずユーザはメニュー設定部21により、補正部7での補正モード(行なうべき補正処理の種類)の設定(ステップS1)および認識カテゴリの設定を行う(ステップS2)。補正モードとしては例えば、赤目や金目の補正処理、美肌処理、シミや皺の除去処理などがあり、ユーザはそれらから一つのモードをメニューで選択する(或いはデフォルトとして一つの処理が設定されており、必要に応じて変更する)。また認識カテゴリの種類(識別クラス)としては、各個人、年齢性別、人種に類する識別などがある。
ここでは、認識カテゴリの種類を個人の識別レベルとし、被写体認識部3では、特定個人を同定するのに必要な顔に関するモデルデータ(顔画像データ、主成分分析や独立成分分析により得られる顔全体に関する所定の特徴ベクトルデータ、または顔の目、口などの個々の顔に特徴的な領域に関する局所的特徴データ)が被写体認識部3内のモデルデータ記憶部31に格納されているものとする。
被写体認識部3は、後で詳述するように、内部の顔検出部35により抽出された人物の顔領域について予めモデルデータ記憶部31に記憶してあるモデルデータとの照合をマッチング処理部33で行い、特定個人を同定する。
ユーザにより補正モードと認識カテゴリが設定された後、画像入力が行われ(ステップS3)、映像入力部2より画像データが顔検出部35に入力され、顔検出処理(ステップS4)が行われる。
顔検出部35は、入力画像から顔領域を背景と分離して検出するモジュールであり、中間出力として顔の構成要素である目および口の検出結果を出力する。本実施例では、いわゆるConvolutional ニューラルネットワーク(M.Matsugu et al.,“Convolutional Spiking Neural Network for Robust Face Detection,”Proc.Of Intenational Conference On Neural Information Processing’02)を用い、中間層で目や口の検出を行い、出力層で顔領域を検出する。顔検出部35内部の中間結果保持部37に目および口の検出データ(検出された領域のアドレスデータ)を保持しておく。
次にマッチング処理部33で個人などの認識処理を行う(ステップS5)。マッチング処理部33は、検出された人物画像のデータから抽出される特徴量とモデルデータ記憶部35に格納されているモデル特徴量データとの照合を行う。例えば、モデル特徴量データとしては、目や口などの顔の主要な位置におけるGabor wavelet変換データ(いわゆるGabor jet)、或いは所定の複数の空間フィルタカーネルとの畳み込み演算を行って得られる特徴ベクトルなどを用いる。マッチング処理としては、k−NN法、識別関数法、サポートベクターマシン、その他Convolutional ニューラルネットワークなどが用いられる。
次に、補正領域検出部4は、設定された補正モードに応じて入力画像中から補正対象領域を自動的に検出する(ステップS6)。例えば、補正モードが赤目/金目補正である場合には、中間結果保持部37に格納されているアドレスデータに基づいて入力画像から目検出領域の画像データを読み出し、赤目/金目を呈している瞳領域を探索し、補正対象領域として抽出する。また、補正モードが美肌処理である場合には、顔全体中の肌色成分領域を補正対象領域として抽出する。
以下、補正モードに赤目/金目補正が設定されたとして説明を行う。補正領域検出部4は、被写体認識部3内部の顔検出部の中間出力結果を顔検出部内の中間結果保持部37から読み込み、検出された顔の中の目領域において赤目の色成分(色相成分値)を呈している領域、もしくは金目の特徴を呈している局所領域(例えば瞳径の20%以上の径を有し、輝度レベルが125以上の高輝度で略円形の領域)を検出する。
補正対象領域検出部4により検出され、設定された赤目領域(補正対象領域)は、実際に赤目または金目の色欠陥を有する画素を含む瞳領域内の楕円形状もしくは円形状の領域である。この補正対象領域において以下に示す判定用データに基づき補正判定処理(ステップS7)を行う。例えば、赤目/金目補正においては目領域内各画素の色欠陥有無の判定を行う。そのために瞳領域内を走査しながら各画素において赤目(もしくは金目)発生の判定を行う。
判定用データとしては、赤目補正モードでは目領域における正常値範囲となる色成分情報(例えば、赤目または金目が発生していない場合の正常な色相値範囲など)が読み出される。なお、美肌モードでは、認識された人物に関する望ましい肌色データなどが補正データ記憶部8から補正対象領域検出部6に読み出される。この判定用データと補正モードに応じて決まる判定領域(赤目補正の場合は瞳領域、美肌モードの場合は顔領域)内の画素の色成分値とを比較し、正常値範囲外であれば補正対象領域画素としてその画素の座標をメモリに格納する。
判定を行った結果、補正対象画素が検出された場合、補正データ記憶部8から補正データが読み出される(ステップS9)。補正データ記憶部8から読み出されるデータは、特定人物に関する補正モードに対応した記憶色としての色成分データなどの補正用パラメータもしくはデータである。
色成分データ表現に用いる色空間としては、RGB空間でもよいが、人間の視覚特性に近い色差を表現できる色空間が望ましく、例えば、CIEにより定義されるLab色空間またはLuv色空間などの均等色空間が望ましい。例えば補正モードが赤目/金目補正である場合には、その特定人物に関する虹彩色データが、美肌処理である場合には、これらは特定人物に関する記憶色としての肌色に関する色成分データが、補正データ記憶部8から補正部7に読み出される。
補正データ記憶部8での格納形式としては個人識別データと対応する補正データ(もしくは補正パラメータ)とのペアデータを配列したルックアップテーブル形式とする。補正部7では、補正対象領域での設定されたモードで特定個人に対する補正を行う(ステップS11)。
被写体認識部3で特定個人が同定(認識)されなかった場合には、補正モードに応じた補正データの設定を行う(ステップS8)。例えば、赤目/金目補正モードではその人物の虹彩色データの取得処理を行うか、若しくは虹彩の記憶色の設定処理を行う。前者の場合、フラッシュを発光せずに検出された顔領域を中心とする撮像を自動的に行い、被写体認識部3で再度顔検出を行って得られる目領域から瞳領域を抽出し、その瞳領域から虹彩色データを検出する。この場合、ユーザに非フラッシュ撮影を行うように音声またはディスプレイ表示により指示しても良い。
後者(虹彩の記憶色の設定処理)の場合、対話的処理によりカメラユーザまたは被写体人物が瞳の虹彩色の設定(または選択)を行う。具体的には、例えば(タッチパネル)ディスプレイ20上に虹彩色の複数候補を瞳画像データとして提示し、その中からユーザまたは被写体自身が望ましいと知覚する色成分(記憶色)を有するパターンが選択されるようにする。その後、記憶部8に補正データの記録を行う(S10)。メイン制御部9は、以下に説明する所定の識別コードを付帯データとして付加した補正データ(虹彩色データなど)が格納されるように制御する。例えば、特定個人名と関連づけて補正対象領域の補正データを補正データ記憶部8に記録する。
識別コードの付与は具体的には、識別コード付与済みの顔画像データの中に同一人物の顔画像がある場合には、その画像一覧をサムネール形式でタッチパネル形のディスプレイ20などに表示し、ユーザに一致する人物の顔画像を選択させることにより、選択された顔画像と同一の識別コードを付与すればよい。同一人物であっても異なる髪形、表情、照明条件下では見え方が極端に異なる場合があり、認識されないこともあるからである。また、識別コード付与済みの顔画像データの中に同一人物の顔画像がない場合には、付与済みのコードの何れとも異なる識別コードを自動生成して付与するか、或いはユーザがその人物の名前などを入力するようにしても良い。
被写体認識部3は、入力画面内から主被写体(人間の顔)の検出および個人の認識処理を行う。図2を参照して被写体認識部3で行う処理について詳しく説明する。この被写体認識部3は、入力画像データ中の各場所(サンプリング点)において、幾何学的特徴またはその他の特徴(例えば、色、動きベクトル情報など)を抽出し、特徴量ベースでのモデルデータとのマッチング或いはテンプレートマッチング等により、設定されたカテゴリの被写体(ここでは人物)検出および認識(ここでは個人識別)を行う。
被写体認識部3の主な構成要素は、予め複数の検出すべき被写体のカテゴリの画像情報をモデルデータとして記憶するモデルデータ記憶部31、所定サンプリング点位置で上述した特徴量の抽出を行う顔検出部35、抽出された特徴量に基づき入力画像データとモデルデータとのマッチング処理(類似度算出など)を行うマッチング処理部33などである。
マッチング処理部33で行う処理としては、例えば、本出願人が出願した特開平9−130714号公報に記載の画像情報抽出装置のように、被写体距離に応じたサイズのテンプレートモデル画像を生成し、これを用いて画面内を走査しながら、各場所で正規化相関係数などを計算することにより入力画像の局所部分とモデルデータとの類似度分布を算出する。一般的にはその類似度分布の最大値が所定の閾値を越していれば、そのカテゴリに属するパターンが検出されたことになる。
被写体(人物)検出の処理時間短縮のために予め前処理として時系列入力画像データから公知の方法による一次特徴量(動きベクトル、色情報などの低次特徴量)抽出を行っておき、主被写体が存在する可能性の高い候補領域を抽出して探索範囲の絞込みを行っておいてもよい。例えば、色情報抽出により、予め登録してあるモデル画像データの要部の色彩(例えば、人物の肌色など)に近い色彩を有する画像領域を閾値処理により抽出するか、或いは(更には、それらの画像領域の中で)、一定サイズ以上のまとまった動きベクトル量を有する領域を被写体候補領域として抽出すればよい。その後、候補領域内の各サンプリング点についてのみ上述した類似度算出を行う。
前処理用に抽出する一次特徴量としては、他の低次の特徴量(例えば、特定範囲の方向成分と特定範囲の空間周波数を有するような幾何学的特徴、或いは本出願人の出願した特許第3078166号公報に開示されるような局所的特徴要素など)を用いてもよいことは言うまでも無い。
なお、マッチング処理部33としては他の構成、例えば、本出願人による階層的ニューラルネットワーク回路(特開2002−8032号公報参照)その他の構成を用いてもよい。
図4は、本実施形態に係る画像処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。この画像処理装置は、撮像装置の一部として、もしくは撮像装置と接続されて利用され、上述した補正処理を行なう。
CPU41は、ROM42やRAM43に格納されているプログラムやデータを用いて本装置全体の制御を行うと共に、後述する各処理を実行する。
ROM42は、ブートプログラムや本装置の設定データ等を格納する。
RAM43は、CPU41が各種の処理を実行する際に必要とするワークエリアを備えると共に、HDD46からロードされたプログラムやデータを一時的に記憶するためのエリアを備える。
キーボード44は、ユーザからの各種の指示をCPU100に対して入力することができる操作部である。更に、マウスなどのポインティングデバイスを備えるようにしてもよい。
CRT45はCPU41による処理結果を文字や画像などでもって表示することができる表示装置である。CRT45に代えて液晶表示装置などを設けてもよい。
ハードディスクドライブ装置(HDD)46は、大容量の外部記憶装置であり、OS(オペレーティングシステム)や、図1に示した各部の機能をCPU41に実現させるためのプログラムやデータが保存されており、これらの一部もしくは全部はCPU41による制御でもってRAM43にロードされる。また、HDD46には、補正データやモデルデータなどが保存されており、これらについても必要に応じてCPU41の制御に従ってRAM43にロードされる。外部記憶装置として、更にCDやDVDなどのドライブ装置を設けてもよい。
I/F47は、外部装置とのデータ通信のためのインタフェースである。例えば、補正対象を含む画像のデータを、このI/F47に接続しているディジタルカメラから入力したり、コンピュータからダウンロードしたりすることもできる。なお、画像のデータはRAM43に一時的に記憶され、そこでCPU41の処理対象となる。上述の各部はバス48に接続している。
(第2の実施形態)
第1の実施形態では、ユーザが認識すべきカテゴリ及び実行すべき補正処理(補正モード)を設定していたのに対し、本実施形態では、被写体認識部3の出力として得られるカテゴリ(例えば、「若い女性」、「西洋人」など)に応じて予め決められた特定の補正処理を行う点が異なっている。なお、認識されたカテゴリに応じた補正処理の内容は、一律に定まっているものではなくユーザが画像入力前に予め設定することができる。
本実施形態における画像処理装置の機能構成は、各部の動作は一部異なるものの図1と同一である。図5は、本実施形態に係る補正処理手順を支援するフローチャートである。
先ず、結合光学系1、映像入力部2により画像入力を行う(ステップS230)と、顔検出処理(ステップS240)、続いて検出された人物に関して被写体認識処理(ステップS250)が行われる。顔検出処理は第1の実施形態と同様である。
被写体認識部3は、被写体認識処理(ステップS250)の結果、認識カテゴリとして、被写体である人物の性別もしくは男性らしさ/女性らしさの識別、人種(例えば、東洋人/西洋人、白人/黒人/黄色人種など)の識別、老若の識別、赤目/金目の発生有無などが出力される。認識カテゴリの出力はこれら要素の少なくとも一つを含み、複数の要素の組み合わせが(例えば、「若い+女性+赤目発生」など)出力されても良い。
被写体カテゴリのうち性別の推定(男性らしさ/女性らしさ)や人種の推定は、ニューラルネットワークやサポートベクターマシンなど公知の技術を用いて行うことができる。例えば、
文献1:Cottrell,G.W.&Metcalfe,J.(1991)“Empath,face,gender,and emotion recognition using holons,”in Advances in Neural Information Processing Systems,3,pp.564−571.
文献2:Gutta,S.,Huang,J.R.J.,Jonathon,P.,Wechsler,H.(2000)“Mixture of Experts for Classification of Gender,Ethnic Origin,and Pose of Human Faces,”IEEE Transations on Neural Networks,vol.11,pp.948−959.
文献3:Golomb,B.A.,Lawrence,D.T.,Sejnowski,T.J.(1990)“SEXNET:A neural network identifies sex from human faces,”in Advances in Neural Information Processing Systems,pp.572−577.
文献4:伊賀、和泉、林、深野、大谷(2003)“人物顔画像による性別・年齢推定システム”第9回画像センシングシンポジウム
などに記載の方式を用いればよい。
補正領域検出部4は被写体認識部3により出力された認識カテゴリに応じた補正対象領域の設定を行う(ステップS260)。例えば、認識カテゴリが「若い女性」の場合、頬や目じりの部分を主として含む顔面の肌色成分領域が補正対象領域として設定され、更に認識カテゴリに「赤目発生」が加わる場合には、瞳領域が補正対象領域として加わる。
画像補正部7は、認識カテゴリごとに予め設定された好ましい肌の色調やテキスチャなどの補正処理内容を記述するデータを含む補正用データを補正データ記憶部8から読み出して(ステップS270)、その補正用データによって定まる色調やテキスチャと略一致するような画像データの補正を補正対象領域(認識された人物画像領域中の肌色画素)において行う(ステップS280)。
本実施形態で行われる補正処理としては以下に示すように、単純な色成分値や輝度値だけではなくテキスチャパターンの補正処理も含まれる。補正処理を行う前に画面表示部20上でユーザに確認を求める表示を行い、ユーザがメニュー設定部21で確認の指示を行った後で補正処理が行われるようにしてもよい。
例えば、被写体認識部3からのカテゴリ認識結果の出力が「若い女性」とすると、補正データ記憶部8より美肌補正用の処理プログラムデータおよび美肌の色補正データなどを読み込み、その人物の顔面領域に対して好ましい肌色成分となるように色調を美肌補正する。また更に肌のきめの粗さやシミなどを目立たなくする自動補正処理などを行う。認識結果としてのカテゴリに対応して行われる特定の補正処理プログラムデータおよび補正データは予め記憶部280に格納されているものとする。なお、図5には記載していないが、このような被写体認識結果に基づく自動補正処理を行う補正モードは予めユーザなどにより設定されているものとする。
また、認識結果のカテゴリが「中高年の婦人」などの場合、顔の皺を目立たなくする(若しくは皺を除去する)などの補正処理を行う。具体的には目じり、頬、額などの皺の検出処理、および検出された皺の除去または平滑化処理を行う。
更に、認識カテゴリは特定の表情でもよい。例えば、「空ろな目をした顔」、「悲しそうな目をした顔」などのカテゴリに対して、補正処理として「楽しそうな目をした顔への変換処理」が設定される。このような表情変換処理は、公知の技術を用いて行うことが出来る。例えば、顔の主要なパーツ(目など)若しくは表情の発現単位となる部位、すなわち、いわゆるEkmanの分類によるアクションユニットの領域ごとに各表情に対応する局所的な座標変換処理(例えば、アフィン変換)を行うなどによって実現できる。
なお、被写体認識の際および補正データ記憶部8に補正用データを格納する際に、カテゴリ分類に必要な画像特徴量を抽出しておくことはいうまでもない。
(第3の実施形態)
本実施形態の装置の機能構成を図6に示す。図1の構成に加え、通信部60および画像データベース61を備えている。図7は、第3の実施形態の補正処理手順を示すフローチャートである。
図6において画像データベース62以外の要素は、一つに筐体の中に収められているが、そのうちの一部が外部に分離して置かれるような形態であってもよい。画像データベース62中の各画像には、検索キー(写っている人物の名前、画像撮影時期、撮影場所など)が付与されている。
先ずユーザは、補正モード(例えば、赤目補正、美肌補正、毛髪の付加補正、毛髪の所定色への変換補正など)をメニュー設定部21により画像入力前に選択しておく(ステップS320)。画像入力(ステップS330)の後、顔または人物の検出処理(ステップS340)、および人物個人を識別する被写体認識(ステップS350)を行った結果、得られる個人識別データを検索キーとし、通信部61により外部に設置してある画像データベース62に検索キーデータを送信し(ステップS355)、その検索キーデータに適合する特定人物画像の検索を行う(ステップS357)。その結果得られた画像から補正データ(パラメータ)を抽出する(ステップS365)。
ここで検索キーデータは、個人の識別に用いる画像の特徴量(例えば、目、口などの局所領域でのGabor wavelet変換データなど)、および補正モードに応じて設定されるパラメータが用いられる。
例えば、「赤目補正」が補正モードとして選択されると、被写体認識部3で認識された人物が写っている画像データベース62内の画像の集合から赤目が発生していない顔画像データを探索し、その顔領域中の虹彩部分の代表色成分データを補正データとして抽出する。また、「毛髪付加」が補正モードとして選択された場合には、特定人物の顔画像のうち、年代の古い顔画像を画像データベース62から抽出する。この場合、検索キーは特定人物の名前と年代などである。
その後、補正対象領域の抽出(ステップS375)、抽出された補正データに基づき、入力画像中の該当人物の画像補正を行う(ステップS380)。
(その他の実施形態)
本発明の目的は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記録媒体(または記憶媒体)を、カメラもしくはコンピュータのCPUやMPUが記録媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。この場合、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現することになり、そのプログラムコードを記録した記録媒体は本発明を構成することになる。
また、カメラもしくはコンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、カメラ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記録媒体から読み出されたプログラムコードが、カメラもしくはコンピュータに挿入された機能拡張カードや、カメラもしくはコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
本発明を上記記録媒体に適用する場合、その記録媒体には、先に説明したフローチャートに対応するプログラムコードが格納されることになる。
第1の実施形態に係る撮像装置の機能構成を示す図である。 被写体認識部の機能構成を示す図である。 第1の実施形態に係る補正処理のフローチャートである。 第1の実施形態に係る画像処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。 第2の実施形態に係る補正処理フローチャートである。 第3の実施形態に係る撮像装置の機能構成を示す図である。 第3の実施形態に係る補正処理フローチャートである。

Claims (11)

  1. 画像を入力する入力手段と、
    入力された前記画像から人物領域を検出する人物領域検出手段と、
    検出された前記人物領域内の人物の属するカテゴリを識別する識別手段と、
    前記人物領域から補正対象領域を抽出する抽出手段と、
    前記補正対象領域に識別された前記カテゴリに基づいた補正を行う補正手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記補正手段は、各カテゴリに対応した補正データを記憶する補正データ記憶手段を備え、該補正データ記憶手段より識別された前記カテゴリに対応した補正データを読み出して補正を行うことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記補正データ記憶手段に、識別された前記カテゴリと対応づけて補正データを登録する登録手段を更に有する請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記識別手段が検出された前記人物について予め登録された個人を識別できず、かつ前記抽出手段が前記顔について補正対象領域を抽出できないときには、前記登録手段は、前記補正データ記憶手段に前記人物の識別データと関連づけて前記補正対象領域の補正データを登録することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記人物領域中の補正データは目の瞳中の色分布データであることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  6. 前記人物領域中の補正データは、前記識別手段により識別された人物に関する肌色データであることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  7. 前記識別手段が行う識別処理の対象は、特定個人、性別、若さ、および人種の少なくとも一つのクラスを含むことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  8. 前記補正手段は、前記識別手段の出力に基づき補正内容を決定、若しくは変更することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像処理装置。
  9. 画像を入力する入力ステップと、
    入力された前記画像から人物領域を検出する人物領域検出ステップと、
    検出された前記人物領域内の人物の属するカテゴリを識別する識別ステップと、
    前記人物領域から補正対象領域を抽出する抽出ステップと、
    前記補正対象領域に識別された前記カテゴリに基づいた補正を行う補正ステップとを有することを特徴とする画像処理方法。
  10. コンピュータに請求項9に記載の画像処理方法を実行させることを特徴とするプログラム。
  11. 撮像手段と、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の画像処理装置とを備え、前記撮像手段により撮像した画像を前記画像処理装置により補正することを特徴とする撮像装置。
JP2004191639A 2004-06-29 2004-06-29 画像処理装置及びその方法、プログラム、撮像装置 Expired - Fee Related JP4574249B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004191639A JP4574249B2 (ja) 2004-06-29 2004-06-29 画像処理装置及びその方法、プログラム、撮像装置
US11/166,626 US7580587B2 (en) 2004-06-29 2005-06-24 Device and method for correcting image including person area

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004191639A JP4574249B2 (ja) 2004-06-29 2004-06-29 画像処理装置及びその方法、プログラム、撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006012062A true JP2006012062A (ja) 2006-01-12
JP4574249B2 JP4574249B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=35541443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004191639A Expired - Fee Related JP4574249B2 (ja) 2004-06-29 2004-06-29 画像処理装置及びその方法、プログラム、撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7580587B2 (ja)
JP (1) JP4574249B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007282119A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Nikon Corp 電子カメラおよび画像処理装置
JP2007280291A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Nikon Corp 電子カメラ
JP2008117221A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法、並びにプログラム
JP2009049450A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Seiko Epson Corp 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2009218642A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Fujitsu Ltd 色温度設定装置、色温度設定プログラム、および色温度設定方法
JP2010056786A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Casio Comput Co Ltd 撮像装置及びプログラム
JP2010197656A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Hitachi Ltd 映像表示装置
US8306280B2 (en) 2006-04-11 2012-11-06 Nikon Corporation Electronic camera and image processing apparatus
JP2013164796A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2016503546A (ja) * 2013-08-15 2016-02-04 シャオミ・インコーポレイテッド 画像処理方法、画像処理装置、端末装置、プログラム及び記録媒体
US9779527B2 (en) 2013-08-15 2017-10-03 Xiaomi Inc. Method, terminal device and storage medium for processing image
US9992407B2 (en) * 2015-10-01 2018-06-05 International Business Machines Corporation Image context based camera configuration
JPWO2018051809A1 (ja) * 2016-09-16 2019-07-04 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置、及び、電子機器

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9692964B2 (en) 2003-06-26 2017-06-27 Fotonation Limited Modification of post-viewing parameters for digital images using image region or feature information
US8682097B2 (en) * 2006-02-14 2014-03-25 DigitalOptics Corporation Europe Limited Digital image enhancement with reference images
US9129381B2 (en) * 2003-06-26 2015-09-08 Fotonation Limited Modification of post-viewing parameters for digital images using image region or feature information
US7362368B2 (en) * 2003-06-26 2008-04-22 Fotonation Vision Limited Perfecting the optics within a digital image acquisition device using face detection
US8593542B2 (en) * 2005-12-27 2013-11-26 DigitalOptics Corporation Europe Limited Foreground/background separation using reference images
US7616233B2 (en) * 2003-06-26 2009-11-10 Fotonation Vision Limited Perfecting of digital image capture parameters within acquisition devices using face detection
US7620218B2 (en) * 2006-08-11 2009-11-17 Fotonation Ireland Limited Real-time face tracking with reference images
US8155397B2 (en) * 2007-09-26 2012-04-10 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face tracking in a camera processor
US7269292B2 (en) * 2003-06-26 2007-09-11 Fotonation Vision Limited Digital image adjustable compression and resolution using face detection information
US8498452B2 (en) * 2003-06-26 2013-07-30 DigitalOptics Corporation Europe Limited Digital image processing using face detection information
US8330831B2 (en) * 2003-08-05 2012-12-11 DigitalOptics Corporation Europe Limited Method of gathering visual meta data using a reference image
US8989453B2 (en) * 2003-06-26 2015-03-24 Fotonation Limited Digital image processing using face detection information
US7574016B2 (en) * 2003-06-26 2009-08-11 Fotonation Vision Limited Digital image processing using face detection information
US7792970B2 (en) * 2005-06-17 2010-09-07 Fotonation Vision Limited Method for establishing a paired connection between media devices
US8896725B2 (en) 2007-06-21 2014-11-25 Fotonation Limited Image capture device with contemporaneous reference image capture mechanism
US7440593B1 (en) 2003-06-26 2008-10-21 Fotonation Vision Limited Method of improving orientation and color balance of digital images using face detection information
US7565030B2 (en) * 2003-06-26 2009-07-21 Fotonation Vision Limited Detecting orientation of digital images using face detection information
US8494286B2 (en) 2008-02-05 2013-07-23 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face detection in mid-shot digital images
US7471846B2 (en) * 2003-06-26 2008-12-30 Fotonation Vision Limited Perfecting the effect of flash within an image acquisition devices using face detection
US7844076B2 (en) * 2003-06-26 2010-11-30 Fotonation Vision Limited Digital image processing using face detection and skin tone information
US8948468B2 (en) * 2003-06-26 2015-02-03 Fotonation Limited Modification of viewing parameters for digital images using face detection information
JP2006081156A (ja) * 2004-08-13 2006-03-23 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置および方法並びにプログラム
US8320641B2 (en) * 2004-10-28 2012-11-27 DigitalOptics Corporation Europe Limited Method and apparatus for red-eye detection using preview or other reference images
US7315631B1 (en) 2006-08-11 2008-01-01 Fotonation Vision Limited Real-time face tracking in a digital image acquisition device
US8503800B2 (en) * 2007-03-05 2013-08-06 DigitalOptics Corporation Europe Limited Illumination detection using classifier chains
JP4750520B2 (ja) * 2005-09-21 2011-08-17 富士フイルム株式会社 人物画像補正装置および方法
JP4412552B2 (ja) * 2005-10-05 2010-02-10 富士フイルム株式会社 画像レイアウト装置および方法並びにプログラム
JP4367418B2 (ja) * 2006-01-20 2009-11-18 セイコーエプソン株式会社 印刷制御装置
EP1874043B1 (en) * 2006-02-20 2013-12-04 Panasonic Corporation Image pick up apparatus
JP4345757B2 (ja) * 2006-02-22 2009-10-14 セイコーエプソン株式会社 画像データの色の補正
US7830418B2 (en) * 2006-04-28 2010-11-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Perceptually-derived red-eye correction
EP2033142B1 (en) * 2006-06-12 2011-01-26 Tessera Technologies Ireland Limited Advances in extending the aam techniques from grayscale to color images
JP4218711B2 (ja) * 2006-08-04 2009-02-04 ソニー株式会社 顔検出装置、撮像装置および顔検出方法
US7916897B2 (en) 2006-08-11 2011-03-29 Tessera Technologies Ireland Limited Face tracking for controlling imaging parameters
US7403643B2 (en) * 2006-08-11 2008-07-22 Fotonation Vision Limited Real-time face tracking in a digital image acquisition device
JP4273434B2 (ja) * 2006-08-25 2009-06-03 ソニー株式会社 画像処理方法、画像処理方法のプログラム、画像処理方法のプログラムを記録した記録媒体及び画像処理装置
US7907315B2 (en) * 2006-09-07 2011-03-15 Seiko Epson Corporation Print control apparatus and print control method
JP2008152530A (ja) * 2006-12-18 2008-07-03 Sony Corp 顔認識装置及び顔認識方法、ガボア・フィルタ適用装置、並びにコンピュータ・プログラム
US8055067B2 (en) * 2007-01-18 2011-11-08 DigitalOptics Corporation Europe Limited Color segmentation
JP4974704B2 (ja) * 2007-02-22 2012-07-11 パナソニック株式会社 撮像装置
JP4976160B2 (ja) * 2007-02-22 2012-07-18 パナソニック株式会社 撮像装置
JP5049356B2 (ja) * 2007-02-28 2012-10-17 デジタルオプティックス・コーポレイション・ヨーロッパ・リミテッド テクスチャ空間分解に基づく統計的顔モデリングにおける指向性照明変動性の分離
WO2008107002A1 (en) 2007-03-05 2008-09-12 Fotonation Vision Limited Face searching and detection in a digital image acquisition device
US7916971B2 (en) * 2007-05-24 2011-03-29 Tessera Technologies Ireland Limited Image processing method and apparatus
KR101023944B1 (ko) * 2007-06-25 2011-03-28 주식회사 코아로직 영상 처리 장치 및 그 방법
JP5061188B2 (ja) 2007-07-09 2012-10-31 パナソニック株式会社 デジタル一眼レフカメラ
US7855737B2 (en) * 2008-03-26 2010-12-21 Fotonation Ireland Limited Method of making a digital camera image of a scene including the camera user
JP5020894B2 (ja) * 2008-06-10 2012-09-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
CN106919911A (zh) * 2008-07-30 2017-07-04 快图有限公司 使用脸部检测的自动脸部和皮肤修饰
JP5347717B2 (ja) * 2008-08-06 2013-11-20 ソニー株式会社 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
JP2010165052A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Canon Inc 画像処理装置及び画像処理方法
US8339506B2 (en) * 2009-04-24 2012-12-25 Qualcomm Incorporated Image capture parameter adjustment using face brightness information
US8379917B2 (en) 2009-10-02 2013-02-19 DigitalOptics Corporation Europe Limited Face recognition performance using additional image features
US8558331B2 (en) * 2009-12-08 2013-10-15 Qualcomm Incorporated Magnetic tunnel junction device
US8775341B1 (en) 2010-10-26 2014-07-08 Michael Lamport Commons Intelligent control with hierarchical stacked neural networks
US9015093B1 (en) 2010-10-26 2015-04-21 Michael Lamport Commons Intelligent control with hierarchical stacked neural networks
KR101896386B1 (ko) * 2011-11-22 2018-09-11 삼성전자주식회사 화이트 밸런스 조절장치 및 방법
JP2014021782A (ja) * 2012-07-19 2014-02-03 Canon Inc 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
CN104284055A (zh) * 2013-07-01 2015-01-14 索尼公司 图像处理方法、装置以及电子设备
US10115033B2 (en) 2013-07-30 2018-10-30 Kodak Alaris Inc. System and method for creating navigable views
US9824271B2 (en) * 2014-06-25 2017-11-21 Kodak Alaris Inc. Adaptable eye artifact identification and correction system
WO2016054778A1 (en) * 2014-10-09 2016-04-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Generic object detection in images
WO2021152437A1 (en) * 2020-01-27 2021-08-05 Bhattacherjee Rupam System and method for capturing and analysing images and/or videos in low light condition
US11800056B2 (en) 2021-02-11 2023-10-24 Logitech Europe S.A. Smart webcam system
US11800048B2 (en) 2021-02-24 2023-10-24 Logitech Europe S.A. Image generating system with background replacement or modification capabilities
CN117581555A (zh) * 2021-08-30 2024-02-20 Oppo广东移动通信有限公司 滤光器阵列、方法、图像传感器、装置及电子设备

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519382A (ja) * 1991-07-15 1993-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd 写真プリントの赤目修正方法及びピクトリアルハードコピー装置
JP2000261650A (ja) * 1999-03-05 2000-09-22 Toshiba Corp 画像処理装置
JP2000299812A (ja) * 1999-04-13 2000-10-24 Olympus Optical Co Ltd 電子撮像装置
JP3114103B2 (ja) * 1990-11-24 2000-12-04 株式会社リコー 電子カメラ
JP2001216518A (ja) * 2000-02-07 2001-08-10 Fuji Photo Film Co Ltd マッチング方法および装置並びに記録媒体
JP2002077592A (ja) * 2000-04-13 2002-03-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法
JP2003030647A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Minolta Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2004054580A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Sharp Corp 情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体
JP2004164276A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Seiko Epson Corp 赤目修正装置、赤目修正方法および赤目修正プログラム
JP2004222118A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Omron Corp 撮影装置
JP2004246456A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Omron Corp 画像編集装置および画像編集方法
JP2004350130A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ
JP2005354645A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Canon Inc 撮像装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6463176B1 (en) * 1994-02-02 2002-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Image recognition/reproduction method and apparatus
US6636635B2 (en) * 1995-11-01 2003-10-21 Canon Kabushiki Kaisha Object extraction method, and image sensing apparatus using the method
US6252976B1 (en) 1997-08-29 2001-06-26 Eastman Kodak Company Computer program product for redeye detection
US6292574B1 (en) * 1997-08-29 2001-09-18 Eastman Kodak Company Computer program product for redeye detection
US6631208B1 (en) * 1998-05-29 2003-10-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image processing method
US7024035B1 (en) * 1999-09-07 2006-04-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method of setting region to be subjected to red eye correction and red eye correcting method
US7054850B2 (en) * 2000-06-16 2006-05-30 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method for detecting or recognizing pattern by employing a plurality of feature detecting elements
JP2002158893A (ja) * 2000-11-22 2002-05-31 Minolta Co Ltd 画像補正装置、画像補正方法および記録媒体
JP4232345B2 (ja) 2001-03-13 2009-03-04 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像中の赤目を補正するプログラム、記録媒体および赤目補正方法
US6980691B2 (en) * 2001-07-05 2005-12-27 Corel Corporation Correction of “red-eye” effects in images
US7110597B2 (en) * 2002-03-18 2006-09-19 Intel Corporation Correcting digital images using unique subjects
US7035461B2 (en) * 2002-08-22 2006-04-25 Eastman Kodak Company Method for detecting objects in digital images
US7310443B1 (en) * 2003-09-17 2007-12-18 Sonic Solutions, Inc. Automatic red eye detection and correction in digital images

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3114103B2 (ja) * 1990-11-24 2000-12-04 株式会社リコー 電子カメラ
JPH0519382A (ja) * 1991-07-15 1993-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd 写真プリントの赤目修正方法及びピクトリアルハードコピー装置
JP2000261650A (ja) * 1999-03-05 2000-09-22 Toshiba Corp 画像処理装置
JP2000299812A (ja) * 1999-04-13 2000-10-24 Olympus Optical Co Ltd 電子撮像装置
JP2001216518A (ja) * 2000-02-07 2001-08-10 Fuji Photo Film Co Ltd マッチング方法および装置並びに記録媒体
JP2002077592A (ja) * 2000-04-13 2002-03-15 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法
JP2003030647A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Minolta Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2004054580A (ja) * 2002-07-19 2004-02-19 Sharp Corp 情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体
JP2004164276A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Seiko Epson Corp 赤目修正装置、赤目修正方法および赤目修正プログラム
JP2004222118A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Omron Corp 撮影装置
JP2004246456A (ja) * 2003-02-12 2004-09-02 Omron Corp 画像編集装置および画像編集方法
JP2004350130A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ
JP2005354645A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Canon Inc 撮像装置

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
瀧川えりな 外1名: "ユビキタスネットワーク社会のセンシング", OMRON TECHNICS, vol. 第43巻 第1号, JPN6009067368, 20 March 2003 (2003-03-20), JP, pages 37 - 41, ISSN: 0001696441 *
細井聖 外1名: "ユビキタスネットワーク社会のセンシング特集論文II", OMRON TECHNICS, vol. 第44巻 第1号, JPN6009067366, 20 March 2004 (2004-03-20), JP, pages 12 - 16, ISSN: 0001696442 *

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007280291A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Nikon Corp 電子カメラ
WO2007129438A1 (ja) * 2006-04-11 2007-11-15 Nikon Corporation 電子カメラ
JP2007282119A (ja) * 2006-04-11 2007-10-25 Nikon Corp 電子カメラおよび画像処理装置
US9485415B2 (en) 2006-04-11 2016-11-01 Nikon Corporation Electronic camera and image processing apparatus
US8306280B2 (en) 2006-04-11 2012-11-06 Nikon Corporation Electronic camera and image processing apparatus
US8212894B2 (en) 2006-04-11 2012-07-03 Nikon Corporation Electronic camera having a face detecting function of a subject
US8170296B2 (en) 2006-11-06 2012-05-01 Sony Corporation Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2008117221A (ja) * 2006-11-06 2008-05-22 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法、並びにプログラム
JP2009049450A (ja) * 2007-08-13 2009-03-05 Seiko Epson Corp 画像処理装置、その制御方法及びプログラム
JP2009218642A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Fujitsu Ltd 色温度設定装置、色温度設定プログラム、および色温度設定方法
JP2010056786A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Casio Comput Co Ltd 撮像装置及びプログラム
JP2010197656A (ja) * 2009-02-25 2010-09-09 Hitachi Ltd 映像表示装置
JP2013164796A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2016503546A (ja) * 2013-08-15 2016-02-04 シャオミ・インコーポレイテッド 画像処理方法、画像処理装置、端末装置、プログラム及び記録媒体
US9779527B2 (en) 2013-08-15 2017-10-03 Xiaomi Inc. Method, terminal device and storage medium for processing image
US9992407B2 (en) * 2015-10-01 2018-06-05 International Business Machines Corporation Image context based camera configuration
JPWO2018051809A1 (ja) * 2016-09-16 2019-07-04 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置、及び、電子機器
US10795024B2 (en) 2016-09-16 2020-10-06 Sony Semiconductor Solutions Corporation Imaging device and electronic device
JP2021093759A (ja) * 2016-09-16 2021-06-17 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 撮像装置及び撮像装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4574249B2 (ja) 2010-11-04
US20060008173A1 (en) 2006-01-12
US7580587B2 (en) 2009-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4574249B2 (ja) 画像処理装置及びその方法、プログラム、撮像装置
US8819015B2 (en) Object identification apparatus and method for identifying object
JP4277534B2 (ja) 画像編集装置および画像編集方法
US7796785B2 (en) Image extracting apparatus, image extracting method, and image extracting program
JP5553141B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
KR101141643B1 (ko) 캐리커쳐 생성 기능을 갖는 이동통신 단말기 및 이를 이용한 생성 방법
JP3769487B2 (ja) 画像肌色検出における金髪画素除去方法
US9135726B2 (en) Image generation apparatus, image generation method, and recording medium
JP2007249588A (ja) 顔画像登録装置、顔画像登録方法、顔画像登録プログラム、および記録媒体
JP2011221812A (ja) 情報処理装置及び方法、並びにプログラム
JP2002077592A (ja) 画像処理方法
JP2005086516A (ja) 撮像装置、印刷装置、画像処理装置およびプログラム
JP2008226194A (ja) 瞳色補正装置およびプログラム
JP2005242566A (ja) 画像合成装置及び方法
KR20130120175A (ko) 캐리커처 자동 생성 장치, 방법 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP2019048026A (ja) 生体情報解析装置及び手肌解析方法
JP4219521B2 (ja) マッチング方法および装置並びに記録媒体
US20130216136A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, storage medium and image processing system
JP5272775B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP2009038737A (ja) 画像処理装置
TWI226020B (en) Device and method to determine exposure setting for image of scene with human-face area
JP2014102713A (ja) 顔構成部抽出装置、顔構成部抽出方法及びプログラム
JP2012003324A (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理プログラム及び記憶媒体
JP4323910B2 (ja) 画像合成装置及び方法
JP2005242535A (ja) 画像補正装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100607

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees