JP2006007837A - 電動パワーステアリング装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006007837A
JP2006007837A JP2004184213A JP2004184213A JP2006007837A JP 2006007837 A JP2006007837 A JP 2006007837A JP 2004184213 A JP2004184213 A JP 2004184213A JP 2004184213 A JP2004184213 A JP 2004184213A JP 2006007837 A JP2006007837 A JP 2006007837A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
tooth
center
meshing
electric power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004184213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4515834B2 (ja
Inventor
Masato Mizuhara
正人 水原
Akiro Osuga
章朗 大須賀
Shigeo Ishihara
茂雄 石原
Hisamitsu Hayashi
久光 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Favess Co Ltd
Toyoda Koki KK
Nissei Corp
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Favess Co Ltd
Toyoda Koki KK
Nissei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd, Favess Co Ltd, Toyoda Koki KK, Nissei Corp filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2004184213A priority Critical patent/JP4515834B2/ja
Priority to DE102005030013A priority patent/DE102005030013A1/de
Priority to US11/157,151 priority patent/US7374013B2/en
Priority to FR0506289A priority patent/FR2871770B1/fr
Publication of JP2006007837A publication Critical patent/JP2006007837A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4515834B2 publication Critical patent/JP4515834B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0421Electric motor acting on or near steering gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/08Profiling
    • F16H55/0886Profiling with corrections along the width, e.g. flank width crowning for better load distribution
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19949Teeth
    • Y10T74/19958Bevel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

【課題】電動パワーステアリング装置において、互いに噛み合う円錐状の歯車間に適正な歯当たりを確保でき、騒音を低減すること。
【解決手段】無負荷時において、第1のかさ歯車21の歯40の歯面43の噛み合い領域Bの、歯幅方向X1の中央B0は、歯面43全体の歯幅方向X1の中央C1よりも小端41側へ所定のオフセット量e1でオフセットされる。そのオフセット量e1は歯40の歯幅量W1の10〜30%であることが好ましい。負荷時に噛み合い領域の中央B0を歯幅の中央C1に合わせることができる。
【選択図】 図2

Description

本発明は電動パワーステアリング装置に関するものである。
操舵部材の操舵による手動操舵力をピニオン軸を介してラック軸に与えるラックアンドピニオン式のステアリング装置において、ラック軸に電動モータによる操舵補助力を与える電動パワーステアリング装置がある。
例えば、操舵補助用の電動モータの出力軸に取り付けられる第1のかさ歯車と、ラック軸の回りに配置されて上記第1のかさ歯車に噛み合う第2のかさ歯車とを含む減速機構を備え、第2のかさ歯車の回転をボールねじ機構を介してラック軸の軸方向移動に変換するようにした、いわゆるラックアシスト式の電動パワーステアリング装置が提供されている。
近年、電動パワーステアリング装置では、高い静粛性が要求されている。
しかしながら、上記の減速機構の第1および第2のかさ歯車に負荷がかかったとき、歯車を支持している軸や歯自体の撓みによって、両かさ歯車の噛み合い(いわゆる歯当たり)が悪くなる。その結果、噛み合い摺動による異音を発生し、騒音の原因となるという問題がある。
そこで、ピニオン軸にアシスト力を付与する、いわゆるピニオンアシスト式の電動パワーステアリング装置において、ウォームおよびウォームホイールを含む減速機を用い、ウォームホイールの歯部を合成樹脂製とすることにより、静音化を達成する電動パワーステアリング装置が提供されている(例えば特許文献1参照)。
また、ハイポイドギヤやベベルギヤ等の歯車装置において、歯当たりを改善して騒音を低減するために、一方のギヤの軸心に関するアライメントの3軸方向成分の1乃至2方向の成分を所定の補正量でずらす歯車装置が提供されている(例えば特許文献2参照)。
登録実用新案第2556890号公報 特開平10−38036号公報
かさ歯車等の円錐状の歯車において、上記のようにアライメントを調整するだけでは、歯当たりの改善効果が小さい。また、歯あたりが左右不均一になるおそれがある。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、互いに噛み合う円錐状の歯車間に適正な歯当たりを確保でき、騒音を低減することができる電動パワーステアリング装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、操舵補助用の電動モータと、電動モータの出力軸に連結される円錐状の第1の歯車および第1の歯車に噛み合う円錐状の第2の歯車を含む減速機構とを備える電動パワーステアリング装置において、上記第1および第2の歯車の歯面は互いに噛み合う噛み合い領域をそれぞれ含み、無負荷時における各歯車の歯面の噛み合い領域の、歯幅方向の中央が、当該歯車の歯面の歯幅の中央よりも小端側へオフセットされていることを特徴とするものである。
本発明では、第1および第2の歯車が実際にトルクを伝達する負荷時において、噛み合い領域の中央を歯幅の概ね中央に合わせることができ、これにより、適正な噛み合い状態を達成できる。その結果、トルク伝達時の両歯車の噛み合い摺動の異音を抑制して騒音を低減することができる。
また、本発明は、無負荷時における各歯車の歯面の噛み合い領域の、歯幅方向の中央は、当該歯車の歯面全体の歯幅方向の中央から歯幅量の10〜30%のオフセット量でオフセットされている場合がある。この場合、負荷時に、両歯車の噛み合い位置を適正な位置に配置することが可能となる。
また、本発明は、無負荷時における各歯車の噛み合い領域の、歯幅方向の全長は、当該歯車の歯面全体の歯幅量の20〜70%である場合がある。この場合、十分な噛み合い長を確保して摺動異音の発生をより抑制することができる。
本発明の好ましい実施の形態を添付図面を参照しつつ説明する。
図1は本発明の一実施の形態の電動パワーステアリング装置の概略構成を示す模式図である。図1を参照して、電動パワーステアリング装置(EPS)1は、ステアリングホイール等からなる操舵部材2と連結しているステアリングシャフト3と、このステアリングシャフト3と自在継手4を介して連結される中間軸5と、この中間軸5と自在継手6を介して連結されるピニオン軸7と、このピニオン軸7の先端部に設けられたピニオン8に噛み合うラック歯9を有して車両の左右方向に延びる転舵軸としてのラック軸10とを有している。
ラック軸10の一対の端部にはそれぞれタイロッド11が結合されており、各タイロッド11は対応するナックルアーム12を介して対応する車輪13に連結されている。ラック軸10は図示しない軸受を介してラックハウジング14により軸方向に移動自在に支持されている。図示していないが、ラック軸10を挟んだピニオン8と反対側にラック軸支持装置が設けられている。このラック軸支持装置は、ラック軸10の軸方向移動を許容しつつラック軸10の回転を抑制し、且つラック軸10をピニオン8側へ押し付けて、ラック軸10とピニオン8の噛合の遊びを抑制する。
操舵部材2が操作されてステアリングシャフト3が回転されると、この回転がピニオン8およびラック歯9によって、車両の左右方向に沿ってのラック軸10の直線運動に変換される。これにより、車輪12の転舵が達成される。
ステアリングシャフト3は、操舵部材2に連なる入力軸3aと、ピニオン軸7に連なる被動軸としての出力軸3bとに分割されており、これら入力軸3aおよび出力軸3bはトーションバー15を介して同一の軸線上で互いに連結されている。
トーションバー15を介する入力軸3aと出力軸3bとの相対回転変位量により操舵トルクを検出するトルクセンサ16が設けられており、このトルクセンサ16のトルク検出結果や車速センサ17からの車速検出結果は、例えば電子制御ユニット(ECU)からなる制御部18に与えられる。
制御部18では、トルク検出結果や車速検出結果等に基づいて、駆動回路19を介して操舵補助用の電動モータ20の駆動を制御する。電動モータ20の出力回転が、例えば第1および第2のかさ歯車21,22を含む減速機構23、および例えばボールねじ機構からなる運動変換機構24を介してラック軸10の軸方向移動に変換され、その結果、操舵補助が達成されるようになっている。第1および第2のかさ歯車21,22はそれぞれ曲がり歯かさ歯車からなる。
具体的には、ラック軸10の軸方向中間部にはねじ軸25が形成されており、このねじ軸25の周囲を例えばボールナットからなる回転筒26が同心に包囲している。回転筒26は一対の軸受27,28を介してラックハウジング14に回転自在に支持されると共に、上記の軸受27,28によって、対応する軸方向への移動を規制されている。
ねじ軸25の外周25aの螺旋状のねじ溝25bと回転筒26の内周26aの螺旋状のねじ溝26bとの間には複数のボール等の転動体29が介在しており、回転筒26は転動体29を介してねじ軸25に螺合している。また、上記の転動体29は図示しない公知の機構を用いて上記のねじ溝25b,26b内を循環されるようになっている。
上記電動モータ20のモータハウジング30は、ラックハウジング14に交差状に連結される筒状の連結ハウジング31の端部に固定されている。電動モータ20の出力軸32は、一対の軸受33,34を介して連結ハウジング31に回転自在に支持されている。
減速機構23の第1のかさ歯車21は、出力軸32の先端に一体回転可能に固定されている。また、第2のかさ歯車22は、回転筒26の外周26cに一体回転可能に固定されている。第1のかさ歯車21の回転軸線210と第2のかさ歯車22の回転軸線220との交差角Aは、例えば20度以上90度未満に設定される。
次いで、図2は無負荷時における第1のかさ歯車21が第2のかさ歯車22に噛み合う噛み合い領域Bをハッチングを施して示す、第1のかさ歯車21の歯40の概略斜視図である。
図2を参照して、第1のかさ歯車21の歯40は小端41と大端42とを有している。第1のかさ歯車21の歯40の歯面43に配置される無負荷時の噛み合い領域Bの、歯幅方向X1の中央B0は、歯面43全体の歯幅方向X1の中央C1よりも小端41側へ所定のオフセット量e1でオフセットされている。
そのオフセット量e1は歯40の歯幅量W1の10〜30%である(すなわち、0.1・W1≦e1≦0.3・W1を満足する)ことが好ましい。
また、無負荷時における噛み合い領域Bの、歯幅方向X1の全長BWは、歯幅量W1の20〜70%である(すなわち、0.2・W1≦BW≦0.7・W1を満足する)ことが好ましい。
また、無負荷時における噛み合い領域Bの、歯たけ方向Y1の全長BTは、歯40の歯たけ量T1の30〜70%である(すなわち、0.3・T1≦BT≦0.7・T1を満足する)ことが好ましい。
次いで、図3は無負荷時における第2のかさ歯車22が第1のかさ歯車21に噛み合う噛み合い領域Dをハッチングを施して示す、第2のかさ歯車22の歯50の概略斜視図である。
図3を参照して、第2のかさ歯車22の歯50は小端51と大端52とを有している。第2のかさ歯車22の歯50の歯面53に配置される無負荷時の噛み合い領域Dの、歯幅方向X2の中央D0は、歯面53の全体の歯幅方向X2の中央C2よりも小端51側へ所定のオフセット量e2でオフセットされている。
そのオフセット量e2は歯50の歯幅量W2の10〜30%である(すなわち、0.1・W2≦e2≦0.3・W2を満足する)ことが好ましい。
また、無負荷時における噛み合い領域Dの、歯幅方向X2の全長DWは、歯50の歯幅量W2の20〜70%である(すなわち、0.2・W2≦DW≦0.7・W2を満足する)ことが好ましい。
また、無負荷時における噛み合い領域Dの、歯たけ方向Y2の全長DTは、歯50の歯たけ量T2の30〜70%である(すなわち、0.3・T2≦DT≦0.7・T2を満足する)ことが好ましい。
本実施の形態によれば、第1および第2のかさ歯車21,22が実際にトルクを伝達する負荷時において、出力軸32やラック軸10の撓みが生ずると、上記のオフセット量e1,e2でのオフセットが解消され、各かさ歯車21,22の噛み合い領域B,Dの中央B0,D0が、対応する歯40,50の歯幅の概ね中央C1,C2にそれぞれ合うことになる。
これにより、負荷時において適正な噛み合い状態を達成できる。その結果、トルク伝達時の両かさ歯車21,22の噛み合い摺動の異音を抑制して、騒音を格段に低減することができる。
特に、上記のオフセット量e1,e2を対応する歯幅量W1,W2の10〜30%の範囲にそれぞれ設定してあるので、負荷時に、両かさ歯車21,22の噛み合い位置を確実に適正な位置に配置することが可能となる。すなわち、オフセット量e1,e2が対応する歯幅量W1,W2の10%未満の場合や、30%を超える場合には、負荷時に噛み合い領域の中央B0,D0を歯幅の中央C1,C2に合わせることができないおそれがあるため、上記の範囲に設定した。
また、無負荷時における各かさ歯車21,22の噛み合い領域B,Dの、歯幅方向X1,X2の全長BW,DWは、それぞれ対応する歯40,50の歯面43,53の全体の歯幅量W1,W2の20〜70%としてあるので、十分な噛み合い長を確保して摺動異音の発生をより抑制することができる。なお、上記の全長BW,DWが対応する歯幅量W1,W2の70%を超えると、負荷時に噛み合い領域の中央B0,D0を歯幅の中央C1,C2に合わせることができないという不具合があるので、70%以下とした。
上記の形態において、第1および第2のかさ歯車21,22の歯40,50として、まがり歯を用いることで、噛み合い率を向上させ騒音をより小さくすることができる。また、まがり歯であれば精度の良い歯車を得ることができる。特に、これらの効果を周辺の構造や組付け工程等を変更することなく達成することができて好ましい。
なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、例えば円錐状の歯車がハイポイドギヤであってもよい。また、運動変換機構24として上記のボールねじ機構に代えて、公知のベアリングねじ機構を用いること等、本発明の特許請求の範囲で種々の変更を施すことができる。
本発明の一実施の形態の電動パワーステアリング装置の概略構成を示す模式的断面図である。 第1のかさ歯車の概略斜視図である。 第2のかさ歯車の概略斜視図である。
符号の説明
1 電動パワーステアリング装置(EPS)
2 操舵部材
3 ステアリングシャフト
7 ピニオン軸
8 ピニオン
9 ラック歯
10 ラック軸
14 ラックハウジング
15 トーションバー
16 トルクセンサ
18 制御部(ECU)
20 電動モータ
21 第1のかさ歯車(第1の歯車)
22 第2のかさ歯車(第2の歯車)
210,220 回転軸線
A 交差角
23 減速機構
24 運動変換機構
25 ねじ軸
26 回転筒
29 転動体
32 出力軸
40,50 歯
41,51 小端
42,52 大端
43,53 歯面
B,D 噛み合い領域
B0,D0 噛み合い領域の、歯幅方向の中央
BW,DW 噛み合い領域の、歯幅方向の全長
BT,DT 噛み合い領域の、歯たけ方向の全長
C1,C2 歯面全体の歯幅方向の中央
e1,e2 オフセット量
X1,X2 歯幅方向
Y1,Y2 歯たけ方向
W1,W2 歯幅量

Claims (3)

  1. 操舵補助用の電動モータと、
    電動モータの出力軸に連結される円錐状の第1の歯車および第1の歯車に噛み合う円錐状の第2の歯車を含む減速機構とを備える電動パワーステアリング装置において、
    上記第1および第2の歯車の歯面は互いに噛み合う噛み合い領域をそれぞれ含み、
    無負荷時における各歯車の歯面の噛み合い領域の、歯幅方向の中央が、当該歯車の歯面の歯幅の中央よりも小端側へオフセットされていることを特徴とする電動パワーステアリング装置。
  2. 請求項1において、無負荷時における各歯車の歯面の噛み合い領域の、歯幅方向の中央は、当該歯車の歯面全体の歯幅方向の中央から歯幅量の10〜30%のオフセット量でオフセットされていることを特徴とする電動パワーステアリング装置。
  3. 請求項1又は2において、無負荷時における各歯車の噛み合い領域の、歯幅方向の全長は、当該歯車の歯面全体の歯幅量の20〜70%であることを特徴とする電動パワーステアリング装置。
JP2004184213A 2004-06-22 2004-06-22 電動パワーステアリング装置 Expired - Fee Related JP4515834B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004184213A JP4515834B2 (ja) 2004-06-22 2004-06-22 電動パワーステアリング装置
DE102005030013A DE102005030013A1 (de) 2004-06-22 2005-06-17 Elektrische Servolenkvorrichtung
US11/157,151 US7374013B2 (en) 2004-06-22 2005-06-21 Electric power steering apparatus
FR0506289A FR2871770B1 (fr) 2004-06-22 2005-06-21 Dispositif de direction assistee electrique

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004184213A JP4515834B2 (ja) 2004-06-22 2004-06-22 電動パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006007837A true JP2006007837A (ja) 2006-01-12
JP4515834B2 JP4515834B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=35453686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004184213A Expired - Fee Related JP4515834B2 (ja) 2004-06-22 2004-06-22 電動パワーステアリング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7374013B2 (ja)
JP (1) JP4515834B2 (ja)
DE (1) DE102005030013A1 (ja)
FR (1) FR2871770B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510030A (ja) * 2008-11-25 2012-04-26 ザ グリーソン ワークス 低軸角を有するハイポイド歯車

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8004137B2 (en) * 2005-08-29 2011-08-23 Philip Albert Studer Electromechanical transformer
JP2007112240A (ja) * 2005-10-19 2007-05-10 Nsk Ltd 電動式パワーステアリング装置
CN101683866B (zh) * 2008-09-24 2011-05-18 江苏格尔顿传动有限公司 汽车变位角转向换向器
DE102010021768A1 (de) * 2010-05-27 2011-12-01 Schottel Gmbh Kegelzahnrad eines Kegelgetriebes
US8950284B2 (en) * 2012-02-29 2015-02-10 Hamilton Sundstrand Corporation Bevel gear for gearbox
CN103043091B (zh) * 2012-12-21 2016-07-13 徐州重型机械有限公司 一种角传动器及转向操纵机构
US9812923B2 (en) 2014-05-23 2017-11-07 Aero Industries, Inc. Gear motor
CN115151742A (zh) * 2020-02-27 2022-10-04 转向传动系统澳大利亚私人有限公司 用于转向传动系的锥齿轮箱

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03176270A (ja) * 1989-12-04 1991-07-31 Jidosha Kiki Co Ltd 電動式動力舵取装置およびその組立方法
JPH1038036A (ja) * 1996-07-29 1998-02-13 Toyota Central Res & Dev Lab Inc かさ歯車装置
JPH11182636A (ja) * 1997-10-13 1999-07-06 Toyota Motor Corp ハイポイドギヤ構造
JP2002225734A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2274761A (en) * 1937-04-17 1942-03-03 Gleason Works Gear cutter and method of cutting gears
GB758580A (en) 1954-03-26 1956-10-03 Caterpillar Tractor Co Spiral bevel gear and pinion
JP2556890B2 (ja) 1988-10-11 1996-11-27 日産自動車株式会社 ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
US5058449A (en) * 1990-08-31 1991-10-22 Caterpillar Inc. Tip-relieved spiral bevel gear
JP4013132B2 (ja) 2002-09-30 2007-11-28 株式会社ジェイテクト 電動パワーステアリング装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03176270A (ja) * 1989-12-04 1991-07-31 Jidosha Kiki Co Ltd 電動式動力舵取装置およびその組立方法
JPH1038036A (ja) * 1996-07-29 1998-02-13 Toyota Central Res & Dev Lab Inc かさ歯車装置
JPH11182636A (ja) * 1997-10-13 1999-07-06 Toyota Motor Corp ハイポイドギヤ構造
JP2002225734A (ja) * 2001-02-01 2002-08-14 Koyo Seiko Co Ltd 電動パワーステアリング装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012510030A (ja) * 2008-11-25 2012-04-26 ザ グリーソン ワークス 低軸角を有するハイポイド歯車

Also Published As

Publication number Publication date
JP4515834B2 (ja) 2010-08-04
FR2871770B1 (fr) 2007-09-28
US20060027416A1 (en) 2006-02-09
US7374013B2 (en) 2008-05-20
FR2871770A1 (fr) 2005-12-23
DE102005030013A1 (de) 2006-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8684127B2 (en) Electric power steering system
US7374013B2 (en) Electric power steering apparatus
US20090260468A1 (en) Steering device and movement converting device used therefor
JP4056172B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2008120291A (ja) 車両用操舵装置
JP3779743B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2009073381A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH05262243A (ja) 電動式動力舵取装置
US7159690B2 (en) Electric power steering apparatus
JP2007050845A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4438565B2 (ja) ラックアンドピニオン式操舵装置
JP2008168679A (ja) ステアリング装置
KR102325798B1 (ko) 전동식 동력 보조 조향장치
JP4114560B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3856606B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2007216721A (ja) 電動パワーステアリング装置
KR102111294B1 (ko) 스티어 바이 와이어식 조향장치
JP4352325B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2010149574A (ja) 電動パワーステアリング装置
KR100988239B1 (ko) 감속기의 유격현상이 방지되는 전동식 파워 스티어링장치
JP2004284407A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2005297823A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2005297824A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2009222149A (ja) 歯車装置および当該歯車装置を備えた電動パワーステアリング装置
JP2006199054A (ja) 電動式パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060228

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061122

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees