JP2006000120A - 遺伝子発現を調節しうる新規な化学組成を有する核酸分子 - Google Patents

遺伝子発現を調節しうる新規な化学組成を有する核酸分子 Download PDF

Info

Publication number
JP2006000120A
JP2006000120A JP2005249901A JP2005249901A JP2006000120A JP 2006000120 A JP2006000120 A JP 2006000120A JP 2005249901 A JP2005249901 A JP 2005249901A JP 2005249901 A JP2005249901 A JP 2005249901A JP 2006000120 A JP2006000120 A JP 2006000120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
acid molecule
rna
nucleotide
nucleotides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005249901A
Other languages
English (en)
Inventor
James D Thompson
トンプソン,ジェームズ・ディー
Leonid Beigelman
ベイジェルマン,レオニド
James A Mcswiggen
マクスウィゲン,ジェームズ・エイ
Alexander Karpeisky
カーペイスキー,アレグザンダー
Laurent Bellon
ベロン,ローレント
Mark Reynolds
レイノルズ,マーク
Michael Zwick
ツヴィック,マイケル
Thale Jarvis
ジャーヴィス,テール
Tod Woolf
ヴォルフ,トッド
Peter Haeberli
へベルリ,ピーター
Jasenka Matulic-Adamic
マチュリック−アダミック,ジェイセンカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sirna Therapeutics Inc
Original Assignee
Sirna Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sirna Therapeutics Inc filed Critical Sirna Therapeutics Inc
Publication of JP2006000120A publication Critical patent/JP2006000120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/30Oestrogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1135Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against oncogenes or tumor suppressor genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1138Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against receptors or cell surface proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/15Nucleic acids forming more than 2 strands, e.g. TFOs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/317Chemical structure of the backbone with an inverted bond, e.g. a cap structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3212'-O-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/332Abasic residue
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/33Chemical structure of the base
    • C12N2310/334Modified C
    • C12N2310/33415-Methylcytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/341Gapmers, i.e. of the type ===---===
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/345Spatial arrangement of the modifications having at least two different backbone modifications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/34Spatial arrangement of the modifications
    • C12N2310/346Spatial arrangement of the modifications having a combination of backbone and sugar modifications

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 遺伝子発現の調節に有用な新規な核酸分子を提供すること。
【解決手段】 (a)標的RNAまたはその一部のヌクレオチド配列に相補的な14−24ヌクレオチドを有するヌクレオチド配列;
(b)二本鎖核酸分子の一方の鎖上の5’−キャップ,3’−キャップ,または5’−キャップと3’−キャップとの両方;および
(c)修飾されたヌクレオチドおよび修飾されていないヌクレオチドの混合物,ここで,修飾されたヌクレオチドは2’−フルオロ,2’−O−メチル,2’Hまたはこれらの組み合わせであり,修飾されていないヌクレオチドはリボヌクレオチドである,
を含む化学的に合成された二本鎖核酸分子が開示される。
【選択図】なし



Description

本出願は,"NUCLEIC ACID MOLECULES WITH NOVEL CHEMICAL COMPOSITIONS CAPABLE OF MODULATING GENE EXPRESSION"と題する出願(U.S.S.N.60/082,404,1998年4月20日に米国特許商標庁に出願)に関連する。先の出願は,発明者としてThompsonらを記載している。
発明の背景
本発明は,種々のメカニズムにより遺伝子発現を調節しうる,新規な化学的に修飾した核酸分子に関する。より詳細には,本発明は,オリゴヌクレオチド中の,ヌクレアーゼ耐性,結合親和性,および/または抗力を増強する化学修飾の新規な組み合わせに関する。
以下は関連する技術の議論であり,これらのいずれも本発明に対する先行技術であると認めるものではない。
遺伝子発現,特に核酸に基づく転写および翻訳のメカニズムの発見以来,種々の目的で,例えば生物学,遺伝子機能,疾患プロセスを理解するため,および新規な治療の標的を同定するため,これらのプロセスを遮断または変更することに多大な努力が払われてきた。遺伝子発現を調節するための,核酸分子を含むアプローチが近年普及してきた。例えば,ワトソン−クリック塩基対形成相互作用により特定のmRNA配列に結合して翻訳を妨害することができる核酸分子が設計されてきた(Crooke,1996,Medicinal Res.Rev.16,319−344)。別のアプローチは,DNAをトリプレックス形成オリゴヌクレオチドと複合体形成させて,結合したDNA配列の転写を防止し,このことにより遺伝子発現を阻害することを含む(Kim et al.,1998,Biochemistry.37,2299−2304)。アンチセンスオリゴヌクレオチド,2−5Aアンチセンスキメラ,またはリボザイムと標的RNAとの相互作用が,遺伝子発現を妨害するために用いられてきた。これらの核酸分子はすべて,それがマッチする標的配列に高度に特異的であり,したがって,化学療法等の伝統的アプローチと比較して低い毒性を示すであろう。
遺伝子発現の調節のためにオリゴヌクレオチドを用いることは,一般に,生物学的系に存在するヌクレアーゼによる分解からオリゴヌクレオチドを安定化させることを必要とする。核酸分子がその所望の標的に到達する前に分解されれば,細胞での効力が得られるであろう。核酸分子の化学修飾が,それらを細胞性ヌクレアーゼによる分解を受けにくくするために有利であることが見いだされている。Uhlmann and Peyman,1990,Chem.Reviews 90,543,は,アンチセンスオリゴヌクレオチドを安定化するためのヌクレオシド修飾の使用を概説している。安定性の改良に加えて,化学修飾はまた,結合親和性を増加させ,細胞への侵入を改良し,標的特異性を増強することが見いだされている(Monia et al.,1993,J.Biol.Chem.268,14514−14522;Wu−Pong,1994,BioPhann,22−33)。
最も研究され利用されているオリゴヌクレオチドの化学的変更の1つは,ホスホロチオエート等の主鎖修飾である。ホスホロチオエートオリゴヌクレオチドは,酸素原子の代わりにイオウ原子で置換することによりホスホジエステル結合が修飾されている核酸分子である。ホスホロチオエートオリゴヌクレオチドは,ヌクレアーゼ耐性の増加に加えて,リボヌクレアーゼH(RNaseH)の基質である(Monia,(上掲);Crooke et al.,1995,Biochem.J.31112,599−608)。RNaseHは,RNA−DNAヘテロデュープレックス中のRNAの分解を触媒するエンドヌクレアーゼである(Hostomsky et al.,1993,Nucleases,Linn et al.,eds.,Cold Spring Harbor LaboratoryPress,NY,341−376)。自然には,DNA複製の間にオカザキフラグメントと称されるRNA/DNAヘテロデュープレックスが形成される。したがって,RNaseHの通常の機能は,ヘテロデュープレックス中のRNA部分を分解して,DNA複製を完了させることである。E.coli RNaseHを用いる実験においては,ホスホロチオエートオリゴヌクレオチドは,標準的なホスホジエステル含有オリゴヌクレオチドと比較して,酵素をより効率的に(2−5倍)活性化した(Crooke,1995,(上掲))。
DNAのRNAへの結合は,RNAとRNAとの相互作用ほど熱力学的に有利ではない(Altmann et al.,1996,Chimia 50,168−176)。InoeおよびOhtsuka(1987,Nucleic Acids Research 115,6131)は,2'−O−メチル修飾ヌクレオチド領域によりフランキングされたオリゴデオキシヌクレオチドからなる中心領域を有するオリゴヌクレオチドを最初に提唱した。そのようなキメラ分子中のオリゴデオキシヌクレオチドの領域は,標的RNAと結合したときにRNaseHにより認識され,RNaseHにより標的RNAが切断される(Inoe&Ohtsuka,1987,FEBS Lett.215,327;Shibahara&Morisava,1987,Nucleic Acids Res.15,4403)。そのようなキメラオリゴヌクレオチドは,全DNAオリゴヌクレオチドよりも安定に標的RNAと相互作用すると提唱された。
続く開発には,キメラオリゴヌクレオチドのヌクレアーゼ耐性修飾の導入が含まれ,例えば,メチルホスホネート(Tidd&Gibson,1988,Anticancer Drug Design 3,117),ホスホロチオエート(Agrawal&Pederson,1990,Proc Nat.Acad.Sci.USA 87,1407),およびホスホルアミデート(Potts&Runyun,1991,Proc Nat Acad.Sci USA 88,1516)がある。さらに,フランキング配列を2'−O−メチルおよび2'−Fで修飾した(Cook,1193,Antisense Research and Applications,CRC Press,150−181)。
Agrawal et al.,米国特許5,652,355は,5'および3'末端において少なくとも2つの2'−O−メチル修飾を有するホスホロチオエート含有核酸分子を記載する。
Agrawal,米国特許5,652,356は,2つのオリゴデオキシリボヌクレオチド領域の間に位置する2'−O−置換オリゴヌクレオチドの領域からなるオリゴヌクレオチドを記載する。この核酸分子のDNA領域は,すべての位置においてホスホロチオエート修飾からなる。
Cook et al.,米国特許5,623,065は,ある種の特別に修飾したヌクレオチドによりフランキングされたRNaseH切断可能領域を含有する核酸分子を,ras遺伝子の遺伝子発現の阻害において使用することを記載する。
Cook et al.,米国特許5,587,362は,"実質的にキラル的に純粋な糖間結合"を有する,遺伝子発現を調節するための核酸分子を記載する。
Ohtsuka et al.,米国特許5,013,830は,DNA領域および2'−O−メチル修飾領域を有し,遺伝子発現の調節に有用な混合オリゴマーを記載する。
Walder et al.,米国特許5,491,133は,3'−ホスホジエステル結合修飾を有するキメラオリゴヌクレオチドを用いて遺伝子発現を調節する方法を記載する。
Cohen et al.,米国特許5,276,019およびCohen et al.,米国特許5,264,423は,外来核酸の複製を妨害しうる,少なくとも1つのホスホロチオエートヌクレオシド間結合を含有する,32ヌクレオチド以下の長さのオリゴデオキシヌクレオチドの使用を記載する。
Cohen et al.,米国特許5,286,717は,オンコジンを阻害しうる,少なくとも1つのホスホロチオエート修飾を含有するオリゴデオキシリボヌクレオチドを記載する。
Sproat et al.,米国特許5,334,711は,2'−O−R修飾ハンマーヘッドおよびヘアピンリボザイムを記載し,ここで,Rは,アルキル,アルキニルまたはアルケニルである。
Crooke et al.,1996,Exp.Opin.Ther.Patents 6,855は,アンチセンス技術の分野における種々の特許およびPCT公開を列挙し,議論している。
Sproat et al.,米国特許5,678,731は,2'−O−R修飾オリゴヌクレオチドを記載し,ここで,Rは,アルキル,アルキニルまたはアルケニルである。
Usman et al.,米国特許5,652,094は,核酸類似体またはデオキシリボヌクレオチドを含有する酵素的核酸分子を記載する。
Joyce,国際公開WO96/17086は,RNAを切断しうるDNA酵素を記載する。
Rossi et al.,米国特許5,144,019は,デオキシリボヌクレオチドで修飾した結合アームおよびステムIl領域を有するキメラハンマーヘッドリボザイムを記載する。
核酸に結合しうる,非ヌクレオチドを含む分子が考案されている。これらのペプチド核酸(PNA)分子は,ワトソン−クリック塩基対形成により結合し,これもアンチセンスメカニズムを介して機能しうる。これらの分子を用いて,標的RNAの構造を変更し,切断部位のアクセス可能性を増加させることにより,ハンマーヘッドリボザイムの活性を増大させている(Jankowsky et al.,1997,Nucleic Acids Research 25,2690−2693)。
発明の概要
本発明は,遺伝子発現の調節に有用な新規な核酸分子に関する。本発明の核酸分子は,当該技術分野において知られる他の核酸分子とは異なるものである。詳細には,本発明の核酸分子は,化学修飾の新規な組み合わせを有し,RNAまたはDNAに結合して遺伝子発現の調節をすることができる。これらの化学修飾の新規な組み合わせを用いて,アンチセンスオリゴヌクレオチド,トリプレックス形成オリゴヌクレオチド,2−5Aアンチセンスキメラ,および酵素的核酸分子を形成することができる。
好ましい態様においては,本発明は,以下の式を有する核酸分子を特徴とする:式I:
Figure 2006000120
式II:
Figure 2006000120
式III:
Figure 2006000120
好ましい態様においては,本発明は以下の式を有する酵素的核酸分子を特徴とする:式IV:
Figure 2006000120
式V:
Figure 2006000120
式VI:
Figure 2006000120
式VII:
Figure 2006000120
上述の式(I−VII)のそれぞれにおいて,Xは,独立して,同一であっても異なっていてもよいヌクレオチドを表し;mおよびoは,独立して,4以上の整数であり,好ましくは約100より小さく,より好ましくは5,6,7,8,9,10,11,12,15または20であり;rは,4以上の整数,より好ましくは5,6,7,10,15または20であり;核酸分子は,対称(m=O)であっても非対称(m O)でもよく;(X)m,(X)o,および(X)qは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり(標的は,RNA,DNAまたはRNA/DNA混合ポリマーでありうる);Yは,独立して,同一であっても異なっていてもよいデオキシリボヌクレオチドを表し;nは,4以上の整数,好ましくは5,6,7,8,9,10,11または12であり;Zは,標的配列の切断を容易にすることができるヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチドを表し;pは4以上100未満の長さであり,好ましくは5,10−20,特に25−55,特に30−45,より好ましくは35−50であり;qは,0以上の整数,好ましくは1,2,3,4,5,6,7,8,10,15,20であり; は,化学結合(例えば,リン酸エステル結合,アミド結合または当該技術分野において知られる他の結合)を表し;各(X)m,(X)o,(X)r,(X)q,および/または(Y)nは,独立して,ホスホロチオエート結合を含み,より好ましくは,各(X)m,(X)o,(X)r,(X)q,および/または(Y)nは,独立して,少なくとも1つのホスホジエステル結合および1つのホスホロチオエート結合を含み;各CおよびC'は,独立して,キャップ構造を表し,これは独立して存在してもしなくてもよく;(Z)pは任意にホスホロチオエート結合を含有していてもよい。式I−VIIのそれぞれのヌクレオチドは,当該技術分野において知られるように,糖,塩基,および/またはホスフェートにおいて修飾されていてもされていなくてもよい。
好ましくは,各Xは,独立して,同一であっても異なっていてもよいヌクレオチドを表し;ここでmおよびoは,独立して,5以上の整数であり;(X)mおよび(X)oは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり;各(X)rは,独立して,少なくとも1つのホスホジエステル結合および1つのホスホロチオエート結合を含み;Yは,独立して,同一であっても異なっていてもよいデオキシリボヌクレオチドを表し;(Y)nは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり;nは,4以上の整数であり;各(X)m,および(X)oは,独立して,少なくとも1つのホスホジエステル結合および1つのホスホロチオエート結合を含み;(Y)nは,ホスホロチオエート結合またはホスホロジチオエート結合または5'−S−ホスホロチオエート,または5'−S−ホスホロジチオエート,または3'−S−ホスホロチオエートまたは3'−S−ホスホロジチオエート結合またはこれらの混合物を含み,各CおよびC'は,独立して,キャップ構造を表し,これは独立して存在してもしなくてもよい。
本明細書において用いる場合,"ヌクレオチド"とは,当該技術分野において認識されているように,天然の塩基(標準),および当該技術分野においてよく知られる修飾塩基を含む。そのような塩基は,一般に糖成分の1'位に位置する。ヌクレオチドは一般に,塩基,糖およびリン酸基を含む。ヌクレオチドは,糖,リン酸および/または塩基成分において修飾されていてもされていなくてもよい(また,ヌクレオチド類似体,修飾ヌクレオチド,非天然ヌクレオチド,非標準ヌクレオチド等として,互換的に称される,例えば,Usman and McSwiggen,(上掲);Eckstein et al.,国際公開WO92/07065;Usman et al.,国際公開WO93/15187;Usman&Peyman(上掲)(すべて本明細書の一部としてここに引用する)を参照)。当該技術分野において知られる修飾核酸塩基のいくつかの例があり,最近その概要がまとめられている(Limbach et al 1994,Nucleic Acids Res.22,2183)。酵素的核酸中に導入しうる塩基修飾の非限定的な例としては,イノシン,プリン,ピリジン−4−オン,ピリジン−2−オン,フェニル,シュードウラシル,2,4,6−トリメトキシベンゼン,3−メチルウラシル,ジヒドロウリジン,ナフチル,アミノフェニル,5−アルキルシチジン(例えば,5−メチルシチジン),5−アルキルウリジン(例えば,リボチミジン),5−ハロウリジン(例えば,5−ブロモウリジン)または6−アザピリミジンまたは6−アルキルピリミジン(例えば6−メチルウリジン),プロピンおよびその他のもの(Burgin et al.,1996,Biochemistry,35,14090,Usman&Peyman(上掲))が挙げられる。この観点において,"修飾塩基"とは,1'位に存在する,アデニン,グアニン,シトシンおよびウラシル以外のヌクレオチド塩基,またはその同等物を意味する。そのような塩基は,酵素的核酸分子の触媒コア中でおよび/または核酸分子の基質結合領域中で用いることができる。
"非修飾ヌクレオチド"とは,β−D−リボ−フラノースの1'炭素に結合した,アデニン,シトシン,グアニン,チミン,ウラシルのいずれかの塩基を有するヌクレオチドを意味する。
"修飾ヌクレオチド"とは,非修飾ヌクレオチドの塩基,糖および/またはリン酸の化学構造中に修飾を含むヌクレオチドを意味する。
"十分な長さ"とは,4以上のヌクレオチドの長さのオリゴヌクレオチドを意味する。
"安定して相互作用する"とは,オリゴヌクレオチドと標的核酸との相互作用(例えば,生理学的条件下で標的中の相補的ヌクレオチドと水素結合を形成することにより)を意味する。相互作用は,単独で,または適用しうる場合には(Y)nおよび(Z)pとともに,安定である。
"キメラ核酸分子"または"キメラオリゴヌクレオチド"とは,分子が修飾されたおよび修飾されていないDNAまたはRNAの両方から構成されていてもよいことを意味する。
"キャップ構造"とは,オリゴヌクレオチドの末端に組み込まれた化学修飾を意味する。これらの末端修飾は,核酸分子をエキソヌクレアーゼ分解から保護し,細胞中における輸送および/または局在化を助けることができる。
別の好ましい態様においては,(X)m,(X)o,(X)q,(Y)nおよび/または(Z)pは,独立して,2'−O−アルキル(例えば,2'−O−アリル;Sproat et al.,(上掲));2'−O−アルキルチオアルキル(例えば,2'−O−メチルチオメチル;Karpeisky et al.,1998,Nucleosides&Nucleotides 16,955−958);L−ヌクレオチド(Tazawa et al.,1970,Biochemistry 3499;Ashley,1992,J.Am.Chem.Soc.114,9731;Klubmann et al.,1996,Nature Biotech 14,1112);2'−C−アルキル(Beigelman et al.,1995,J.Biol.Chem.270,25702);1−5−アンヒドロヘキシトール;2,6−ジアミノプリン(Strobel et al.,1994,Biochem.33,13824−13835);2'−(N−アラニル)アミノ−2'−デオキシヌクレオチド;2'−(N−ベータ−アラニル)アミノ;2'−デオキシ−2'−(リシル)アミノ;2'−O−アミノ(Karpeisky et al.,1995,Tetrahedron Lett.39,1131);2'−デオキシ−2'−(N−ヒスチジル)アミノ;5−メチル(Strobel,(上掲));2'−(N−b−カルボキシアミジン−ベータ−アラニル)アミノ;2'−デオキシ−2'−(N−ベータ−アラニル)(Matulic−Adarnic et al.,1995,Bioorg.&Med.Chem.Lett.5,2721−2724);キシロフラノシル(Rosemeyer et al.,1991,Helvetica Chem.Acta,74,748;Seela et al.,1994,Helvetica Chem.Acta,77,883;Seela et al.,1996,HelvelicaChem.Acta,79,1451)を含む群より選択される修飾を含む。
好ましい態様においては,本発明は,式I−VIIのいずれかの核酸分子を特徴とし,ここで,各Xおよび/またはZは,独立して,式IXを有するヌクレオチド修飾を含む:
Figure 2006000120
式中,各Bは,独立して,修飾されたまたは修飾されていない核酸塩基であり;R1は,独立して,フルオロアルキルまたはアルキルチオフルオロアルキルであり;Eは,独立して,リン含有基であり;Dは,独立して,O,ブロッキング基またはリン含有基である。
別の好ましい態様においては,本発明は,式I−VIIのいずれかの核酸分子を特徴とし,ここで,各Xおよび/またはZは,独立して,式Xを有するヌクレオチド修飾を含む:
Figure 2006000120
式中,各Bは,独立して,修飾されたまたは修飾されていない核酸塩基であり;R1は,独立して,アルキル,アルキルチオアルキル,フルオロアルキルまたはアルキルチオフルオロアルキルであり;Eは,独立して,リン含有基であり;Dは,独立して,O,ブロッキング基またはリン含有基である。
"アルキル"基とは,飽和脂肪族炭化水素を表し,直鎖,分枝鎖およびシクロアルキル基を含む。好ましくは,アルキル基は,1−12個の炭素を含む。より好ましくは,これは1−7個の炭素,より好ましくは1−4個の炭素の低級アルキルである。アルキル基は,置換されていてもされていなくてもよい。置換されている場合には,置換基は,好ましくは,ヒドロキシル,シアノ,アルコキシ,=O,=S,NO2またはN(CH32,アミノ,またはSHである。この用語はまた,少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含む不飽和炭化水素基であるアルケニル基を含み,直鎖,分枝鎖および環状基を含む。好ましくは,アルケニル基は1−12個の炭素を含む。より好ましくは,これは1−7個の炭素,より好ましくは1−4個の炭素の低級アルケニルである。アルケニル基は,置換されていてもされていなくてもよい。置換されている場合には,置換基は,好ましくは,ヒドロキシル,シアノ,アルコキシ,=O,=S,NO2,ハロゲン,N(CH32,アミノ,またはSHである。"アルキル"との用語はまた,少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を含む不飽和炭化水素基を有するアルキニル基を含み,直鎖,分枝鎖および環状基を含む。好ましくは,アルキニル基は,1−12個の炭素を含む。より好ましくは,これは1−7個の炭素,より好ましくは1−4個の炭素の低級アルキニルである。アルキニル基は,置換されていてもされていなくてもよい。置換されている場合には,置換基は,好ましくは,ヒドロキシル,シアノ,アルコキシ,=O,=S,NO2またはN(CH32,アミノまたはSHである。
このようなアルキル基はまた,アリール,アルキルアリール,炭素環式アリール,ヘテロ環式アリール,アミドおよびエステル基を含んでいてもよい。"アリール"基は,共役パイ電子系を有する少なくとも1つの環を有する芳香族基を表し,炭素環式アリール,ヘテロ環式アリールおよびビアリール基が含まれる。これらはすべて,任意に置換されていてもよい。アリール基の好ましい置換基は,ハロゲン,トリハロメチル,ヒドロキシ,SH,OH,シアノ,アルコキシ,アルキル,アルケニル,アルキニル,およびアミノ基である。"アルキルアリール"基は,アリール基(上述したとおり)に共有結合したアルキル基(上述したとおり)を表す。炭素環式アリール基は,芳香族環上の環原子がすべて炭素原子である基である。炭素原子は,任意に置換されていてもよい。ヘテロ環式アリール基は,芳香族環において環原子として1−3個のヘテロ原子を有し,環原子の残りが炭素原子である基である。適当なヘテロ原子としては,酸素,イオウおよび窒素が挙げられ,フラニル,チエニル,ピリジル,ピロリル,N−低級アルキルピロロ,ピリミジル,ピラジニル,イミダゾリル等が含まれる。これらはすべて置換されていてもよい。"アミド"とは,−C(O)−NH−R(式中,Rはアルキル,アリール,アルキルアリールまたは水素のいずれかである)を表す。"エステル"とは,−C(O)−OR'(式中,R'は,アルキル,アリール,アルキルアリールまたは水素のいずれかである)を表す。
"ブロッキング基"とは,ポリヌクレオチド合成の後に除去することができる,および/または固相ポリヌクレオチド合成に適合しうる基である。
"リン含有基"は,ジチオエート,ホスホルアミダイトの形で,および/またはオリゴヌクレオチドの一部として,リンを含むことができる。
さらに別の好ましい態様においては,C'は,反転脱塩基残基,4',5'−メチレンヌクレオチド;1−(ベータ−D−エリスロフラノシル)ヌクレオチド,4'−チオヌクレオチド,炭素環式ヌクレオチド;1,5−アンヒドロヘキシトールヌクレオチド;L−ヌクレオチド;アルファ−ヌクレオチド;修飾塩基ヌクレオチド;ホスホロジチオエート結合;トレオ−ペントフラノシルヌクレオチド;非環式3',4'−セコヌクレオチド;非環式3,4−ジヒドロキシブチルヌクレオチド;非環式3,5−ジヒドロキシペンチルヌクレオチド,3'−3'−反転ヌクレオチド部分;3'−3'反転脱塩基部分;3'−2'−反転ヌクレオチド部分;3'−2'−反転脱塩基部分;1,4−ブタンジオールホスフェート;3'−ホスホルアミデート;ヘキシルホスフェート;アミノヘキシルホスフェート;3'−ホスフェート;3'−ホスホロチオエート;ホスホロジチオエート;または架橋または非架橋のメチルホスホネート部分(詳細については,Beigelrnan et al.,国際公開WO97/26270を参照;本明細書の一部としてここに引用する)からなる群より選択される。
さらに別の好ましい態様においては,Cは,4',5'−メチレンヌクレオチド;1−(ベータ−D−エリスロフラノシル)ヌクレオチド;4'−チオヌクレオチド,炭素環式ヌクレオチド;5'−アミノ−アルキルホスフェート;1,3−ジアミノ−2−プロピルホスフェート,3−アミノプロピルホスフェート;6−アミノヘキシルホスフェート;1,2−アミノドデシルホスフェート;ヒドロキシプロピルホスフェート;1,5−アンヒドロヘキシトールヌクレオチド;L−ヌクレオチド;アルファ−ヌクレオチド;修飾塩基ヌクレオチド−ホスホロジチオエート;トレオ−ペントフラノシルヌクレオチド;非環式3',4'−セコヌクレオチド;3,4−ジヒドロキシブチルヌクレオチド;3,5−ジヒドロキシペンチルヌクレオチド,5'−5'−反転ヌクレオチド部分;5'−5'−反転脱塩基部分;5'−ホスホルアミデート;5'−ホスホロチオエート;1,4−ブタンジオールホスフェート;5'−アミノ;架橋および/または非架橋5'−ホスホルアミデート,ホスホロチオエートおよび/またはホスホロジチオエート,架橋または非架橋メチルホスホネートおよび5'−メルカプト部分(詳細については,Beaucage and Iyer,1993,Tetrahedron 49,1925を参照;本明細書の一部としてここに引用する)からなる群より選択される。
別の好ましい態様においては,(Z)pは,非ヌクレオチドリンカーを含む。すなわち,好ましい態様においては,本発明は,1またはそれ以上の非ヌクレオチド部分を有し,RNAまたはDNA分子を切断する酵素的活性を有する酵素的核酸分子を特徴とする。"非ヌクレオチド"との用語は,1またはそれ以上のヌクレオチド単位の代わりに核酸鎖中に組み込むことができ,糖および/またはホスフェート置換のいずれかを含み,残りの塩基がその酵素的活性を示すことを可能とする任意の基または化合物を意味する。この基または化合物は,脱塩基,すなわち,一般に認識されているヌクレオチド塩基,例えばアデノシン,グアニン,シトシン,ウラシルまたはチミンを含まなくてもよい。本明細書において用いる場合,"脱塩基"または"脱塩基ヌクレオチド"との用語は,塩基を欠失しているかまたは1'位に塩基の代わりに他の化学基を有する糖部分を包含する。
"酵素的核酸"との句は,種々の反応を触媒しうる(その速度および/または率を変更しうる)核酸分子を意味し,これには,他の別の核酸分子をヌクレオチド塩基配列特異的様式で繰り返し切断する能力(エンドヌクレアーゼ活性)が含まれる。そのようなエンドヌクレアーゼ活性を有する分子は,基質結合領域(例えば,式IV−VIIにおける(X)m,(X)o,(X)qおよび(Y)nにおいて特定の遺伝子標的に対する相補性を有し,かつその標的中のRNAまたはDNAを特異的に切断する酵素的活性を有する。すなわち,エンドヌクレアーゼ活性を有する核酸分子は,分子内または分子間でRNAまたはDNAを切断することができ,このことにより標的RNAまたはDNA分子を不活性化することができる。この相補性は,酵素的RNA分子が標的RNAまたはDNAに十分にハイブリダイズしうるよう機能し,切断が生ずることを可能とする。100%の相補性が好ましいが,50−75%程度の低い相補性でも本発明においては有用である。核酸は,塩基,糖,および/またはホスフェート基で修飾されていてもよい。酵素的核酸との用語は,リボザイム,触媒的RNA,酵素的RNA,触媒的DNA,ヌクレオザイム,DNAザイム,RNA酵素,エンドリボヌクレアーゼ,エンドヌクレアーゼ,ミニザイム,リードザイム,オリゴザイム,キメラリボザイム,キメラ酵素的核酸,またはDNA酵素等の用語と互換的に用いられる。これらの用語はすべて,酵素的活性を有する核酸分子を記述する。
"相補性"とは,伝統的なワトソン−クリックまたは他の非伝統的なタイプ(例えばフーグスティーンタイプ)の塩基対形成相互作用により,他のRNA配列と水素結合を形成しうる核酸を意味する。
本明細書において用いる場合,"オリゴヌクレオチド"とは,2以上のヌクレオチドを含む分子を意味する。
"酵素的部分"とは,酵素的核酸分子の,核酸基質の切断に必須の部分を意味する。
"基質結合領域"または"基質結合ドメイン"とは,核酸分子(例えばリボザイム)の,その基質の部分に相補的な(すなわち,それと塩基対を形成しうる)部分/領域を意味する。一般に,そのような相補性は100%であるが,所望の場合にはより低くてもよい。例えば,14塩基中の10塩基程度でも塩基対形成しうる。そのようなアームは,一般的に図1および3に示される。すなわち,リボザイムの例においては,これらのアームは,リボザイムと標的RNAとを相補的塩基対形成により一緒にすることが意図される配列をリボザイム中に含む。本発明のリボザイムは,連続するまたは連続しない結合アームを有していてもよく,種々の長さのものでありうる。結合アームの長さは,好ましくは,4ヌクレオチド以上;特に12−100ヌクレオチド;より好ましくは14−24ヌクレオチドの長さである。2つの結合アームが選択される場合,結合アームの長さが対称的(すなわち,各結合アームが同じ長さ;例えば,5ヌクレオチドと5ヌクレオチド,6ヌクレオチドと6ヌクレオチドまたは7ヌクレオチドと7ヌクレオチドの長さ)または非対称的(すなわち,結合アームが異なる長さ;例えば,6ヌクレオチドと3ヌクレオチド;3ヌクレオチドと6ヌクレオチド長;4ヌクレオチドと5ヌクレオチド長;4ヌクレオチドと6ヌクレオチド長;4ヌクレオチドと7ヌクレオチド長等)であるように設計することができる。
"DNAザイム"または"触媒的DNA"または"DNA酵素"とは,2'−OH基を欠失した酵素的核酸分子を意味する。
本明細書において用いる場合,"核酸分子"とは,ヌクレオチドを含む分子を意味する。核酸は,修飾されたまたは修飾されていないヌクレオチドまたは非ヌクレオチドまたはそれらの種々の混合物および組み合わせから構成されることができる。
別の好ましい態様においては,本発明の核酸分子を他の部分とコンジュゲートさせることができる。これらには,脱塩基ヌクレオチド,ポリエーテル,ポリアミン,ポリアミド,ペプチド,炭水化物,脂質,またはポリ炭化水素化合物が含まれるが,これらに限定されない。当業者は,これらの分子が,核酸分子を構成する1またはそれ以上の任意のヌクレオチドに,糖,塩基またはホスフェート基上のいくつかの位置で結合していてもよいことを認識するであろう。
さらに別の好ましい態様においては,本発明の核酸分子は,アンチセンス,トリプレックス,2−5Aキメラアンチセンス,または酵素的核酸(リボザイム)の構造を形成することができるが,これらに限定されない。
"アンチセンス"とは,例えば,RNA−RNAまたはRNA−DNAまたはRNA−PNA(蛋白質核酸;Egholm.et al.,1993 Nature 365,566)相互作用により標的RNAに結合し,標的RNAの活性を変化させる非酵素的核酸分子を意味する(総説として,Stein and Cheng,1993 Science 261,1004を参照)。
"2−5Aアンチセンスキメラ"とは,5'ホスホリル化2'−5'−結合アデニレート残基を含有するアンチセンスオリゴヌクレオチドを意味する。これらのキメラは,配列特異的様式で標的RNAに結合して,細胞性2−5A−依存性リボヌクレアーゼを活性化し,次にこれは標的RNAを切断する(Torrence et al.,1993 Proc.Mad.Acad Sci.USA 90,1300)。
"トリプレックスDNA"とは,配列特異的様式で二重鎖DNAに結合して,三重鎖ヘリックスを形成しうるオリゴヌクレオチドを意味する。三重ヘリックス形成は,標的とする遺伝子の転写を阻害することが示されている(Duval−Valentin et al.,1992 Proc.Mad.Acad.Sci.USA 89,504)。
別の好ましい態様においては,本発明は,標的RNAと相互作用して翻訳を立体的に妨害することができるアンチセンスオリゴヌクレオチドを特徴とする。ここで,オリゴヌクレオチドは,5'および3'キャップ構造を有し,オリゴヌクレオチドは,塩基,糖またはホスフェート基に修飾を含んでいてもよい。
本発明の他の特徴および利点は,以下の好ましい態様の説明および特許請求の範囲から明らかであろう。
好ましい態様の説明
最初に図面を簡単に説明する。
図面
図1は,9塩基の非デオキシリボヌクレオチド含有オリゴヌクレオチドによりフランキングされた7−9塩基のホスホロチオエートオリゴデオキシリボヌクレオチド配列を有する核酸分子の,標的分子への結合の図式的描写である。
図2は,本発明の核酸分子中に組み込むことができるある種の化学構造の概略図を示す。
図3は,7つの異なる種類の酵素的核酸分子の二次構造モデルを示す。矢印は切断の部位を示す。−−−−−−−−−は標的配列を示す。点が散在する線は,三次相互作用を示す。−は塩基対形成相互作用を示す。グループIイントロン:P1−P9.0は種々のステム−ループ構造を表す(Cech et al.,1994,Nature Struc.Bio.,1,273)。RNase P(M1RNA):EGSは外部ガイド配列を表す(Forster et al.1990,Science,249,783;Pace et al.,1990,J.Biol.Chem.,265,3587)。グループIIイントロン:5'SSは5'スプライシング部位を意味する;3'SSは3'−スプライシング部位を意味する;IBSはイントロン結合部位を意味する;EBSはエクソン結合部位を意味する(Pyle et al.,1994,Biochemistry,33,2716)。VS RNA:I−VIは,6つのステム−ループ構造を示す;陰領域は三次相互作用を意味する(Collins,国際公開WO96/19577)。HDVリボザイム:I−IVは4つのステム−ループ構造を示す(Been et al.,米国特許5,625,047)。ハンマーヘッドリボザイム:I−IIIは,3つのステム−ループ構造を示す;ステムI−IIIは,任意の長さであってよく,対称でも非対称でもよい(Usman et al.,1996,Curr.Op.Struct.Bio.,1,527)。ヘアピンリボザイム:ヘリックス1,4および5は任意の長さでありうる;ヘリックス2は3−8塩基対の長さである;Yはピリミジンである;ヘリックス2(H2)は少なくとも4塩基対で与えられ(すなわち,nは1,2,3または4),ヘリックス5は任意に2塩基またはそれ以上の長さでありうる(好ましくは3−20塩基,すなわち,mは1−20またはそれ以上)。ヘリックス2およびヘリックス5は,1またはそれ以上の塩基により共有結合していてもよい(すなわち,rは1塩基以上)。ヘリックス1,4または5はまた,リボザイム構造を安定化するために,2塩基対またはそれ以上長くてもよく(すなわち4−20塩基対),好ましくは蛋白質結合部位である。それぞれの例において,各NおよびN'は,独立して,任意の正常または修飾塩基であり,各ダッシュは潜在的塩基対相互作用を表す。これらのヌクレオチドは,糖,塩基またはリン酸で修飾されていてもよい。ヘリックス中では完全な塩基対形成は必要ではないが,好ましい。ヘリックス1および4は,ある程度の塩基対形成が保持される限り,任意のサイズでありうる(すなわち,oおよびpは,それぞれ独立して,0から任意の数,例えば20である)。必須塩基は,構造中に特定の塩基として示されるが,当業者は,1またはそれ以上が化学的に修飾(脱塩基,塩基,糖および/またはリン酸修飾)されていてもよく,または著しい影響なしで他の塩基で置き換えられていてもよいことを認識するであろう。ヘリックス4は,2つの別々の分子から,すなわち接続ループなしで形成してもよい。接続ループは,存在する場合,その塩基,糖またはリン酸に修飾を有するかまたは有しないリボヌクレオチドである。qは2塩基以上である。接続ループはまた,非ヌクレオチドリンカー分子で置き換えられていてもよい。Hは塩基A,U,またはCを表す。Yはピリミジン塩基を表す。" "は,共有結合を表す(Burke et al.,1996,Nucleic Acids&Mol.Biol.,10,129;Chowrira et al.,米国特許5,631,359)。
図4は,GSVトランスフェクション試薬とともに輸送された,エストロゲンレセプターを標的とするミスマッチアームを有する活性および不活性リボザイムで処理したMCF−7細胞の細胞増殖速度を比較したグラフである。活性なリボザイムの配列は,配列番号2725として与えられ,不活性な配列は2726として与えられる。
図5は,アンチセンス(配列番号2717)およびスクランブルアンチセンス(ミスマッチ)対照で処理した後の,PC−3細胞におけるc−raf RNAのRNAレベルを比較したグラフである。
図6aおよび6bは,オリゴデオキシリボヌクレオチドを含有するいくつかの可能なリボザイムを示す。図中で用いられる記号:N'は,標的分子中のヌクレオチドに相補的なヌクレオチドを表す;N7は,リボザイム分子中の7位を表す(Hertel,K.J., et al.,1992,Nucleic Acids Res.,20,3252);'は,標的分子中のヌクレオチドに相補的なデオキシリボヌクレオチドを表す;sは,ホスホロチオエート修飾を表す;Cは,リボザイムの5'末端における化学修飾を表す;C'は,3'末端における化学修飾を表す。
図7は,オリゴヌクレオチド中に組み込むためのヌクレオチド修飾の例を示す。
図8は,c−raf配列を標的とするアンチセンス核酸分子で処理した後の,PC−3細胞におけるc−raf mRNAのレベルを示すグラフである。アンチセンス分子は,イントロン/エクソン接合部(配列番号2731−2735),イントロン(配列番号2736)およびエクソン(配列番号2737)中の領域を標的とする。結果は,2種類の濃度で,非処理またはミスマッチ対照と比較したときの,c−raf mRNAを阻害する分子の能力を示す。
図9は,配列番号2738(すべてのデオキシヌクレオチド位置でホスホロチオエート修飾)で示されるアンチセンス分子が,3つの異なる濃度で,5日間で,PC−3細胞においてc−rafメッセージを阻害する能力を,未処理およびミスマッチ対照と比較して示すグラフである。
図10は,配列番号2737(オリゴヌクレオチドの5'末端および3'末端の両方における3つのホスホロチオエート修飾ヌクレオチド)で示されるアンチセンス分子が,3つの異なる濃度で,5日間で,PC−3細胞においてc−rafメッセージを阻害する能力を,未処理対照と比較して示すグラフである。
図11は,配列番号2744(5'末端および3'末端で7塩基の2'−O−メチルチオメチルRNAヌクレオチドによりフランキングされた9塩基のホスホロチオエート修飾DNA)で示されるアンチセンス分子が,3つの異なる濃度で,5日間で,PC−3細胞においてc−rafメッセージを阻害する能力を,未処理およびミスマッチ対照と比較して示すグラフである。
図12は,配列番号2738および2741で表されるアンチセンスオリゴヌクレオチドが示す細胞増殖の阻害のレベルを示すグラフである。グラフにはまた,細胞をミスマッチ対照(配列番号2739)で処理した後の細胞増殖も示される。
図13は,種々の化学修飾を有するオリゴヌクレオチドがc−raf mRNAを阻害する能力を示すグラフである。各アンチセンス分子は,未処理およびミスマッチ対照と比較されている。
図14は,アンチセンスオリゴヌクレオチド(配列番号2741および2738)で処理した後の,PC−3細胞におけるC−rafの用量依存的阻害を示すグラフである。
図15は,アンチセンスオリゴヌクレオチドによるbcl−2 mRNAの阻害を未処理およびミスマッチ対照と比較して示すグラフである。
図16は,k−rasを標的とするいくつかのアンチセンス分子がk−rasメッセージを阻害する能力を示すグラフである。
図17は,種々の化学修飾を有するオリゴヌクレオチドがエストロゲンレセプターmRNAを阻害する能力を示すグラフである。各アンチセンス分子は,未処理およびミスマッチ対照と比較されている。
図18は,3'−デオキシ−3'−チオグアノシンヌクレオシドの合成のスキームを示す(スキーム1)。
図19は,S−(ピリジル−2−ジスルファニル)誘導体の合成のスキームを示す(スキーム2)。
図20は,3'−デオキシ−3'−チオグアノシンホスホルアミダイトの合成のスキームを示す。
図21は,5'−チオ−ヌクレオシドホスホルアミダイトおよびスクシネートの製造のスキームを示す。
図22は,3'−チオ−2'−O−メチルウリジンの合成のスキームを示す。
核酸分子の合成
100ヌクレオチドを越える長さの核酸の合成は,自動化方法を用いては困難であり,そのような分子の治療的コストは非常に高くなる。本発明においては,小さい核酸モチーフ(例えば,アンチセンスオリゴヌクレオチド,ハンマーヘッドまたはヘアピンリボザイム)が外的輸送に用いられる。これらの分子は構造が簡単であるため,核酸がRNA構造の標的領域に進入する能力が高い。本発明の分子は化学的に合成した。オリゴデオキシリボヌクレオチドは,Caruthers et al.,1992,Methods in Enzymology 211,3−19(本明細書の一部としてここに引用する)により記載される標準的プロトコルを用いて合成した。
ある種の酵素的核酸分子等の通常のRNAについて用いられる合成の方法は,Usman et al.,1987 J.Am.Chem.Soc.,109,7845;Scaringe et al.,1990 Nucleic Acids Res.,18,5433;Wincott et al.,1995 Nucleic Acids Res.23,2677−2684に記載される方法にしたがい,慣用の核酸保護基およびカップリング基,例えば,5'末端にジメトキシトリチル,および3'−末端にホスホルアミダイトを用いた。非限定的例においては,394 Applied Biosystems,Inc.合成機で,改変した2.5μmolスケールのプロトコルを用いて,アルキルシリル保護ヌクレオチドについては5分間のカップリング工程を,2'−O−メチル化ヌクレオチドについては2.5分間のカップリング工程を行い,小スケールの合成を行った。表IIは,合成サイクルにおいて用いた試薬の量および接触時間の概要を示す。各カップリングサイクルにおいて,ポリマー結合5'−ヒドロキシルに対して6.5倍過剰(163μLの0.1M=16.3μmol)のホスホルアミダイトおよび24倍過剰のS−エチルテトラゾール(238μLの0.25M=59.5μmol)を用いた。394 Applied Biosystems,Inc.合成機における平均カップリング収率は,トリチル画分の比色定量により決定して,97.5−99%であった。394 Applied Biosystems,Inc.合成器用の他のオリゴヌクレオチド合成試薬は以下のとおりである:脱トリチル化溶液は塩化メチレン中2%TCA(ABI);キャッピングは,THF中16%N−メチルイミダゾール(ABI)およびTHF中10%無水酢酸/10%2,6−ルチジン(ABI);酸化溶液は,16.9mM I2,49mMピリジン,THF中9%水(Millipore)であった。B&J合成等級アセトニトリルは,試薬瓶から直接用いた。S−エチルテトラゾール溶液(アセトニトリル中0.25M)は,American International Chemical,Inc.から入手した固体から作成した。
RNAの脱保護は以下のように実施した。ポリマー結合オリゴリボヌクレオチド(トリチルオフ)を合成カラムから4mLガラスねじ蓋バイアルに移し,メチルアミン(MA)の溶液中に65℃で10分間懸濁した。−20℃に冷却した後,上清をポリマー支持体から除去した。支持体を1.0mLのEtOH:MeCN:H2O/3:1:1で3回洗浄し,ボルテックスし,次に上清を最初の上清に加えた。オリゴリボヌクレオチドを含む合わせた上清を乾燥して,白色粉末を得た。
塩基脱保護オリゴリボヌクレオチドを無水TEA・HF/NMP溶液(250μL溶液,1.5mL N−メチルピロリジノン,750μL TEAおよび1.0mL TEA・3HFから1.4M HF濃度を得る)に再懸濁し,65℃に1.5時間加熱した。得られた完全に脱保護したオリゴマーを,50mM TEAB(9mL)で急冷し,次にアニオン交換脱塩に供した。
脱保護オリゴマーのアニオン交換脱塩のためには,50mM TEAB(10mL)であらかじめ洗浄したQiagen500(登録商標)アニオン交換カートリッジ(Qiagen Inc.)にTEAB溶液を負荷した。負荷したカートリッジを50mM TEAB(10mL)で洗浄した後,2M TEAB(10mL)でRNAを溶出し,乾燥して白色粉末とした。
G5をUで,およびA14をUで置換することにより,不活性なハンマーヘッドリボザイムを合成した(番号付けは,Hertel,K.J., et al.,1992, Nucleic Acids Res.,20,3252による)。
平均段階カップリング収率は,>98%(Wincott et al.,1995 Nucleic Acids Res.23,2677−2684)であった。
あるいは,本発明の核酸分子は,別々に合成してライゲーションにより一緒に結合させることもできる(Moore et al.,1992,Science 256,9923;Draper et al.,国際公開WO93/23569;Shabarova et al.,1991,Nucleic Acids Research 19,4247)。
核酸分子の投与
核酸分子の輸送の方法は,Akhtar et al.,1992,Trends Cell Bio.,2,139;およびDelivery Strategies for Antisense Oligonucleotide Therapeutics,ed.Akhtar,1995に記載されており,これらの両方とも本明細書の一部としてここに引用する。Sullivan et al.,PCT WO94/02595はさらに,酵素的RNA分子を輸送するための一般的な方法を記載する。これらのプロトコルを利用して,事実上いかなる核酸分子をも輸送することができる。核酸分子は当業者に知られる種々の方法によって細胞に投与することができ,これにはリポソームへの封入,イオントホレシス,または他のベヒクル,例えば,ヒドロゲル,シクロデキストリン,生分解性ナノカプセル,および生体接着性小球体への組み込みが含まれるが,これらに限定されない。ある適応症に対しては,核酸分子をエクスビボで,上記ビヒクルを用いてまたは用いずに,細胞または組織に直接輸送することができる。あるいは,核酸/ビヒクルの組み合わせを,直接注入により,またはカテーテル,注入ポンプもしくはステントを用いることにより局所的に輸送する。他の輸送経路には,静脈内,筋肉内,皮下または関節注射,エアロゾル吸入,経口(錠剤またはピル形態),局所,全身,眼,腹腔内および/またはくも膜下腔内輸送が含まれるが,これらに限定されない。核酸の輸送および投与のより詳細な説明はSullivan et al.,(上掲)およびDraper et al.,PCT WO93/23569に提供されており,これらを本明細書の一部としてここに引用する。
本発明の分子は医薬として用いることができる。医薬は患者の疾病状態を予防し,発症を阻害し,またはそれを治療する(症状をある程度,好ましくは全ての症状を緩和する)。
本発明の負に荷電したポリヌクレオチド(例えば,RNA,DNAまたは蛋白質)は,医薬組成物を形成するために安定化剤,緩衝剤等を用いて,または用いることなく,任意の標準的手段により患者に投与および導入することができる。リポソーム輸送メカニズムを用いることが望ましい場合,リポソームの形成のための標準的プロトコルに従うことができる。本発明の組成物はまた,経口投与用の錠剤,カプセルまたはエリキシル;直腸投与用の座剤;無菌溶液;注射投与用の懸濁液等として,処方して用いることもできる。
本発明はまた,記載される化合物の薬学的に許容しうる処方を含む。これらの処方には,上述の化合物の塩,例えば,酸付加塩(例えば,塩酸,シュウ酸,酢酸およびベンゼンスルホン酸の塩)が含まれる。
医薬組成物または処方は,細胞または患者への投与(例えば全身投与),好ましくはヒトへの投与に適当な形態の組成物または処方を表す。適当な形態は,部分的には,使用する投与経路(例えば経口,経皮,または注射)に依存する。そのような形態は,組成物または処方が標的細胞(すなわち,負に荷電したポリマーが輸送されることが望まれる細胞)に到達することを妨害してはならない。例えば,血流中に注入される医薬組成物は可溶性でなければならない。他の因子は当該技術分野において知られており,例えば,毒性,および組成物または処方がその効果を発揮することを妨害する形態等を考慮することが含まれる。
"全身投与"とは,インビボでの全身吸収,または血流中における薬剤の蓄積の後に全身に分配されることを意味する。全身的吸収をもたらす投与経路には,静脈内,皮下,腹腔内,吸入,経口,肺内および筋肉内が含まれるが,これらに限定されない。これらの投与経路のそれぞれは,所望の負に荷電したポリマー(例えば核酸)をアクセス可能な疾病組織に暴露する。薬剤が循環中に入る速度は,分子量またはサイズの関数であることが示されている。本発明の化合物を含むリポソームまたは他の薬剤担体を使用することにより,薬剤を,例えば,あるタイプの組織(例えば網状内皮系(RES)の組織)に局在化させることができる。薬剤と細胞(例えば白血球およびマクロファージ)の表面との会合を容易にすることができるリポソーム処方もまた有用である。この方法は,マクロファージおよび白血球による異常な細胞(例えば癌細胞)の免疫認識の特異性を利用することにより,薬剤の標的細胞への輸送を増強するであろう。
本発明はまた,ポリ(エチレングリコール)脂質(PEG−修飾,または長期間循環リポソームまたはステルスリポソーム)を含む,表面修飾リポソームを含む組成物の使用を特徴とする。これらの処方は,標的組織における薬剤の蓄積を増加させる方法を提供する。この種類の薬剤担体は,単核食細胞システム(MPSまたはRES)によるオプソニン作用および排除に抵抗性であり,したがって,封入された薬剤の血流循環時間を長くし,組織への暴露を増強する(Lasic et al.Chem.Rev.1995,95,2601−2627;Ishiwata et al.,Chem.Pharm.Bull.1995,43,1005−1011)。そのようなリポソームは,おそらくは脈管新生標的組織における溢出および捕獲のため,腫瘍中に選択的に蓄積することが示されている(Lasic et al.,Science 1995,267,1275−1276;Oku et al.,1995,Biochim.Biophys.Acta,1238,86−90)。長期間循環リポソームは,特に,MPSの組織で蓄積することが知られている慣用のカチオン性リポソームと比べて,DNAおよびRNAの薬物動態学および薬力学を増強する(Liu et al.,J.Biol.Chem.1995,42,24864−24870;Choi et al.,国際公開WO96/10391;Ansell et al.,国際公開WO96/10390;Holland et al.,国際公開WO96/10392;これらをすべて本明細書の一部としてここに引用する)。長期間循環リポソームはまた,代謝的に攻撃的なMPS組織(例えば肝臓および脾臓)における蓄積を回避する能力に基づいて,カチオン性リポソームと比較して,ヌクレアーゼ分解から薬剤をより高い程度で保護するであろう。これらの参考文献はすべて本明細書の一部としてここに引用する。
本発明はまた,薬学的に有効量の所望の化合物を薬学的に許容しうる担体または希釈剤中に含む,保存または投与用に調製される組成物を含む。治療用途に用いるための許容しうる担体または希釈剤は,医薬の技術分野においてよく知られており,例えばRemington's Pharmaceutical Sciences,Mack Publishing Co.(A.R.Gennaro編 1985)(本明細書の一部としてここに引用する)に記載されている。例えば,保存剤,安定剤,染料,および風味剤を用いることができる(同上,1449)。これらには,安息香酸ナトリウム,ソルビン酸,およびp−ヒドロキシ安息香酸のエステルが含まれる。さらに,抗酸化剤および懸濁剤を用いてもよい(同上)。
薬学的に有効な用量とは,疾病状態の予防,発症の阻害または治療(症状をある程度緩和し,好ましくはすべての症状を緩和する)に必要な用量である。薬学的に有効な用量は,疾病の種類,用いる組成物,投与の経路,治療する哺乳動物の種類,考慮中の特定の哺乳動物の物理学的特性,同時投与される薬剤,および医薬の分野の当業者が認識するであろう他の因子によって異なる。一般に,負に荷電したポリマーの効力に依存して,0.1mg/kg−100mg/kg体重/日の活性成分を投与する。
本発明の核酸分子の作用のメカニズム
アンチセンス:アンチセンス分子は,RNAまたはDNAオリゴヌクレオチドであることができ,主として,マッチした配列に特異的に結合することにより機能して,ペプチド合成を阻害する(Wu−Pong,Nov 1994,BioPharm,20−33)。オリゴヌクレオチドは,ワトソン−クリック塩基対形成により標的RNAに結合し,結合した配列のリボソーム翻訳を防止することにより遺伝子発現を妨害する。アンチセンス分子はまた,RNAのプロセシングまたは核から細胞質への輸送を妨害することにより,蛋白質の合成を変化させることができる(Mukhopadhyay&Roth,1996,Crit.Rev.Oncogeneis 7,151−190)。
さらに,一本鎖DNAのRNAへの結合により,ヘテロデュープレックスのヌクレアーゼ分解が生ずるであろう(Wu−Pong,(上掲);Crooke,(上掲))。これまで,RNaseHの基質として作用するであろう主鎖修飾DNA化学は,ホスホロチオエートおよびホスホロジチオエートのみである。E.coliを用いる実験においては,ホスホロチオエート修飾オリゴデオキシリボヌクレオチドは,天然のホスホジエステル含有オリゴデオキシヌクレオチドと比較してより効率的に(2−5倍)RNaseHを活性化する(Crooke,1995,(上掲))。本出願人は,本明細書において初めて,5'−チオホスフェート修飾を有するオリゴヌクレオチドがRNAのRNaseH切断を活性化しうることを記載する。
トリプレックス形成オリゴヌクレオチド(TFO):一本鎖DNAを,配列特異的様式でゲノムDNAに結合するように設計することができる。TFOは,ピリミジンリッチオリゴヌクレオチドから構成され,フーグスティーン塩基対形成によりDNAヘリックスに結合する(Wu−Pong,(上掲))。得られる,DNAセンス,DNAアンチセンス,およびTFOからなる三重ヘリックスは,RNAポリメラーゼによるRNA合成を中断させる。結合は非可逆性であるため,TFOメカニズムにより,遺伝子発現または細胞死が生ずるであろう(Mukhopadhyay&Roth,(上掲))。
2−5Aアンチセンスキメラ:2−5Aシステムは,高等脊椎動物において見いだされる,RNA分解のインターフェロン媒介性メカニズムである(Mitra et al.,1996,Proc Nat Acad Sci USA 93,6780−6785)。RNA切断には,2種類の酵素,すなわち2−5AシンターゼとRNaseLが必要である。2−5Aシンターゼは,二本鎖RNAを要求して,2'−5'オリゴアデニレート(2−5A)を形成する。次に,2−5Aは,アロステリックエフェクターとして作用して,一本鎖RNAを切断する能力を有するRNaseLを利用する。二本鎖RNAとともに2−5A構造を形成する能力は,この系をウイルス複製の阻害に特に有用なものにしている。
(2'−5')オリゴアデニレート構造は,アンチセンス分子と共有結合して,RNAを切断しうるキメラオリゴヌクレオチドを形成することができる(Torrence,(上掲))。これらの分子が2−5A依存性RNaseに結合してこれを活性化し,次にオリゴヌクレオチド/酵素複合体が標的RNA分子に結合し,次にこれがRNase酵素により切断されると推定されている。
酵素的核酸:これまでに,天然に生ずる酵素的RNAの7つの基本的変種が知られている。さらに,いくつかのインビトロ選択(進化)戦略(Orgel,1979,Proc.R.Soc.London,B205,435)を用いて,ホスホジエステル結合の切断およびライゲーションを触媒しうる新たな核酸触媒が発展してきた(Joyce,1989,Gene,82,83−87;Beaudry et al.,1992,Science 257,635−641;Joyce,1992,Scientific American 267,90−97;Breaker et al.,1994,TIBTECH 12,268;Bartel et al.,1993,Science 261:1411−1418;Szostak,1993,TIBS 17,89−93;Kumar et al.,1995,FASEB J.,9,1183;Breaker,1996,Curr.Op.Biotech.,7,442;Santoro et al.,1997,Proc.Natl.Acad.Sci.,94,4262;Tang et al.,1997,RNA 3,914;Nakamaye&Eckstein,1994,(上掲);Long&Uhlenbeck,1994,(上掲);Ishizaka et al.,1995,(上掲);Vaish et al.,1997,Biochemistry 36,6495;(これらのすべてを本明細書の一部としてここに引用する)。それぞれは,生理学的条件下で,ホスホジエステル結合をトランスで加水分解することを含む一連の反応を触媒することができる(したがって,他のRNA分子を切断しうる)。表Iは,これらのリボザイムのいくつかの特性をまとめたものである。一般に,酵素的核酸は,最初に標的RNAに結合することにより作用する。そのような結合は,標的RNAを切断する作用をする分子の酵素的部分に近接して保持された,酵素的核酸の標的結合部分により生ずる。すなわち,酵素的核酸は,まず標的RNAを認識し,次に相補的塩基対形成によりこれに結合し,いったん正しい部位に結合したら,酵素的に作用して標的RNAを切断する。そのような標的RNAの戦略的切断は,コードされる蛋白質の合成を指示するその能力を破壊するであろう。酵素的核酸は,そのRNA標的を結合し切断した後,そのRNAから離れて別の標的を探し,新たな標的に繰り返し結合して切断することができる。
リボザイムの酵素的性質は,治療を行うのに必要なリボザイムの濃度が低いため,他の技術より有利である。この利点は,リボザイムが酵素的に作用する能力を反映している。すなわち,1つのリボザイム分子が多くの標的RNA分子を切断することができる。さらに,リボザイムは,高度に特異的な阻害剤であり,その阻害の特異性は,標的RNAへの結合の塩基対形成メカニズムのみならず,標的RNA切断のメカニズムにも依存する。切断の部位の近くにおける1つのミスマッチまたは塩基置換を選択して,リボザイムの触媒活性を完全に排除することができる。
エンドヌクレアーゼ酵素活性を有する核酸分子は,ヌクレオチド塩基配列に特異的な様式で他の別のRNA分子を繰り返し切断することができる。そのような酵素的核酸分子は,事実上すべてのRNA転写産物を標的とすることができ,インビトロで有効な切断を達成することができる(Zaug et al.,324,Nature 429 1986;Uhlenbeck,1987 Nature 328,596;Kim et al.,84 Proc.Natl.Acad.Sci. USA 8788,1987;Dreyfus,1988,Einstein Quart.J.Bio.Med.,6,92;Haseloff and Gerlach,334 Nature 585,1988;Cech,260 JAMA 3030,1988;Jefferies et al.,17 Nucleic Acids Research 1371,1989;Santoro et al.,1997(上掲))。
その配列特異性のため,トランス切断リボザイムは,ヒトの疾病の治療剤として有望である(Usman&McSwiggen,1995 Ann.Rep.Med.Chem.30,285−294;Christoffersen and Marr,1995 J.Med.Chem.38,2023−2037)。リボザイムは,細胞性RNAのバックグラウンド中で特定のRNA標的を切断するよう設計することができる。そのような切断事象は,RNAを非機能性にし,そのRNAからの蛋白質発現を排除する。このようにして,疾病状態に関連する蛋白質の合成が選択的に阻害される。
リボザイム活性の最適化
本発明に記載されるリボザイムの触媒活性は,Draper et al.,(上掲)に記載のように最適化することができる。詳細はここでは繰り返さないが,例えば,リボザイム結合アームの長さの変更,または血清リボヌクレアーゼによる分解を防ぎ,および/またはその酵素的活性を増強する修飾(塩基,糖および/またはリン酸)を有するリボザイムの化学的合成が挙げられる(例えば,Eckstein et al.,国際公開WO92/07065;Perrault et al.,1990 Nature 344,565;Pieken et al.,1991 Science 253,314;Usman and Cedergren,1992 Trends in Biochem.Sci.17,334;Usman et al.,国際公開WO93/15187;Rossi et al.,国際公開WO91/03162;Sproat,米国特許5,334,711;およびBurgin et al.,(上掲)を参照;これらはすべて酵素的RNA分子の塩基,リン酸および/または糖成分になしうる種々の化学修飾を記載する)。細胞中におけるその抗力を増強する修飾,およびRNA合成時間を短縮し化学物質の必要性を減少するためにステムループ構造から塩基を除去することが望ましい(これらの刊行物のすべてを本明細書の一部としてここに引用する)。
当該技術分野には,触媒活性に有意に影響することなくそのヌクレアーゼ安定性および効力を有意に増強することができる,酵素的核酸分子に導入することができる糖,塩基およびリン酸修飾を記述するいくつかの例がある。リボザイムは,ヌクレアーゼ耐性基,例えば,2'−アミノ,2'−C−アリル,2'−フルオロ,2'−O−メチル,2'−H,ヌクレオチド塩基修飾で修飾することにより,安定性を高め,および/または触媒活性を増強するために修飾する(総説については,Usman and Cedergren,1992 TITBS 17,34;Usman et al.,1994 Nucleic Acids Symp.Ser.31,163;Burgin et al.,1996 Biochemistry 35,14090を参照)。酵素的核酸分子の糖修飾は,当該技術分野において広く記載されている(Eckstein et al.,国際公開WO92/07065;Perrault et al.Nature 1990,344,565−568;Pieken et al.Science 1991,253,314−317;Usman and Cedergren,Trends in Biochem.Sci.1992,17,334−339;Usman et al.国際公開WO93/15187;Sproat,米国特許5,334,711およびBeigelman et al.,1995 J.Biol.Chem.270,25702を参照,これらの参考文献はすべて,その全体を本明細書の一部としてここに引用する)。このような文献は,触媒活性を阻害することなく,糖,塩基および/またはリン酸修飾等をリボザイム中に組み込む位置を決定する一般的方法および戦略を記載しており,本明細書の一部としてここに引用する。これらの教示に基づいて,同様の修飾を本明細書に記載されるように用いて,本発明の核酸触媒を修飾することができる。
酵素的活性を維持または増強する化学的修飾を有する核酸触媒が提供される。そのような核酸はまた,一般に,非修飾核酸よりヌクレアーゼに対して耐性が高い。すなわち,細胞においておよび/またはインビボで,活性は有意に低下しないであろう。本明細書に例示されるように,そのようなリボザイムは,たとえ全体的活性が10倍低下しても,細胞においておよび/またはインビボで有用である(Burgin et al.,1996,Biochemistry,35,14090)。そのようなリボザイムは,本明細書において,全RNAリボザイムの酵素的活性を"維持する"と称される。
外的に輸送された治療用リボザイムは,最適には,望ましくない蛋白質のレベルが低下するのに十分長い間標的RNAの翻訳が阻害されるまで,細胞中で安定でなければならない。この期間は,疾病の状態により,数時間から数日まで様々であろう。明らかに,リボザイムは,有効な細胞内治療剤として機能するためには,ヌクレアーゼに耐性でなければならない。RNAの化学合成の改良(Wincott et al.,1995 Nucleic Acids Res.23,2677;本明細書の一部としてここに引用する)は,ヌクレオチド修飾を導入して,上述のように,そのヌクレアーゼ安定性を増強することにより,リボザイムを修飾する能力を拡大した。
"増強された酵素的活性"とは,活性が触媒的活性とリボザイム安定性の両方を反映している,細胞および/またはインビボで測定された活性を含むことを意味する。本発明においては,インビボで,全RNAリボザイムと比較して,これらの特性の積が増加しているかまたは著しく減少していない(10倍未満)。
さらに別の好ましい態様においては,化学修飾を有し,酵素的活性が維持されるか増強されている核酸触媒が提供される。そのような核酸はまた,一般にヌクレアーゼに対して未修飾核酸より耐性が高い。すなわち,細胞および/またはインビボにおいて,活性は著しく低下しない。本明細書に例示されるように,そのようなリボザイムは,たとえ全体の活性が10倍低下していても,細胞および/またはインビボで有用である(Burgin et al.,1996,Biochemistry,35,14090)。そのようなリボザイムは,本明細書において,全RNAリボザイムの酵素的活性を"維持する"と言われる。
エストロゲンレセプター遺伝子発現の阻害
乳癌は,女性の死亡の主要な原因の1つである(Jiang and Jordan,1992,J.Natl.Cancer Inst.84,580−591)。最近の数十年間,乳癌における細胞増殖のホルモン性制御の分子メカニズムを理解するために多くの努力が払われてきた。多くの乳癌および子宮内膜癌は,その成長および進行がエストロゲンに依存性であることが示されている(Borras et al.,1994,J.Steroid Biochem.Molec.Biol.48,325−336)。エストロゲンレセプターは,これらの癌において中枢の役割を果たし,したがって,この遺伝子の発現を制御することは,研究者および臨床医にとって非常に興味深い。エストロゲンレセプターは,リガンド結合依存性転写因子としてその生物学的機能を示すステロイドホルモンレセプター遺伝子ファミリーのメンバーである。タモキシフェンは,乳癌のすべての段階を治療する非ステロイド性抗エストロゲンであり,乳癌にかかりやすい者において予防用化合物として使用することができる(Jordan and Murphy,1990,Endocr.Rev.11;578−610)。
ほとんどの乳癌腫瘍は,初期には成長がエストロゲン依存性であり,エストロゲンレセプターは,内分泌応答,乳癌からの予後および生存の鍵となる指標であった。MCF−7ヒト乳癌細胞株は,高レベルのエストロゲンレセプターを発現しており,添加されたエストロゲンの影響に感受性である(Borras et al.,1996,J.Steroid Biochem.Molec.Biol.57,203−213;Pink and Jordan,1996,Cancer Res.56,2321−2330)。これらは乳癌におけるエストロゲンレセプターの制御の影響を研究する上で優れたモデル系である。リボザイムおよびアンチセンスオリゴヌクレオチドは,エストロゲンレセプターメッセージのレベルに影響を与える直接的な手段である。エストロゲン依存性細胞株においては,エストロゲンレセプター転写産物の量の低下は,エストロゲンレセプター蛋白質の全体の量を低下させ,これらの細胞の増殖を妨害するはずである。脳の性分化に及ぼすエストロゲンレセプターの影響が,アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いて実験されている(McCarthy et al.,1993 Endocrinology 133,433−439)。本発明は,エストロゲンレセプターRNAレベルおよびMCF−7細胞の増殖に及ぼすリボザイムおよびアンチセンスオリゴヌクレオチドの影響を証明する。
エストロゲンレセプターは,本発明の核酸分子等の核酸分子を用いて阻害することができる。他の文献は,アンチセンス分子を用いてエストロゲンレセプターRNAをダウンレギュレートすることを記載する(Defazio et al.,1997,Cell Growth Differ.8,903−911;Santagati et al.,1997,Mol.Endocrinol.11,938−949;Williard et al.,1994,Gene 149,21−24;Jiang&Jordan,(上掲))。
核酸分子は,化学的に合成し,上述の方法を用いて輸送することができ,あるいは,細胞中で真核生物プロモーターから発現させることもできる(例えば,Izant and Weintraub,1985 Science 229,345;McGarry and Lindquist,1986 Proc.Natl.Acad.Sci.USA 83,399;Scanlon et al.,1991,Proc.Natl.Acad Sci.USA,88,10591−5;Kashani−Sabet et al.,1992 Antisense Res.Dev.,2,3−15;Dropulic et al.,1992JVirol,66,1432−41;Weerasinghe et al.,1991JVirol,65,5531−4;Qjwang et al.,1992Proc.Natl.Acad Sci.USA 89,10802−6;Chen et al.,1992 Nucleic Acids Res.,20,4581−9;Sarver et al.,1990 Science 247,1222−1225;Thompson et al.,1995 Nucleic Acids Res.23,2259;Good et al.,1997,Gene Therapy,4,45;すべての参考文献の全内容を本明細書の一部としてここに引用する)。当業者は,真核生物細胞中で適当なDNA/RNAベクターから任意の核酸を発現させうることを理解するであろう。そのような核酸の活性は,リボザイムにより一次転写産物からそれらを放出させることにより増強することができる(Draper et al.,PCTWO93/23569,Sullivan et al,PCT WO94/02595;Ohkawa et al,1992 Nucleic Acids Symp.Ser.,27,15−6;Taira et al,1991,Nucleic Acids Res.,19,5125−30;Ventura et al,1993 Nucleic Acids Res.,21,3249−55;Chowrira et al,1994 J.Biol.Chem.269,25856;すべての参考文献の全内容を本明細書の一部としてここに引用する)。
リボザイムとして知られる,標的分子を切断することができるある種の核酸分子は,DNAまたはRNAベクター中に挿入された転写ユニットから発現される(例えばCouture et al.,1996,TIG.,12,510を参照)。組換えベクターは,好ましくはDNAプラスミドまたはウイルスベクターである。リボザイムを発現するウイルスベクターは,アデノ関連ウイルス,レトロウイルス,アデノウイルス,またはアルファウイルスに基づいて構築することができるが,これらに限定されない。好ましくは,リボザイムを発現しうる組換えベクターは,上述のように輸送され,標的細胞中に残留する。あるいは,リボザイムの過渡的発現を与えるウイルスベクターを用いることもできる。そのようなベクターは,必要に応じて繰り返し投与することができる。いったん発現されれば,リボザイムは標的mRNAを切断する。活性なリボザイムは,実施例に記載されるものと同等の酵素的中心またはコア,および標的部位における切断が生ずるように標的核酸分子に結合しうる結合アームを含む。そのような切断を妨害しない他の配列が存在していてもよい。リボザイムを発現するベクターの輸送は,全身的(例えば,静脈内または筋肉内投与により),患者から外植された標的細胞に投与した後,患者に再導入することにより,または所望の標的細胞中への導入を可能とする他のいずれかの手段により行うことができる(総説については,Couture et al.,1996,TIG.,12,510を参照)。
本発明の1つの観点においては,本発明の核酸触媒の少なくとも1つをコードする核酸配列を含む発現ベクターが開示される。本発明の核酸触媒をコードする核酸配列は,その核酸分子の発現を可能とする様式で動作可能なように連結されている。
本発明の別の観点においては,発現ベクターは,転写開始領域(例えば真核生物pol I,IIまたはIIIの開始領域);b)転写終止領域(例えば真核生物pol I,IIまたはIIIの終止領域);c)本発明の核酸触媒の少なくとも1つをコードする遺伝子を含み,前記遺伝子は,前記核酸分子の発現および/または輸送を可能とする様式で,前記開始領域および前記終止領域に動作可能なように連結されている。ベクターは,任意に,本発明の核酸触媒をコードする遺伝子の5'側または3'側に動作可能なように連結された蛋白質のオープンリーディングフレーム(ORF);および/またはイントロン(介在配列)を含んでいてもよい。
リボザイム配列の転写は,真核生物RNAポリメラーゼI(pol I),RNAポリメラーゼII(pol II),またはRNAポリメラーゼIII(pol III)のプロモーターにより推進される。pol IIまたはpol IIIプロモーターからの転写産物は,すべての細胞において高いレベルで発現されるであろう。所定の細胞タイプ中における所定のpol IIプロモーターのレベルは,近くに存在する遺伝子制御配列(エンハンサー,サイレンサー等)の性質に依存するであろう。原核生物RNAポリメラーゼ酵素が適当な細胞中で発現される限り,原核生物RNAポリメラーゼプロモーターもまた用いられる(Elroy−Stein and Moss,1990 Proc.Natl.Acad.Sci. USA ,87,6743−7;Gao and Huang 1993 Nucleic Acids Res.,21,2867−72;Lieber et.al.,1993 Methods Enzymol.,217,47−66;Zhou et al.,1990 Mol.Cell.Biol.,10,4529−37)。何人かの研究者が,そのようなプロモーターから発現したリボザイムが哺乳動物細胞中で機能しうることを示している(例えば,Kashani−Sabet et al.,1992 Antisense Res.Dev.,2,3−15;Ojwang et al.,1992 Proc.Natl.Acad.Sci. USA ,89,10802−6;Chen et al.,1992 Nucleic Acids Res.,20,4581−9;Yu et al.,1993 Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90,6340−4;L'Huillier et al.,1992 EMBO J.11,4411−8;Lisziewicz et al.,1993 Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.,90,8000−4;Thompson et al.,1995 Nucleic Acids Res.23,2259;Sullenger&Cech,1993,Science,262,1566)。より詳細には,転写ユニット,例えばU6小核(snRNA),転移RNA(tRNA)およびアデノウイルスVA RNAをコードする遺伝子に由来するものは,細胞中において高濃度の所望のRNA分子(例えばリボザイム)を生成するのに有用である(Thompson et al.,(上掲);Couture and Stinchcomb,1996,(上掲);Noonberg et al.,1994,Nucleic Acid Res.,22,2830;Noonberg et al.,米国特許5,624,803;Good et al.,1997,Gene Ther.4,45;Beicrelman et al.,国際公開WO96/18736;(これらのすべての刊行物を本明細書の一部としてここに引用する)。上述のリボザイム転写ユニットは,哺乳動物細胞中に導入するために種々のベクター中に組み込むことができる。ベクターとしては,プラスミドDNAベクター,ウイルスDNAベクター(例えばアデノウイルスまたはアデノ関連ウイルスベクター),またはウイルスRNAベクター(例えばレトロウイルスまたはアルファウイルスベクター)が挙げられるが,これらに限定されない(総説については,Couture and Stinchcomb,1996,(上掲)を参照)。
本発明のさらに別の観点は,本発明の触媒的核酸分子の少なくとも1つをコードする核酸配列を,その核酸分子の発現を可能とする様式で含む発現ベクターを特徴とする。1つの態様においては,発現ベクターは,a)転写開始領域;b)転写終止領域;c)前記核酸分子の少なくとも1つをコードする遺伝子を含み;前記遺伝子は,前記核酸分子の発現および/または輸送を可能とする様式で,前記開始領域および前記終止領域に動作可能なように連結されている。別の好ましい態様においては,発現ベクターは,a)転写開始領域;b)転写終止領域;c)オープンリーディングフレーム;d)前記核酸分子の少なくとも1つをコードする遺伝子を含み,前記遺伝子は,前記オープンリーディングフレームの3'−末端に動作可能なように連結されており,前記遺伝子は,前記核酸分子の発現および/または輸送を可能とする様式で,前記開始領域,前記オープンリーディングフレームおよび前記終止領域に動作可能なように連結されている。さらに別の態様においては,発現ベクターは,a)転写開始領域;b)転写終止領域;c)イントロン;d)前記核酸分子の少なくとも1つをコードする遺伝子を含み;前記遺伝子は,前記核酸分子の発現および/または輸送を可能とする様式で,前記開始領域,前記イントロンおよび前記終止領域に動作可能なように連結されている。別の態様においては,発現ベクターは,a)転写開始領域;b)転写終止領域;c)イントロン;d)オープンリーディングフレーム;e)前記核酸分子の少なくとも1つをコードする遺伝子を含み,前記遺伝子は,前記オープンリーディングフレームの3'−末端に動作可能なように連結されており,前記遺伝子は,前記核酸分子の発現および/または輸送を可能とする様式で,前記開始領域,前記イントロン,前記オープンリーディングフレームおよび前記終止領域に動作可能なように連結されている。
標的の確認
薬剤発見における最も難しい課題の1つは,治療標的の選択である。歴史的には,伝統的な生化学および他の研究は,この点に関してほとんど情報を提供してこなかった。しかし,ゲノミクスの最近の進歩は,治療標的を同定する速度および確実性の両方に大変革をもたらす可能性を提供する。ヒトゲノム中の遺伝子の特性決定の進歩は非常に早く,現在,ヒトゲノム中の遺伝子の全相補物が今世紀末までには配列決定されるであろうと予測されている。しかし,この大量の情報は,道路地図なしで科学の世界に到来しつつある。純粋な遺伝子配列情報をヒトの疾患におけるその役割の機能的理解に変換することは,はるかに困難な問題であることが証明されつつある。ある一群の遺伝子が特定の疾患と関連づけられた後であっても,いずれの遺伝子が治療標的として用いるのに適当であるかを確認するプロセスは,しばしば遅く,コストを要する。ゲノミクスの事業を行っているほとんどの会社は,現在,無数の部分配列または全配列にアクセスすることができるが,これらの配列のいずれが適当な治療標的であるかを決定する適切な技術を有していない。その結果,特定の疾患の原因物質であると明確に同定された遺伝子はわずかしかない。
本発明の核酸分子は,目的とする遺伝子に対応するmRNAに結合しその切断を引き起こし,このことにより遺伝子産物の産生を妨害することにより,遺伝子発現を高度に特異的様式で阻害することができる(Christoffersen,Nature Biotech,1997,2,483−484)。適当な輸送ベヒクル(例えば,ポリマー,カチオン性脂質,リポソーム等)をこれらの核酸分子と組み合わせて,上述したように,適当な培養細胞またはインビボで動物疾患モデルに輸送することができる。遺伝子発現の阻害および表現型の結果との関連性をモニターすることにより,特定の遺伝子配列の疾患病理学における相対的重要度を評価することができる。このプロセスは,高速かつ高度に選択的であるため,生物の発生の任意の時点において用いることができる。これらの核酸分子の新規な化学組成により,さらに高い安定性を得ることができ,したがって,増加した効力を得ることができるであろう。
実施例
以下は,本発明の核酸分子の有用性を示す非限定的例である。当業者は,ある実験条件,例えば温度,反応時間,培地条件,トランスフェクション試薬およびRNAアッセイは,限定を意味するものではなく,プロトコルを著しく変更することなく容易に改変しうることを理解するであろう。
実施例1:潜在的核酸分子結合部位の同定
標的RNAの配列を,コンピュータ折り畳みアルゴリズムを用いてアクセス可能部位についてスクリーニングした。二次折り畳み構造を形成しないmRNAの領域を同定した。リボザイム部位については,二次構造を形成せず,潜在的ハンマーヘッドおよび/またはヘアピン切断部位を含むmRNAの領域を同定した。
実施例2:エストロゲン−レセプターRNA中のリボザイム切断部位の選択
コンピュータに基づくRNA折り畳みアルゴリズムにより推定された部位がエストロゲンレセプターのアクセス可能部位に対応するか否かを試験するために,Genbank Sequence HSERRI(Green et al.,1986,Nature 320,134−139)のゲノム配列を分析し,折り畳みに基づいて部位に優先順位をつけることにより,リボザイム標的部位を選択した。各標的(図3を参照)に結合することができるようにリボザイムを設計し,コンピュータ折り畳みにより別々に分析して(Christoffersen et al.,1994 J.Mol.Struc.Theochem,311,273;Jaeger et al.,1989,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,86,7706),リボザイム配列が適当な二次構造に折り畳まれるか否かを評価した。結合アームと触媒コアとの間に望ましくない分子内相互作用を有するリボザイムは考慮から除外した。以下に記載するように,種々の結合アームの長さを選択して活性を最適化することができる。一般に,少なくとも各アーム上の5塩基が,標的RNAに結合するかさもなくばこれと相互作用することができる。ハンマーヘッド(配列番号1−1245)およびヘアピンリボザイム(2491−2603)は,それぞれ表IVおよびVに挙げられる。
実施例3:核酸分子を用いるc−raf RNA標的の阻害
前立腺癌細胞(PC−3)を,Kaighn's F−12K培地,10%FBS,1%グルタミン,20mM HEPES,および1%ペニシリン/ストレプトマイシンからなる成長培地で準コンフルエントの密度まで成長させた。2mg/mL保存溶液から4X濃度(10μg/mL)のGSV(Glen Research)を調製し,アンチセンスおよびそのスクランブル(ミスマッチ)対照の10μM溶液も調製した。アンチセンスおよびGSVのチャンネルピペッティングにより,96ウエルプレート上でアンチセンスとGSTとの複合体を形成させ,最終濃度の2倍濃度の複合体溶液を得た。50μLの複合体溶液および50μLの成長培地(抗生物質なし)をPC−3細胞に加え,24時間インキュベートした。用いたアンチセンスの最終濃度は,400,200,および100nMであり,GSV濃度は2.5μg/mLで一定とした。次に,150μLのRLT溶解緩衝液(Qiagen)でPC−3細胞を回収した。Qiagenの指示を用いてRNAを精製し,Taqman試薬および7700Prism(Perkin Elmer)を用いて,製造元のプロトコルにしたがい,RNAを定量した。c−raf RNA濃度は,スクランブル対照のc−raf RNA濃度に対して標準化した。アンチセンス配列(配列番号2717)およびデータは,表IIIAおよび図5に示される。アンチセンス分子は,PC−3細胞において,いくつかのアンチセンス分子濃度において,c−raf RNAレベルをミスマッチ対照と比較して80%まで低下させることができた。
実施例4:リボザイムインビトロ切断アッセイ
リボザイムおよび相補的基質を上述のように合成した。これらのリボザイムは,例えば以下の方法を用いてインビトロで切断活性を試験することができる。リボザイム配列は図7に示される。
切断反応:リボザイム切断アッセイのための,完全長または部分的完全長の,内部標識された標的RNAを,[a−32P]CTPの存在下でインビトロ転写により調製し,スピンクロマトグラフィーによりG50 Sephadexカラムを通し,さらに精製することなく基質RNAとして用いる。あるいは,T4ポリヌクレオチドキナーゼ酵素を用いて基質を5'−32P−末端標識してもよい。アッセイは,リボザイム切断緩衝液(50mM Tris−HCl,pH7.5,37℃,10mM MgCl2)中で2X濃度の精製リボザイムを予熱することにより実施し,2Xリボザイムミックスを,やはり切断緩衝液中で予熱した等量の基質RNA(最大1−5nM)に加えることにより切断反応を開始した。アッセイは,最終濃度1μMのリボザイム,すなわちリボザイム過剰を用いて,37℃で1時間行った。等量の95%ホルムアミド,20mM EDTA,0.05%ブロモフェノールブルーおよび0.05%キシレンシアノールを加えることにより反応を停止し,次に試料を95℃に2分間加熱し,急冷し,変性ポリアクリルアミドゲルに負荷した。基質RNAおよびリボザイム切断により生成した特異的RNA切断生成物は,ゲルのオートラジオグラフィーにより可視化した。切断のパーセントは,ホスファーイメージャー(登録商標)を用いて,無傷の基質と切断生成物を表すバンドを定量することにより決定した。リボザイムは,2時間後,その相補的基質の1−80.8%を切断することができた(表VI)。
実施例5:エストロゲンレセプターを標的とするリボザイムを用いる細胞増殖の阻害
MCF−7細胞を,T−75フラスコで成長培地中で80%コンフルエントまで成長させた。この培地は,500mLアルファ−MEM,10mL 1M Hepes,5mLピルビン酸ナトリウム,5mL NEAA,5mL L−グルタミン,250μL 2.0mg/mlインスリン,500μLゲンタマイシンおよび10%FBSを混合し,滅菌濾過することにより調製した。
リボザイムおよびカチオン性脂質を実施例4に記載したように混合し,最終濃度を20,40,および80nMのリボザイムおよび1μg/mLのGSVとした。MCF−7細胞は,リボザイム/トランスフェクション試薬複合体に暴露する前に,無血清アルファ−MEMで24時間処理した。複合体を細胞に加え,1,2,3,4,および5日間連続的にトランスフェクトさせた。各時点の最後に,培地を細胞から除去し,CyQuantキット(Molecular Probes)を用いて増殖を測定した。インキュベーションの10分後に485nm(励起)および538nm(放出)で蛍光を測定した。活性なリボザイムによる細胞増殖の阻害を,不活性スクランブルリボザイム対照と比較した。活性なリボザイムの配列は配列番号2725として与えられ,不活性スクランブル対照は配列番号2726として与えられる。キメラ酵素的核酸は,試験したすべての濃度でMCF−7の細胞増殖を阻害することができた(図4)。
実施例6:アンチセンス核酸分子を用いるエストロゲンレセプターRNA標的の阻害
オリゴヌクレオチドの5X濃縮溶液(1μM)およびGSVの10X溶液(25μg/mL)(Glen Research)を作成した後,複合体を形成させた。5Xオリゴヌクレオチド溶液(8μL),10XGSV溶液(40μL),およびOptimem培地(32μL)を一緒に混合し,37℃で15分間インキュベートした。培地を細胞から吸引除去し,80μLの新鮮な成長培地(Optimem培地,10%FBS,1%非必須アミノ酸,1%ピルビン酸ナトリウム,20mM HEPES,1μg/mLインスリン)および20μLの5X複合体溶液を加えた。複合体を細胞上に20時間放置し,次に150μLのRLT溶解緩衝液(Qiagen)で回収した。次に,RNAレベルをTaqman試薬および7700Prism(Perkin Elmer)を用いて製造元のプロトコルに従って定量した。この細胞輸送アッセイをいくつかのRPI標的について種々の細胞株において用いた。データは,表IIIAに示される。標的RNAのレベルは,ミスマッチ対照RNAまたは内部ハウスキーピング遺伝子(例えばアクチン)のいずれかに対して標準化した。配列番号2718−2723として与えられるアンチセンス核酸分子は,エストロゲンレセプターRNAを種々の程度でノックダウンすることができた。RNA阻害のレベルは,アンチセンス配列により異なり,48−64%であった。
実施例7:リボザイムを用いるエストロゲンレセプターRNAの阻害
実施例6におけるものと同様のプロトコルを用いて,リボザイムとGSVトランスフェクション試薬とを混合した。標的RNAは,Qiagenキットを用いて精製した。次に,RNAレベルをTaqman試薬および7700Prism(Perkin Elmer)を用いて製造元のプロトコルに従って定量した。エストロゲンレセプターに特異的なリボザイムは,配列番号2724として与えられ,遺伝子を50%阻害することができた。
実施例8:アンチセンス核酸分子を用いるc−Raf mRNAおよび細胞増殖の阻害
24時間RNAエンドポイントアッセイ:イントロン,エクソン,およびイントロン−エクソン接合部位を標的とするアンチセンス分子がc−raf RNAに及ぼす影響を,インビトロ細胞培養アッセイを用いて試験した。種々の化学修飾を有する7種類のキメラアンチセンスオリゴヌクレオチドを試験し,結果を未処理対照および各ヌクレオチド位置をホスホロチオエートで修飾したオリゴヌクレオチドと比較した。前立腺癌細胞(PC−3)を,96ウエルプレート(ウエルあたり15,000細胞)で,Kaighn's F−12K培地,10%FBS,1%グルタミン,20mM HEPES,および1%ペニシリン/ストレプトマイシンからなる成長培地で成長させた。24時間輸送実験のためには,2.5mg/mLのGSVトランスフェクション試薬(Glen Research)を200または400nMのいずれかの濃度のアンチセンス分子と複合体化させた。複合体を細胞上に24時間放置し,次に細胞を150μLのRLT溶解緩衝液(Qiagen)で回収した。RNAレベルは,Taqman試薬および7700Prism(Perkin Elmer)を用いて,製造元のプロトコルにしたがって定量した。C−raf RNAレベルはアクチン対照に対して標準化した。データは図8に示される。すべての化合物は,c−rafメッセージを阻害する能力を示した。試験した化合物のうち,配列番号2732,2736および2737は特に有効なようであった。
持続輸送RNAエンドポイントアッセイ:前立腺癌細胞(PC−3)を,96ウエルプレート中(ウエルあたり15,000細胞)で,Kaighn's F−12K培地,10%FBS,1%グルタミン,20mM HEPES,および1%ペニシリン/ストレプトマイシンからなる成長培地中で成長させた。細胞を96ウエルプレートにウエルあたり2500細胞で播種し,37℃でインキュベートした。実施例4に記載されるように,アンチセンス核酸分子(配列番号2738,2737,2744;表IV)およびGSVトランスフェクション試薬を複合体化させ,アンチセンス分子100,200または400nMおよびGSVトランスフェクション試薬1.0μg/mLの最終濃度とした。配列番号2744については,同様の塩基組成を有するミスマッチ対照もまた対照として試験した。複合体を細胞上に放置し,1,3,または5日間連続してトランスフェクトさせた。各時点の終わりに,細胞を150μLのRLT溶解緩衝液(Qiagen)で回収した。RNAレベルは,Taqman試薬および7700Prism(Perkin Elmer)を用いて製造元のプロトコルにしたがって定量した。配列番号2738,2737,および2744(表IV)で表される分子によるc−raf発現の阻害は,それぞれ図9,10,および11に示される。これらの3つの分子すべてが,c−raf RNAを未処理対照と比較して60−90%減少させる能力を示した。
増殖アッセイ:キメラオリゴヌクレオチドおよび輸送試薬を実施例6に記載されるように混合し,アンチセンスオリゴヌクレオチド200nM(配列番号2738および2741)およびGSV 1μg/mLの最終濃度とした。この実験においては,ミスマッチアンチセンス対照もまた試験した(配列番号2739)。MCF−7細胞を無血清アルファ−MEMで24時間処理した後,アンチセンス/トランスフェクション試薬複合体に暴露した。複合体を細胞に加え,1,3,または5日間連続してトランスフェクトさせた。各時点の終わりに,培地を細胞から除去し,増殖をCyQuantキット(MolecularProbes)を用いて測定した。10分間インキュベートした後,485nm(励起)および538nm(放出)で蛍光を測定した。活性なオリゴヌクレオチドによる細胞増殖の阻害をスクランブルミスマッチ対照と比較した。c−raf mRNAを標的とするアンチセンス分子は,細胞増殖を55%まで阻害することができた。
種々の化学修飾:図13および表IVを参照すると,オリゴヌクレオチド配列を一定にして,アンチセンス分子の化学組成を変化させた。ミスマッチ対照および他のものより短い2つのヌクレオチドである配列番号2738および2739(表IV)を除き,すべての配列は同じであった。実施例6に記載されるプロトコルを用いて,アンチセンス分子とGSVトランスフェクション試薬とを混合した。複合体を細胞に加え,24時間連続的にトランスフェクトさせた。次に細胞を150μLのRLT溶解緩衝液(Qiagen)で回収した。次に,Taqman試薬および7700Prism(PerkinElmer)を用いて製造元のプロトコルにしたがってRNAレベルを定量した。すべてのc−rafレベルはアクチンRNAを対照として標準化した。図13を参照すると,ホスホロチオエート修飾,反転脱塩基キャップ,2'−O−メチルまたは2'−O−メチルチオメチル修飾を用いたアンチセンス分子は,c−raf mRNAを阻害した。
用量依存的阻害:0,50,100,150,および200nMのアンチセンス分子(配列番号2738または2737)をミスマッチ対照アンチセンス分子と混合して,各サンプルについてアンチセンス/ミスマッチアンチセンス濃度200nMの最終濃度とした。実施例6に記載されるように,アンチセンス核酸およびGSVを複合体化して,GSVトランスフェクション試薬濃度を2.5μg/mLの最終濃度とした。複合体を細胞に加え,24時間連続的にトランスフェクトさせた。各時点の終わりに,細胞を150μLのRLT溶解緩衝液(Qiagen)で回収した。次に,Taqman試薬および7700Prism(Perkin Elmer)を用いて製造元のプロトコルにしたがってRNAレベルを定量した。すべてのc−rafレベルは,アクチンRNAを対照として用いて標準化した。結果(図14)は,c−rafが用量依存的様式で阻害されること,および各アンチセンス分子についてIC50が約35nMであることを示した。
実施例9:BCL−2を標的とするアンチセンス核酸分子で処理したMCF−7細胞のリボヌクレオチド保護アッセイ
MCF−7細胞をRPMI1640(10%FBS,1%l−グルタミン,20mM HEPES)中でウエルあたり100,000細胞で24時間播種した。翌日,細胞を,5.4μMのLipofectAMINE(LFA)と複合体化した150nMのアンチセンス核酸分子(配列番号2749−2753;表VIII)で4時間処理した。次に,アンチセンス/LFA複合体を吸引除去し,新鮮なRPMI1640培地を細胞に加えた。24時間後,RLT溶解緩衝液(Qiagen)を用いて細胞を回収した。次に,製造元のプロトコルを用いてリボヌクレアーゼ保護アッセイ(Ambion)を実施して,RNAレベルを定量し,次に150μLのRLT溶解緩衝液(Qiagen)で回収した。次に,Taqman試薬および7700Prism(Perkin Elmer)を用いて,製造元のプロトコルにしたがってRNAレベルを定量した。Bcl−2 RNAレベルは,GAPDH対照に対して標準化し,図15に示される。アンチセンスオリゴヌクレオチドは,MCF−7細胞においてBcl−2発現を特異的に阻害した。
実施例10:DLD−1細胞におけるk−rasの阻害
DLD−1細胞をウエルあたり10,000細胞で有する96ウエルプレートに完全RPMI1640培地(10%FBS,1%l−グルタミン,20mM HEPES,1%ペニシリン/ストレプトマイシン)を加えた。実施例6に記載した方法を用いて,アンチセンス分子(配列番号2754−2757;表VIII)をGSVトランスフェクション試薬(Glen Research)と複合体化させた。細胞に輸送した最終濃度は,200nMのアンチセンスオリゴヌクレオチドおよび1.25μg/mLのGSVであった。複合体を細胞に26時間加え,その期間の終わりに,細胞を150μLのRLT溶解緩衝液(Qiagen)で回収した。次に,Taqman試薬および7700Prism(Perkin Elmer)を用いて製造元のプロトコルにしたがってRNAレベルを定量した。すべてのk−rasレベルは,アクチンRNAを対照として用いて標準化した。データ(図16)は,アンチセンス分子が,未処理またはミスマッチ対照と比較して,k−ras発現を約50−90%阻害しうることを示す。
実施例11:種々の化学組成のアンチセンス分子を用いるエストロゲンレセプターmRNAの阻害
オリゴヌクレオチド配列を一定に保持して,アンチセンス分子の化学組成を変化させた。ミスマッチ対照(表VII,配列番号2759,2761,2763,2765,2767,2769)を除き,すべての配列(表VII:配列番号2758,2760,2762,2764,2766,2768)は同じであった。アンチセンス分子およびGSVトランスフェクション試薬を実施例6に記載されるプロトコルを用いて混合した。複合体をMCF−7細胞に加え,24時間連続的にトランスフェクトさせた。細胞を150μLのRLT溶解緩衝液(Qiagen)で回収した。次に,Taqman試薬および7700Prism(Perkin Elmer)を用いて,製造元のプロトコルにしたがってRNAレベルを定量した。すべてのエストロゲンレセプターmRNAレベルは,アクチンRNAを対照として用いて標準化した。ホスホロチオエート修飾,反転脱塩基キャップ,2'−O−メチルまたは2'−O−メチルチオメチル修飾を含むアンチセンス分子は,エストロゲンレセプターRNAを低下させるようであった(図17)。
実施例12:3'−デオキシ−3'−チオグアノシンおよびその3'−チオホスホルアミダイトの合成
図18を参照すると,本出願人は,グアノシンから3'−デオキシ−3'−チオグアノシン(13)およびその3'−チオホスホルアミダイト23を合成する効率的な方法を開発した。適切に保護されたグアノシンを臭化a−アセトキシイソブチリル(a−AIBBr)と反応させることにより,立体選択的に3'−デオキシ−3'−ブロモ−2'−O−アセチル−b−D−キシロフラノシル誘導体3が得られ,これをS−アシルリボフラノシル誘導体5(または6)と3',4'−不飽和誘導体4の7:3混合物に変換した。次に,S−アシル化誘導体5および6を3段階で3'−デオキシ−3'−S−ピリジルスルファニル−5'−O−(4,4'−ジメトキシトリチル)グアノシン(11)に変換した。これは,遊離ヌクレオシド13および3'−チオホスホルアミダイト23の製造の共通の中間体として働いた。
3'−S−ホスホロチオエート結合を含有するオリゴヌクレオチドは,核酸とそのプロセシング酵素との相互作用を研究するためのプローブとして関心が高まっている。特に,これらの類似体は,RNA(Piccirilli et al.,J.Am.Chem.Soc.1996,118,10341)およびリボヌクレオ蛋白質酵素(Sontheimer et al.,Nature 1997,308,801)により触媒されるホスホエステル転移反応における金属イオンの関与を明らかにするのに用いられてきた。溶液化学および固相化学を用いる3'−S−ホスホロチオレート連結デオキシリボジヌクレオチドの合成が報告されている(Cosstick et al,Nucleic Acids.Res.1990,18,829;Li et al.,Tetrahedron 1992,48,2729;Li et al.,J.Chem.Soc.Perkin Trans.1 1994,2123;Vyle et al.,Biochemistry 1992,31,3012)。
リボヌクレオチド3'−S−ホスホロチオレート類似体の合成は,溶液化学を用いる,UspU(Liu et al.,Tetrahedron Lett.1996,37,925)およびIspU(Weinstein et al.,J.Am.Chem.Soc.1996,118,10341)のダイマーの製造に限定されていた。最近,Sun et al.(RNA 1997,3,1352)は,標準的ホスホルアミダイト固相合成を用いる3'−SホスホロチオアミダイトのRNAへの直接取り込みを記載した。
3'−チオリボヌクレオシドの合成の1つの一般的アプローチは,3−チオリボース誘導体の製造,続いて所望のヌクレオシド塩基の付加を含む(Ryan et al.,J Org.Chem.1968,33,1783;Cao,et al.,Bioorg.Med.Chem.Lett.1994,4,807)。ピリミジンを用いるグリコシル化反応は高収率で進行するが,プリン塩基は一般に,プリン塩基のN−7およびN−9の両方がグリコシル化に対して反応性であるため,より複雑な混合物を与える。Sun et al.,(上掲)は,上述のアプローチを用いる3'−チオグアノシン誘導体の最初の合成を報告している。過アシル化3'−チオリボースと過シリル化N2−アセチルグアニンとのカップリングは,約40%の収率で進行し,続く合成工程は低い全体的収率で進行した。
あらかじめ形成されたヌクレオシドから出発する,3'−チオアデノシン(Mengel,et al.,Tetrahedron Lett.1977,1177),3'−チオウリジン(Liu et al.,1996(上掲))および3'−チオイノシン(Higson et al.,Tetrahedron 1996,52,1027)の合成もまた報告されている。
本出願人は,グアノシンを出発物質とする,3'−デオキシ−3'−チオグアノシン(13)およびそのホスホルアミダイト23の合成の新規かつ改良された方法を記載する。最近,N2−(ジメチルアミノメチレン)−グアノシン1とa−AIBBr(Mattocks−Moffatt試薬;Russell et al.,J Am.Chem.Soc.1973,95,4025)との反応が立体選択的に進行し,3'−ブロモ−3'−デオキシ−b−D−キシロフラノシル誘導体のみが得られることが報告されている(He et al.,Tetrahedron Lett.1995,39,6991)。一般に,塩基非保護プリンヌクレオシドとこの試薬との反応により,キシロコンフィギュレーション−とアラビノコンフィギュレーションのトランスブロモ酢酸の混合物が生ずる。本出願人は,適切に5'−保護したN2−(ジメチルアミノメチレン)グアノシン誘導体2においてこの反応を用いた(スキーム1;図18)。2を5'保護することにより,a−AIBBrとの反応において5'−OH,5'−(2,5,5−トリメチル−1,3−ジオキソラン−4−オン−イル)および/または5'−O−アクリル誘導体の混合物の形成の可能性を排除することにより,反応生成物の複雑さを減少させることができた。このようにして,反応生成物が直接同定された。本出願人は,湿ったアセトニトリル中でのa−AIBBrとの反応の間に必要な酸性条件に対する比較的高い安定性のため,t−ブチルジフェニルシリル(TBDPS)保護を選択した。この基はまた,S−アシル基の存在下で選択的に切断されると予測される。1とTBDPS−Clとの反応は定量的に進行して,5'−O−シリル誘導体2が得られ,これをa−AIBBrと好都合に反応させて所望の3'−ブロモ−3'−デオキシ−b−D−キシロフラノシル誘導体3を高収率で得る。3とチオ酢酸カリウムまたはチオ安息香酸カリウムとの反応により,3'−S−Acまたは3'−S−Bz誘導体(それぞれ5および6)が,3',4'−不飽和誘導体4とともに得られる。後者は,競合的脱離反応により形成される。比率は7:3で置換生成物5および6が多かったが,この段階では脱離生成物4から分離することはできなかった。4と5の混合物(または4と6)を過剰の酢酸で緩衝化したフッ化テトラブチルアンモニウム(TBAF)で処理した。次にクロマトグラフィーにより分離して所望の5'脱保護誘導体7を良好な収率で得た。不飽和誘導体4は酸性反応条件下で不安定であり,シリカゲルカラムクロマトグラフィーによっては純粋な状態で単離することができなかった。トリエチルアミン三フッ化水素酸(TEA・3HF)試薬を脱保護に用いたとき,脱シリル化は完了まで進行しなかった。
非保護誘導体が有する溶解性の問題のため,合成的変換の間,グアノシン誘導体を親油性基で保護したままにすることが望ましい。この理由のため,7および8を4,4'−ジメトキシトリチル(DMT)基で高収率で再保護して,それぞれ完全に保護された誘導体9および10を得た。DMT基は疎水性タグを提供し,これは次の合成中間体の後処理および精製を簡単にした。次に,水性メチルアミンを用いて,次に2,2'−ジピリジルジスルフィドとのジスルフィド交換反応により,9および10をS−(ピリジル−2−ジスルファニル)誘導体11に変換した。9および10に類似するリボフラノシル誘導体の2'−O−アシル保護の除去は進行が困難であることが報告されている。本出願人は,40%水性メチルアミンが9および10からすべてのアシル保護基を容易に除去し,これが選択の基となることを見いだした。これは,水性アンモニアとは異なり,全部保護された基質を完全に可溶化するためである。DMF中2,2'−ジピリジルジスルフィドを用いて,SHをS−ピリジル−2−ジスルファニル誘導体としてインサイチオ保護して,11を2段階収率85%で得た。
遊離ヌクレオシド13を合成するために,11をクロロホルム中ジチオスレイトール(DTT)で処理した。トリエチルアミンを反応混合物に加えると,反応はそれがないときより早かったが,同時に12がそのS−TEA塩に変換された。12のDMT基の最終的な脱保護は,放出されたDMT−カチオンを消滅させるDTTの存在下で,メタノール中1N HClで行った。DTTの非存在下では,定量的S−アルキル化が生じた。本出願人は,グアノシン3'−チオ類似体13の合成を報告した最初の者である。THF中の緩衝化されないTBAFを用いて4と5の混合物を脱シリル化すると,S−Ac保護基もまた除去され,ジスルフィド14が形成される(スキーム2;図19)。これらの条件下では,3',4'−不飽和誘導体15はそのまま残留し,これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより14から分離した。生成物には常にTBAFが混入していた。しかし,15の再クロマトグラフィーを試みると,これは分解した。ジスルフィド14を5'−DMT保護して16を得た。
16の3'−アセチル基を選択的に除去し(スキーム2;図19),続いて2'−O−t−ブチルジメチルシリル(TBDMS)保護を導入し,次に3'−ジスルフィドの還元および3'−ホスフィチル化を行うことが,所望の3'−チオホスホルアミダイト構築ブロックを製造する最短経路であろう。16と穏やかな脱アシル化試薬(例えばOH-またはCN-形の塩基性イオン交換)との反応により,2'−O−アセチル保護が選択的に除去されるが,同時にヌクレオシドが樹脂に強く吸着され,回収率が低かった。本出願人は,S−アシル化9および10からS−ピリジル−2−ジスルファニル誘導体11を製造するのに用いたように,塩基処理およびS−ピリジル基によるS−保護を用いた。このようにして,ジスルフィド16から11を収率67%で得た。
ホスホルアミダイト合成は,スキーム3(図20)に示される。11とN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタールとの反応により,所望のN−保護誘導体18が収率23%で得られる。残念なことに,この試薬はまたS−ピリジル保護を切断し,収率33%でジスルフィド17が形成される。18は,t−ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホネート(TBDMS−Tf)を用いて好都合にTBDMS基で2'保護された。あるいは,11をTBDMS−Clでシリル化して20を得,次に4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)の存在下で無水イソブチル(i−Bu2O)を用いてN−保護して,完全に保護された21を得る。DMAPの非存在下では,出発物質のみが回収される。一方,20と塩化イソブチリルとの反応により,N−ビス−アシル化が生ずる。21をDTTで還元すると,3'−SH誘導体22が得られ,これは1H NMRでは2つの回転異性体の混合物として現れる。主要な回転異性体の共鳴は,Sun et al.による報告にしたがう。標準的条件下における22のホスフィチル化により,3'−チオホスホルアミダイト23が得られる。本出願人は,3'−デオキシ−3'−チオグアノシンの効率的な合成を記載してきた。すべての合成中間体を親油性基で保護したままにすることにより,それらをクロマトグラフィー精製することが可能となり,したがって,優れた回収率で生成物が得られる。
実験の部
一般
すべての反応は,無水溶媒中,アルゴンの正圧下で実施した。市販の試薬および無水溶媒はさらに精製することなく用いた。とくに記載しない限り,1H(400.075MHz)および31P(161.947MHz)NMRスペクトルは,CDCl3中で記録し,化学シフトはそれぞれTMSおよびH3PO4に対するppmで記録した。分析的薄層クロマトグラフィー(TLC)は,Merck Art.5554 Kieselgel 60 F254プレートを用いて行い,フラッシュカラムクロマトグラフィーは,Merck 0.040−0.0.63mmシリカゲル60を用いて行った。質量スペクトルは,高速原子衝撃法により得た。
5'−O−t−ブチルジフェニルシリル−N2−(ジメチルアミノメチレン)グアノシン(2)
ピリジン(100mL)中のN2−(ジメチルアミノメチレン)グアノシン(1)(5.5g,16.3mmol)の撹拌溶液に,塩化t−ブチルジフェニルシリル(6.2ml,23.8mmol)をアルゴン下で加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌し,次にメタノール(20ml)で急冷し,真空下で蒸発させてシロップとした。残渣をエタノール−エーテルから再結晶した(9g,96%)mp.
Figure 2006000120
1−(2−O−アセチル−5−O−t−ブチルジフェニルシリル−3−デオキシ−3−ブロモ−b−D−キシロフラノシル)−N2−(ジメチルアミノメチレン)グアノシン(3)
アセトニトリル(130ml)中の2(5.8g,10mmol)および水(0.12ml)の冷却溶液(0℃)に,臭化a−アセトキシイソブチリル(5.56ml,38mmol)を加え,混合物を室温で3時間撹拌した。溶液を飽和水性NaHCO3(100mL)に注加し,CH2Cl2(3x200mL)で抽出した。合わせた有機相を乾燥(Na2SO4)し,濃縮して,クロマトグラフィー的に純粋な白色泡状物(6g,87%)を得た。
Figure 2006000120
1−(2−O−アセチル−5−O−t−ブチルジフェニルシリル−3−デオキシ−b−D−グリセロ−ペント−3−エノフラノシル−N2−(ジメチルアミノメチレン)グアノシン(4)および2'−O−アセチル−5'−O−t−ブチルジフェニル−シリル−3'−デオキシ−3'−S−チオアセチル−N2(ジメチルアミノメチレン)−グアノシン(5)
3(5.4g,7.9mmol)を乾燥DMF(50ml)に溶解し,チオ酢酸カリウム(2.7g,23.6mmol)を溶液に加えた。反応混合物を60℃で16時間撹拌し,次に減圧下で蒸発させてシロップとした。残渣を水性NaHCO3−ブラインの1:1溶液とジクロロメタンとの間に分配し,有機相を乾燥(Na2SO4)し,蒸発乾固し,ジクロロメタン中メタノールの2−10%勾配を用いてシリカゲルのカラムでクロマトグラフィーを行った。4および5がともに溶出され,蒸発させた後,黄味を帯びた泡状物(4.8g)を得た。1H NMRは,4と5の比率が3:7であることを示した。
チオ酢酸カリウムの代わりにチオ安息香酸カリウムを用いたとき,4と2'−O−アセチル−5'−O−t−ブチルジフェニルシリル−3'−デオキシ−3'−S−チオベンゾイル−N2(ジメチルアミノメチレン)グアノシン(6)との分離できない混合物が,上述と同様の収率および不飽和誘導体4に対する比率で得られた。
2'−O−アセチル−3'−デオキシ−3'−S−チオアセチル−N2(ジメチルアミノメチレン)グアノシン(7)
上述の4と5の混合物(0.9g)をTHF(15ml)に溶解し,酢酸(0.37ml,6.5mmol)を加え,次にTBAF・3H2O(0.82g,2.6mmol)を加えた。反応混合物を室温で5時間撹拌し,次にジクロロメタンで希釈し,水および10%水性NaHCO3で洗浄した。水相をジクロロメタンで逆洗浄し,有機相を合わせ,乾燥(Na2SO4)し,蒸発乾固した。ジクロロメタン中メタノールの2−10%勾配を用いてシリカゲルカラムクロマトグラフィーを行い,7を黄味を帯びた泡状物(300mg,約74%)として得た。
Figure 2006000120
2'−O−アセチル−3'−デオキシ−3'−S−チオベンゾイル−N2(ジメチルアミノメチレン)グアノシン(8)
上述と同じ方法を用いて,4と6との混合物から約70%の収率で8を合成した。
Figure 2006000120
2'−O−アセチル−3'−デオキシ−3'−S−チオアセチル−5'−O−(4,4'−ジメトキシトリチル)−N2(ジメチルアミノ−メチレン)グアノシン(9)
7(720mg,1.64mmol)を乾燥ピリジン(15ml)に溶解し,DMT−Cl(1.1g,3.3mmol)を加えた。反応混合物を室温で4時間撹拌し,メタノールで急冷し,蒸発させてシロップとし,これを5%水性NaHCO3とCH2Cl2との間に分配した。有機相をブラインで洗浄し,乾燥(Na2SO4)し,真空下で蒸発乾固した。残渣をジクロロメタン中メタノールの1−5%勾配を用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して,生成物を無色泡状物(0.85g,70%)として得た。
Figure 2006000120
Figure 2006000120
2'−O−アセチル−3'−デオキシ−3'−S−チオベンゾイル−5'−O−(4,4'−ジメトキシトリチル)−N2−(ジメチル−アミノメチレン)グアノシン(10)
上述と同様の方法を用いて,8を10に転換した。収率69%。
Figure 2006000120
3'−デオキシ−3'−S−ピリジルスルファニル−5'−O−(4,4'−ジメトキシトリチル)−グアノシン(11)
A.9(530mg,0.38mmol)を40%水性メチルアミン(50ml)に溶解し,混合物を室温で16時間維持した。溶媒を真空下で除去し,残留シロップを,2,2'−ジピリジルジスルフィド(340mg,1.54mmol)を含むアルゴンをパージしたDMF(30ml)に溶解した。反応混合物を60℃で10時間加熱し,次に真空下で蒸発させてシロップとした。ジクロロメタン中メタノールの1−12%勾配を用いてシリカゲルでカラムクロマトグラフィーを行い,11を無色固体(460mg,85%)として得た。
Figure 2006000120
B.上述と同様の方法を用いて,ただしS−ベンゾイル誘導体10から出発して,11を収率80%で製造した。
C.16(830mg,1.12mmol)から出発し,上述の条件を用いて,11(570mg,67%)を得た。
3'−デオキシ−3'−チオ−5'−O−(4,4'−ジメトキシトリチル)−グアノシン(12)
クロロホルム(14ml)中の11(240mg,0.34mmol)の溶液に,ジチオスレイトール(DTT)(125mg,0.81mmol)を加え,反応混合物を室温で3時間撹拌した。次にこれを真空下で蒸発させてシロップとした。過酸化物非含有エーテルを加えることにより生成物を沈殿させ,沈殿物を濾別し,エーテルで洗浄し,乾燥した(粗生成物230mg)。
Figure 2006000120
3'−デオキシ−3'−チオ−グアノシン(13)
粗生成物12(230mg,0.33mmol)およびDTT(150mg)の混合物を1Nメタノール性HCl(12ml)に溶解し,反応混合物を室温で3時間維持した。次にこれを真空下で濃縮し,残渣をトルエンで2回共蒸発させた。酢酸エチルを加えると沈殿物が生成し,これを濾別し,酢酸エチルでよく洗浄し,乾燥して,13(90mg,79%)を得た。生成物は,水から再沈殿させた。
Figure 2006000120
ビス(2−O−アセチル−N2−(ジメチルアミノメチレン)グアノシン−3−イル)ジスルフィド(14)および1−(2−O−アセチル−3−デオキシ−b−D−グリセロ−ペント−3−エノフラノシル)−N2−(ジメチルアミノメチレン)グアノシン(15)
4と5の混合物(4.8g)をTHF(100mL)に溶解し,THF(10mL)中1M TBAFを加えた。反応混合物を室温で3時間撹拌し,次に真空下で蒸発させてシロップとした。ジクロロメタン中メタノールの2−10%勾配を用いてシリカゲルカラムクロマトグラフィーを行い,より早く溶出する15(1g,35%;3から2段階;無色泡状物)を得た。
Figure 2006000120
より遅く溶出する14は,黄色みを帯びた固体として得た(0.9g,2段階で29%)。
Figure 2006000120
ビス(2−O−アセチル−5−O−(4,4'ジメトキシトリチル)−N2−(ジメチルアミノメチレン)グアノシン−3−イル)ジスルフィド(16)
14(400mg,0.5mmol)の乾燥ピリジン(10ml)中の溶液に,DMT−Cl(508mg,1.5mmol)を加え,混合物を室温で4時間撹拌した。メタノール(10ml)を加え,溶液を蒸発乾固させた。残渣を飽和NaHCO3とジクロロメタンとの間に分配し,有機相をブラインで洗浄し,乾燥(Na2SO4)し,蒸発させてシロップとした。ジクロロメタン中メタノールの2−10%勾配を用いてシリカゲルカラムクロマトグラフィーを行い,生成物を黄味を帯びた泡状物として得た(620mg,収率71%)。
Figure 2006000120
ビス(5−O−(4,4'ジメトキシトリチル)−N2−(ジメチルアミノメチレン)グアノシン−3−イル)ジスルフィド(17)
A.16(60mg,0.04mmol)を乾燥メタノールに溶解し,イオン交換樹脂AG1X8(OH-)(1g)を加えた。混合物を55℃で16時間撹拌し,樹脂を濾別し,熱メタノールでよく洗浄した。濾液を真空下で蒸発乾固させて,純粋な17を無色固体として得た(16mg,28%)。
Figure 2006000120
B.AmberlystA−26(CN-)を用いて上述の反応条件で,16から収率21%で17を得た。
3'−デオキシ−3'−S−ピリジルスルファニル−5'−O−(4,4'−ジメトキシトリチル)−N2−(ジメチルアミノメチレン)グアノシン(18)および17
乾燥ピリジン(5ml)中の11(400mg,0.56mmol)の溶液にN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(1.2ml,9mmol)を加え,反応混合物を室温で16時間撹拌した。溶媒を真空下で除去し,残基をジクロロメタン中メタノールの1−50%勾配を用いるシリカゲルのカラムでクロマトグラフィーを行った。より早く移動する物質を含有する画分を合わせ,真空下で濃縮して,化合物18(110mg,23%)を得た。
Figure 2006000120
より遅く移動する化合物を含有する画分を回収し,真空下で蒸発乾固して,17を無色泡状物(120mg,33%)として得た。1H NMRは,上述の方法を用いて得た17のものと同一であった。
2'−O−t−ブチルジメチルシリル−3'−デオキシ−3'−S−ピリジルスルファニル−5'−O−(4,4'ジメトキシトリチル)−N2−(ジメチルアミノ−メチレン)グアノシン(19)
18(110mg,0.14mmol)を乾燥ピリジン(1ml)に溶解し,TBDMS−Tf(0.103ml,0.45mmol)を溶液に加えた。反応混合物を室温で5時間撹拌し,次にメタノールで急冷し,真空下で蒸発させてシロップとした。残渣をジクロロメタンに溶解し,5%水性NaHCO3で,次にブラインで洗浄し,有機相を乾燥(Na2SO4)し,濃縮してシロップとした。酢酸エチル中メタノールの1−10%勾配を用いてシリカゲルでカラムクロマトグラフィーを行い,19を無色固体(90mg,71%)として得た。
Figure 2006000120
Figure 2006000120
2'−O−t−ブチルジメチルシリル−3'−デオキシ−3'−S−ピリジルスルファニル−5'−O−(4,4'−ジメトキシトリチル)グアノシン(20)
3'−デオキシ−3'−S−ピリジルスルファニル−5'−O−(4,4'−ジメトキシトリチル)グアノシン11(410mg,0.58mmol)を乾燥ピリジン(36ml)に溶解し,イミダゾール(2.36g,35mmol)およびTBDMS−Cl(4.29g,28mmol)を加えた。反応液を室温で16時間撹拌し,次に真空下で蒸発させてシロップとした。残渣をジクロロメタンと飽和水性NaHCO3との間に分配し,有機相を水で洗浄し,乾燥(Na2SO4)し,濃縮してシロップとした。ジクロロメタン中メタノールの1−10%勾配を用いてシリカゲルでカラムクロマトグラフィーを行い,生成物を白色泡状物(430mg,85%)として得た。
Figure 2006000120
2'−O−t−ブチルジメチルシリル−3'−デオキシ−3'−S−ピリジルスルファニル−5'−O−(4,4'−ジメトキシトリチル)−N2−イソブチリルグアノシン(21)
乾燥ピリジン(5ml)中の20(310mg,0.38mmol)の溶液に無水イソ酪酸(0.19ml,1.14mmol)およびDMAP(46mg,0.38mm)を加え,混合物を室温で16時間撹拌した。次にこれを50℃で5時間撹拌し,メタノール(2ml)で急冷し,真空下で蒸発させてシロップとした。残渣をジクロロメタンと5%水性NaHCO3との間に分配し,有機相をブラインで洗浄し,乾燥(Na2SO4)し,蒸発させてシロップとした。CH2Cl2中メタノールの1−5%勾配を用いてシリカゲルでカラムクロマトグラフィーを行い,生成物を無色泡状物(320mg,95%)として得た。
Figure 2006000120
2'−O−t−ブチルジメチルシリル−3'−デオキシ−3'−チオ−5'−O−(4,4'−ジメトキシトリチル)−N2−イソブチリルグアノシン(22)
クロロホルム(20ml)中の21(340mg,0.38mmol)の溶液に,TEA(0.4ml)およびジチオスレイトールDTT(140mg,0.91mmol)を加え,反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を飽和水性NaHCO3,水で洗浄し,乾燥(Na2SO4)し,濃縮してシロップとした。CH2Cl2中メタノールの0.5−2%勾配を用いてシリカゲルカラムクロマトグラフィーを行い,22(270mg,90%)を得た。主要な回転異性体の1H NMR:
Figure 2006000120
2'−O−t−ブチルジメチルシリル−3'−デオキシ−3'−チオ−5'−O−(4,4'−ジメトキシトリチル)−N2−イソブチリルグアノシン
3'−S−(2−シアノエチル−N,N−ジイソプロピルホスホルアミダイト(23) Sunらにより記載されたように22をホスフィチル化して生成物を得,これを1%TEAを含有するCH2Cl2中0.5%エタノールを用いてフラッシュクロマトグラフィーにより精製した。トルエン−ペンタンから0℃で沈殿させて,最終生成物を白色粉状物として得た(収率76%)。
Figure 2006000120
実施例13:5'−チオホスフェートヌクレオシドホスホルアミダイトの合成および固体支持体の調製
図21を参照すると,5'−デオキシ−5'−チオヌクレオシドホスホルアミダイトおよびスクシネートを合成するスキームが示される。例えば,Lehmannら(NAR 1989,17,2379;本明細書の一部としてここに引用する)は,より塩基に安定なサルコシル修飾固体支持体の製造を記載する。
Matulic−Adamicら(Nucleosides&Nucleosides 1997,16,1933)は,5'−チオ修飾のオリゴヌクレオチド中への組み込みを記載する。本出願人は,さらに,CH3CN中AgNO3の代わりにCH3CN中0.1M 1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU),またはCH3CN中20%ピペリジンを用いることにより,鎖の伸長のために固体支持体上の5'−保護基を切断する方法を記載する。
5'S−DMT保護は,ヨウ素により切断され(Henningfeld et al.JACS 1996,118,11701),したがってオリゴの合成を複雑化するが,S−FmはDMF中0.1Mヨウ素に耐性であることが報告されていることに注目されたい。
オリゴヌクレオチドは,5'−チオホスフェート結合を有するように合成し,McSwiggen,米国特許5,525,468(本明細書の一部としてここに引用する)に記載される標準的RNaseH切断アッセイによりインビトロで試験した。
実施例14:5'−O−ジメトキシトリチル−3'−デオキシ−3'−チオ−3'−S−(2−シアノエチル−N,N−ジイソプロピルホスホルアミダイト−2'−O−メチルウリジン(6)(図22)の合成
5'−O−tert−ブチルジフェニルシリル−2'−O−メチルウリジン(1):0℃で正圧のアルゴン下で撹拌している無水ピリジン中の2'−O−メチルウリジンの溶液に,塩化tert−ブチルジフェニルシリル(1.2当量)を加えた。反応混合物を室温まで暖まらせ,室温で18時間維持した。エタノールを加え,ピリジンを真空下で除去し,反応残渣をジクロロメタンと飽和水性炭酸水素ナトリウムとの間に分配した。次に有機相を硫酸ナトリウムで乾燥した。酢酸エチル/ヘキサン勾配を用いるフラッシュクロマトグラフィーにより,(1)を白色泡状物として得た。
5'−O−tert−ブチルジフェニルシリル−2'−O−メチル−2,3'−アンヒドロウリジン(2):0℃でアルゴン下で撹拌している無水THF中の(1)およびDEAD(3.5当量)の溶液に,トリフェニルホスフィン(3.5当量)を加えた。反応混合物を室温まで暖め,室温でアルゴン下で18時間撹拌し,次にTHFを真空下で除去した。粗反応残渣をジクロロメタンと飽和水性炭酸水素ナトリウムとの間に分配し,有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し,酢酸エチル/ヘキサン勾配のフラッシュクロマトグラフィーを行い,(2)を灰白色泡状物として得た。
5'−O−tert−ブチルジフェニルシリル−3'−S−アセチル−2'−O−メチルウリジン(3):化合物(2)を,ステンレスボンベ中で撹拌しながら,ジオキサン中チオール酢酸で100℃で18時間処理した。反応混合物を真空下で蒸発させ,次にフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーにより精製して,(3)を淡黄色泡状物として得た。
5'−O−ジメトキシトリチル−3'−S−アセチル−2'−O−メチルウリジン(4):(3)の溶液に,室温でアルゴンの正圧下で撹拌しながら,酢酸で緩衝化されたTHF中の1M TBAFを加えた。得られた透明な淡黄色の溶液を室温で1時間撹拌し,次にTHFを真空下で除去した。粗生成物(4)を,エタノール/ジクロロメタン勾配を用いるフラッシュシリカにより精製した。次に,精製物を無水ピリジンと共蒸発させ,次に無水ピリジン中に溶解した。塩化ジメトキシトリチルを反応液に室温で加え,得られた透明な赤みを帯びた溶液を室温で18時間撹拌した。エタノールで急冷した後,ピリジンを真空下で除去し,得られた粗泡状物を,ジクロロメタンと飽和水性炭酸水素ナトリウムとの間に分配し,有機相を硫酸ナトリウムで乾燥した。酢酸エチル/ヘキサン勾配を用いるフラッシュクロマトグラフィーにより,純粋な(4)を得た。
5'−O−ジメトキシトリチル−3'−デオキシ−3'−チオ−2'−O−メチルウリジン(5):化合物(4)をDTTの存在下で40%水性メチルアミンに溶解した。反応混合物を室温で1時間撹拌し,次に真空下で蒸発させた。酢酸エチル/ヘキサン勾配を用いるフラッシュクロマトグラフィーにより,(5)を灰白色泡状物として得た。
5'−O−ジメトキシトリチル−3'−デオキシ−3'−チオ−3'−S−(2−シアノエチル−N,N−ジイソプロピルホスホルアミダイト−2'−O−メチルウリジン(6):(5)の冷却した溶液(0℃)および乾燥CH2Cl2中のN,N−ジイソプロピルエチルアミンに,2−シアノエチル−N,N−ジイソプロピルクロロホスホルアミダイトをシリンジにより滴加した。混合物を室温で,すべての出発物質が消費されるまで撹拌した(5時間)。反応混合物を無水エタノールで急冷し,ヘキサンで希釈した。酢酸エチル/ヘキサン勾配を用いるフラッシュクロマトグラフィーにより純粋な(6)を得た。
診断用途
本発明のリボザイムは,診断道具として用いて,疾患細胞内の遺伝的浮動および突然変異を試験するか,または細胞内における特定のRNAの存在を検出するために用いることができる。例えば,リボザイム活性と標的RNAの構造との間の密接な関係により,分子の任意の領域において,標的RNAの塩基対形成および三次構造を変化させる突然変異の検出が可能となる。本発明に記載される多重リボザイムを用いることにより,RNAの構造,およびインビトロでのならびに細胞および組織における機能に重要なヌクレオチド変化を位置づけることができる。リボザイムによる標的RNAの切断を用いて,遺伝子発現を阻害し,疾病の進行における特定の遺伝子産物の役割(本質的な)を特定することができる。このようにして,疾病の重要な媒介物として他の遺伝的標的を特定することができる。このような実験は,組み合わせ治療(例えば,異なる遺伝子を標的とする多重リボザイム,既知の小分子阻害剤と結合させたリボザイム,またはリボザイムおよび/または他の化学的もしくは生物学的分子の組合せによる断続的治療)の可能性を与えることにより,疾病進行のよりよい治療をもたらすであろう。本発明のリボザイムの他のインビトロの用途は当該技術分野においてよく知られており,これには種々の状態に関連するRNAの存在の検出が含まれる。そのようなRNAは,例えば酵素的核酸分子により処理した後に,切断生成物の存在を標準的方法論を用いて決定することにより検出される。
特定の例においては,野生型または突然変異型の標的RNAのみを切断しうるリボザイムをアッセイに用いる。第1のリボザイムを用いて試料中に存在する野生型RNAを同定し,第2のリボザイムを用いて試料中の変異型RNAを同定する。反応対照として,野生型および変異型RNAの両方の合成基質を両方のリボザイムで切断して,反応における相対的なリボザイム効率および"非標的"RNA種の切断がないことを示すことができる。合成基質からの切断生成物はまた,試料集団中の野生型および変異型RNAの分析のためのサイズマーカーを生成するためにも役立つ。すなわち,各分析は,2つのリボザイム,2つの基質および1つの未知の試料を必要とし,これらを組み合わせて6つの反応とする。切断生成物の存在は,各RNAの完全長および切断フラグメントがポリアクリルアミドゲルの1つのレーンで分析することができるように,RNAse保護アッセイを用いて決定される。変異RNAの発現および標的細胞における所望の発現型の変化の推定リスクを見抜くためには,結果を定量することは必ずしも必要ではない。その蛋白質生成物が発現型の発生に関与していると考えられるmRNAが発現していることは,リスクの確立に適当である。匹敵する特異的活性を有するプローブを両方の転写産物について用いれば,RNAレベルの定性的比較が適当であり,初期診断のコストを下げるであろう。RNAレベルを定性的に比較しようと定量的に比較しようと,野生型に対する変異型の比率がより高いことは,よりリスクが高いことと相関しているであろう。
追加の用途
本発明の配列特異的酵素的核酸分子の潜在的有用性は,DNA制限エンドヌクレアーゼがDNAの研究に対して有していたものと同じ用途の多くを,RNAの研究に対しても有するであろう(Nathans et al.,1975 Ann.Rev.Biochem.44:273)。例えば,制限酵素フラグメントのパターンを用いて,2つの関連するRNAの配列の関係を確立し,大きいRNAをより研究に有用なフラグメントに特異的に切断することができる。リボザイムの配列特異性を遺伝子工学的に処理することが可能であることは,未知の配列のRNAの切断に理想的である。
他の態様は特許請求の範囲の範囲内である。
表1
天然に存在するリボザイムの特徴
グループIイントロン
・サイズ:約150〜1000以上のヌクレオチド。
・標的配列中の切断部位の5'側に隣接してUを必要とする。
・切断部位の5'側で4〜6のヌクレオチドと結合する。
・反応メカニズム:グアノシンの3'−OHによって攻撃し,3'−OHおよび5'グアノシンを有する切断産物を生成する。
・活性構造の折り畳みおよび維持を助けるために,場合により,蛋白質の補因子をさらに必要とする。
・このクラスには300以上の種類が知られている。テトラヒメナ・サーモフィラのrRNA,真菌ミトコンドリア,葉緑体,ファージT4,らん藻類,その他において,介在配列として見出されている。
・主要な構造上の特徴は,系統発生比較,突然変異原性および生化学的研究によってほぼ確立されている[1,2]。
・1つのリボザイムに対して完全な力学的フレームワークが立証されている[3,4,5,6]。
・リボザイムの折り畳みおよび基質ドッキングに関する研究が進行中[7,8,9]。
・重要な残基の化学修飾検討は十分確立されている[10,11]。
・このリボザイムは,結合部位が小さい(4〜6ヌクレオチド)ため,標的RNA切断に対して非常に非特異的になる場合があるが,テトラヒメナのグループIイントロンは,「欠損」β−ガラクトシダーゼのメッセージに新たなβ−ガラクシダーゼ配列を結合することによってこのメッセージを修復するのに利用されている[12]。
RNaseP RNA(M1RNA)
・サイズ:約290〜400のヌクレオチド。
・偏在するリボ核蛋白質酵素のRNA部分。
・tRNA前駆体を切断し,成熟tRNAを形成する[13]。
・反応メカニズム:恐らくはM2+−OHによって攻撃し,3'−OHおよび5'リン酸を有する切断産物を生成する。
・RNasePは原核生物および真核生物全体に見出されている。このRNAサブユニットは,細菌,酵母,げっ歯類および霊長類から配列決定されている。
・外部ガイド配列(EGS)と標的RNAのハイブリダイゼーションによって,内因性RNasePを治療応用に活用することが可能である[14,15]。
・リン酸と2'OHとの接触の重要性が最近判明した[16,17]。
グループIIイントロン
・サイズ:1000以上のヌクレオチド。
・標的RNAのトランス切断であることが最近実証された[18,19]。
・配列要求性は完全には決定されていない。
・反応メカニズム:内部アデノシンの2'−OHが3'−OH,および3'−5'および2'−5'分岐点を含む「ラリアット(lariat)」RNAを有する切断産物を生成する。
・RNAの切断および結合に加えて,DNA切断への関与が実証された[20,21]唯一の天然リボザイムである。
・主要な構造上の特徴は,系統発生比較によってほぼ確立されている[22]。
・2'OH接触の重要性が判明しはじめている[23]。
・力学的フレームワークは検討中である[24]。
Neurospora VS RNA
・サイズ:約144ヌクレオチド。
・ヘアピン標的RNAのトランス切断であることが最近実証された[25]。
・配列要求性は完全には決定されていない。
・反応メカニズム:2'−OHが切れやすい結合の5'側を攻撃し,2',3'−サイクリックリン酸および5'−OH末端を有する切断産物を生成する。
・結合部位および構造上の要求性は完全には決定されていない。
・このクラスは1種しか知られていない。Neurospora VS RNAに見出されている。
ハンマーヘッド・リボザイム(本文を参照のこと)
・サイズ:約13〜40ヌクレオチド。
・切断部位の5'に隣接した標的配列UHを必要とする。
・切断部位の両側で可変数のヌクレオチドと結合する。
・反応メカニズム:2'−OHによって切れやすい結合の5'側を攻撃し,2',3'−サイクリックリン酸および5'−OH末端を有する切断産物を生成する。
・このクラスには14種が知られている。RNAを感染体として利用する多くの植物病原体(ウィルソイド)において見出されている。
・2つの結晶構造を含め,本質的な構造上の特徴がほぼ明確にされている。[26,27]
・(インビトロ選択による工学的処理に対し)ごくわずかなライゲーション活性が実証された。[28]
・2つまたはそれ以上のリボザイムに対して完全な力学的フレームワークが確立されている。[29]
・重要な残基の化学修飾検討は十分確立されている。[30]
ヘアピンリボザイム
・サイズ:約50ヌクレオチド。
・切断部位の3'に隣接した標的配列GUCを必要とする。
・切断部位の5'側で4〜6のヌクレオチドと,切断部位の3'側で可変数のヌクレオチドと結合する。
・反応メカニズム:2'−OHによって切れやすい結合の5'側を攻撃し,2',3'−サイクリックリン酸および5'−OH末端を有する切断産物を生成する。
・このクラスには3種が知られている。RNAを感染体として利用する3種の植物病原体(タバコ・リングスポット・ウィルス,アラビス・モザイク・ウィルスおよびチコリー黄色斑ウィルスのサテライトRNA)に見出されている。
・本質的な構造上の特徴がほぼ明確にされている[31,32,33,34]。
・(切断活性に加えて)ライゲーション活性があるためにこのリボザイムはインビトロ選択による工学処理が可能である[35]。
・1つのリボザイムに対して完全な力学的フレームワークが確立されている[36]。
・重要な残基の化学修飾検討が着手された[37,38]。
デルタ肝炎ウィルス(HDV)リボザイム
・サイズ:約60ヌクレオチド。
・標的RNAのトランス切断であることが実証されている[39]。
・結合部位および構造上の要求性は完全には決定されていないが,切断部位の5'側の配列は要求されない。折りたたまれたリボザイムはシュードノット構造を含む[40]。
・反応メカニズム:2'−OHによって切れやすい結合の5'側を攻撃し,2',3'−サイクリックリン酸および5'−OH末端を有する切断産物を生成する。
・このクラスは2種しか知られていない。ヒトHDVに見出されている。
・環状のHDVは活性があり,ヌクレアーゼ安定性が増加している[41]。
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
Figure 2006000120
本発明の種々の態様は以下のとおりである:
(1) 式1:
Figure 2006000120
[式中,各Xは,独立して,同一であっても異なっていてもよいヌクレオチドを表し;mおよびoは,独立して,5以上の整数であり;(X)mおよび(X)oは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり;Yは,独立して,同一であっても異なっていてもよいデオキシリボヌクレオチドを表し;(Y)nは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり;nは4以上の整数であり;_は,化学結合を表し;各(X)mおよび(X)oは,独立して,少なくとも1つのホスホジエステル結合および1つのホスホロチオエート結合を含み;(Y)nは,ホスホロチオエート結合またはホスホロジチオエート結合または5'−チオホスフェート結合またはそれらの混合物を含み,および各CおよびC'は,独立して,キャップ構造を表し,これは独立して存在してもしなくてもよい]
を有する核酸分子。
(2) 式II:
Figure 2006000120
[式中,Xは,同一であっても異なっていてもよいヌクレオチドを表し;rは4以上の整数であり;(X)rは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり;Yは,独立して,同一であっても異なっていてもよいデオキシリボヌクレオチドを表し;nは4以上の整数であり;(Y)nは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり; は,化学結合を表し;(Y)nは,ホスホロチオエート結合またはホスホロジチオエート結合または5'−チオホスフェート結合またはそれらの混合物を含み;各(X)rは,独立して,少なくとも1つのホスホジエステル結合および1つのホスホロチオエート結合を含み;および各CおよびC'は,独立して,キャップ構造を表し,これは独立して存在してもしなくてもよい]
を有する核酸分子。
(3) 式III:
Figure 2006000120
[式中,Xは,同一であっても異なっていてもよいヌクレオチドを表し;rは,4以上の整数であり;(X)rは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり;Yは,独立して,同一であっても異なっていてもよいデオキシリボヌクレオチドを表し;nは4以上の整数であり;(Y)nは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり; は,化学結合を表し;(Y)nは,ホスホロチオエート結合またはホスホロジチオエート結合またはホスホロチオエートとホスホロジチオエート結合との混合物を含み;各(X)rは,独立して,少なくとも1つのホスホジエステル結合および1つのホスホロチオエート結合を含み;および各CおよびC'は,独立して,キャップ構造を表し,これは独立して存在してもしなくてもよい]
を有する核酸分子。
(4) 式IV:
Figure 2006000120
[各Xは,独立して,同一であっても異なっていてもよいヌクレオチドを表し;m,oおよびqは,独立して,5以上の整数であり;(X)mおよび(X)oは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり;(X)qは,任意に標的核酸分子と相互作用することができ;Yは,独立して,同一であっても異なっていてもよいデオキシリボヌクレオチドを表し;(Y)nは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり;nは4以上の整数であり; は,化学結合を表し;各(X)m,(X)oおよび(X)qは,独立して,少なくとも1つのホスホジエステル結合を含み;(Y)nは,ホスホロチオエート結合またはホスホロジチオエート結合または5'−チオホスフェート結合またはそれらの混合物を含み;Zは,標的核酸分子の切断を容易にしうるオリゴヌクレオチドを表し;pは4以上の長さであり;および各CおよびC'は,独立して,キャップ構造を表し,これは独立して存在してもしなくてもよい]
で表される,エンドヌクレアーゼ活性を有する酵素的核酸分子。
(5) 式V:
Figure 2006000120
[式中,各Xは,独立して,同一であっても異なっていてもよいヌクレオチドを表し;m,oおよびqは,独立して,5以上の整数であり;(X)mおよび(X)oは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり;(X)qは,任意に標的核酸分子と相互作用することができ;(Y)nは,独立して,同一であっても異なっていてもよいデオキシリボヌクレオチドを表し;(Y)nは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり;nは4以上の整数であり; は,化学結合を表し;各(X)m,(X)oおよび(X)qは,独立して,少なくとも1つのホスホジエステル結合を含み;(Y)nは,ホスホロチオエート結合またはホスホロジチオエート結合または5'−チオホスフェート結合またはそれらの混合物を含み;Zは,標的核酸分子の切断を容易にしうるオリゴヌクレオチドを表し;pは4以上の長さであり;および各CおよびC'は,独立して,キャップ構造を表し,これは独立して存在してもしなくてもよい]
で表される,エンドヌクレアーゼ活性を有する酵素的核酸分子。
(6) 式VI:
Figure 2006000120
[式中,Xは,独立して,同一であっても異なっていてもよいヌクレオチドを表し;qは,独立して,1以上の整数であり;(X)qは,任意に,標的核酸分子と相互作用することができ;Yは,独立して,同一であっても異なっていてもよいデオキシリボヌクレオチドを表し;(Y)nは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり;nは4以上の整数であり;_は,化学結合を表し;(Y)nは,ホスホロチオエート結合またはホスホロジチオエート結合または5'−チオホスフェート結合またはそれらの混合物を含み;Zは,標的核酸分子の切断を容易にしうるオリゴヌクレオチドを表し;pは4以上の長さであり;および各CおよびC'は,独立して,キャップ構造を表し,これは独立して存在してもしなくてもよい]
で表される,エンドヌクレアーゼ活性を有する酵素的核酸分子。
(7) 式VII:
Figure 2006000120
[式中,Xは独立して,同一であっても異なっていてもよいヌクレオチドを表し;qは,独立して,1以上の整数であり;(X)qは,任意に,標的核酸分子と相互作用することができ;Yは,独立して,同一であっても異なっていてもよいデオキシリボヌクレオチドを表し;(Y)nは,標的核酸分子と独立して安定して相互作用するのに十分な長さのオリゴヌクレオチドであり;,nは4以上の整数であり;_は,化学結合を表し;(Y)nは,ホスホロチオエート結合またはホスホロジチオエート結合または5'−S−ホスホロチオエート結合または5'−Sホスホロジチオエート結合または3'−S−ホスホロチオエート結合または3'−Sホスホロジチオエート結合またはそれらの混合物を含み;Zは,標的核酸分子の切断を容易にしうるオリゴヌクレオチドを表し;pは4以上の長さであり;および各CおよびC'は,独立して,キャップ構造を表し,これは独立して存在してもしなくてもよい]
で表される,エンドヌクレアーゼ活性を有する酵素的核酸分子。
(8) 各Xが,独立して,2’−O−メチル,2’−O−アリル,2’−O−メチルチオメチル,L−ヌクレオチド;2’−C−アリル;1−5−アンヒドロヘキシトール;2,6−ジアミノプリン;2'−フルオロ;2’−デオキシ−2’−アミノ;2'−(N−アラニル)アミノ;2’−(N−フェニルアラニル)アミノ;2’−デオキシ−2’−(N−β−アラニル)アミノ;2'−デオキシ−2'−(リシル)アミノ;2’−O−アミノ;2'−デオキシ−2'−(N−ヒスチジル)アミノ;6−メチルウリジン;5−メチルシチジン;2'−(N−β−カルボキシアミジン−β−アラニル)アミノ−2'−デオキシ−ヌクレオチド;2’−O−メチルチオアリル;2'−O−メチルチオエチル;2’−O−メチルチオメチル;2’−O−メチル−3’−チオホスフェートおよびキシロフラノシルからなる群より選択されるヌクレオチド修飾を含む,上記核酸分子。
(9) 各X,Z,またはXおよびZの両方が,独立して,2'−O−メチル,2’−O−アリル,2'−O−メチルチオメチル,L−ヌクレオチド;2'−C−アリル;1−5−アンヒドロヘキシトール;2,6−ジアミノプリン;2'−フルオロ;2'−デオキシ−2'−アミノ;2'−H;2'−(N−アラニル)アミノ;2'−(N−フェニルアラニル)アミノ;2'−デオキシ−2’−(N−β−アラニル)アミノ;2'−デオキシ−2'(リシル)アミノ;2'−O−アミノ;2'−デオキシ−2'−(N−ヒスチジル)アミノ;6−メチルウリジン;5−メチルシチジン;2'−(N−β−カルボキシアミジン−β−アラニル)アミノ−2'−デオキシ−ヌクレオチド;2'−O−メチルチオアリル;2'−O−メチルチオエチル;2'−O−メチルチオメチル;2'−O−メチル−3'−チオホスフェートおよびキシロフラノシルからなる群より選択されるヌクレオチド修飾を含む,上記酵素的核酸分子。
(10) 前記核酸分子中のZが触媒コアである,上記酵素的核酸分子。
(11) 前記酵素的核酸がハンマーヘッドリボザイムコンフィギュレーションのものである,上記酵素的核酸分子。
(12) 前記酵素的核酸がヘアピンリボザイムコンフィギュレーションのものである,上記酵素的核酸分子。
(13) 前記酵素的核酸が,デルタ肝炎ウイルス,グループIイントロン,VS RNA,グループIIイントロン,またはRNaseP RNAのコンフィギュレーションのものである,上記酵素的核酸分子。
(14) RNA分子を切断する方法であって,上記酵素的核酸分子を,前記酵素的核酸分子による前記RNA分子の切断に適当な条件下でRNA分子と接触させる工程を含む方法。
(15) 前記切断が二価カチオンの存在下で実施される,上記方法。
(16) 前記二価カチオンがMg2+である,上記方法。
(17) 前記C'が,存在する場合には,反転脱塩基残基;4',5'−メチレンヌクレオチド;1−(ベータ−D−エリスロフラノシル)ヌクレオチド;4'−チオヌクレオチド,炭素環式ヌクレオチド;1,5−アンヒドロヘキシトールヌクレオチド;L−ヌクレオチド;アルファ−ヌクレオチド;修飾塩基ヌクレオチド;ホスホロジチオエート結合;トレオ−ペントフラノシルヌクレオチド;非環式3',4'−セコヌクレオチド;非環式3,4−ジヒドロキシブチルヌクレオチド;非環式3,5−ジヒドロキシペンチルヌクレオチド,3'−3'−反転ヌクレオチド部分;3'−3'−反転脱塩基部分;3'−2'−反転ヌクレオチド部分;3'−2'−反転脱塩基部分;1,4−ブタンジオールホスフェート;3'−ホスホルアミデート;ヘキシルホスフェート;アミノヘキシルホスフェート;3'−ホスフェート;3'−ホスホロチオエート;ホスホロジチオエート;およびメチルホスホネート部分からなる群より選択されるキャップである,上記核酸分子。
(18) 前記核酸分子が前記3’末端において3'−3'結合反転リボース部分を含む,上記核酸分子。
(19) 前記核酸分子がアンチセンス核酸分子である,上記核酸分子。
(20) 前記核酸分子が2−5Aアンチセンスキメラである,上記核酸分子。
(21) 前記核酸分子がトリプレックス形成オリゴヌクレオチドである,上記核酸分子。
(22) 配列番号1−30として規定される配列のいずれかを含む核酸分子。
(23) 上記酵素的核酸分子を含有する哺乳動物細胞。
(24) 前記哺乳動物細胞がヒト細胞である,上記哺乳動物細胞。
(25) 細胞において遺伝子の発現を調節する方法であって,前記遺伝子のダウンレギュレーションに適当な条件下で,前記細胞に上記核酸分子を投与する工程を含む方法。
(26) 細胞において遺伝子の発現を調節する方法であって,前記遺伝子のダウンレギュレーションに適当な条件下で,前記細胞に上記酵素的核酸分子を投与する工程を含む方法。
(27) 前記C'が,存在する場合には,反転脱塩基残基;4',5'−メチレンヌクレオチド;1−(ベータ−D−エリスロフラノシル)ヌクレオチド;4'−チオヌクレオチド,炭素環式ヌクレオチド;1,5−アンヒドロヘキシトールヌクレオチド;L−ヌクレオチド;アルファ−ヌクレオチド;修飾塩基ヌクレオチド;ホスホロジチオエート結合;トレオ−ペントフラノシルヌクレオチド;非環式3',4'−セコヌクレオチド;非環式3,4−ジヒドロキシブチルヌクレオチド;非環式3,5−ジヒドロキシペンチルヌクレオチド,3'−3'−反転ヌクレオチド部分;3'−3'−反転脱塩基部分;3'−2'−反転ヌクレオチド部分;3'−2'−反転脱塩基部分;1,4−ブタンジオールホスフェート;3'−ホスホルアミデート;ヘキシルホスフェート;アミノヘキシルホスフェート;3’−ホスフェート;3'−ホスホロチオエート;ホスホロジチオエート;およびメチルホスホネート部分からなる群より選択されるキャップである,上記酵素的核酸分子。
(28) 前記Cが,存在する場合には,4',5'−メチレンヌクレオチド;1−(ベータ−D−エリスロフラノシル)ヌクレオチド;4'−チオヌクレオチド,炭素環式ヌクレオチド;5'−アミノアルキルホスフェート;1,3−ジアミノ−2−プロピルホスフェート,3−アミノプロピルホスフェート;6−アミノヘキシルホスフェート;1,2−アミノドデシルホスフェート;ヒドロキシプロピルホスフェート;1,5アンヒドロヘキシトールヌクレオチド;L−ヌクレオチド;アルファ−ヌクレオチド;修飾塩基ヌクレオチド;ホスホロジチオエート;トレオ−ペントフラノシルヌクレオチド;非環式3',4'−セコヌクレオチド;3,4−ジヒドロキシブチルヌクレオチド;3,5−ジヒドロキシペンチルヌクレオチド,5'−5'−反転ヌクレオチド部分;5'−5'−反転脱塩基部分;5'−ホスホルアミデート;5'−ホスホロチオエート;1,4−ブタンジオールホスフェート;5'−アミノ;架橋および/または非架橋5'−ホスホルアミデート,ホスホロチオエートおよび/またはホスホロジチオエート,架橋または非架橋メチルホスホネートおよび5'−メルカプト部分からなる群より選択されるキャップである,上記酵素的核酸分子。
(29) 前記Cが,存在する場合には,4',5−メチレンヌクレオチド;1−(ベータ−D−エリスロフラノシル)ヌクレオチド;4'−チオヌクレオチド,炭素環式ヌクレオチド;5’−アミノ−アルキルホスフェート;1,3−ジアミノ−2−プロピルホスフェート,3−アミノプロピルホスフェート;6−アミノヘキシルホスフェート;1,2−アミノドデシルホスフェート;ヒドロキシプロピルホスフェート;1,5−アンヒドロヘキシトールヌクレオチド;L−ヌクレオチド;アルファ−ヌクレオチド;修飾塩基ヌクレオチド;ホスホロジチオエート;トレオ−ペントフラノシルヌクレオチド;非環式3',4'−セコヌクレオチド;3,4−ジヒドロキシブチルヌクレオチド;3,5−ジヒドロキシペンチルヌクレオチド,5'−5'−反転ヌクレオチド部分;5'−5'−反転脱塩基部分;5'−ホスホルアミデート;5'−ホスホロチオエート;1,4−ブタンジオールホスフェート;5’−アミノ;架橋および/または非架橋5'−ホスホルアミデート,ホスホロチオエートおよび/またはホスホロジチオエート,架橋または非架橋メチルホスホネートおよび5'−メルカプト部分からなる群より選択されるキャップである,上記核酸分子。
(30) 上記核酸分子を含有する哺乳動物細胞。
(31) 前記哺乳動物細胞がヒト細胞である,上記哺乳動物細胞。
(32) 前記酵素的核酸分子が前記3'末端において3'−3'結合反転リボース部分を含む,上記酵素的核酸分子。
(33) 前記(X)mおよび(X)oが対称的な長さのものである,上記核酸分子。
(34) 前記(X)mおよび(X)oが非対称的な長さのものである,上記核酸分子。
(35) 前記(X)mおよび(X)oが対称的な長さのものである,上記酵素的核酸分子。
(36) 前記(X)mおよび(X)oが非対称的な長さのものである,上記酵素的核酸分子。
(37) 前記o,nおよびqの合計が前記mと等しい,上記酵素的核酸分子。
(38) 前記o,nおよびmの合計が前記qと等しい,上記酵素的核酸分子。
(39) 前記o,nおよびqの合計が前記mより大きい,上記酵素的核酸分子。
(40) 前記o,nおよびmの合計が前記qより大きい,上記酵素的核酸分子。
(41) 前記o,nおよびqの合計が前記mより小さい,上記酵素的核酸分子。
(42) 前記o,nおよびmの合計が前記qより小さい,上記酵素的核酸分子。
(43) RNA切断活性を有する酵素的核酸分子であって,エストロゲンレセプター遺伝子の発現を調節することを特徴とする酵素的核酸分子。
(44) 前記酵素的核酸分子がハンマーヘッドコンフィギュレーションのものである,上記酵素的核酸分子。
(45) 前記酵素的核酸分子が,2塩基対以上の長さのステムII領域を含む,上記酵素的核酸分子。
(46) 前記酵素的核酸分子がヘアピンコンフィギュレーションのものである,上記酵素的核酸分子。
(47) 前記酵素的核酸が,デルタ肝炎ウイルス,グループIイントロン,グループIIイントロン,VS核酸またはRNaseP核酸のコンフィギュレーションのものである,上記酵素的核酸分子。
(48) 前記酵素的核酸分子が,3−7塩基対の長さのステムII領域を含む,上記酵素的核酸。
(49) 前記核酸が,前記RNAに相補的な12−100塩基を含む,上記酵素的核酸分子。
(50) 前記核酸が,前記mRNAに相補的な14−24塩基を含む,上記酵素的核酸分子。
(51) 前記酵素的核酸分子が,配列番号1−1245に規定される配列のいずれかから本質的になる,上記酵素的核酸分子。
(52) 上記酵素的核酸分子を含む哺乳動物細胞。
(53) 前記哺乳動物細胞がヒト細胞である,上記哺乳動物細胞。
(54) 上記酵素的核酸分子の少なくとも1つをコードする核酸配列を,その酵素的核酸分子の発現を可能とする様式で含む発現ベクター。
(55) 上記発現ベクターを含む哺乳動物細胞。
(56) 前記哺乳動物細胞がヒト細胞である,上記哺乳動物細胞。
(57) 癌を治療する方法であって,患者に上記酵素的核酸分子を投与する工程を含む方法。
(58) 癌を治療する方法であって,患者に上記発現ベクターを投与する工程を含む方法。
(59) 癌を治療する方法であって,a)患者から細胞を単離し;b)前記細胞に上記酵素的核酸分子を投与し;そしてc)前記細胞を前記患者に再導入する,の各工程を含む方法。
(60) 上記酵素的核酸分子を含む医薬組成物。
(61) エストロゲンレセプターのレベルに関連する状態を有する患者を治療する方法であって,前記患者に上記酵素的核酸分子を投与することを含む方法。
(62) エストロゲンレセプターのレベルに関連する状態を有する患者を治療する方法であって,前記患者の細胞を上記核酸分子と接触させることを含み,および1またはそれ以上の薬剤療法を使用することをさらに含む方法。
(63) 前記核酸分子が,少なくとも5つのリボース残基を含み,前記核酸が,5'末端ヌクレオチドの少なくとも3つにおいてホスホロチオエート結合を含み,前記核酸が前記核酸の4位において2’−C−アリル修飾を含み,前記核酸が少なくとも10個の2'−O−メチル修飾を含み,かつ前記核酸が3’末端修飾を含む,上記酵素的核酸分子。
(64) 前記核酸が,前記3’末端において3'−3'結合反転リボース部分を含む,上記酵素的核酸。
(65) 前記核酸分子が,少なくとも5つのリボース残基を含み,前記核酸分子が,5'末端ヌクレオチドの少なくとも3つにおいてホスホロチオエート結合を含み,前記核酸が,前記核酸分子の4位および/または7位において2’−アミノ修飾を含み,前記核酸分子が少なくとも10個の2'−O−メチル修飾を含み,かつ前記核酸が3’−末端修飾を含む,上記酵素的核酸分子。
(66) 前記核酸分子が,少なくとも5つのリボース残基を含み,前記核酸分子が,5'末端ヌクレオチドの少なくとも3つにおいてホスホロチオエート結合を含み,前記核酸分子が,前記核酸分子の4位および/または7位において脱塩基置換を含み,前記核酸が,少なくとも10個の2'−O−メチル修飾を含み,かつ前記核酸分子が3’−末端修飾を含む,上記酵素的核酸分子。
(67) 前記核酸分子が,少なくとも5つのリボース残基を含み,前記核酸が,5'末端ヌクレオチドの少なくとも3つにおいてホスホロチオエート結合を含み,前記核酸分子が,前記核酸分子の4位および/または7位において6−メチルウリジン置換を含み,前記核酸分子が,少なくとも10個の2'−O−メチル修飾を含み,かつ前記核酸分子が,3'末端修飾を含む,上記酵素的核酸分子。
(68) 哺乳動物細胞においてエストロゲンレセプター遺伝子の発現を調節する方法であって,前記細胞に上記酵素的核酸分子を投与することを含む方法。
(69) 別のRNA分子を切断する方法であって,上記酵素的核酸分子を,前記別のRNA分子の切断に適当な条件下で前記別のRNA分子と接触させることを含む方法。
(70) 前記切断が二価カチオンの存在下で実施される,上記方法。
(71) 前記二価カチオンがMg2+である,上記方法。
(72) 前記核酸が化学的に合成されたものである,上記核酸分子。
(73) 前記ベクターが,
a)転写開始領域;
b)転写終止領域;
c)前記核酸分子の少なくとも1つをコードする遺伝子;
を含み,
前記遺伝子は,前記核酸分子の発現および/または輸送を可能とする様式で,前記開始領域および前記終止領域に動作可能なように連結されている,上記発現ベクター。
(74) 前記ベクターが,
a)転写開始領域;
b)転写終止領域;
c)オープンリーディングフレーム;
d)前記核酸分子の少なくとも1つをコードする遺伝子
を含み,
前記遺伝子は,前記オープンリーディングフレームの3'−末端に動作可能なように連結されており,
前記遺伝子は,前記核酸分子の発現および/または輸送を可能とする様式で,前記開始領域,前記オープンリーディングフレームおよび前記終止領域に動作可能なように連結されている,上記発現ベクター。
(75) 前記ベクターが,
a)転写開始領域;
b)転写終止領域;
c)イントロン;
d)前記核酸分子の少なくとも1つをコードする遺伝子
を含み,
前記遺伝子は,前記核酸分子の発現および/または輸送を可能とする様式で,前記開始領域,前記イントロンおよび前記終止領域に動作可能なように連結されている,上記発現ベクター。
(76) 前記ベクターが,
a)転写開始領域;
b)転写終止領域;
c)イントロン;
d)オープンリーディングフレーム;
e)前記核酸分子の少なくとも1つをコードする遺伝子
を含み,
前記遺伝子は,前記オープンリーディングフレームの3’−末端に動作可能なように連結されており,
前記遺伝子は,前記核酸分子の発現および/または輸送を可能とする様式で,前記開始領域,前記イントロン,前記オープンリーディングフレームおよび前記終止領域に動作可能なように連結されている,上記発現ベクター。
(77) 前記酵素的核酸が,配列番号1246−2490として規定される配列のいずれかに相補的な配列を含む,上記酵素的核酸分子。
(78) 前記酵素的核酸分子が,配列番号2491−2603として規定される配列のいずれかから本質的になる,上記酵素的核酸分子。
(79) 前記酵素的核酸が,配列番号2604−2716として規定される配列のいずれかに相補的な配列を含む,上記酵素的核酸分子。
(80) 前記酵素的核酸がDNA酵素である,上記酵素的核酸分子。
(81) 前記酵素的核酸が少なくとも1つの2'−糖修飾を含む,上記酵素的核酸分子。
(82) 前記酵素的核酸が少なくとも1つの核酸塩基修飾を含む,上記酵素的核酸分子。
(83) 前記酵素的核酸が少なくとも1つのホスホロチオエート修飾を含む,上記酵素的核酸分子。
(84) 前記酵素的核酸分子が,前記3'末端において3'−3'結合反転デオキシリボース部分を含む,上記酵素的核酸分子。
(85) 前記酵素的核酸分子が,前記3'末端において3'−3'結合反転デオキシリボース部分を含む,上記核酸分子。
(86) 前記酵素的核酸分子が,前記5'末端において5'−5'結合反転デオキシリボース部分を含む,上記核酸分子。
(87) 前記酵素的核酸分子が,前記5'末端において5'−5'結合反転デオキシリボース部分を含む,上記酵素的核酸分子。
(88) 各Xが,独立して,式IX:
Figure 2006000120
[式中,各Bは,独立して,修飾されたまたは修飾されていない核酸塩基であり;R1は,独立して,アルキル,アルキルチオアルキル,フルオロアルキルまたはアルキルチオフルオロアルキルであり;Eは,独立して,リン含有基であり;およびDは,独立して,O,ブロッキング基またはリン含有基である]
を有するヌクレオチド修飾を含む,上記核酸分子。
(89) 各Xが,独立して,式X:
Figure 2006000120
[式中,各Bは,独立して,修飾されたまたは修飾されていない核酸塩基であり;R1は,独立して,アルキル,アルキルチオアルキル,フルオロアルキルまたはアルキルチオフルオロアルキルであり;Eは,独立して,リン含有基であり;およびDは,独立して,O,ブロッキング基またはリン含有基である]
を有するヌクレオチド修飾を含む,上記核酸分子。
(90) 各X,Z,またはXおよびZの両方が,独立して,式X:
Figure 2006000120
[式中,各Bは,独立して,修飾されたまたは修飾されていない核酸塩基であり;R1は,独立して,アルキル,アルキルチオアルキル,フルオロアルキルまたはアルキルチオフルオロアルキルであり;Eは,独立して,リン含有基であり;およびDは,独立して,O,ブロッキング基またはリン含有基である]
を有するヌクレオチド修飾を含む,上記核酸分子。
(91) 各X,Z,またはXおよびZの両方が,独立して,式IX:
Figure 2006000120
[式中,各Bは,独立して,修飾されたまたは修飾されていない核酸塩基であり;R1は,独立して,アルキル,アルキルチオアルキル,フルオロアルキルまたはアルキルチオフルオロアルキルであり;Eは,独立して,リン含有基であり;およびDは,独立して,O,ブロッキング基またはリン含有基である]
を有するヌクレオチド修飾を含む,上記核酸分子。
(92) (Y)nがホスホロチオエート結合を含む,上記核酸分子。
(93) (Y)nがホスホロジチオエート結合を含む,上記核酸分子。
(94) (Y)nが5'−S−ホスホロチオエート結合を含む,上記核酸分子。
(95) (Y)nがすべての位置においてホスホロチオエート結合からなる,上記核酸分子。
(96) (Y)nがすべての位置においてホスホロジチオエート結合からなる,上記核酸分子。
(97) (Y)nがすべての位置において5'−S−ホスホロチオエート結合からなる,上記核酸分子。
(98) (Y)nが,ホスホロチオエート結合およびホスホロジチオエート結合の組み合わせを含む,上記核酸分子。
(99) (Y)nがホスホロチオエート結合および5'−S−ホスホロチオエート結合の組み合わせを含む,上記核酸分子。
(100) (Y)nがホスホロジチオエート結合および5'−S−ホスホロチオエート結合の組み合わせを含む,上記核酸分子。
(101) (Y)nがホスホロチオエート結合,ホスホロジチオエート結合および5'−S−ホスホロチオエート結合の組み合わせを含む,上記核酸分子。
(102) (Y)nがホスホロチオエート結合および5'−S−ホスホロジチオエート結合の組み合わせを含む,上記核酸分子。
(103) (Y)nがホスホロジチオエート結合および5'−S−ホスホロジチオエート結合の組み合わせを含む,上記核酸分子。
(104) (Y)nがホスホロチオエート結合および3'−S−ホスホロチオエート結合の組み合わせを含む,上記核酸分子。
(105) (Y)nがホスホロジチオエート結合および3'−S−ホスホロチオエート結合の組み合わせを含む,上記核酸分子。
(106) (Y)nがホスホロチオエート結合および3'−S−ホスホロジチオエート結合の組み合わせを含む,上記核酸分子。
(107) (Y)nがホスホロジチオエート結合および3'−S−ホスホロジチオエート結合の組み合わせを含む,上記核酸分子。
図1は,9塩基の非デオキシリボヌクレオチド含有オリゴヌクレオチドによりフランキングされた7−9塩基のホスホロチオエートオリゴデオキシリボヌクレオチド配列を有する核酸分子の,標的分子への結合の図式的描写である。 図2は,本発明の核酸分子中に組み込むことができるある種の化学構造の概略図を示す。 図3は,7つの異なる種類の酵素的核酸分子の二次構造モデルを示す。 図4は,GSVトランスフェクション試薬とともに輸送された,エストロゲンレセプターを標的とするミスマッチアームを有する活性および不活性リボザイムで処理したMCF−7細胞の細胞増殖速度を比較したグラフである。 図5は,アンチセンス(配列番号2717)およびスクランブルアンチセンス(ミスマッチ)対照で処理した後の,PC−3細胞におけるc−raf RNAのRNAレベルを比較したグラフである。 図6Aは,オリゴデオキシリボヌクレオチドを含有するいくつかの可能なリボザイムを示す。 図6Bは,オリゴデオキシリボヌクレオチドを含有するいくつかの可能なリボザイムを示す。 図7は,オリゴヌクレオチド中に組み込むためのヌクレオチド修飾の例を示す。 図8は,c−raf配列を標的とするアンチセンス核酸分子で処理した後の,PC−3細胞におけるc−raf mRNAのレベルを示すグラフである。 図9は,配列番号2738(すべてのデオキシヌクレオチド位置でホスホロチオエート修飾)で示されるアンチセンス分子が,3つの異なる濃度で,5日間でPC−3細胞においてc−rafメッセージを阻害する能力を,未処理およびミスマッチ対照と比較して示すグラフである。 図10は,配列番号2737(オリゴヌクレオチドの5'末端および3'末端の両方における3つのホスホロチオエート修飾ヌクレオチド)で示されるアンチセンス分子が,3つの異なる濃度で,5日間で,PC−3細胞においてc−rafメッセージを阻害する能力を,未処理対照と比較して示すグラフである。 図11は,配列番号2744(5'末端および3'末端で7塩基の2'−O−メチルチオメチルRNAヌクレオチドによりフランキングされた9塩基のホスホロチオエート修飾DNA)で示されるアンチセンス分子が,3つの異なる濃度で,5日間で,PC−3細胞においてc−rafメッセージを阻害する能力を,未処理およびミスマッチ対照と比較して示すグラフである。 図12は,配列番号2738および2741で表されるアンチセンスオリゴヌクレオチドが示す細胞増殖の阻害のレベルを示すグラフである。 図13は,種々の化学修飾を有するオリゴヌクレオチドがc−raf mRNAを阻害する能力を示すグラフである。 図14は,アンチセンスオリゴヌクレオチド(配列番号2741および2738)で処理した後の,PC−3細胞におけるC−rafの用量依存的阻害を示すグラフである。 図15は,アンチセンスオリゴヌクレオチドによるbcl−2 mRNAの阻害を未処理およびミスマッチ対照と比較して示すグラフである。 図16は,k−rasを標的とするいくつかのアンチセンス分子がk−rasメッセージを阻害する能力を示すグラフである。 図17は,種々の化学修飾を有するオリゴヌクレオチドがエストロゲンレセプターmRNAを阻害する能力を示すグラフである。 図18は,3'−デオキシ−3'−チオグアノシンヌクレオシドの合成のスキームを示す(スキーム1)。 図19は,S−(ピリジル−2−ジスルファニル)誘導体の合成のスキームを示す(スキーム2)。 図20は,3'−デオキシ−3'−チオグアノシンホスホルアミダイトの合成のスキームを示す。 図21は,5'−チオ−ヌクレオシドホスホルアミダイトおよびスクシネートの製造のスキームを示す。 図22は,3'−チオ−2'−O−メチルウリジンの合成のスキームを示す。

Claims (8)

  1. (a)標的RNAまたはその一部のヌクレオチド配列に相補的な14−24ヌクレオチドを有するヌクレオチド配列;
    (b)二本鎖核酸分子の一方の鎖上の5’−キャップ,3’−キャップ,または5’−キャップと3’−キャップとの両方;および
    (c)修飾されたヌクレオチドおよび修飾されていないヌクレオチドの混合物,ここで,修飾されたヌクレオチドは2’−フルオロ,2’−O−メチル,2’Hまたはこれらの組み合わせであり,修飾されていないヌクレオチドはリボヌクレオチドである,
    を含む化学的に合成された二本鎖核酸分子。
  2. 前記キャップが反転ヌクレオチドを含む,請求項1記載の二本鎖核酸分子。
  3. 前記反転ヌクレオチドが反転デオキシヌクレオチドを含む,請求項2記載の二本鎖核酸分子。
  4. 前記キャップが反転無塩基成分を含む,請求項1記載の二本鎖核酸分子。
  5. 前記反転無塩基成分が反転デオキシ無塩基成分を含む,請求項4記載の二本鎖核酸分子。
  6. 前記核酸が,1またはそれ以上のホスホロチオエートヌクレオチド間結合を含む,請求項1記載の二本鎖核酸分子。
  7. 前記標的RNAが哺乳動物遺伝子によりコードされる,請求項1記載の二本鎖核酸分子。
  8. 請求項1記載の二本鎖核酸分子を薬学的に許容しうる担体または希釈剤中に含む組成物。
JP2005249901A 1998-04-20 2005-08-30 遺伝子発現を調節しうる新規な化学組成を有する核酸分子 Pending JP2006000120A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8240498P 1998-04-20 1998-04-20
US10363698A 1998-06-23 1998-06-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000544791A Division JP2003525017A (ja) 1998-04-20 1999-04-19 遺伝子発現を調節しうる新規な化学組成を有する核酸分子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006000120A true JP2006000120A (ja) 2006-01-05

Family

ID=26767418

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000544791A Pending JP2003525017A (ja) 1998-04-20 1999-04-19 遺伝子発現を調節しうる新規な化学組成を有する核酸分子
JP2005249901A Pending JP2006000120A (ja) 1998-04-20 2005-08-30 遺伝子発現を調節しうる新規な化学組成を有する核酸分子

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000544791A Pending JP2003525017A (ja) 1998-04-20 1999-04-19 遺伝子発現を調節しうる新規な化学組成を有する核酸分子

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6673611B2 (ja)
EP (1) EP1071753A2 (ja)
JP (2) JP2003525017A (ja)
AU (1) AU3751299A (ja)
CA (1) CA2326823A1 (ja)
WO (1) WO1999054459A2 (ja)

Families Citing this family (260)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9096636B2 (en) 1996-06-06 2015-08-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Chimeric oligomeric compounds and their use in gene modulation
US20050053976A1 (en) * 1996-06-06 2005-03-10 Baker Brenda F. Chimeric oligomeric compounds and their use in gene modulation
US20040171031A1 (en) * 1996-06-06 2004-09-02 Baker Brenda F. Sugar surrogate-containing oligomeric compounds and compositions for use in gene modulation
US5898031A (en) * 1996-06-06 1999-04-27 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligoribonucleotides for cleaving RNA
US20040203024A1 (en) * 1996-06-06 2004-10-14 Baker Brenda F. Modified oligonucleotides for use in RNA interference
US20050119470A1 (en) * 1996-06-06 2005-06-02 Muthiah Manoharan Conjugated oligomeric compounds and their use in gene modulation
US7812149B2 (en) * 1996-06-06 2010-10-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2′-Fluoro substituted oligomeric compounds and compositions for use in gene modulations
US20040147022A1 (en) * 1996-06-06 2004-07-29 Baker Brenda F. 2'-methoxy substituted oligomeric compounds and compositions for use in gene modulations
US6617162B2 (en) 2001-12-18 2003-09-09 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of estrogen receptor alpha expression
CA2326823A1 (en) * 1998-04-20 1999-10-28 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Nucleic acid molecules with novel chemical compositions capable of modulating gene expression
CA2343067A1 (en) * 1998-09-21 2000-03-30 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Hairpin hybridizer molecules for modulation of gene expression
US6995259B1 (en) 1998-10-23 2006-02-07 Sirna Therapeutics, Inc. Method for the chemical synthesis of oligonucleotides
DE19956568A1 (de) 1999-01-30 2000-08-17 Roland Kreutzer Verfahren und Medikament zur Hemmung der Expression eines vorgegebenen Gens
AU5316600A (en) * 1999-06-04 2000-12-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Estrogen receptor site-specific ribozymes and uses thereof for estrogen dependent tumors
US7179593B1 (en) 1999-06-04 2007-02-20 Board Of Regents, The University Of Texas System Estrogen receptor site-specific ribozymes and uses thereof for estrogen dependent tumors
WO2001057206A2 (en) * 2000-02-03 2001-08-09 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Method and reagent for the inhibition of checkpoint kinase-1 (chk 1) enzyme
JP2003521943A (ja) * 2000-02-08 2003-07-22 リボザイム・ファーマシューティカルズ・インコーポレーテッド エンドヌクレアーゼ活性を有するヌクレオザイム
US6831171B2 (en) 2000-02-08 2004-12-14 Yale University Nucleic acid catalysts with endonuclease activity
US7833992B2 (en) 2001-05-18 2010-11-16 Merck Sharpe & Dohme Conjugates and compositions for cellular delivery
US8202979B2 (en) 2002-02-20 2012-06-19 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid
US8273866B2 (en) 2002-02-20 2012-09-25 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (SINA)
US20070026394A1 (en) 2000-02-11 2007-02-01 Lawrence Blatt Modulation of gene expression associated with inflammation proliferation and neurite outgrowth using nucleic acid based technologies
US7491805B2 (en) 2001-05-18 2009-02-17 Sirna Therapeutics, Inc. Conjugates and compositions for cellular delivery
JP5500750B2 (ja) 2000-03-30 2014-05-21 ホワイトヘッド インスチチュート フォアー バイオメディカル リサーチ Rna干渉のrna配列特異的メディエータ
PT2360253E (pt) 2000-03-30 2014-05-29 Max Planck Ges Zur Förderung Der Wissenschaften E V Métodos de produção de células ou organismos knockdown através de interferência por rna com mediadores de rna específicos de sequência e usos dos mesmos
US6653467B1 (en) * 2000-04-26 2003-11-25 Jcr Pharmaceutical Co., Ltd. Medicament for treatment of Duchenne muscular dystrophy
AU2001261676A1 (en) * 2000-05-16 2001-11-26 Glaxo Group Limited Method and reagent for the inhibition of erg
MXPA03004836A (es) 2000-12-01 2005-09-08 Max Planck Gesellschaft Moleculas pequenas de arn que median la interferencia de arn.
US7423142B2 (en) 2001-01-09 2008-09-09 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of anti-apoptotic genes
US7767802B2 (en) 2001-01-09 2010-08-03 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of anti-apoptotic genes
US7109165B2 (en) 2001-05-18 2006-09-19 Sirna Therapeutics, Inc. Conjugates and compositions for cellular delivery
US9994853B2 (en) 2001-05-18 2018-06-12 Sirna Therapeutics, Inc. Chemically modified multifunctional short interfering nucleic acid molecules that mediate RNA interference
EP3231445A1 (en) 2001-05-18 2017-10-18 Sirna Therapeutics, Inc. Conjugates and compositions for cellular delivery
US20050148530A1 (en) 2002-02-20 2005-07-07 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of vascular endothelial growth factor and vascular endothelial growth factor receptor gene expression using short interfering nucleic acid (siNA)
US9261460B2 (en) 2002-03-12 2016-02-16 Enzo Life Sciences, Inc. Real-time nucleic acid detection processes and compositions
US7205399B1 (en) 2001-07-06 2007-04-17 Sirna Therapeutics, Inc. Methods and reagents for oligonucleotide synthesis
US20030207834A1 (en) * 2001-07-10 2003-11-06 Dale Roderic M.K. Oligonucleotide-containing pharmacological compositions and their use
US20050233455A1 (en) * 2001-10-29 2005-10-20 Damha Masad J Acyclic linker-containing oligonucleotides and uses thereof
CA2365811A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-21 Institut De Cardiologie A new gene therapy using antisense strategy to estrogen receptors (er .alpha. and/or er .beta.) to optimize vascular healing and cardioprotection after vascular injury
EP1325955A1 (en) * 2002-01-04 2003-07-09 atugen AG Compounds and methods for the identification and/or validation of a target
ATE508188T1 (de) 2002-02-01 2011-05-15 Life Technologies Corp Oligonukleotid-zusammensetzungen mit verbesserter wirksamkeit
US20060009409A1 (en) 2002-02-01 2006-01-12 Woolf Tod M Double-stranded oligonucleotides
US20030166282A1 (en) * 2002-02-01 2003-09-04 David Brown High potency siRNAS for reducing the expression of target genes
US7071311B2 (en) 2002-02-13 2006-07-04 Sirna Therapeutics, Inc. Antibodies having specificity for 2′-C-allyl nucleic acids
US8258288B2 (en) * 2002-02-20 2012-09-04 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of respiratory syncytial virus (RSV) expression using short interfering nucleic acid (siNA)
US9657294B2 (en) 2002-02-20 2017-05-23 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (siNA)
US9181551B2 (en) 2002-02-20 2015-11-10 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (siNA)
AU2003207708A1 (en) 2002-02-20 2003-09-09 Sirna Therapeutics, Inc. Rna interference mediated inhibition of map kinase genes
US20090137510A1 (en) * 2002-02-20 2009-05-28 Sirna Therapeutics, Inc. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF NF-KAPPA B/ REL-A GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
US9353405B2 (en) 2002-03-12 2016-05-31 Enzo Life Sciences, Inc. Optimized real time nucleic acid detection processes
US20040248094A1 (en) * 2002-06-12 2004-12-09 Ford Lance P. Methods and compositions relating to labeled RNA molecules that reduce gene expression
US20100075423A1 (en) * 2002-06-12 2010-03-25 Life Technologies Corporation Methods and compositions relating to polypeptides with rnase iii domains that mediate rna interference
AU2003276666A1 (en) * 2002-06-12 2003-12-31 Ambion, Inc. Methods and compositions relating to polypeptides with rnase iii domains that mediate rna interference
US7655790B2 (en) 2002-07-12 2010-02-02 Sirna Therapeutics, Inc. Deprotection and purification of oligonucleotides and their derivatives
EP3222726A1 (en) 2002-08-05 2017-09-27 Silence Therapeutics GmbH Further novel forms of interfering rna molecules
US20040029275A1 (en) * 2002-08-10 2004-02-12 David Brown Methods and compositions for reducing target gene expression using cocktails of siRNAs or constructs expressing siRNAs
EP1393742A1 (en) 2002-08-14 2004-03-03 atugen AG Use of protein kinase N beta
EP2055310B1 (en) 2002-08-14 2015-12-16 Silence Therapeutics GmbH Protein kinase N beta for the diagnosis and the treatment of late stage tumor
AR040996A1 (es) 2002-08-19 2005-04-27 Coley Pharm Group Inc Acidos nucleicos inmunoestimuladores
US7956176B2 (en) 2002-09-05 2011-06-07 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (siNA)
PT1551868E (pt) 2002-10-18 2009-04-06 Silence Therapeutics Ag Factor envolvido nas metástases e as respectivas utilizações
AU2003290597A1 (en) * 2002-11-05 2004-06-03 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modified oligonucleotides for use in rna interference
US9228186B2 (en) 2002-11-14 2016-01-05 Thermo Fisher Scientific Inc. Methods and compositions for selecting siRNA of improved functionality
US9879266B2 (en) 2002-11-14 2018-01-30 Thermo Fisher Scientific Inc. Methods and compositions for selecting siRNA of improved functionality
WO2006006948A2 (en) 2002-11-14 2006-01-19 Dharmacon, Inc. METHODS AND COMPOSITIONS FOR SELECTING siRNA OF IMPROVED FUNCTIONALITY
US10011836B2 (en) 2002-11-14 2018-07-03 Thermo Fisher Scientific Inc. Methods and compositions for selecting siRNA of improved functionality
US9839649B2 (en) 2002-11-14 2017-12-12 Thermo Fisher Scientific Inc. Methods and compositions for selecting siRNA of improved functionality
US20050048641A1 (en) * 2002-11-26 2005-03-03 Medtronic, Inc. System and method for delivering polynucleotides to the central nervous system
US20040198640A1 (en) * 2003-04-02 2004-10-07 Dharmacon, Inc. Stabilized polynucleotides for use in RNA interference
EP1622572B1 (en) 2003-04-30 2017-12-20 Sirna Therapeutics, Inc. Conjugates and compositions for cellular delivery
US20050020526A1 (en) * 2003-06-03 2005-01-27 Cytogenix, Inc. Oligodeoxynucleotide intervention for prevention and treatment of sepsis
ES2905724T3 (es) 2003-06-13 2022-04-11 Alnylam Europe Ag Acido ribonucleico bicatenario con elevada eficacia en un organismo
US20060241072A1 (en) * 2003-06-20 2006-10-26 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds for use in gene modulation
WO2005054494A2 (en) * 2003-11-26 2005-06-16 University Of Massachusetts Sequence-specific inhibition of small rna function
US20070269889A1 (en) * 2004-02-06 2007-11-22 Dharmacon, Inc. Stabilized siRNAs as transfection controls and silencing reagents
US20090280567A1 (en) * 2004-02-06 2009-11-12 Dharmacon, Inc. Stabilized sirnas as transfection controls and silencing reagents
WO2005078848A2 (en) 2004-02-11 2005-08-25 University Of Tennessee Research Foundation Inhibition of tumor growth and invasion by anti-matrix metalloproteinase dnazymes
US8569474B2 (en) * 2004-03-09 2013-10-29 Isis Pharmaceuticals, Inc. Double stranded constructs comprising one or more short strands hybridized to a longer strand
JP4937899B2 (ja) 2004-03-12 2012-05-23 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド VEGFを標的とするiRNA物質
US7109173B1 (en) 2004-03-16 2006-09-19 Wilbert Gamble Transport of nucleotides, oligonucleotides and polynucleotides into the cytoplasm and nucleus of cells by peptides
KR101147147B1 (ko) * 2004-04-01 2012-05-25 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 Rna 간섭의 오프 타겟 효과 감소를 위한 변형된폴리뉴클레오타이드
EP2540734B1 (en) * 2004-04-05 2016-03-30 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Process and reagents for oligonucleotide synthesis and purification
CA2557532A1 (en) 2004-04-23 2005-11-10 Angela M. Christiano Inhibition of hairless protein mrna
EP1768998A2 (en) * 2004-04-27 2007-04-04 Alnylam Pharmaceuticals Inc. Single-stranded and double-stranded oligonucleotides comprising a 2-arylpropyl moiety
EP3034510A1 (en) * 2004-04-30 2016-06-22 Alnylam Pharmaceuticals Inc. Oligonucleotides comprising a c5-modified pyrimidine
US20060040882A1 (en) 2004-05-04 2006-02-23 Lishan Chen Compostions and methods for enhancing delivery of nucleic acids into cells and for modifying expression of target genes in cells
US10508277B2 (en) 2004-05-24 2019-12-17 Sirna Therapeutics, Inc. Chemically modified multifunctional short interfering nucleic acid molecules that mediate RNA interference
WO2005115481A2 (en) 2004-05-27 2005-12-08 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Nuclease resistant double-stranded ribonucleic acid
EP2474616B1 (en) 2004-05-28 2015-07-08 Asuragen, Inc. Methods and compositions involving microRNA
EP1765416A4 (en) * 2004-06-03 2010-03-24 Isis Pharmaceuticals Inc DOUBLE-STRANDED COMPOSITIONS COMPRISING DIFFERENTIALLY MODIFIED STRANDS FOR USE IN GENETIC MODULATION
US8394947B2 (en) * 2004-06-03 2013-03-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. Positionally modified siRNA constructs
AU2005327517B2 (en) 2004-06-30 2011-05-26 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotides comprising a non-phosphate backbone linkage
AU2005328382C1 (en) 2004-07-21 2013-01-24 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotides comprising a modified or non-natural nucleobase
EP1913011B1 (en) 2004-08-04 2016-11-02 Alnylam Pharmaceuticals Inc. Oligonucleotides comprising a ligand tethered to a modified or non-natural nucleobase
KR20070057864A (ko) 2004-08-26 2007-06-07 더 유니버시티 오브 웨스턴 온타리오 철 운반의 억제제를 포함하는 약제 조성물, 및 철 운반억제제를 동정하는 방법
US20070066551A1 (en) * 2004-09-07 2007-03-22 Keefe Anthony D Aptamer medicinal chemistry
US7884086B2 (en) * 2004-09-08 2011-02-08 Isis Pharmaceuticals, Inc. Conjugates for use in hepatocyte free uptake assays
US20070036740A1 (en) * 2004-10-06 2007-02-15 Reed Kenneth C Modulation of hair growth
EP1807514A1 (en) * 2004-10-22 2007-07-18 Benitec, Inc. Therapeutic rnai agents for treating psoriasis
ES2503740T3 (es) 2004-11-12 2014-10-07 Asuragen, Inc. Procedimientos y composiciones que implican miARN y moléculas inhibidoras de miARN
US7923207B2 (en) 2004-11-22 2011-04-12 Dharmacon, Inc. Apparatus and system having dry gene silencing pools
US20060166234A1 (en) * 2004-11-22 2006-07-27 Barbara Robertson Apparatus and system having dry control gene silencing compositions
US7935811B2 (en) * 2004-11-22 2011-05-03 Dharmacon, Inc. Apparatus and system having dry gene silencing compositions
US20060142228A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Ambion, Inc. Methods and compositions concerning siRNA's as mediators of RNA interference
US20090023671A1 (en) * 2005-01-06 2009-01-22 Brashears Sarah J Rnai Agents for Maintenance of Stem Cells
US8999943B2 (en) * 2005-03-14 2015-04-07 Board Of Regents, The University Of Texas System Antigene oligomers inhibit transcription
US20060223777A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Dharmacon, Inc. Highly functional short hairpin RNA
TWI335352B (en) 2005-03-31 2011-01-01 Calando Pharmaceuticals Inc Inhibitors of ribonucleotide reductase subunit 2 and uses thereof
US8895717B2 (en) * 2005-04-15 2014-11-25 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Delivery of siRNA by neutral lipid compositions
WO2007014469A1 (en) * 2005-08-01 2007-02-08 Chu Sainte-Justine, Le Centre Hospitalier Universitaire Mere-Enfant Hepatitis c antivirals
EP1945813A4 (en) * 2005-10-11 2010-04-21 Stratagene California BINARY SIGNAL CHECK TESTING
EP1957648B1 (en) 2005-11-17 2014-04-23 Board of Regents, The University of Texas System Modulation of gene expression by oligomers targeted to chromosomal dna
EP2020988B1 (en) 2006-04-28 2017-08-16 Children's Hospital Medical Center Compositions comprising fusogenic proteins or polypeptides derived from prosaposin for application in transmembrane drug delivery systems
JP5248494B2 (ja) 2006-07-11 2013-07-31 ユニバーシティ・オブ・メディシン・アンド・デンティストリー・オブ・ニュージャージー タンパク質、それをコードする核酸および関連する使用方法
CN102321626B (zh) 2006-07-21 2014-12-10 赛伦斯治疗有限公司 用于抑制蛋白激酶3表达的方法
EP2076599A2 (en) * 2006-09-19 2009-07-08 Asuragen, Inc. Mir-200 regulated genes and pathways as targets for therapeutic intervention
EP2064223B1 (en) * 2006-09-22 2013-04-24 Dharmacon, Inc. Duplex oligonucleotide complexes and methods for gene silencing by RNA interference
EP2099467B1 (en) 2006-10-03 2017-05-10 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Atap peptides, nucleic acids encoding the same and associated methods of use
US8420613B2 (en) 2006-11-15 2013-04-16 The J. David Gladstone Institutes Methods and compositions for reducing amyloid beta levels
WO2008094640A2 (en) 2007-01-30 2008-08-07 Geron Corporation Compounds having anti-adhesive effects on cancer cells
CA2678493A1 (en) 2007-02-23 2008-08-28 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods to activate or block the hla-e/qa-1 restricted cd8+ t cell regulatory pathway to treat immunological disease
US8067390B2 (en) * 2007-03-02 2011-11-29 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Therapeutic targeting of interleukins using siRNA in neutral liposomes
JP2010521460A (ja) * 2007-03-12 2010-06-24 アンティジェン・エクスプレス・インコーポレーテッド 癌免疫療法におけるIi−RNAi関与Ii抑制
EP2494993B1 (en) 2007-05-04 2018-08-01 Marina Biotech, Inc. Amino acid lipids and uses thereof
US8699939B2 (en) * 2008-12-19 2014-04-15 Xerox Corporation System and method for recommending educational resources
US20100159437A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Xerox Corporation System and method for recommending educational resources
US8457544B2 (en) * 2008-12-19 2013-06-04 Xerox Corporation System and method for recommending educational resources
US8725059B2 (en) * 2007-05-16 2014-05-13 Xerox Corporation System and method for recommending educational resources
WO2009036332A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Asuragen, Inc. Micrornas differentially expressed in cervical cancer and uses thereof
JP2010539990A (ja) * 2007-10-04 2010-12-24 ボード オブ リージェンツ ザ ユニバーシティー オブ テキサス システム アンチセンス転写物を標的とするagRNAおよびギャップマーを用いた遺伝子発現の調節方法
US20110038924A1 (en) * 2007-10-29 2011-02-17 Goomer Randal S Osteoarthritis gene therapy
US8071562B2 (en) 2007-12-01 2011-12-06 Mirna Therapeutics, Inc. MiR-124 regulated genes and pathways as targets for therapeutic intervention
US7845686B2 (en) * 2007-12-17 2010-12-07 S & B Technical Products, Inc. Restrained pipe joining system for plastic pipe
US8188060B2 (en) 2008-02-11 2012-05-29 Dharmacon, Inc. Duplex oligonucleotides with enhanced functionality in gene regulation
WO2009102427A2 (en) * 2008-02-11 2009-08-20 Rxi Pharmaceuticals Corp. Modified rnai polynucleotides and uses thereof
CA2720473A1 (en) 2008-04-04 2009-10-08 Calando Pharmaceuticals, Inc. Compositions and use of epas1 inhibitors
EP2285960B1 (en) 2008-05-08 2015-07-08 Asuragen, INC. Compositions and methods related to mir-184 modulation of neovascularization or angiogenesis
JP2011521649A (ja) 2008-05-30 2011-07-28 イェール ユニバーシティー 遺伝子発現を改変するための標的化オリゴヌクレオチド組成物
AU2009256243A1 (en) 2008-06-04 2009-12-10 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Modulation of gene expression through endogenous small RNA targeting of gene promoters
TWI455944B (zh) 2008-07-01 2014-10-11 Daiichi Sankyo Co Ltd 雙股多核苷酸
WO2010008582A2 (en) 2008-07-18 2010-01-21 Rxi Pharmaceuticals Corporation Phagocytic cell drug delivery system
WO2010033247A2 (en) 2008-09-22 2010-03-25 Rxi Pharmaceuticals Corporation Reduced size self-delivering rnai compounds
US20100075292A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Deyoung Dennis C Automatic education assessment service
US20100075290A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Xerox Corporation Automatic Educational Assessment Service
US20100075291A1 (en) * 2008-09-25 2010-03-25 Deyoung Dennis C Automatic educational assessment service
WO2010039801A2 (en) 2008-10-02 2010-04-08 The J. David Gladstone Institutes Methods of treating hepatitis c virus infection
WO2010045512A2 (en) 2008-10-16 2010-04-22 Mdrna , Inc. Processes and compositions for liposomal and efficient delivery of gene silencing therapeutics
WO2010059226A2 (en) 2008-11-19 2010-05-27 Rxi Pharmaceuticals Corporation Inhibition of map4k4 through rnai
EP2370092A1 (en) 2008-12-03 2011-10-05 Research Development Foundation Modulation of olfml-3 mediated angiogenesis
US20100157345A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Xerox Corporation System for authoring educational assessments
US9493774B2 (en) 2009-01-05 2016-11-15 Rxi Pharmaceuticals Corporation Inhibition of PCSK9 through RNAi
US9745574B2 (en) 2009-02-04 2017-08-29 Rxi Pharmaceuticals Corporation RNA duplexes with single stranded phosphorothioate nucleotide regions for additional functionality
WO2010091878A2 (en) 2009-02-13 2010-08-19 Silence Therapeutics Ag Means for inhibiting the expression of opa1
WO2010094491A1 (en) 2009-02-18 2010-08-26 Silence Therapeutics Ag Means for inhibiting the expression of ang2
EP2408915A2 (en) 2009-03-19 2012-01-25 Merck Sharp&Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF GATA BINDING PROTEIN 3 (GATA3) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
CN102439151A (zh) 2009-03-19 2012-05-02 默沙东公司 使用短干扰核酸(siNA)的RNA干扰介导的BTB和CNC同系物1,碱性亮氨酸拉链转录因子1(Bach1)基因表达的抑制
US20120035247A1 (en) 2009-03-19 2012-02-09 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA Interference Mediated Inhibition of Signal Transducer and Activator of Transcription 6 (STAT6) Gene Expression Using Short Interfering Nucleic Acid (siNA)
EP2408916A2 (en) 2009-03-19 2012-01-25 Merck Sharp&Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF CONNECTIVE TISSUE GROWTH FACTOR (CTGF) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
US20110045080A1 (en) * 2009-03-24 2011-02-24 William Marsh Rice University Single-Walled Carbon Nanotube/Bioactive Substance Complexes and Methods Related Thereto
WO2010111471A2 (en) 2009-03-27 2010-09-30 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF SIGNAL TRANSDUCER AND ACTIVATOR OF TRANSCRIPTION 1 (STAT1) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
US20120022143A1 (en) 2009-03-27 2012-01-26 Merck Sharp & Dohme Corp RNA Interference Mediated Inhibition of the Thymic Stromal Lymphopoietin (TSLP) Gene Expression Using Short Interfering Nucliec Acid (siNA)
JP2012521760A (ja) 2009-03-27 2012-09-20 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 低分子干渉核酸(siNA)を用いたアポトーシスシグナル調節キナーゼ1(ASK1)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
JP2012521762A (ja) 2009-03-27 2012-09-20 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 低分子干渉核酸(siNA)を用いた神経成長因子β鎖(NGFβ)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
KR20110138223A (ko) 2009-03-27 2011-12-26 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 짧은 간섭 핵산 (siNA)을 사용한 세포간 부착 분자 1 (ICAM-1) 유전자 발현의 RNA 간섭 매개 억제
US20120149756A1 (en) 2009-04-10 2012-06-14 Associatin Institut de Myologie Tricyclo-dna antisense oligonucleotides, compositions, and methods for the treatment of disease
WO2010124231A2 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Modulation of gene expression using oligomers that target gene regions downstream of 3' untranslated regions
US20120128673A1 (en) 2009-05-20 2012-05-24 Schering Corporation Modulation of pilr receptors to treat microbial infections
ES2655079T3 (es) 2009-09-10 2018-02-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Uso de antagonistas de IL-33 para tratar enfermedades fibróticas
US8768241B2 (en) * 2009-12-17 2014-07-01 Xerox Corporation System and method for representing digital assessments
WO2011084357A1 (en) 2009-12-17 2011-07-14 Schering Corporation Modulation of pilr to treat immune disorders
US20110195389A1 (en) * 2010-02-08 2011-08-11 Xerox Corporation System and method for tracking progression through an educational curriculum
JP5914362B2 (ja) 2010-02-11 2016-05-11 ナノストリング テクノロジーズ, インコーポレイテッド 低分子rna分子の検出のための組成物および方法
EP2550001B1 (en) 2010-03-24 2019-05-22 Phio Pharmaceuticals Corp. Rna interference in ocular indications
JP6060071B2 (ja) 2010-03-24 2017-01-11 アールエックスアイ ファーマシューティカルズ コーポレーション 皮膚および線維症適用におけるrna干渉
US9080171B2 (en) 2010-03-24 2015-07-14 RXi Parmaceuticals Corporation Reduced size self-delivering RNAi compounds
US10500156B2 (en) 2010-03-24 2019-12-10 Northeastern University Multi-compartmental macrophage delivery
WO2011120023A1 (en) 2010-03-26 2011-09-29 Marina Biotech, Inc. Nucleic acid compounds for inhibiting survivin gene expression uses thereof
WO2011133584A2 (en) 2010-04-19 2011-10-27 Marina Biotech, Inc. Nucleic acid compounds for inhibiting hras gene expression and uses thereof
WO2011139710A1 (en) 2010-04-26 2011-11-10 Marina Biotech, Inc. Nucleic acid compounds with conformationally restricted monomers and uses thereof
WO2011139843A2 (en) 2010-04-28 2011-11-10 Marina Biotech, Inc. Multi-sirna compositions for reducing gene expression
US8521077B2 (en) 2010-07-21 2013-08-27 Xerox Corporation System and method for detecting unauthorized collaboration on educational assessments
WO2012018754A2 (en) 2010-08-02 2012-02-09 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF CATENIN (CADHERIN-ASSOCIATED PROTEIN), BETA 1 (CTNNB1) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
CN103328500B (zh) 2010-08-04 2018-01-26 西兹尔生物技术有限公司 用于癌症的诊断和治疗的方法和化合物
CN108676800B (zh) 2010-08-17 2022-11-11 瑟纳治疗公司 使用短干扰核酸(siNA)的乙型肝炎病毒(HBV)基因表达的RNA干扰介导的抑制
WO2012027206A1 (en) 2010-08-24 2012-03-01 Merck Sharp & Dohme Corp. SINGLE-STRANDED RNAi AGENTS CONTAINING AN INTERNAL, NON-NUCLEIC ACID SPACER
WO2012027467A1 (en) 2010-08-26 2012-03-01 Merck Sharp & Dohme Corp. RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF PROLYL HYDROXYLASE DOMAIN 2 (PHD2) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
EP3327125B1 (en) 2010-10-29 2020-08-05 Sirna Therapeutics, Inc. Rna interference mediated inhibition of gene expression using short interfering nucleic acids (sina)
US8831504B2 (en) 2010-12-02 2014-09-09 Xerox Corporation System and method for generating individualized educational practice worksheets
JP5972283B2 (ja) 2011-01-11 2016-08-17 フェイト セラピューティクス,インコーポレイテッド 新規のWnt組成物およびそのような組成物の治療的使用
EP2753631A1 (en) 2011-09-07 2014-07-16 Marina Biotech, Inc. Synthesis and uses of nucleic acid compounds with conformationally restricted monomers
US9644241B2 (en) 2011-09-13 2017-05-09 Interpace Diagnostics, Llc Methods and compositions involving miR-135B for distinguishing pancreatic cancer from benign pancreatic disease
CA2848753C (en) 2011-09-14 2022-07-26 Rana Therapeutics, Inc. Multimeric oligonucleotide compounds
WO2013124327A1 (en) 2012-02-21 2013-08-29 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Tim receptors as virus entry cofactors
WO2013124324A1 (en) 2012-02-21 2013-08-29 Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale (Inserm) Tam receptors as virus entry cofactors
WO2013123996A1 (en) 2012-02-24 2013-08-29 Astrazeneca Uk Limited Novel sirna inhibitors of human icam-1
WO2013165816A2 (en) 2012-05-02 2013-11-07 Merck Sharp & Dohme Corp. SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA) COMPOSITIONS
JP2015524418A (ja) 2012-07-27 2015-08-24 アンスティテュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル 血管内皮細胞への髄膜炎菌の線毛媒介接着の受容体としてのcd147
CN104781271B (zh) * 2012-08-20 2018-07-06 加利福尼亚大学董事会 具有生物可逆的基团的多核苷酸
US20150247141A1 (en) 2012-09-14 2015-09-03 Rana Therapeutics, Inc. Multimeric oligonucleotide compounds
US9478146B2 (en) 2013-03-04 2016-10-25 Xerox Corporation Method and system for capturing reading assessment data
WO2014205511A1 (en) 2013-06-25 2014-12-31 University Of Canberra Methods and compositions for modulating cancer stem cells
SG11201601408PA (en) 2013-09-18 2016-04-28 Univ Canberra Stem cell modulation ii
EP2853595A1 (en) 2013-09-30 2015-04-01 Soluventis GmbH NOTCH 1 specific siRNA molecules
JP6772062B2 (ja) 2013-12-02 2020-10-21 フィオ ファーマシューティカルズ コーポレーションPhio Pharmaceuticals Corp. 癌の免疫療法
US11279934B2 (en) 2014-04-28 2022-03-22 Phio Pharmaceuticals Corp. Methods for treating cancer using nucleic acids targeting MDM2 or MYCN
IL234246A0 (en) 2014-08-21 2014-11-30 Omrix Biopharmaceuticals Ltd Stabilized thrombin
JP2017528452A (ja) 2014-08-25 2017-09-28 ユニバーシティ・オブ・キャンベラUniversity of Canberra がん幹細胞を調節するための組成物およびその使用
EP3188799B1 (en) 2014-09-05 2022-07-06 Phio Pharmaceuticals Corp. Methods for treating aging and skin disorders using nucleic acids targeting tyr or mmp1
WO2016061131A1 (en) 2014-10-14 2016-04-21 The J. David Gladstone Institutes Compositions and methods for reactivating latent immunodeficiency virus
WO2016083624A1 (en) 2014-11-28 2016-06-02 Silence Therapeutics Gmbh Means for inhibiting the expression of edn1
EP4088741A1 (en) 2014-12-08 2022-11-16 The Board of Regents of the University of Texas System Lipocationic polymers and uses thereof
CA2984512A1 (en) 2015-05-06 2016-11-10 Benitec Biopharma Limited Reagents for treatment of hepatitis b virus (hbv) infection and use thereof
WO2016191811A1 (en) 2015-06-03 2016-12-08 The University Of Queensland Mobilizing agents and uses therefor
US10808247B2 (en) 2015-07-06 2020-10-20 Phio Pharmaceuticals Corp. Methods for treating neurological disorders using a synergistic small molecule and nucleic acids therapeutic approach
US11001845B2 (en) 2015-07-06 2021-05-11 Phio Pharmaceuticals Corp. Nucleic acid molecules targeting superoxide dismutase 1 (SOD1)
US11273167B2 (en) 2015-08-03 2022-03-15 The Regents Of The University Of California Compositions and methods for modulating ABHD2 activity
KR102641298B1 (ko) 2015-09-14 2024-03-04 더 보드 오브 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 지질양이온성 덴드리머 및 이의 용도
WO2017070151A1 (en) 2015-10-19 2017-04-27 Rxi Pharmaceuticals Corporation Reduced size self-delivering nucleic acid compounds targeting long non-coding rna
MA45349A (fr) * 2016-04-01 2019-02-06 Avidity Biosciences Llc Acides nucléiques egfr et leurs utilisations
MA45470A (fr) 2016-04-01 2019-02-06 Avidity Biosciences Llc Acides nucléiques kras et leurs utilisations
MA45468A (fr) * 2016-04-01 2019-02-06 Avidity Biosciences Llc Acides nucléiques myc et utilisations
MA45469A (fr) 2016-04-01 2019-02-06 Avidity Biosciences Llc Acides nucléiques de bêta-caténine et leurs utilisations
MA45340A (fr) * 2016-04-01 2019-02-06 Avidity Biosciences Llc Acides nucléiques du récepteur des androgènes et leurs utilisations
MA45328A (fr) 2016-04-01 2019-02-06 Avidity Biosciences Llc Compositions acide nucléique-polypeptide et utilisations de celles-ci
MA45471A (fr) * 2016-04-01 2019-02-06 Avidity Biosciences Llc Acides nucléiques de phosphatidylinositol-3-kinase et leurs utilisations
EP3228326A1 (en) 2016-04-05 2017-10-11 Silence Therapeutics GmbH Nucleic acid linked to a trivalent glycoconjugate
CA3024129A1 (en) 2016-05-16 2017-11-23 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Cationic sulfonamide amino lipids and amphiphilic zwitterionic amino lipids
EP3516062A1 (en) 2016-09-21 2019-07-31 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Myostatin irna compositions and methods of use thereof
WO2018129384A1 (en) 2017-01-06 2018-07-12 Avidity Biosciences Llc Nucleic acid-polypeptide compositions and methods of inducing exon skipping
WO2018185253A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Silence Therapeutics Gmbh Ligand modified double-stranded nucleic acids
EP3385272A1 (en) 2017-04-05 2018-10-10 Silence Therapeutics GmbH Further novel oligonucleotide-ligand conjugates
WO2018185252A1 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Silence Therapeutics Gmbh Nucleic acid conjugates
GB201711809D0 (en) 2017-07-21 2017-09-06 Governors Of The Univ Of Alberta Antisense oligonucleotide
AU2018363880B2 (en) 2017-11-08 2022-04-07 Epiaxis Therapeutics Pty Ltd Immunogenic compositions and uses therefor
MX2020005860A (es) 2017-12-06 2020-09-09 Avidity Biosciences Inc Composiciones y metodos de tratamiento de atrofia muscular y distrofia miotonica.
EP3762395A1 (en) 2018-03-07 2021-01-13 Sanofi Nucleotide precursors, nucleotide analogs and oligomeric compounds containing the same
CN112105731A (zh) 2018-03-30 2020-12-18 日内瓦大学 微小rna表达构建体及其用途
EP3549610A1 (en) 2018-04-05 2019-10-09 Silence Therapeutics GmbH Nucleic acid conjugates
CA3098623A1 (en) 2018-05-07 2019-11-14 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Extrahepatic delivery
CA3114396A1 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Transthyretin (ttr) irna compositions and methods of use thereof for treating or preventing ttr-associated ocular diseases
EP3870700A1 (en) 2018-10-24 2021-09-01 Codiak BioSciences, Inc. Methods to improve potency of electroporation
KR102630499B1 (ko) 2018-12-21 2024-01-30 어비디티 바이오사이언시스 인크. 항트랜스페린 수용체 항체 및 이의 용도
WO2020154344A1 (en) 2019-01-22 2020-07-30 Korro Bio, Inc. Rna-editing oligonucleotides and uses thereof
CN113710234A (zh) 2019-02-08 2021-11-26 得克萨斯州大学系统董事会 用于治疗衰老相关疾病和年龄相关器官功能障碍的含端粒酶的外排体
WO2021044004A1 (en) 2019-09-05 2021-03-11 Sanofi Oligonucleotides containing nucleotide analogs
CN114945669A (zh) 2019-11-06 2022-08-26 阿尔尼拉姆医药品有限公司 肝外递送
EP4055165A1 (en) 2019-11-06 2022-09-14 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Transthyretin (ttr) irna compositions and methods of use thereof for treating or preventing ttr-associated ocular diseases
WO2021178607A1 (en) 2020-03-05 2021-09-10 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Complement component c3 irna compositions and methods of use thereof for treating or preventing complement component c3-associated diseases
EP4121063A1 (en) 2020-03-19 2023-01-25 Avidity Biosciences, Inc. Compositions and methods of treating facioscapulohumeral muscular dystrophy
WO2021216541A1 (en) 2020-04-20 2021-10-28 Board Of Regents, The University Of Texas System Biologically active dry powder compositions and method of their manufacture and use
JP2023546199A (ja) 2020-10-20 2023-11-01 サノフイ アシアロ糖タンパク質受容体のための新規リガンド
CA3207125A1 (en) 2020-12-31 2022-07-07 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Cyclic-disulfide modified phosphate based oligonucleotide prodrugs
EP4271695A2 (en) 2020-12-31 2023-11-08 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. 2'-modified nucleoside based oligonucleotide prodrugs
EP4373937A1 (en) 2021-07-21 2024-05-29 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Metabolic disorder-associated target gene irna compositions and methods of use thereof
US11912779B2 (en) 2021-09-16 2024-02-27 Avidity Biosciences, Inc. Compositions and methods of treating facioscapulohumeral muscular dystrophy
IL311864A (en) 2021-10-15 2024-06-01 Alnylam Pharmaceuticals Inc IRNA compositions for extrahepatic administration and methods of using them
US20230277600A1 (en) 2021-10-20 2023-09-07 University Of Rochester Treatment Of Age-Related White Matter Loss By Competitive Replacement Of Glial Cells
GB202206507D0 (en) 2022-05-04 2022-06-15 Antion Biosciences Sa Expression construct
WO2024006999A2 (en) 2022-06-30 2024-01-04 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Cyclic-disulfide modified phosphate based oligonucleotide prodrugs
WO2024073732A1 (en) 2022-09-30 2024-04-04 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Modified double-stranded rna agents

Family Cites Families (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2359180A (en) * 1942-08-11 1944-09-26 Gen Motors Corp Dynamic balancer
EP0092574B1 (en) 1981-10-23 1992-04-29 Molecular Biosystems, Inc. Oligonucleotide therapeutic agent and methods of making same
US5272065A (en) 1983-10-20 1993-12-21 Research Foundation Of State University Of New York Regulation of gene expression by employing translational inhibition of MRNA utilizing interfering complementary MRNA
EP0260032B1 (en) 1986-09-08 1994-01-26 Ajinomoto Co., Inc. Compounds for the cleavage at a specific position of RNA, oligomers employed for the formation of said compounds, and starting materials for the synthesis of said oligomers
US4987071A (en) 1986-12-03 1991-01-22 University Patents, Inc. RNA ribozyme polymerases, dephosphorylases, restriction endoribonucleases and methods
US5264423A (en) 1987-03-25 1993-11-23 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products
US5276019A (en) 1987-03-25 1994-01-04 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inhibitors for replication of retroviruses and for the expression of oncogene products
PT88550A (pt) 1987-09-21 1989-07-31 Ml Tecnology Ventures Lp Processo para a preparacao de reagentes de ligacao nao nucleotidicos para sondas nucleotidicas
WO1989005358A1 (en) 1987-11-30 1989-06-15 University Of Iowa Research Foundation Dna and rna molecules stabilized by modifications of the 3'-terminal phosphodiester linkage and their use as nucleic acid probes and as therapeutic agents to block the expression of specifically targeted genes
CA1340323C (en) 1988-09-20 1999-01-19 Arnold E. Hampel Rna catalyst for cleaving specific rna sequences
US5144019A (en) 1989-06-21 1992-09-01 City Of Hope Ribozyme cleavage of HIV-I RNA
EP0451221B1 (en) 1989-08-31 1994-10-12 City Of Hope Chimeric dna-rna catalytic sequences
US5623065A (en) 1990-08-13 1997-04-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. Gapped 2' modified oligonucleotides
US6365730B1 (en) * 1990-06-19 2002-04-02 Gene Shears Pty. Limited DNA-Armed ribozymes and minizymes
DE69123979T2 (de) 1990-10-12 1997-04-30 Max Planck Gesellschaft Abgeänderte ribozyme
WO1994008003A1 (en) * 1991-06-14 1994-04-14 Isis Pharmaceuticals, Inc. ANTISENSE OLIGONUCLEOTIDE INHIBITION OF THE ras GENE
DE4216134A1 (de) 1991-06-20 1992-12-24 Europ Lab Molekularbiolog Synthetische katalytische oligonukleotidstrukturen
JPH07502898A (ja) 1992-01-13 1995-03-30 デューク・ユニバーシティー 酵素rna分子
US5652094A (en) 1992-01-31 1997-07-29 University Of Montreal Nucleozymes
WO1993023569A1 (en) 1992-05-11 1993-11-25 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Method and reagent for inhibiting viral replication
US5496698A (en) * 1992-08-26 1996-03-05 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Method of isolating ribozyme targets
US20030206887A1 (en) * 1992-05-14 2003-11-06 David Morrissey RNA interference mediated inhibition of hepatitis B virus (HBV) using short interfering nucleic acid (siNA)
US5525468A (en) 1992-05-14 1996-06-11 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Assay for Ribozyme target site
EP1251170A3 (en) 1992-07-17 2002-10-30 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Method and reagent for treatment of NF-kappaB dependent animal diseases
US5652355A (en) 1992-07-23 1997-07-29 Worcester Foundation For Experimental Biology Hybrid oligonucleotide phosphorothioates
DK0593901T3 (da) * 1992-09-24 1997-10-27 Hoechst Ag Oligoribonucleotid- og ribozym-analoge med terminale 3-3- og 5-5-bindinger.
US5731294A (en) * 1993-07-27 1998-03-24 Hybridon, Inc. Inhibition of neovasularization using VEGF-specific oligonucleotides
US5624803A (en) 1993-10-14 1997-04-29 The Regents Of The University Of California In vivo oligonucleotide generator, and methods of testing the binding affinity of triplex forming oligonucleotides derived therefrom
US5861288A (en) 1993-10-18 1999-01-19 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Catalytic DNA
ES2127948T3 (es) 1993-10-27 1999-05-01 Ribozyme Pharm Inc Oligonucleotidos modificados en la posicion 2'-amido y 2'-peptido.
US5587362A (en) 1994-01-28 1996-12-24 Univ. Of Ga Research Foundation L-nucleosides
US5631359A (en) 1994-10-11 1997-05-20 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Hairpin ribozymes
US5627053A (en) 1994-03-29 1997-05-06 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. 2'deoxy-2'-alkylnucleotide containing nucleic acid
US5633133A (en) 1994-07-14 1997-05-27 Long; David M. Ligation with hammerhead ribozymes
JP3531686B2 (ja) 1994-08-24 2004-05-31 田岡化学工業株式会社 ノズル付吐出容器
US5820873A (en) 1994-09-30 1998-10-13 The University Of British Columbia Polyethylene glycol modified ceramide lipids and liposome uses thereof
US5885613A (en) 1994-09-30 1999-03-23 The University Of British Columbia Bilayer stabilizing components and their use in forming programmable fusogenic liposomes
US5753613A (en) 1994-09-30 1998-05-19 Inex Pharmaceuticals Corporation Compositions for the introduction of polyanionic materials into cells
US5727065A (en) * 1994-11-14 1998-03-10 Hughes Electronics Deferred billing, broadcast, electronic document distribution system and method
US5807718A (en) 1994-12-02 1998-09-15 The Scripps Research Institute Enzymatic DNA molecules
US5716824A (en) 1995-04-20 1998-02-10 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. 2'-O-alkylthioalkyl and 2-C-alkylthioalkyl-containing enzymatic nucleic acids (ribozymes)
CA2207593A1 (en) 1994-12-13 1996-06-20 John Gustofson Method and reagent for treatment of arthritic conditions, induction of graft tolerance and reversal of immune responses
WO1996019577A1 (en) 1994-12-22 1996-06-27 Richard Collins Vs ribozymes
NZ308970A (en) * 1995-06-07 1999-10-28 Commw Scient Ind Res Org Optimized minizymes and miniribozymes and uses thereof
US5652356A (en) 1995-08-17 1997-07-29 Hybridon, Inc. Inverted chimeric and hybrid oligonucleotides
US6346398B1 (en) * 1995-10-26 2002-02-12 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Method and reagent for the treatment of diseases or conditions related to levels of vascular endothelial growth factor receptor
US5998203A (en) * 1996-04-16 1999-12-07 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Enzymatic nucleic acids containing 5'-and/or 3'-cap structures
DE69637256T2 (de) 1996-01-16 2008-06-19 Sirna Therapeutics, Inc., Boulder Synthese von Methoxynukleoside und enzymatische Nukleisäure Moleküle
US6214805B1 (en) * 1996-02-15 2001-04-10 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services RNase L activators and antisense oligonucleotides effective to treat RSV infections
US20040161844A1 (en) * 1996-06-06 2004-08-19 Baker Brenda F. Sugar and backbone-surrogate-containing oligomeric compounds and compositions for use in gene modulation
US5898031A (en) * 1996-06-06 1999-04-27 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligoribonucleotides for cleaving RNA
US6958239B2 (en) 1996-11-21 2005-10-25 Oligos Etc Inc. Three component chimeric antisense oligonucleotides
US5849902A (en) 1996-09-26 1998-12-15 Oligos Etc. Inc. Three component chimeric antisense oligonucleotides
US20030064945A1 (en) * 1997-01-31 2003-04-03 Saghir Akhtar Enzymatic nucleic acid treatment of diseases or conditions related to levels of epidermal growth factor receptors
US6001311A (en) 1997-02-05 1999-12-14 Protogene Laboratories, Inc. Apparatus for diverse chemical synthesis using two-dimensional array
WO1998058058A1 (en) 1997-06-19 1998-12-23 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Hammerhead ribozymes with extended cleavage rule
JP3066346B2 (ja) * 1997-07-11 2000-07-17 株式会社平和クリエーション ノベルティカード
US6395713B1 (en) 1997-07-23 2002-05-28 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Compositions for the delivery of negatively charged molecules
WO1999004819A1 (en) 1997-07-24 1999-02-04 Inex Pharmaceuticals Corporation Liposomal compositions for the delivery of nucleic acid catalysts
WO1999016871A2 (en) 1997-09-22 1999-04-08 Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissensc Nucleic acid catalysts with endonuclease activity
WO1999028447A1 (en) 1997-12-04 1999-06-10 Isis Pharmaceuticals, Inc. Human rnase h and compositions and uses thereof
US6506559B1 (en) * 1997-12-23 2003-01-14 Carnegie Institute Of Washington Genetic inhibition by double-stranded RNA
AUPP249298A0 (en) * 1998-03-20 1998-04-23 Ag-Gene Australia Limited Synthetic genes and genetic constructs comprising same I
CA2326823A1 (en) * 1998-04-20 1999-10-28 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Nucleic acid molecules with novel chemical compositions capable of modulating gene expression
CA2330574A1 (en) 1998-04-29 1999-11-04 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Nucleoside triphosphates and their incorporation into ribozymes
US5998206A (en) * 1999-02-23 1999-12-07 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense inhibiton of human G-alpha-12 expression
US5998148A (en) * 1999-04-08 1999-12-07 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of microtubule-associated protein 4 expression
US6831171B2 (en) * 2000-02-08 2004-12-14 Yale University Nucleic acid catalysts with endonuclease activity
US20070026394A1 (en) * 2000-02-11 2007-02-01 Lawrence Blatt Modulation of gene expression associated with inflammation proliferation and neurite outgrowth using nucleic acid based technologies
JP5500750B2 (ja) * 2000-03-30 2014-05-21 ホワイトヘッド インスチチュート フォアー バイオメディカル リサーチ Rna干渉のrna配列特異的メディエータ
US6824972B2 (en) * 2000-05-22 2004-11-30 Baylor College Of Medicine Diagnosis and treatment of medical conditions associated with defective NFkappa B(NF-κB) activation
US20030190635A1 (en) * 2002-02-20 2003-10-09 Mcswiggen James A. RNA interference mediated treatment of Alzheimer's disease using short interfering RNA
MXPA03004836A (es) * 2000-12-01 2005-09-08 Max Planck Gesellschaft Moleculas pequenas de arn que median la interferencia de arn.
US20040019001A1 (en) * 2002-02-20 2004-01-29 Mcswiggen James A. RNA interference mediated inhibition of protein typrosine phosphatase-1B (PTP-1B) gene expression using short interfering RNA
WO2003022052A1 (en) * 2001-09-13 2003-03-20 California Institute Of Technology Method for expression of small rna molecules within a cell
WO2004029212A2 (en) * 2002-09-25 2004-04-08 University Of Massachusetts In vivo gene silencing by chemically modified and stable sirna
WO2005054494A2 (en) * 2003-11-26 2005-06-16 University Of Massachusetts Sequence-specific inhibition of small rna function
US20050182005A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-18 Tuschl Thomas H. Anti-microRNA oligonucleotide molecules

Also Published As

Publication number Publication date
US20050176018A1 (en) 2005-08-11
AU3751299A (en) 1999-11-08
JP2003525017A (ja) 2003-08-26
WO1999054459A2 (en) 1999-10-28
US6673611B2 (en) 2004-01-06
EP1071753A2 (en) 2001-01-31
CA2326823A1 (en) 1999-10-28
WO1999054459A8 (en) 2000-02-03
US20020142980A1 (en) 2002-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006000120A (ja) 遺伝子発現を調節しうる新規な化学組成を有する核酸分子
US5998203A (en) Enzymatic nucleic acids containing 5'-and/or 3'-cap structures
US5545729A (en) Stabilized ribozyme analogs
AU750947C (en) Nucleic acid catalysts with endonuclease activity
EP1108724A2 (en) Synthesis of methoxy nucleosides and enzymatic nucleic acid molecules
US20030105051A1 (en) Nucleic acid treatment of diseases or conditions related to levels of HER2
JP2005533112A (ja) オリゴヌクレオチドおよびその誘導体の脱保護および精製
JP2008527000A (ja) オリゴヌクレオチドおよびその誘導体の脱保護および精製
US6797815B2 (en) Xylofuranosly-containing nucleoside phosphoramidites and polynucleotides
WO1998043993A2 (en) Nucleic acid catalysts
JPH1052264A (ja) N‐ras発現阻害剤およびその方法
WO2001057206A2 (en) Method and reagent for the inhibition of checkpoint kinase-1 (chk 1) enzyme
US5650502A (en) Ribozyme analogs having rigid non-nucleotidic linkers
US5627055A (en) Finderons and methods of their preparation and use
AU6055299A (en) Hairpin hybridizer molecules for modulation of gene expression
AU3497701A (en) Nucleozymes with endonuclease activity
EP1626086A2 (en) Double-stranded nucleic acid molecules with novel chemical compositions capable of modulating gene expression
US6656731B1 (en) Nucleic acid catalysts with endonuclease activity
WO2000061729A2 (en) Regulation of the expression of transcriptional repressor genes using nucleic acid molecules
AU2003264633A1 (en) Nucleic Acid Molecules with Novel Chemical Compositions Capable of Modulating Gene Expression
AU2005203690A1 (en) Nucleic acid molecules with novel chemical compositions capable of modulating gene expression
MXPA01002953A (en) Hairpin hybridizer molecules for modulation of gene expression

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090123

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091008

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100302