JP2005533465A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005533465A5
JP2005533465A5 JP2005505120A JP2005505120A JP2005533465A5 JP 2005533465 A5 JP2005533465 A5 JP 2005533465A5 JP 2005505120 A JP2005505120 A JP 2005505120A JP 2005505120 A JP2005505120 A JP 2005505120A JP 2005533465 A5 JP2005533465 A5 JP 2005533465A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video picture
value
order
order value
motion vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005505120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005533465A (ja
JP4620586B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/291,320 external-priority patent/US7088776B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2005533465A publication Critical patent/JP2005533465A/ja
Publication of JP2005533465A5 publication Critical patent/JP2005533465A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4620586B2 publication Critical patent/JP4620586B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (38)

  1. 第1ビデオピクチャ、第2ビデオピクチャと前記第2ビデオピクチャの為の順序値、ビデオピクチャのシーケンスにおいて前記第1ビデオピクチャを参照して前記第2ビデオピクチャの位置の前記順序値の表示を受信するステップと、
    前記順序値を用いて前記第2ビデオピクチャを復号化するステップと
    から構成される方法。
  2. 前記順序値は時間値を表すことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記順序値は前記時間値を表さないことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. ビデオピクチャの前記シーケンスは、前記ビデオピクチャを復号化するためのシーケンスであることとする請求項1に記載の方法。
  5. 前記第2ビデオピクチャを復号化するステップは、もう一つのビデオピクチャの動きベクトルに基づく前記第2ビデオピクチャのための動きベクトルを計算するための前記順序値を利用するステップを有することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記もうひとつのピクチャは、第3ビデオピクチャであることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記動きベクトルを計算する工程は、前記もうひとつのビデオピクチャの前記動きベクトルに基づく内挿演算を実行するステップを有することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  8. 前記動きベクトルを計算する工程は、前記もうひとつのビデオピクチャの前記動きベクトルに基づく外挿演算を実行するステップを有することを特徴とする請求項5に記載の方法。
  9. 前記順序値が圧縮された順序値であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記順序値は、前記第2ビデオピクチャと前記第1ビデオピクチャとの間の順序差値の代表であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 前記順序値は、前記第2ビデオピクチャにおいて2回以上保存されることをとする請求項1に記載の方法。
  12. 順序値の前記シーケンスが一様でない順序値のシーケンスを受信するステップをさらに有する請求項1に記載の方法
  13. 第1ビデオピクチャ、第2ビデオピクチャと前記第2ビデオピクチャの為の順序値、ビデオピクチャのシーケンスにおいて前記第1ビデオピクチャを参照して前記第2ビデオピクチャの位置の前記順序値の表示を受信するステップと、
    前記順序値を用いて前記第2ビデオピクチャを表示するステップと、
    から構成される方法。
  14. 前記順序値はもう一つのビデオピクチャの動きベクトルに基づいて第2ビデオピクチャのための動きベクトルを計算するためのものであることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 第1のビデオピクチャを受信するステップと、
    前記第1のビデオピクチャと第2のビデオピクチャに関する順序値を受信するステップと、
    前記順序値を利用して前記第1のビデオピクチャについての第1の動きベクトルを計算するステップと、
    から構成されることを特徴とする方法。
  16. 前記第2ビデオピクチャは、前記第1ビデオピクチャの復号化の前に復号化するためのものであることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記順序値は、圧縮された値であることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  18. 前記圧縮された順序値は、可変長符号化処理を用いて復号化されることとする請求項17に記載の方法。
  19. 前記圧縮された順序値は、算術符号化処理を用いて復号化されることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  20. 第1ビデオピクチャ、第2ビデオピクチャおよび第3ビデオピクチャから成るストリームのための方法であって
    第1の順序差値および第2の順序差値に基づく特定の値を計算するステップと、
    前記特定の値と前記第3ビデオピクチャのための動きベクトルに基づいて前記第2ビデオピクチャの動きベクトルを計算するステップと、
    前記第3ビデオピクチャの動きベクトルに基づいて第2ビデオピクチャの動きベクトルを計算するステップと、
    から構成され、
    前記特定の値を計算するステップにおいて、
    (i)前記第1の順序差値は、前記第3ビデオピクチャのための順序値と前記第1ビデオピクチャのための順序値との間の第1順序差値であり、
    (ii)前記第2の順序差値は、前記第2ビデオピクチャのための順序値と前記第1ビデオピクチャのための順序値との間の差の代表であり、ある特定のビデオピクチャの順序値はビデオピクチャのシーケンスにおいて前記特定のビデオピクチャの位置の代表であることを特徴とする方法。
  21. 前記特定のビデオピクチャのための順序値は、ビデオピクチャのシーケンスにおいて前記特定のビデオピクチャを表示する順番を特定することを特徴とする請求項20記載の方法。
  22. 第1ビデオピクチャと、
    第2ビデオピクチャと、
    前記第1ビデオピクチャと第2ビデオピクチャの位置関係を特定する順序値と、
    から構成されるビットストリーム。
  23. さらに前記第2ビデオピクチャと関係するスライスヘッダを有し、前記スライスヘッダ
    は前記順序値を有することを特徴とする請求項22に記載のビットストリーム。
  24. 前記順序値は、前記ビットストリームにおいて2回以上保存されることを特徴とする請求項22に記載のビットストリーム。
  25. 前記順序値は、前記第2ピクチャのための動きベクトルを計算するためのものであることを特徴とする請求項22に記載のビットストリーム。
  26. 前記順序値は、圧縮された順序値であることを特徴とする請求項22に記載のビットストリーム。
  27. 前記圧縮された順序値は、可変長符号化処理を用いて前記ビットストリームにおいて圧縮されることを特徴とする請求項26に記載のビットストリーム。
  28. 前記圧縮された順序値は、算術符号化処理を用いて前記ビットストリームにおいて圧縮されることを特徴とする請求項26に記載のビットストリーム。
  29. 前記順序値は、前記第2ビデオピクチャと前記第1ビデオピクチャとの間の順序差値の代表であることを特徴とする請求項22に記載のビットストリーム。
  30. 前記請求項22乃至29のいずれかに記載の前記ビットストリームを保存するコンピュータ可読媒体。
  31. ビデオピクチャの前記シーケンスは前記ビデオピクチャを表示するためのシーケンスであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  32. 前記順序値は可変長符号化処理を用いて圧縮されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  33. 前記順序値は算術符号化処理を用いて圧縮されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  34. 前記第2ビデオピクチャのための前記順序値は前記第2ビデオピクチャに関連するスライスヘッダに保存された値から派生することを特徴とする請求項1記載の方法。
  35. 前記第1ビデオピクチャはI-ビデオピクチャであることとする請求項1記載の方法。
  36. 前記計算された動きベクトルを用いて少なくとも1つのビデオピクチャを符号化するステップを有することを特徴とする請求項20に記載の方法。
  37. 少なくとも1つのプロセッサで実行可能なコンピュータプログラムを保存するコンピュータ可読媒体であって、前記コンピュータプログラムは、前記方法を実行するための命令一式を有することを特徴とする前記請求項1乃至36のいずれかに記載のコンピュータ可読媒体。
  38. ステップを実行する手段を備えることを特徴とする前記請求項1乃至37のいずれかに記載のコンピュータシステム。
JP2005505120A 2002-07-15 2003-07-11 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置 Expired - Lifetime JP4620586B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39636302P 2002-07-15 2002-07-15
US10/291,320 US7088776B2 (en) 2002-07-15 2002-11-08 Method and apparatus for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding
PCT/US2003/021714 WO2004008654A1 (en) 2002-07-15 2003-07-11 Method and apparatus for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007028606A Division JP4676450B2 (ja) 2002-07-15 2007-02-07 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置
JP2008076587A Division JP2008187735A (ja) 2002-07-15 2008-03-24 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置
JP2010197131A Division JP5385233B2 (ja) 2002-07-15 2010-09-02 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005533465A JP2005533465A (ja) 2005-11-04
JP2005533465A5 true JP2005533465A5 (ja) 2008-05-08
JP4620586B2 JP4620586B2 (ja) 2011-01-26

Family

ID=30117972

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005505120A Expired - Lifetime JP4620586B2 (ja) 2002-07-15 2003-07-11 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置
JP2007028606A Expired - Lifetime JP4676450B2 (ja) 2002-07-15 2007-02-07 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置
JP2008076587A Pending JP2008187735A (ja) 2002-07-15 2008-03-24 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置
JP2010197131A Expired - Lifetime JP5385233B2 (ja) 2002-07-15 2010-09-02 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置
JP2010279834A Expired - Lifetime JP5385251B2 (ja) 2002-07-15 2010-12-15 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置
JP2012031962A Expired - Lifetime JP5385414B2 (ja) 2002-07-15 2012-02-16 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置

Family Applications After (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007028606A Expired - Lifetime JP4676450B2 (ja) 2002-07-15 2007-02-07 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置
JP2008076587A Pending JP2008187735A (ja) 2002-07-15 2008-03-24 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置
JP2010197131A Expired - Lifetime JP5385233B2 (ja) 2002-07-15 2010-09-02 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置
JP2010279834A Expired - Lifetime JP5385251B2 (ja) 2002-07-15 2010-12-15 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置
JP2012031962A Expired - Lifetime JP5385414B2 (ja) 2002-07-15 2012-02-16 デジタルビデオ符号化処理における可変精度ピクチャ間タイミング指定方法及び装置

Country Status (17)

Country Link
US (26) US7088776B2 (ja)
EP (44) EP2328277A3 (ja)
JP (6) JP4620586B2 (ja)
KR (8) KR101192559B1 (ja)
CN (10) CN102420991B (ja)
AT (1) ATE487282T1 (ja)
AU (1) AU2003256494B2 (ja)
BR (2) BRPI0312659B1 (ja)
CA (4) CA2820164C (ja)
DE (1) DE60334804D1 (ja)
DK (5) DK2276180T3 (ja)
ES (5) ES2393968T3 (ja)
HK (10) HK1076207A1 (ja)
NO (3) NO338810B1 (ja)
PT (5) PT2343829E (ja)
SG (4) SG179316A1 (ja)
WO (1) WO2004008654A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7088776B2 (en) * 2002-07-15 2006-08-08 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding
AU2013204743B2 (en) * 2002-07-15 2016-05-19 Apple Inc Method and apparatus for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding
US6728315B2 (en) 2002-07-24 2004-04-27 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding with reduced requirements for division operations
US8254461B2 (en) * 2002-07-24 2012-08-28 Apple Inc. Method and apparatus for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding with reduced requirements for division operations
US7949101B2 (en) 2005-12-16 2011-05-24 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners and X-ray sources therefor
US20050207490A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Wang Jason N Stored picture index for AVC coding
JP2006311366A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像記録装置及び画像記録装置の駆動方法
US20090201380A1 (en) * 2008-02-12 2009-08-13 Decisive Analytics Corporation Method and apparatus for streamlined wireless data transfer
JPWO2009128208A1 (ja) * 2008-04-16 2011-08-04 株式会社日立製作所 動画像符号化装置、動画像復号化装置、動画像符号化方法、および動画像復号化方法
US8458105B2 (en) * 2009-02-12 2013-06-04 Decisive Analytics Corporation Method and apparatus for analyzing and interrelating data
US20100235314A1 (en) * 2009-02-12 2010-09-16 Decisive Analytics Corporation Method and apparatus for analyzing and interrelating video data
US20100279418A1 (en) * 2009-05-04 2010-11-04 Loren Robert Larson Glucose meter adaptable for use with handheld devices, and associated communication network
US8976856B2 (en) * 2010-09-30 2015-03-10 Apple Inc. Optimized deblocking filters
US20130177084A1 (en) * 2012-01-10 2013-07-11 Qualcomm Incorporated Motion vector scaling in video coding
US9432096B2 (en) * 2012-08-02 2016-08-30 Nokia Solutions And Networks Oy Dual codeword re-transmission
US9900316B2 (en) * 2013-12-04 2018-02-20 International Business Machines Corporation Accessing storage units of a dispersed storage network
US10199074B2 (en) * 2017-06-02 2019-02-05 Apple Inc. Techniques for selecting frames for decode in media player
GB2578629B (en) 2018-11-01 2022-02-23 Samsung Electronics Co Ltd Device and method for processing rendered frames
CN115426494B (zh) * 2018-12-29 2024-05-17 华为技术有限公司 编码器,解码器和使用压缩mv存储的对应方法

Family Cites Families (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US202586A (en) * 1878-04-16 Improvement in flushing-boxes for water-closets
US247031A (en) * 1881-09-13 Drier for paints
US5647049A (en) 1991-05-31 1997-07-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Video recording/reproducing apparatus which uses a differential motion vector determined using two other motion vectors
US5467136A (en) 1991-05-31 1995-11-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Video decoder for determining a motion vector from a scaled vector and a difference vector
EP0595895B1 (en) 1991-07-23 1997-12-29 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Method and device for frame interpolation of a moving image
US5539466A (en) * 1991-07-30 1996-07-23 Sony Corporation Efficient coding apparatus for picture signal and decoding apparatus therefor
JP3092280B2 (ja) * 1991-07-30 2000-09-25 ソニー株式会社 画像信号の高能率符号化及び復号化装置
US5227878A (en) * 1991-11-15 1993-07-13 At&T Bell Laboratories Adaptive coding and decoding of frames and fields of video
US5603012A (en) * 1992-06-30 1997-02-11 Discovision Associates Start code detector
KR940003404A (ko) * 1992-07-23 1994-02-21 이헌조 프레임 간/프레임 내 움직임 보상 시스템
JPH0662389A (ja) 1992-08-04 1994-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号符号化装置
FR2696026B1 (fr) * 1992-09-18 1994-12-30 Sgs Thomson Microelectronics Procédé de masquage d'erreurs de transmission d'image compressée en MPEG.
JP3264043B2 (ja) 1993-04-30 2002-03-11 ソニー株式会社 量子化コントロール装置および方法
US5398072A (en) * 1993-10-25 1995-03-14 Lsi Logic Corporation Management of channel buffer in video decoders
US5502493A (en) * 1994-05-19 1996-03-26 Matsushita Electric Corporation Of America Variable length data decoder for use with MPEG encoded video data
KR100287211B1 (ko) * 1994-08-30 2001-04-16 윤종용 양방향 움직임 추정방법 및 장치
US5838380A (en) * 1994-09-30 1998-11-17 Cirrus Logic, Inc. Memory controller for decoding a compressed/encoded video data frame
US6608966B1 (en) * 1994-10-07 2003-08-19 Intel Corporation VCR-type controls for video server system
JPH08149416A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Hitachi Ltd 動画像復号化方法並びにその装置
JPH08149479A (ja) 1994-11-24 1996-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超低ビットレートビデオ符号化方法
US5724446A (en) * 1995-04-18 1998-03-03 Advanced Micro Devices, Inc. Video decoder apparatus using non-reference frame as an additional prediction source and method therefor
GB2301973B (en) 1995-06-06 1999-10-20 Sony Uk Ltd Motion compensated video processing
US5745183A (en) * 1995-08-25 1998-04-28 Thomson Consumer Electronics, Inc. Image motion estimation system which derives candidate block from interpolated motion vectors
US5652629A (en) * 1995-09-12 1997-07-29 International Business Machines Corporation Bidirectional motion estimation in a motion video compression system
US6057893A (en) * 1995-12-28 2000-05-02 Sony Corporation Picture encoding method, picture encoding apparatus, picture transmitting method and picture recording medium
US5737023A (en) * 1996-02-05 1998-04-07 International Business Machines Corporation Hierarchical motion estimation for interlaced video
BR9702270A (pt) 1996-05-17 1999-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Aparelho de codificacão de imagem aparelho de codificacão de imagem método de codificacão de imagem meio de gravacao do programa de codificacão de imagem
DE69707929T2 (de) * 1996-07-05 2002-06-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Verfahren zum Anzeigezeitstempeln und zur Synchronisation mehrerer Videoobjektebenen
US5812199A (en) 1996-07-11 1998-09-22 Apple Computer, Inc. System and method for estimating block motion in a video image sequence
JPH10174065A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像音声多重化データ編集方法およびその装置
JPH10174035A (ja) 1996-12-16 1998-06-26 Sharp Corp 画像情報処理装置
JP3223962B2 (ja) * 1997-01-24 2001-10-29 松下電器産業株式会社 画像復号化方法
JP3304799B2 (ja) 1997-01-30 2002-07-22 株式会社日立製作所 信号処理方法及び装置
US6539120B1 (en) * 1997-03-12 2003-03-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. MPEG decoder providing multiple standard output signals
US6404813B1 (en) 1997-03-27 2002-06-11 At&T Corp. Bidirectionally predicted pictures or video object planes for efficient and flexible video coding
JP3164031B2 (ja) 1997-05-30 2001-05-08 日本ビクター株式会社 動画像符号化復号化装置、動画像符号化復号化方法、及び動画像符号化記録媒体
KR100240770B1 (ko) * 1997-07-11 2000-01-15 이형도 에너지보상/역보상기능을개선한스케러블부호화기및그방법
US6018368A (en) 1997-07-11 2000-01-25 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Scalable encoding apparatus and method with improved function of scaling motion vector
JP4010024B2 (ja) * 1997-09-02 2007-11-21 ソニー株式会社 圧縮動画像信号のデコード装置
US6040861A (en) * 1997-10-10 2000-03-21 International Business Machines Corporation Adaptive real-time encoding of video sequence employing image statistics
US5978029A (en) * 1997-10-10 1999-11-02 International Business Machines Corporation Real-time encoding of video sequence employing two encoders and statistical analysis
US6108047A (en) * 1997-10-28 2000-08-22 Stream Machine Company Variable-size spatial and temporal video scaler
IT1297939B1 (it) 1997-12-23 1999-12-20 Fiatavio Spa Gruppo di trasmissione ad ingranaggi
JPH11275592A (ja) * 1998-01-22 1999-10-08 Victor Co Of Japan Ltd 動画像符号列変換装置及びその方法
EP0935395A2 (en) * 1998-02-06 1999-08-11 Sony Corporation Video encoding methods and apparatus
CN1183778C (zh) * 1998-02-13 2005-01-05 松下电器产业株式会社 图象解码装置及记录媒体
JP3649370B2 (ja) 1998-02-25 2005-05-18 日本ビクター株式会社 動き補償符号化装置及び動き補償符号化方法
KR19990036646U (ko) 1998-02-26 1999-09-27 최종환 원예작물 가지 유인 밴드.
JPH11275580A (ja) 1998-03-24 1999-10-08 Sony Corp 画像データ処理装置、画像データ復号装置及び画像データ符号化装置並びにそれらの方法
US6317460B1 (en) 1998-05-12 2001-11-13 Sarnoff Corporation Motion vector generation by temporal interpolation
JP3104681B2 (ja) 1998-06-10 2000-10-30 日本電気株式会社 オーディオ・ビデオ同期再生方法および装置
JP2000013790A (ja) * 1998-06-19 2000-01-14 Sony Corp 画像符号化装置および画像符号化方法、画像復号装置および画像復号方法、並びに提供媒体
US6018386A (en) * 1998-07-03 2000-01-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Oscillatory, optically coupled measurement system
US6295377B1 (en) * 1998-07-13 2001-09-25 Compaq Computer Corporation Combined spline and block based motion estimation for coding a sequence of video images
US6591015B1 (en) * 1998-07-29 2003-07-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video coding method and apparatus with motion compensation and motion vector estimator
JP2000059790A (ja) 1998-08-05 2000-02-25 Victor Co Of Japan Ltd 動画像符号列変換装置及びその方法
ID24586A (id) * 1998-12-21 2000-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Perangkat dan metode penyelarasan waktu dengan menggunakan modul basis waktu dan resolusi peningkatan waktu
US6297852B1 (en) * 1998-12-30 2001-10-02 Ati International Srl Video display method and apparatus with synchronized video playback and weighted frame creation
US6552749B1 (en) 1999-01-29 2003-04-22 Intel Corporation Method and apparatus for video motion compensation, reduction and color formatting
US6625322B1 (en) * 1999-06-08 2003-09-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Image coding apparatus
JP3264659B2 (ja) * 1999-06-17 2002-03-11 松下電器産業株式会社 ノイズリダクション装置および方法とその記録媒体
JP3609291B2 (ja) 1999-07-19 2005-01-12 日本電信電話株式会社 多地点通信用マルチキャスト中継装置
JP2001136528A (ja) 1999-11-10 2001-05-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像圧縮符号化装置
US20030043918A1 (en) 1999-12-20 2003-03-06 Jiang Hong H. Method and apparatus for performing video image decoding
US6859609B1 (en) * 2000-02-11 2005-02-22 Lsi Logic Corporation Portable digital recorder
JP3593944B2 (ja) 2000-03-08 2004-11-24 日本電気株式会社 画像データ処理装置及びそれに用いる動き補償処理方法
KR100349058B1 (ko) * 2000-06-15 2002-08-21 (주)씨앤에스 테크놀로지 영상압축복원장치
JP2001069530A (ja) 2000-07-28 2001-03-16 Fujitsu Ltd 立体映像高能率符号化装置
US7266150B2 (en) 2001-07-11 2007-09-04 Dolby Laboratories, Inc. Interpolation of video compression frames
US7257312B2 (en) * 2001-10-23 2007-08-14 Thomson Licensing Fast motion trick mode using dummy predictive pictures
US20040247031A1 (en) 2002-03-14 2004-12-09 Makoto Hagai Motion vector detection method
KR100508798B1 (ko) 2002-04-09 2005-08-19 엘지전자 주식회사 쌍방향 예측 블록 예측 방법
US7940845B2 (en) 2002-04-19 2011-05-10 Panasonic Corporation Motion vector calculating method
JP2004048632A (ja) * 2002-05-16 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動画像符号化方法および動画像復号化方法
JP2004023458A (ja) * 2002-06-17 2004-01-22 Toshiba Corp 動画像符号化/復号化方法及び装置
JP3824268B2 (ja) * 2002-07-02 2006-09-20 松下電器産業株式会社 動きベクトル導出方法、および動きベクトル導出装置
CN1666532A (zh) 2002-07-02 2005-09-07 松下电器产业株式会社 图像编码方法和图像解码方法
JP2004088737A (ja) * 2002-07-02 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像符号化方法および画像復号化方法
US7088776B2 (en) 2002-07-15 2006-08-08 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding
AU2008201106C1 (en) 2002-07-15 2011-06-09 Apple Inc. Method and bitstream for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding
AU2013204743B2 (en) 2002-07-15 2016-05-19 Apple Inc Method and apparatus for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding
US6728315B2 (en) 2002-07-24 2004-04-27 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding with reduced requirements for division operations
US8254461B2 (en) 2002-07-24 2012-08-28 Apple Inc. Method and apparatus for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding with reduced requirements for division operations
US7801217B2 (en) * 2002-10-01 2010-09-21 Thomson Licensing Implicit weighting of reference pictures in a video encoder
MXPA05003464A (es) 2002-10-01 2005-07-05 Thomson Licensing Sa Ponderacion implicita de imagenes de referencia en un codificador de video.
KR100506864B1 (ko) 2002-10-04 2005-08-05 엘지전자 주식회사 모션벡터 결정방법
AU2011265362A1 (en) 2002-12-06 2012-01-19 Apple Inc Method and apparatus for variable accuracy inter-picture timing specification for digital video encoding with reduced requirements for division operations
US6728615B1 (en) * 2003-02-03 2004-04-27 Visteon Global Technologies, Inc. System and method of controlling vehicle steer-by-wire systems with adjustable steering feel
TW200806217A (en) * 2006-05-08 2008-02-01 Korea Ind Fastener Corp Release buckle
US20080025408A1 (en) 2006-07-31 2008-01-31 Sam Liu Video encoding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005533465A5 (ja)
JP2007181227A5 (ja)
JP2006509463A5 (ja)
TWI387317B (zh) 產生重新取樣參考畫面之裝置及其方法與影像解碼系統
JP5921469B2 (ja) 情報処理装置、クラウドプラットフォーム、情報処理方法およびそのプログラム
JP2014064249A5 (ja)
JP2012521721A5 (ja)
JP2016054538A5 (ja)
US20140003524A1 (en) Inter picture prediction method for video coding and decoding and codec
WO2017041551A1 (zh) 基于spice协议的图像传输方法及装置
CA2542266A1 (en) Moving picture stream generation apparatus, moving picture coding apparatus, moving picture multiplexing apparatus and moving picture decoding apparatus
TW200731810A (en) Frame interpolation using more accurate motion information
JP2010219983A5 (ja)
JP2010154490A5 (ja)
KR100969224B1 (ko) 미싱 또는 무효 포워드 레퍼런스 픽쳐들을 갖는 b 픽쳐들의 처리 방법 및 시스템
JP2006518954A5 (ja)
JP2005006191A5 (ja)
JP2006333249A5 (ja)
AU2018254570B2 (en) Systems and methods for deferred post-processes in video encoding
JP2006517363A (ja) モーションベクトルの予測方法及びシステム
TWI289997B (en) Encoding device, method, and program
JPWO2020060328A5 (ja)
JPH1023435A (ja) エラー処理装置及び復号装置
JP2009239698A (ja) 映像変換装置及び映像変換方法
JP2001268581A5 (ja)