JP2005529216A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005529216A5
JP2005529216A5 JP2004511583A JP2004511583A JP2005529216A5 JP 2005529216 A5 JP2005529216 A5 JP 2005529216A5 JP 2004511583 A JP2004511583 A JP 2004511583A JP 2004511583 A JP2004511583 A JP 2004511583A JP 2005529216 A5 JP2005529216 A5 JP 2005529216A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
active material
total weight
chloride
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004511583A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4731905B2 (ja
JP2005529216A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IN2003/000148 external-priority patent/WO2003104529A1/en
Publication of JP2005529216A publication Critical patent/JP2005529216A/ja
Publication of JP2005529216A5 publication Critical patent/JP2005529216A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4731905B2 publication Critical patent/JP4731905B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

更に本発明に従えば、以下の工程を含む電気化学的に反応する組成物を調製するためのプロセスが供される:
(1)市販品として入手できる、活性材料総重量の10−90%、好ましくは15−50%であって、1−500μmの範囲の粒子径を有するマグネシウム;活性材料総重量の10−90%、好ましくは40−75%であって、2−100μmの範囲の粒子径を有するアルミニウム;活性材料総重量の0−15%、好ましくは7−12%であって、20−200μmの範囲の粒子径を有する鉄を一般的なボールミル容器に入れることによって活性材料を調製し;
(2)該活性材料に、該活性材料総重量の5−50重量%、好ましくは5−25重量%の珪砂のような充填材料を添加し;
(3)該活性材料と該充填材料の混合物を約4−6時間、好ましくはアルゴンの不活性ガス雰囲気下でボールミリングしそして、このボールミリング操作が完了後にこの混合物全量を他の容器に移し;
(4)塩化銅、塩化第二鉄、好ましくは過マンガン酸カリウムのような水素捕捉剤を活性材料総重量の5−30重量%、好ましくは5−20重量%添加しそして、完全に混合して均一な混合物を得て;
(5)工程(4)で得られたこの均一な混合物に、活性材料総重量の2−20重量%、好ましくは2−10重量%の珪酸ナトリウム添加剤を添加し;
(6)工程(5)で得られたこの混合物に、活性材料総重量の2−10重量%、好ましくは5−10重量%の、塩化カリウム、硫酸第一鉄、好ましくは塩化ナトリウムのような強酸と強/弱塩基の塩を添加し;
(7)工程(5)で得られた混合物全量を、一般的なプレス機を用いて圧縮成型して、ストリップ又はペレットのような望ましい形状を付与し;及び
(8)該圧縮成型されそして切断された電気化学的熱源を、水の潜入を防ぐためにパウチのような気密容器中に貯蔵する。
(6)電解質用の塩の添加
工程(5)で得られたこの均一な混合物に、活性材料全重量の2−10重量%、好ましくは5−10重量%の量の塩化ナトリウムを添加する。代替法として、塩化カリウム、塩化カルシウム、硫酸第一鉄のような強酸と強/弱塩基のいかなる塩をも添加することができる。

Claims (2)

  1. 該塩が塩化カリウム、硫酸第一鉄または好ましくは塩化ナトリウムのような強酸と強/弱塩基の塩である請求項1記載の組成物。
  2. 下記の工程を含む、請求項1の電気化学的に反応する組成物を調製するためのプロセス:
    (1)市販品として入手できる、活性材料総重量の10−90%、好ましくは15−50%であって、1−500μmの範囲の粒子径を有するマグネシウム;活性材料総重量の10−90%、好ましくは40−75%であって、2−100μmの範囲の粒子径を有するアルミニウム;活性材料総重量の0−15%、好ましくは7−12%であって、20−200μmの範囲の粒子径を有する鉄を一般的なボールミル容器に入れることによって活性材料を調製し;
    (2)該活性材料に、該活性材料総重量の5−50重量%、好ましくは5−25重量%の珪砂のような充填材料を添加し;
    (3)該活性材料と該充填材料の混合物を約4−6時間、好ましくはアルゴンの不活性ガス雰囲気下でボールミリングしそして、このボールミリング操作が完了後にこの混合物全量をもう一つの容器に移し;
    (4)塩化銅、塩化第二鉄、好ましくは過マンガン酸カリウムのような水素捕捉剤を活性材料総重量の5−30重量%、好ましくは5−20重量%添加しそして、完全に混合して均一な混合物を得て;
    (5)工程(4)で得られたこの均一な混合物に、活性材料総重量の2−20重量%、好ましくは2−10重量%の珪酸ナトリウム添加剤を添加し;
    (6)工程(5)で得られたこの混合物に、活性材料総重量の2−10重量%、好ましくは5−10重量%の、塩化カリウム、硫酸第一鉄、好ましくは塩化ナトリウムのような強酸と強/弱塩基の塩を添加し;
    (7)工程(5)で得られた混合物全量を、一般的なプレス機を用いて圧縮成型して、ストリップ又はペレットのような望ましい形状を付与し;及び
    (8)該圧縮成型されそして切断された電気化学的熱源を、水の潜入を避けるためにパウチのような気密容器中に貯蔵する。
JP2004511583A 2002-06-05 2003-04-07 電気化学的に反応する組成物及びその製法 Expired - Lifetime JP4731905B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN612/DEL/2002 2002-06-05
IN612DE2002 2002-06-05
PCT/IN2003/000148 WO2003104529A1 (en) 2002-06-05 2003-04-07 An electrochemically reacting composition and a process for the preparation thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005529216A JP2005529216A (ja) 2005-09-29
JP2005529216A5 true JP2005529216A5 (ja) 2006-04-27
JP4731905B2 JP4731905B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=29727198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004511583A Expired - Lifetime JP4731905B2 (ja) 2002-06-05 2003-04-07 電気化学的に反応する組成物及びその製法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8646443B2 (ja)
EP (1) EP1518007B1 (ja)
JP (1) JP4731905B2 (ja)
AU (1) AU2003230196A1 (ja)
DE (1) DE60304471T2 (ja)
WO (1) WO2003104529A1 (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54153349A (en) * 1978-05-24 1979-12-03 Toyo Ink Mfg Co Heat generating method
JPS5545745A (en) * 1978-09-29 1980-03-31 Asahi Chem Ind Co Ltd Ignition initiation method of instantaneous pyrogen and fumigant
JPS5620450A (en) * 1979-07-30 1981-02-26 Mitsubishi Rayon Co Exothermic composition
JPS5839460B2 (ja) * 1979-10-04 1983-08-30 旭合成化学株式会社 化学かいろ用組成物の製造法
JPS57172974A (en) * 1981-04-16 1982-10-25 Koei Chem Co Ltd Heat generating agent
JPS5811581A (ja) * 1981-07-10 1983-01-22 Kuraray Co Ltd 発熱体組成物
GB8610739D0 (en) * 1986-05-01 1986-06-04 Foseco Int Exothermic compositions
JPH01284582A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Asahi Chem Ind Co Ltd 安全な発熱剤組成物
JPH01284581A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Asahi Chem Ind Co Ltd 発熱剤組成物
JP2000316895A (ja) * 1999-05-11 2000-11-21 Kanebo Ltd 発熱体付化粧用パック剤
JP4970646B2 (ja) * 2000-11-21 2012-07-11 薫 臼井 発熱体の製造方法
JP2004534699A (ja) * 2001-06-29 2004-11-18 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 自己加熱/自己冷却パッケージ
JP2003129041A (ja) * 2001-10-25 2003-05-08 Maikooru Kk 発熱組成物及びこれを用いた発熱体並びにこの発熱体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2485849A1 (en) Colloidal silica binder system
US20050229478A1 (en) Electrochemically reacting composition and a process for the preparation thereof
JP2003036841A5 (ja)
JP2005199352A5 (ja)
JP2004283915A5 (ja)
CA2533365A1 (en) Submerged arc flux
JPS604242B2 (ja) 溶鉄用マグネシウム添加剤
CN102515728B (zh) 一种导电陶瓷和制备该陶瓷的方法及该陶瓷的应用
CN101423910B (zh) 铝及低镁铝合金用精炼剂
CN107500591A (zh) 一种相变储能微球及其制备方法
US20240033554A1 (en) Fire-extinguishing agent capable of extinguishing combustion of aluminum slag, and preparation method therefor and use thereof
JP2005529216A5 (ja)
CN101423909B (zh) 一种合金用精炼剂及其制造方法
CN112760515B (zh) 一种覆盖剂及其制备方法和应用
CN105655550A (zh) 一种电极表面原位生长金属有机配合物的碳包覆方法
JP5854490B1 (ja) 潜熱蓄熱材組成物
JP4731905B2 (ja) 電気化学的に反応する組成物及びその製法
JPS6268695A (ja) 潜弧溶接用高温焼成フラツクス
CN109355539A (zh) 一种高性能镁合金
CN106041368B (zh) 一种钎焊稀土镁合金的钎剂及制备方法
KR100358849B1 (ko) 마그네슘계 금속간 화합물과 염화마그네슘의 혼합물 및 그의 제조방법
JP3698892B2 (ja) 脱酸素剤用鉄粉およびその製造方法ならびにこれを用いたシートまたはフィルム
JP4124700B2 (ja) 水素吸蔵合金および水素吸蔵材料
JPS61234930A (ja) 脱臭剤組成物
KR100422317B1 (ko) 초부식성 합금을 이용한 발열체, 그의 제조방법 및 이를이용한 발열방법